TOP > Shu◇さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

179件中 1〜5件表示

めいめいっさん
めいめいっさん
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿21
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8 (2024/7/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/8/21 17:54:36

このファンデ毛穴落ち気になる人はコツが必要です。
粉体が多めの下地NG。
(この製品に限らず指につけて擦ってみて指紋に入るものは重ねると基本毛穴落ちの原因になりやすい)


1、毛穴はファンデで埋めようとせず最後にブラー効果のある粉を使う(ここで使う粉は色つき(肌色でも青でも紫等)ダメです)

2、塗る時はパレットや手の甲に広げてからパフにつけてスライド塗り厳禁(公式がスライド塗り推奨していても)

3、毛穴が目立たない頬の高い位置から内側に向かってポンポン塗り(毛穴目立つとこからしない足りなければ2に戻る!かといって厚塗りは絶対ダメ)

4、下地は粉体少ないかなしタイプでしっとりとサラサラ兼ね揃えてる中間タイプ、究極下地なしでこのファンデ塗る(私は下地なしが綺麗に仕上がりました)


5、しっとりサラサラしっとりサラサラ交互になるようにメイクすると崩れがグンと減る(逆でもいいですし粉が吸着系特化なら前はしっとり系使う、しっとり特化ならサラサラファンデ使う等)




カラーが豊富で絶妙な肌色の人でも選びやすいのがとてもいいです。
後このファンデつけると自分の場合なぜだか肌荒れ治ったりゆらがなくなったりします。
パウダーはリフ粉が相性いいかなと。このファンデタップでのせるとセミマットになるので。
時間差でツヤになりやすい人はリフ粉以外でもいいかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
NARS
ベースメイク
ファンデーション
リキッドファンデーション
関連ワード

-

(Q_Q)さん
(Q_Q)さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿63
エトヴォス / ミネラルインナートリートメントベース

エトヴォスエトヴォスからのお知らせがあります

ミネラルインナートリートメントベース

[化粧下地]

容量・税込価格:25ml・4,950円 / -・4,950円発売日:2020/9/16 (2025/9/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/4/2 08:40:21

アルコールで赤みの出やすい敏感肌にも優しく、過不足のない保湿感で私の肌質だとオールシーズン使えて助かります。

そして、何よりもこのポーセリンベージュの色みがドンピシャで合いました!
私の肌色はグリーンがかった明るめのニュートラルベージュで、単にイエベ・ブルベで色選びをすると大抵失敗します。
普通のトーンアップ系ベースではオレンジやピンクが強くて首の色と比べて顔だけ浮いてしまうのですが、こちらはまったく浮くこともなくきれいに馴染みました。
赤みとくすみが混在する色ムラをちょうどその真ん中あたりで中和するように補正してくれるようなイメージ。
SK-UのCCクリームなどもそうなのですが、伸ばす前に一見グレーっぽく見えるものが私にとっては当たり≠フサインなのかも?

テクスチャー的に伸びが特別良いというタイプではないかもしれませんし、スキンケアとの相性もあるとは思いますが、上手く塗れたらピタッと馴染んでくれて上から重ねるファンデーションやパウダーもしっかり掴んでくれるイメージです。下地として優秀。

私の使い方は、スキンケアや日焼け止めの油分を軽くティッシュオフしてから、こちらをまず中指と薬指の第二関節くらいまでに伸ばしてから三角ゾーンから外側に薄くタッピングするように伸ばした後、濡らしたスポンジでポンポンと馴染ませています。

ちなみに、こちらを使い始めてからはずっと気に入って使っていたヴォワールコレクチュールの出番が明らかに減りました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねこはっぴき丸さん
ねこはっぴき丸さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿3
マキアージュ / エッセンスリキッド EX

マキアージュ

エッセンスリキッド EX

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:24mL(レフィル)・3,520円 / 24mL・3,740円 (編集部調べ)発売日:2025/2/21

ショッピングサイトへ

2購入品

2025/8/7 02:26:03

素肌を労りたい&スッピンに自信を持てるようになりたくて、いきなり現品購入してみました。

購入して2週間ほどですが、まだ使いこなせていません…

世間の評判や口コミが良かっただけにどうにか上手く使いこなしたいのですが、なかなか難しいです。

同ラインの今後発売予定の下地は持っていないのと、美容液成分を活かしたいため化粧下地なしの素肌の上からこちらのファンデを乗せています。

私の肌質はインナードライ、普通?オイリー寄り肌。
頬のビューティーゾーン?鼻まで比較的均一に毛穴が目立つタイプです。
開き毛穴と黒ずみ毛穴(多分ほとんど濃い産毛)とつまり毛穴。
肌は厚め。

カバー力はありますが、比較的ナチュラル。
ちょっとしたシミ・ソバカス程度は隠れてくれます。

私はがっつりカバーする肌質メイクが似合わないので、これくらいで十分です。

ただ普段からコンシーラー多用される方や、徹底カバーにこだわりがある方には物足りなさは感じるかも。

大きく開いた毛穴は塗ったそばから毛穴落ちしやすいです。

一度全体をパパッと塗って、その後ビューティースポットや鼻にトントン二度塗りする必要がありました。

それでも隠れないものは隠れません。

テクスチャーの伸びは、なんて表現したらいいんでしょう…
伸びは良いけど伸びは悪い、です。
緩いテクスチャーですが、塗ってるとすぐ指が引っかかりストップがかかります。

なので一度に全顔に置くとどんどん伸びなくなっていってしまうので、半顔ずつもしくは頬→おでこ→鼻など部分ずつ、ちょっとずつ塗っていく必要があると思います。

ある意味では顔の中心をしっかりカバーしやすく側面に指を滑らすと伸びなく引っかかり始めるので、「自然と立体感を意識して塗れる」という風にも捉えられると思います。

塗ったあとはぺとつきます。髪が張り付きます。
時間を置いて検証してみましたが、私の肌ではずっとぺとついたままでした。

で、ファンデーションを塗ったあとはスポンジでトントンされる方が多いと思いますが、結構スポンジにファンデが持ってかれる印象です。
余分なファンデを取るための行為ですが、するとカバー力どんどん無くなりナチュラルになっていきます。

因みに乾いたスポンジ推奨・濡れスポンジ厳禁です。

その理由なのですが、とにかく水に弱いです。泣

美容液成分でファンデを包んでいる弊害なのでしょうか…
近年の落ちにくい化粧品に見慣れてしまったのでしょうか…
凄く凄く汗や水に弱いです。

濡れスポンジでトントンするとファンデはげます。
毛穴の陥没や黒ずみ・ニキビあとなど、どんどん浮き出て素肌に戻っていきます。
頬の赤みなども見え始めるので、顔全体の色ムラも気になってきます。

濡れたスポンジでパウダー=崩れないベースの完成!とYouTubeで見たのですがこのファンデと相性が悪く、どんどんファンデが剥げていきます…

サラサラ肌が好きなのでパウダーをはたきたいですが…
凄く悩みどころです。

そんな斑な肌に斑にお粉がつくので、とんでもない状態に…

また、食後の歯磨きは大変です。口の周りがベロンベロンになりました。

メイクの仕上げにお粉をしていなかったらそのままファンデをまたトントン乗せてお直しできますが、お粉済みの溶けたベースの上からこのファンデを乗せても私は綺麗に直せませんでした。

あと汗をかくなど日中ティッシュオフすると、結構ファンデーションが取れる印象です。
それで一気にベースメイクがはげるわけではないですが、時間が経つごとにどんどんベースメイクが薄くなっていくので、どんどん肌のアラが目立ちやすくなる印象です。

今度発売される同ラインの下地とパウダー使ったらもっと綺麗に仕上げる&保てることができるのかなぁ。

好きなブランドなので期待したいのですが、なかなか、うーん…
今のところ使い切るまで模索していきますが、楽さはないのでリピートは見送り&人様にオススメできないかも、特にこの時期この酷暑では…

不便さが目立つ印象が多く、せっかくグリシルグリシン配合で使う度に素肌綺麗になる素晴らしいコンセプトの商品ですか、故に機能性が乏しく少し残念な印象を感じてしまう商品でした。

ただ、スキンケアとメイク性という両立の難しい挑戦と企業努力を今後も応援したいです。

あ、クレンジングはしやすいです。落ちやすいのでその点は肌負担軽いです。

一応お盆明け頃に発売される同ラインの下地とパウダーは購入予定です。
正直、どうせだったら3アイテム同時発売だと嬉しかった…!というのはわがままでしょうか。

使いこなせるようになりたいな。マキアージュも資生堂も大好きだから。

長文になってしまいましたが、何か参考になりましたら幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
小綬鶏さん
小綬鶏さん 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿41
SHISEIDO / エッセンス スキングロウ ファンデーション

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

エッセンス スキングロウ ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml(レフィル)・7,040円 / 30ml・7,590円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/7/1 09:28:59



評価を上げて追記します。
下地はカバーマークの日焼け止め(リニューアル前のもの)に落ち着きました。敏感で最近は乾燥も進んでいる肌ですが、この組み合わせだとテク要らずで水ツヤ肌が作れて崩れにくいです。擦れには弱くてマスクとの相性は悪いみたい。
元々ファンデーションを塗ったそばから毛穴やシワに落ちやすく、保湿を頑張ったりツールを変えたり部分用下地を使ったりと色々試しても改善せず悩んでいたのですが、肌が薄くて合うファンデに出会えていなかっただけみたいです。今はすっかり悩みから解放されました。若い頃からクマやシミそばかすが目立ちノーファンデに移行できず合わない製品を使い続けてきましたが、合うものを使えば肌ってちゃんと(それなりに)綺麗に見えるんだと実感しています。個人的には最高のファンデです。乾燥肌は意外とオールシーズンいけるかもと思い始めて期待しています。
以下は以前の書き込みです。

薄肌、低彩度でファンデ選びが難しいタイプです。質感だけ確かめるつもりで美的の付録だった標準色の220 Linenを試したところ、ファンデを塗布した顔と首の色がぴったり同じという体験を初めてし、現品を購入しました。今まで続けてきた流浪の旅がこれで終了できそうですが、ドメブラの標準色がハマるとは驚きです。標準色は普段スルーされる低彩度の皆さん、一度お試しになることをお勧めします。

色白に見られるのですが、明るい色を薦められては白浮きし、明度を下げると色が強すぎて合わない肌色をしています。ここ数年はイエロー系やオリーブスキン向けの色を選んでいました。NARSのGOBIが頬の赤みが抑えられ肌がすっきり見えて気に入っていたのですが、デコルテに塗ると馴染むのに顔に伸ばすとやっぱり白浮きして、もう少しだけ赤みがあって暗めに発色する色の方がストッキング効果が出ていいなと探していたところです。

Linenの見た目は標準色にしては珍しい黄みの無いグレイッシュなピンク。でも時間経過で黄色みが出てどちらかというと黄肌の私にうまく馴染みます。

同じく美的の付録だった下地のエッセンススキングロウプライマーと組み合わせると水ツヤやオイルツヤというより、シリコンとパールを混ぜたような強過ぎるツヤと人工的な皮膜感がある仕上がりに。ペタペタするし全顔にパウダー必須で、下地の購入は見送りました。手持ちの下地、幾つかと合わせてみたのですが、やっぱりしっとり系の方が相性はいいみたい。乳液のようにスルスル伸びます。指で適当に伸ばしてスポンジで抑えるだけで、ムラにならず毛穴やシワに落ちることもありません。とは言えかなりテカるんですよね。せっかく買ったけどこれからの季節の使用は厳しいかも。

カバー力はあまり無いですし、イエロー系のファンデのように赤みを消してはくれません。でも厚めに重ねても不自然にならないし、何より色が合うファンデを使うだけで気持ちが落ち着くというか、長年抱えてきたちょっとした羞恥心からの解放を感じます。何故こんなニッチな需要のグレーな色を標準色にしたのか訝るくらいですが、どうか色のリニューアルがされませんように。この色である限り、リピします。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
きなこもち321さん
きなこもち321さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿75
SHISEIDO / エッセンス スキングロウ ファンデーション

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

エッセンス スキングロウ ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml(レフィル)・7,040円 / 30ml・7,590円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/5/3 12:42:08

この春、ファンデ選びに迷走しておりやっと辿り着いたこのファンデ。最高です。
色は240番です。カウンターで合わせてもらいました。私は肌の明るさは標準で赤みがあります。
BAさんにタッチアップしてもらったところ下地はスキングロウプライマーを勧められるかと思ったのですが、赤みと毛穴が気になると事前に話したところ、インフィニトリートメントプライマーを合わせてつけてくれました。
(この下地最高です。また別に口コミしたいと思います。)
スキングロウファンデは手でつけるよりもブラシでつけることをお勧めされ、ブラシの肌触りも良かったし、何よりも仕上がりが綺麗すぎて、手鏡でみた時、「誰?!これ?!」の仕上がりでした。それぐらいツヤツヤつるんの仕上がりに自分でもびっくりでした。
まぁ百貨店の照明の下だったし、数時間後の崩れ方が問題よね…と思いつつ、気分が上がってしまって下地インフィニトリートメントプライマーとこのファンデとブラシとお粉まで揃えて購入…。この春いくらファンデに投資しているのやら…(笑)
後日、自分でつけても綺麗。確かにみなさんおっしゃる通り薄づきです。ファンデちゃんとついてる?と思うぐらいですが、間違いなく綺麗な肌にはなっているので、ちゃんとついています(笑)そのぐらい素肌に近い自然な仕上がりになります。ファンデも良いのですが一緒に買った下地とブラシも良い仕事をしてくれて、薄づきですが、肌がつるんとなります。私は温度差や刺激、食べ物によって、顔の中心部に赤みが出やすいので、日中、顔の赤みが透けて見える日もありますが、なんというか肌全体の印象で肌表面がつるんとしてるので、赤みすら血色の良い顔に見えるというか…とにかく若々しいのです。(自分調べ。笑)
鼻周りは少々テカリますが、逆にテカりで毛穴がボカされるというか、つるんとした鼻になってました(笑)
お昼の化粧直しは鼻をテッシュで押さえてプレストパウダーをササっとつけるのみです。
ファンデ選びが本当に難しい肌でカバー力を重視すると厚塗り感や時間が経った後の毛穴落ちにギョッとなったりしますが、このファンデは薄づきな分、崩れが目立たない気がします。
大人肌にはベストなファンデです。
そして美容液ファンデというだけあって、クレンジング後の肌も疲れていないです。それどころかこのファンデを使い出してから、若干ですが肌の調子が良いような…。
あまり強い美容成分は肌荒れ(赤味が増したり、吹き出物)の原因にもなるのですが今のところ大丈夫です。
この春、RMK、アルビオン、カバーマーク…などを買ってしまいましたが、ファンデ試すのって楽しいですよね。
とりあえずお気に入りが見つかったので、これからは薄づきのこのファンデを、活かせるようスキンケアも頑張りたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

179件中 1〜5件表示

Shu◇さん
Shu◇さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Shu◇ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • インターネット
  • マンガ
  • 映画鑑賞
  • ファッション
  • 読書

もっとみる

自己紹介

◇肌 標準より少し色白。顔は赤みより。顔の皮膚は厚くも薄くもなく、割と丈夫な方ですが、くすみ、たるみ毛穴、鼻の黒ずみ、頬の赤みが気になります。ニキビ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る