みみみのみさん
みみみのみさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1308
ベアミネラル / オリジナル ファンデーション(SPF15・PA++)

ベアミネラル

オリジナル ファンデーション(SPF15・PA++)

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:8g・4,950円 / 18g・6,600円 / 18g・6,930円 / -・4,950円発売日:- (2023/11/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2010/8/11 05:15:14

「肌に優しい」という意味だけであれば追求したいほどにはあまり興味のないミネラルファンデーションですが、
カウンターを見つけたので、一度は適正な量やブラシワークなどをレクチャーしてもらおうと寄ってみました。

ミネラルファンデーションはセルフ売り、あるいは通販がほとんどで、
私は本当のところよくわかっていないのです。

ミネラルファンデーションは
結局はパウダーでしかないはずなのに肌へのフィット感というか親和性が高く、
また、一度ベールになってしまえばビックリするくらいにナチュラルな補正膜となり、
この夏につくづくと「汗に強い」、「汗で落ちない」と感じており、
いや、むしろ汗をかいて更に親和する、みたいな気がする点、
追求する気はなくても、自分に合うものがあればまた購入したいとは思っていました。

気持ち的にはパウダリーファンデーションを砕いたよーなもの、としか思えないのですが。
むろん、余計なバインダーや増粘剤はナンチャッテにしろ少ないですが。

色展開はオンリーミネラルよりはマシです。
全部で12色展開。
「ライト4色」「ミディアム4色」「タン4色」。

一般、なんとはなしに黄味がかった点が不服ですが、「フェアリーライト」辺りが無難そうです。
もちろん人によるので真には受けないでください。
どのみち風変わりな色だし、見た目と「潰して塗り込んだ色」は全く違ったりするものもあるので、
必ずテスターで試すことをお勧めします。

チークなんてブライトな色が潰すとホワイティになったりしてビビります。
また、一度塗りは非常に淡く、重ねるとどんどん色が出て来ます。
1色持つと展開性が高いとも言えます。

世間一般のカラーパウダーは「発色しないように出来ている」ので。
何故なら「失敗してもわかりにくいから」そのように作っています。

ですので、このようなミネラルパウダーは作為がない分、
一般のカラーパウダーより発色自体は優れているのだな、と感じています。

ファンデーションはピンク味が怖くない私は一応ピンク系の「フェア」も見せてもらいましたが、
グレイ味が強いと感じました。
私自身は若干グレイがかったコンクリートカラー(元祖BBクリーム色)は合うのですが、
それを通り越して「ネズミ色」っぽいと感じたのです。

レクチャーを受けて何がビックリしたって、使う量がものすごく少ないです。

半顔分はホコリかよ、程度。

あ、そうなの?と、
これまで「ミネラルファンデーション=厚塗り」と感じたのは
量の問題の様子。

こんなチビっとでも、ちゃんとカバーするから超不思議。
非常にナチュラルですが素顔より、かなり補正されます。
この微量をブラシでクリクリクリクリと付けます。

密度の緩いブラシで塗ると、さらにナチュラルになるそうです。

仕上がりはツヤ系です。
むろん、重ねるほどにメイク感は出ます。
ただ、最初からたくさんの量をベタ塗りするより、必ず少しずつ重ねるべきかと感じます。
その都度、仕上がりの様子を見るべしです。

ちなみに「シェイド用」として暗い色のファンデーションも一緒に購入しようと思いましたが、
潰して肌に滑らせると見た目より「肌色」になってしまい、
「差」がわかり辛く、シェイドするほどの色ではないと感じて止めました。

最も暗い色が「ウォームタン」です。
しかしシナモン系の色でもなくて、モロに肌色です。
頑張って手の甲でいろんな方法で試しましたが、なかなか思った感じにはならない。
遂に思いました。
「別に何もかもミネラルものでなくてもいーじゃんな。」

ミネラル物にこだわらなければチークもシェイドもフツーのものでも全然よいです。
思えばオンリーミネラルのチークは、持ち歩くにしても家で使うにしても、
ルースなので粉飛びがウザく、2度ほど使ってオクラなのです。

どれもがルースって面倒クセェ。

このファンデーションのケースは中ブタをクルンと回すと穴が登場、という親切設計。
外ブタを開けたら粉カケババァ、みたいな事にはなりません。
アメリカのワリに(失礼)芸が細かい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
MISSHA(ミシャ) / M クッション ファンデーション(プロカバー)

MISSHA(ミシャ)

M クッション ファンデーション(プロカバー)

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・1,320円 / 15g・1,650円発売日:2018/8/31 (2023/4/26追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2018/10/27 17:57:07

@コスメさんからプレゼントで頂いてしまいました。
自腹で購入し、辛口コメントも容赦なくつけるというのが私のスタイル。なのに何故かふらふらとプレゼントに応募をクリックしちゃったんですよね。当たったのは初めてです。
プレゼントで当たると、嬉しさからテンション上がって、ついひいき目評価になりがち。なので評価なしで。

資生堂だとオークル20か10を勧められることが多い、いわゆる標準的な肌色ですが、ミシャは23番がドンピシャでぴったりです。

ただ口コミするだけではつまらないので、同時期に発売されたクレドポーのクッションファンデとも比較してみました。

結果、カバー力、崩れなさ、共にプロカバーの勝ち。保湿だけはクレドの勝ち。
特に素晴らしいのが、目の下のクマへの威力。
プロカバーはカバー力だけでなく、保湿力もあり、シワにも入り込みにくいので、クマ、目元のくすみにとても使いやすいです。コンシーラー並みのカバー力ですから、これ一つでベースメイク完了。
これだけカバーするのに、粉っぽさも厚塗り感もなく、夕方になっても目の下がシワシワにもなりません。
使い始めは香料が気になりますが、3日続けたら慣れて気にならなくなりました。
肌にぺたん、ぺたんと貼り付けるように使うので、気になる所だけ重ね塗りするのも簡単。そして塗り過ぎても厚塗り感が出ない。
仕上げにフェイスパウダーを重ねてますが、それもむらになりません(クレドは粉を重ねるとむら付きする)。
リキッドというかクリームなんで、パウダーファンデよりは毛穴カバー力は弱いですが、フェイスパウダー併用でその問題も解消。
パウダー無しでも無駄にてらてら光ることもなく、自然な仕上がりです。
下地無しでも使えますが、下地使ったほうが、よりつるんと綺麗に仕上がります。
オフした後の肌疲れも皆無。

実はこのファンデ当たった時点で、クレドのファンデを予約してまして。
きっとクレドのファンデのほうが品質がいいだろうから、その繋ぎに使おう、と思ってました。
ところが予想外にプロカバーのほうが綺麗に仕上がり、それまでクレド贔屓だった私も、「高いファンデーションって何なんだろう」という気持ちになりました。
クレドポー、12グラムで9000円。SPF25。
ミシャプロカバー 15グラムでまさかの1500円。SPF50。

従来のミシャのクッションファンデより、シリカが増えて、べたつきが抑えられているので、真夏になっても使えそうです。
セイヨウハッカエキス入っているからか、塗る時にひんやりした感触なので、むしろ暑い日は心地いい。

先日デパートのカウンターに行ったんですが、ベテランBAさんに「綺麗に乗ってる。どのファンデーション使ってますか」と聞かれました。
純粋に好奇心から聞かれているようでした。
当然デパコスだと思われてたんでしょうね。

私は今まで、ファンデーションだけは高いのがいいと思ってたんですよ。
「さすが、高い物はいいわあ」と言いたい気持ちがあるんです。今でもあります。
なので、なんか、手放しでわーっと褒めるべきなのか?と、どこかに迷いがあります。

でも、カバー力も保湿力も諦めたくない、シワもクマもシミもある大人の皆さん。
1500円だから一度使ってみて!

ミシャは動物実験していないと、公式HPに明記しています。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
ちふれ / 美容液 ノンアルコールタイプ

ちふれ

美容液 ノンアルコールタイプ

[美容液化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/11/21

7購入品リピート

2015/2/24 22:37:19

<更に2年経ち、再追記>
更に星を上げてついに星7。
やはり、本製品は今の処私のライフスタイル&人生に欠かせないものだと再認識。
2月も下旬になり気温の上下がはげしくなって来、また、ホルモンバランス要因等と思われる肌のゆらぎ(つい2、3日前迄は絶好調だったのに、今日は赤みや粉吹きがところどころにあり…高機能製品をつけるとかえってピリピリしみる等)が生じた時でも肌をかなりの安定状態にもっていってくれます。
宿泊先では、化粧水をもっていかずに本品で化粧水+美容液を兼ねてしまえます。詰替えの必要もなく軽量で本当に素晴らしい。

※この程度のシンプル組成の化粧水同然の美容液なら、手作りで充分などの意見もきっとありましょうが、先の事は分かりませんが私は手作りはしません(一旦凝りだしたら凄そうと自分で思いますが)。原料各種、保存料の適切な配分とか容器の準備とその消毒とか…、
こんなに元から超優秀な容器になにもかもオールインワンの安楽さで数百円、販売店も多くサッと買える本品の利便性に対し、今の処手作り化粧品のアドバンテージは私には全く見出せません。


-----以下、2013年2月の追記-----
ノンアルコールタイプ初購入から3ヶ月経ったので追記、やはり素晴らしい。保湿力がアルコールタイプより優っていて肌が安定しています。この冬はゲランの保湿美容液と重ねたりしていたのですが、肌調子によってはゲランが要らない日も多々あり。宿泊の際にはこっちだけ持って行ってます。で、ボトルは持つとまだ重みがあり残量かなり有。星はやっぱり5→6に上げておきます。ちふれ最強(笑)。
※行動範囲ではどのショップでもアルコールタイプを見かけなくなってしまいました・・・夏はあちらに戻したいのですが・・・。


-----以下、2012年11月のクチコミ-----
本当は星はもっと多くてもいいのですが(笑)。私にとっては、廃番になってしまうと泣く、もしくは気絶してしまうかもしれない「ちふれ美容液」。

長年リピートしていた「アルコール入り」の方(クチコミ済)が、よくいくDSで取扱をやめてしまったようで…、不安を感じながら(おおげさな!)今月ノンアルコールタイプを購入。
基本的にはほぼ変わらない使用感だけれど、でもやはり少し違う。こちらの方が微妙に「やわらかさ」があるというか、やさしい使用感でなかなか気に入りました。特に今時季はこちらのノンアルコールの方が使用感が良いようです。夏場は逆じゃないかな。
匂いも、やはりこちらはアルコール臭がしないですね(当たり前か)。

まあ、なんで今までアルコール入りを好んで使っていたかというと、最初になんとなく買ったのがそれだった、そして好感触だったので変える必然性が全く無かったという事と、
本商品、私は一本が半年もってしまったりするので、品質保持の観点から、アルコール入りの方が開封後長持ちして安心じゃないかと思っていたからなのです。というか、やっぱり今もそうじゃないかと思っています。

美容液は、デパートブランドかもしくはいっそちふれかに限ります。この25年程の私の経験則では。
中途半端な中価格帯や、プチプラも他のものは全く使いものにならない美容液が多すぎました。
(もっとも中価格帯ではハウスオブローゼが数少ない例外だった。パワーサージ以外もいいものがありそうです)。

ちふれのこのニュートラルさ・・・
本当に得難いです。
アルコール入りの方のクチコミと被りますが、
いつどんな肌状態・状況でも万能ですし、
肌を下手にあまやかさないから肌のあるべき機能を低下させないですし、
軽く衝撃に強いプラパッケージは、宿泊の際の持ち運びも、そのまんま旅行用コスメポーチに放り込めばOK。

何か劇的に肌を補修したり弾力をもたらしたりそういったものでは全くない、いわば常に軽く肌断食をさせて肌の好調さを保つ、そういう位置づけだと思うので、他人さまに絶対是非是非超お勧めだー!!というものではないので、
星はきっと5が妥当なのだろうと思います。


昨年位から加齢のせいで秋冬は流石に重ねづけ用美容液が必要ですが・・・
今年も春夏は(アルコール入りの方だけど)ちふれ美容液でなんら問題なく乗り切りました。
この秋冬はゲランのスーパーアクアセロムNとの重ねづけでいきます。
スーパーアクアセロムは大変良い美容液ですが、きっと他に代わりはきく。
でもちふれは(私にとっては)代わりを見つけるのは至難の業です。
この差は大きいです、とてつもなく。

今後も、ノンアルコール・アルコール入りどちらも、リピートし続けます。
この、超優秀・ハイパーベーシック美容液を(笑)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Virgo0923さん
Virgo0923さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿161
メラノCC / 薬用 しみ 集中対策 美容液

メラノCC

薬用 しみ 集中対策 美容液

[美容液]

容量・税込価格:20ml・1,298円 (編集部調べ)発売日:2014/3/9

ショッピングサイトへ

5購入品

2016/1/6 01:17:07

以前手の甲のシミが消えた!というクチコミを画像付きでしたのですが、その後、顔に使用して2カ月経ちましたので、顔使用の方で新しく投稿します。
シミと毛穴と角栓について箇条書きでいきますが、長くなりそうなので気長に読んで下さると嬉しいです。(*^_^*)

ちなみに使用方法は夜だけ1日1回、顔全体に5滴ハンドプレスする様に馴染ませ、気になる所は1滴ずつ丁寧に馴染ませています。
そしてこれ単品ではなく、風呂上がりにトマトジュース(無塩)+ビタミンc剤、途中1カ月くらい小林製薬さいきも併用しています。(複合的効果かもしれませんのであしからず。)

ちなみにこちらの製品の有効成分は
活性型ビタミンC(アスコルビン酸)
ビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)
グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
イソプロピルメチルフェノール(殺菌)

その他成分は
ビタミンcテトライソパルミテート
エトキシジグリコール
アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)
BG、エデト酸塩、粘度調整剤、香料です。

まずはシミ、くすみについて。
1.子供頃からのそばかす。
    効果なし。×

2.ほくろ(小さいけど凹凸のあるもの)
    効果なし。×

3.ほくろ(凹凸のないもの、後天的に出てきたもの)
    効果あり。薄くなりました。○

4.ほくろの様なシミのような・・・。(季節によって薄くなったり、濃くなったりするもの)
    効果あり。薄くなりました。(ほぼ分からないくらいになりました。)○

5.シミ(後天的)
    あまりないので良く分からない。△

6.色素沈着(傷跡凹凸なし)
    効果あり。かなり薄くなりました。○(小林製薬のさいきも使用してたのでそちらの
    影響もあるかも?)

7.メガネの鼻パットの跡(日常的な色素沈着)
    効果あり。○(私はアレルギー性結膜炎になりやすく、コンタクトが使用できない
    為、メガネなのですが、毎日風呂上がりに塗り込んでいると、メガネの鼻パッド跡の
    色素沈着が気にならなくなりました。)

8.くすみ。
    効果あり。◎(1、2日うっかりコレを使用し忘れる時もあったのですが、有ると無
    しでは顔のくすみが違います。毛穴の開き具合でも顔色違って見えるので、次の毛穴
    についてにも関係するかもしれませんが・・・。)

9.肝斑。
    今のところないので不明。

そして毛穴について。
1.毛穴の開き。
    使い続ければ効果あり?(お風呂後に使用すると、その後晩酌しても毛穴が目立たな
    い。けど忘れると、いつも通り毛穴が目立つので、一時的かもしれませんが、効果が
    あるのだと思います。^^;)

2.角栓。
    小さい角栓未満のものに効果あり。◎
    (私の使用法は、顔全体に5滴塗った(というかハンドプレスに近い)後に、気
    になる所に1滴づつ優しく、肌が動かない程度に塗り込んでいるのですが、お風呂あ
    がり、眉間と鼻にクルクル優しく塗っている時、角栓に満たない小さい粒が取れてき
    ました。
    普通の角栓がゴマより小さいくらいとして、サラサラの食塩粒位の大きさしょうか?
    うーん。それより小さいかもしれません。(でもタオルの毛羽立ちカスではないと思
    います。)
    緩やかな効果ではあります。(絶対ごしごしこすってはダメです。^^;)

こちらの製品の効能・効果は説明書によれば、
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。にきびを防ぐ。肌荒れ。あれ性。油性肌。日やけ・雪焼け後のほてりを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮ふをすこやかに保つ。皮ふにうるおいを与える。

なので、あくまで予防なのですね。(私の手の甲のシミが消えたのは、複合的効果なのか、シミに気づいておよそ1週間だったので、速攻だったのが良かったのかな・・・。)

ビタミンc誘導体の入った化粧水で乾燥したこともある私ですが、コレは問題なく使用できますし、ある程度の効果も実感できました。
予防ができるならそれはそれでとても価値があると思えます。
コストパフォーマンスも良いのでリピートしてみると思います。(*^_^*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
honohonohonoriさん
honohonohonoriさん
  • 19歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿1
オパール / 美容原液 オパール R-III

オパール

美容原液 オパール R-III

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:150ml・7,700円 / 250ml・11,000円 / 460ml・18,700円発売日:-

7

2011/8/11 02:16:57

@コスメ初の口コミです☆
文才がないので、長々となりますが。
お世話になったこの商品はぜひ口コミしたかったので!!
初コメでいきなり☆7個をつけるのもト゛キト゛キですが
この商品を使用して人生が変わるかもしれないと本気で思えた物なので
7個つけます!!



毎日のようにここを参考にさせていただいてましたが
どうしてもこの商品が気になって仕方なくって
ト゛ラック゛ストアにあるとの口コミで何軒か回ってみたものの置いてなくって(ノ△・。)
どこで購入すればいいのかもわからないまま1ヶ月半、
口コミを眺めていつも羨ましいと思ってばかりいたんですが。



お友達の家に遊びに行った時。
手を洗いに行った洗面所にあったんです。
お母さんが使っているそうで。
運命を感じて少し分けてもらって帰りました。
ちなみに、お母さんのお肌はツヤツヤで
ツヤが油っぽいツヤじゃないんです。



私にはアトヒ゜ーがあります。
小さい頃からなので肌が綺麗になる事は諦めていたのですが、
ここ2年くらいは落ち着いてきているので
夏休みの今なら冒険できるかなっと思って試してみました。
現在使い初めて3週間。
初日は水で薄めてコットンで恐る恐る・・・・・・・
「うぎゃー!!いったぁーーい!!くっさーーい!!あっつーーい!!むり!!」
って感じで顔は真っ赤、肌が熱をもってヒリヒリが30分は続きました。
アトヒ゜ーには無理なのかも。でもでも!!
信じて翌朝もその夜も頑張って使いました。状況は変わらずヒリヒリ。
肌も柔らかくなるどころか、皮膚が乾燥して硬くなっている感じ。
続けて大丈夫かという不安と痛みに、泣きそうになりながら4日目。
「あれ?あまり痛くない??あまり赤くならない?あまり熱くない?」
肌が良くなっていってるのか慣れたのか。
その翌日、硬くなっていた皮膚がヘ゜リヘ゜リとむけてきました。
・・・・・・・・・・ひきこもりました。
どうなるのか不安で仕方ない憂鬱な状態で1週間が過ぎた頃
汚くめくれた皮膚がほとんどむけました。



シミは残っているものの、テ゛コホ゛コもアトヒ゜ーも減ってる!!!!!
信じて良かった!!!
本当に思った瞬間でした♪♪♪
ヒリヒリする事も赤く熱を持つ事もなくなってきて
アトヒ゜ーさえも減って綺麗になってきています。
皮がめくれてきていた時は、アトヒ゜ーが悪化しているのか良くなっているのか
それさえわからないくらい肌が赤く皮がカ゛サカ゛サでした。
まさに脱皮!!
3週間目に入った今も原液はまだ付ける勇気がありません。
新たなアトヒ゜ーはできておらず、アトヒ゜ー後のシミがまだあるので
他人様から見ると、まだ決して綺麗な肌状態ではありません。
でも、私からしたら、今までで一番状態がいいのです。
手で顔を触って、テ゛コホ゛コがあまり無いなんて初めてです。
それと、肌がカ゛サカ゛サの時には全くわからなかったんですけど
夜オハ゜ールを使って、翌朝は干した布団のように肌がフワーっとふっくら柔らかくなってます。
朝オハ゜ールを使って、昼前に汗をかいて顔を洗った時に感じたのが
潤ってる!!って事です。
オハ゜ールは、肌につけてもすぐスーーっと消えていくんですが
アルコールが揮発しているからなのかなーー??
と大して気にもとめてなかったんですけど
揮発ではなく、肌が吸収してたんですね。
顔を洗ってもシットリしているなんて驚きです。



友達のお母さんの田舎(広島だそうです)でいつもまとめ買いをされているそうなので
こちらではなかなか買えない事もあり、お盆で帰省するそうなので
一番大きいのを買ってきてもらいます☆
いつ肌トラブルが起きるかもわからないので、大きいのを使い切れるか
怖い部分もあり、そうなったらと思うと値段もト゛キト゛キするくらい高かったですが。
ゆくゆくは、手や足にも使いたいな〜と思ってます。
なので、原液でも平気で使える肌になると信じて使っていこうと思います。
もしかしたら一生使い続ける事になる商品に巡りあったのかもしれません。




私は今まで、皆様のようにあまりお化粧を楽しむ事ができなくって
化粧ができない肌状態だったので
口コミをできるような商品は、今現在あまり思い当たらないですが
このまま状態が良くなっていけば、憧れだったハ゛ッチリメイクをしてみたいです!!
そして、口コミも増やしていけたらな〜と思っています。

使用した商品
  • 現品

868件中 66〜70件表示

さやこ1515さん
さやこ1515さん 25人以上のメンバーにフォローされています

さやこ1515 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 読書
  • エクササイズ
  • 料理
  • インターネット
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

3年越しの炎症系赤ら顔が回復しだし、いろんなコスメを使えるのが楽しくなってきました。 「赤みが引く」との口コミ商品をすがる思いで、どんなにお金を… 続きをみる

  • メンバーメールを送る