
































[口紅]
容量・税込価格:1.6g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/19 (2025/4/19追加発売)
2025/4/18 19:10:41
4月19日発売 リップモンスター ツヤバース新色
早いところは15日に入荷してました。
くり出したら戻らないタイプのスティック。
柔らかいテクスチャーで塗ったあとはツヤツヤ、潤ってくれるので大好きです!
GO4 スパイダーリリー調香師(ベージュレッド系)
かなり好みの色でした!リプモン05 ダークフィグ好きな方は好みのお色だと思います。
GO5 ピンクロビンの泉(ローズピンク系)
結構なローズで紫みを感じます。
スウォッチで伝わるか分かりませんが、GO5は発色が少し弱めだと思います。なので唇にのせるとそこまで紫は強くでないかなと思いました。
すぐにティッシュオフしてしまうと全部ティッシュについてしまうので、数分置いてからのティッシュオフがおすすめです。
ティッシュオフしても色は結構残るし、コップなどにもそこまでつかない印象です。
通年唇の状態が良くない私ですが、ツヤバースはかなりしっとりします!リップモンスターは荒れてしまうという方におすすめしたいです。
色の残り方はリップモンスターには負けてしまいますが、飲食してもわりと色が残って、何よりも唇が荒れない点でかなり好感触です!
ツヤバース全色のスウォッチと、リップモンスター既存色(web限定含む)の似ている色とのスウォッチを撮りました。
全色2-3度塗り、薄い色は数分後ティッシュオフとなります。
光の加減で色が違って見えていてすみません!
ツヤバース全色のスウォッチが一番近い色味となります。
[口紅]
税込価格:4,620円発売日:2025/1/17 (2025/7/25追加発売)
2024/12/29 17:55:52
ヴァイヴラントV12が運命の一本で一生使い続けると決めたけど、マットが発売されるということでB105とEX2を購入。
ほんわりした可愛い仕上がり、イエベでも使える青味リップでした!限定はつけてみると見た目より白っぽい青味ピンクでした。顔色がぱっと明るくなる感じで春らしいです。
イエベブルベにこだわらずどちらでも似合わせやすいように、その企業努力が感じられるシリーズですので大好きです!
不安な方はいつもは選ばない色をタッチアップしてもらってください!新しい自分に出会えますよ?!
2022/5/10 10:42:48
クリーミータッチライナー と比較して書きます
クリーミータッチライナーは ビターキャラメルとミディアムブラン
ジェルアイライナーは グレージュ
描きやすさ
キャンメイク=セザンヌ
発色の良さ
キャンメイク>セザンヌ
折れにくさ
セザンヌ>>キャンメイク
滲みにくい
セザンヌ>キャンメイク ほとんど同程度かな?若干セザンヌ
キャンメイクは一度繰り出すと戻せないのが難点・・・・残量が分かりにくいです
そしてポキポキ折れるんですよね・・・
セザンヌとキャンメイクを比較した画像です
ティッシュでこすった後と洗顔料で洗った後です
セザンヌのほうがこすれや洗顔料に強いです
私はセザンヌをリピートしようかなと思います
長井かおりさんが動画のメイクでグレージュを使用しており
グリグリ描いても失敗しない、いい感じで抜け感がでると言っていました
使いやすい色味で買ってよかった一品です
夏場にも重宝しそうかなと思います!
参考になったよって方はライク押してもらえると嬉しいです^^★
PanasonicPanasonicからのお知らせがあります
税込価格:オープン価格発売日:2023/11/1
2024/10/12 19:50:37
バイタリフトかっさ に比べて購入者の口コミが少ないので口コミしますね!
パナソニックビューティーの店舗にて、新型のバイタリフトRF、バイタリフトかっさと比較しました。
私のニーズにベストマッチで効果あって、尚且つめんどくさがりにとって続けやすそうなバイタリフトブラシを購入しました。
・ニーズ
数年前から顎、首周りの肉がぽよぽよして、表情筋トレーニングやダイエットしても顔は痩せず…最近は写真を撮った時に嫌になるくらいで、なんとかせねばと思ったこと。
また、仕事が忙しくて頭と首、目、肩コリもひどくかったこと。
なので、石原さとみみたいに僧帽筋を鍛えたり、頭首肩のこりをとりたかった。
美容整形は副作用も怖いので選択肢から外したかった。
継続できないのは嫌なので手軽さと気持ちよさを重視した。
・バイタリフトブラシの使用感
頭皮にはレベル3で感じ、レベル5でビリビリを強く感じられて頭皮が動く感じがして、とても気持ち良いです。側頭部、後頭部がとくに気持ち良くて、眼精疲労状態も1回でスッキリしました。そのまま僧帽筋や肩にもおろし、こちらもマッサージみたいに気持ちいい。
顔にはレベル1でも感じ、レベル3くらいで頬骨は痛いくらいビリビリしました。顎にあてると口の周りの筋肉がぴくぴくと動いて面白い。
手軽さは、軽いのと、やはり充電頻度が低いので手に取るハードルが低いです。また、上記の通り気持ちが良いので、これを楽しみにさっさとお風呂に入るという日が続いており、良い生活リズムができてます。
・効果!
1回でみてわかるくらいフェイスラインがスッキリしました。
頭のこり、眉の凝りもスッキリして、鍼に行くつもりでしたが行かなくて良くなりました。
また、心なしか顔色も良くなりました。メラノccをつけてイオン導入されたのと、血行も良くなったのかな?
また、意外だったのが、翌日に上唇の厚みが変わることです。私は唇が薄いのが悩みなのですが、口角から鼻の下の部分をやったら、そこが持ち上がったのか、上唇が少しめくれたようになり厚みが出ました。
・他製品との比較
バイトリフトRF EXとは非常に迷いました。あちらのほうが、RF機能とイオン導出があるのと、ヘッドの形も顔に滑らせやすくて、高いだけあるなと思いました。
RFは熱くてインディバみたいで、効いてる感がありました。
ただ、あちらはEMS機能がRF機能とセットで発動するため、週に3回までとのこと。私は毎日EMSをやって習慣化したかったのと、肌のたるみの悩みは少ないため、下手な使い方をすると刺激にもなるRFはもう数年後でも良いかなと。
バイタリフトかっさとの比較は、やはり頭皮にアプローチできるのがよかったのと、電池の持ちがブラシのほうが良いらしく、習慣化の際のめんどくささが低いなと思いました。また、私は今のところ重視していませんが、イオン導入の機能もバイタリフトかっさにはないそうです。
早く買えば良かったです。
また継続して口コミしようと思います。
ちなみに、表参道のパナソニックビューティ店舗はカスタマーエクスペリエンスの設計が巧み。売ろうとしてこなくて、いろいろ楽しんで帰ってくださいね?という設計です。
化粧水を貸してもらって、40分間も機器を座って試し、そのあとも肌診断や機器の違いなどの質問をできて、すごく納得感をもって購入できました。高い製品をすすめたり、興味のない他の製品の営業もしてこなくて、でも説明は丁寧で親身。質問ごとに「専門家を呼びます」と、違う人が出てくるので、短時間で自然に5人くらいの意見を聞いてから判断できる設計(たしかに、服でも高額商品ほど、1人の販売員さんの意見だけではその場で判断する気にならないことありますよね)。体験と質問タイムが終わっても「で、どうでしたか?(買いますよね圧)」とか全く聞かれず、「ではではまたきてねー」というノリです。複数の販売員と話すから、誰かの営業ポイントということではないのでガツガツしてないのでしょうね。
ポイントのつく通販で買うつもりでしたが、店舗の店員さんたちにありがとうの気持ちでその場で買いました。
2008/11/22 22:55:37
オンリーユアセット(トライアル)で6日間使用後、現品を購入して愛用中です。
肌を鎮静させるのに優れた化粧水です☆☆
使用感は、さっぱりとしているけれどあっという間に浸透してプルプル瑞々しい肌に。
肌が落ち着くのって、目で見てわかります。刺激がなくて、つけると色むらがスーっと整い全体的に綺麗になるんですよね。ホッとするというか。
化粧水だけは私、オーガニックにせず市販のものから選びます。ゆくゆくはオーガニックでもいいかなと思っていますが、荒れた肌には刺激が強いことが多いのです。市販の適度に保湿剤が入ってるものの方が逆に今の状態にあっています。
といっても成分はなるべく良好なもの。(パラベンはあまり気にしていません。) これは低刺激で、鎮静効果にも優れ申し分ありません。
色はこげ茶色です。黒砂糖の色のようで、ほんのりと甘い香りも漂います。
もともとすごくニキビのできやすい肌で常時数十個ほどあるのが普通でしたが、ラインで使って肌が落ち着きほっとんどできなくなりました。肌がどうしても荒れる時期も例外でなく、すこやかで荒れる気配すらありません。もちろんこれだけの効果ではないですが、これは私の肌には欠かすことができない存在です。かなり穏やかな使い心地なので、肌が荒れた時にも使える〜♪と思っていたのに使い始めて荒れることもなくなってしまいました。
唯一つ、気をつけているのが普段角質ケアをしないこと。(私が超薄肌なので)だから古い角質を落とす作用のあるピアベルピアの石鹸も使用しません。ニキビができなくなったのは角質ケアをしなくなったのが、一番の理由かもしれません。最初はざらざらして荒れますが、その時はこの化粧水が大変役に立ちました。
現在、ピアベルピアのシコンオイルとのラインづかい中。鎮静効果はさらに強まり、無敵です。日々、肌の調子が上向いていくのを実感中。
10代のころの凄まじいニキビ肌(猛烈にひどいものでした)。今では影も形もありません。凹凸さえなければ、綺麗に治るものです。肌の転機は私の場合やはり角質ケアをやめたことでしょうね。
全成分:
水、BG、PCA-Na、黒砂糖エキス、アラントイン、アスコルビン酸Na、アスコルビルリン酸Na、グリチルリチン酸2K、ピリドキシンHCl、モモ葉エキス、ビワ葉エキス、オウゴンエキス、褐藻エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、オランダカラシエキス、サボンソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウキズタエキス、レモンエキス、ゴボウ根エキス、ウコンエキス、オタネニンジンエキス、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン
5件中 1〜5件表示
初めまして!閲覧ありがとうございます♪ コスメ大好き! コスメのこと考えてる時間が幸せです( ´艸`*) ただ、化粧品が合わずに肌が薄くなり… 続きをみる