42件中 11〜15件表示

ずかりさん
ずかりさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿66
コスメデコルテ / サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC

コスメデコルテ

サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・3,300円発売日:2023/2/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/5/16 09:06:07

(画像、タッチしていただけたら見やすくなります)

50代になり、顔色が悪く、すぐくすみます。

くすみ対策で、購入しました。

しばらく使っていますがとても良いです。
自然に明るい肌色になります。


少しの量でも伸びるし、顔色も整ってとても良いです。
お値段も比較的買いやすいし、ありがたいです。



エレガンスのパープルと色を比べてみました。

どちらも紫系ですが、エレガンスのほうが白くなります。
2つとも伸びが良いのでもともとの顔色や、好みで選べると思いました。





使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ウビカリタスさん
ウビカリタスさん 認証済
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
SUQQU(スック) / インテンス カバー コンシーラー

SUQQU(スック)

インテンス カバー コンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:6g・5,500円発売日:2020/9/4

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/4/30 22:53:05

目の下のクマが年々ひどくなり、コンシーラーを買い漁っていますが、こちらのコンシーラーは良かったので口コミします!
以下3点が高評価の理由です。

1、時間が経っても乾燥知らず
2、少量でくすみが吹き飛ぶ
3、伸びがいい

詳しく説明します。
1点目について
私は乾燥肌です。
コンシーラーによっては目の下に塗るとシワが逆に目立ってきて余計に老けた印象になることもしばしば、、、なので乾燥せず、色補正できるコンシーラーを探していましたが、こちらのコンシーラーは乾燥知らずでびっくり!!時間が経ってもシワにもひび割れにもならず、ずっと潤ってくれます!

2点目について
乾燥しないコンシーラーは、色補正が弱いタイプが多いです。
光でクマを飛ばそうとするタイプっていうんですかね。私のクマは光では飛びません。
でもこのコンシーラーは潤う上に色補正も完璧でした!文句なしです!

3点目に着いて
色補正がしっかりしているコンシーラーは伸びが悪いことって多くないですか?
でもこのコンシーラーは潤う故か、伸びもいいんです!
目の下、目尻、小鼻、口角に塗ったら、それをほぼ全顔に塗り広げることができ、ベースメイクが完成します!

コンシーラー難民を5年ほど続けてきましたが、やっとリピートしそうなコンシーラーに出会えました!悩んでいる方はぜひタッチアップされてください!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
きのちゃさん
きのちゃさん 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿76件
アルビオン / アンフィネス ダーマ パンプ ミルク

アルビオンアルビオンからのお知らせがあります

アンフィネス ダーマ パンプ ミルク

[乳液]

税込価格:200g・7,700円 (生産終了)発売日:2017/8/18

6購入品リピート

2018/2/14 17:56:27

ダーマパンプミルクという直接的な印象の名前からして、肌のハリが期待できそうな感じですよね!

というわけで、リニューアルのタイミングで数年振りにアルビオンに出戻り、エクサージュからの乗り換えです。

テクスチャーはエクサージュよりもかなり固めで、コクのある乳液です。プルプルとしていて、揺らしてもへたらない。弾力すごいです。

香りはエクサージュラインよりも気持ち強めかなーと。

コットンに3プッシュが一回量。初めての方は大方、多っ!と思うくらいのモリッとした量です。

洗顔後、コットンでクルクルとなじませるとさらにびっくり、あの量がお肌に全部入っちゃいます。

で、お肌はふっくらと柔らかくなって、頬や口元、目元に確かな弾力。たるみ毛穴もキュッとして、見た目にもパンッとしたハリ。

↑ ちなみにこれ、乳液だけの効果です。

続けて同ラインのローションをひたひたのコットンで入れ込むと、透明感を感じるくらいみずみずしいツヤと潤いがプラスされます。

BAさんが言っていた水光肌、確かにそんな感じです。

で、せっせと使用し4ヶ月くらい経ちまして、お肌はパンッと上向きが続いております。

真冬の繁忙期で身体は最高に疲れているのに、お肌だけつやつやパーン!とやたら健康的なので(笑)職場で肌を褒められる回数が増えました。

アンフィネス恐るべしですよ…!Σ(OωO )

20代でアルビオン初体験したあの時の感動が確かに蘇りました。やっぱりアルビオンが好きです!!!

  • 2018-02-14 16:57:40
  • 2018-02-14 16:57:40
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
11ぴきのねこさん
11ぴきのねこさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿264
シャネル / CC クリーム N

シャネル

CC クリーム N

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・9,240円発売日:2018/1/5

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/1/7 13:48:30

2020/1/7 追記

1本使いきりました。2本目購入しようとしたら、いつも行くシャネルカウンターでは品切れ中。入荷しだい引き取りに行きます。

かなり伸びるので、コスパいいです。
カバー力もありますし。
コンシーラーを使わないのですが、気になるところには手持ちのファンデ(下記ファンデ)を重ねてます。

これは日焼け止め乳液兼メイクアップベースです。
ファンデーションではありません。


個人的に、この上から全顔にパウダーファンデを重ねると、せっかくの透明感が消えてしまうと思います。

また、サブリマージュ ル タンも使用中ですが、カウンターのBAさんは
「こちらもクリーム状ですので、サブリマージュ ル タンのお下地にしますとファンデーションがヨレてしまうと思います。合わせないほうが両方の良さがそれぞれ発揮されるかと思います」
と話していました。

購入当時はシャネルのルースパウダーを使っていましたが、せっかくのツヤが少し抑えられるのが好きではなく、またお粉そのものの乾燥を感じました。

現在はコスメデコルテのルース(トランスルーセント)か、シャネルのプードル ルミエール グラッセまたは、プードル ルミエール(アイヴォリーゴールド)か、先日発売されたエクラ ドゥ デゼールをその日の気分によって使い分け、軽くのせています。

真夏は、UVエサンシエル コンプリートをつけてからCCクリームを。
昨夏、全く焼けませんでした。







以前の口コミ(2018/2/23)↓
SK-II CCクリームからこちらの10番に変えました。
お値段も安くて助かります。

SK-IIほど伸びませんが、カバー力があります。
毛穴レスな肌になります。
アトモスフィアCCクリームがグレージュっぽい色に対して、こちらは2色展開なのが嬉しいです。
こちらに、プードゥル ユニヴェルセルリーブルだけでも充分です。

今日は、ル タン ウルトラ トゥニュコンパクト10番を合わせましたが、今度はル ブラン コンパクト ラディアンスを重ねてみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
青い星*さん
青い星*さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿193
白鳳堂 / メイクアップブラシ

白鳳堂

メイクアップブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2013/8/16 16:22:05

*パウダーブラシ 丸(山羊)

春限定のキラキラミントグリーン軸で購入しました。
全長約155mm、毛丈:50mm、直径:約35mmくらい。

白鳳堂の公式サイトで確認した所、
Jシリーズの「J104 パウダー 丸」と同じ型だと思います。
(公式では厚み20mmとあるけど、これは口金の直径?)

今までパウダーは、
「丸平(楕円形)のブラシで付ける→斜めフィニッシングブラシで払う」
と2つのブラシで付けていました。
それがこの丸型だと、1本で全工程できてとても便利です。


画像の通り、上から見るとまん丸のブラシ。
このまん丸部分にパウダーを含ませてティッシュに軽く落とした後、
ブラシを垂直にしてぽんぽんと付けていきます。
一番最初にブラシを当てた所が濃く付くので、頬から始めるのが基本です。

そして顔の中央から側面に向けてブラシを滑らすようにして余分な粉を払います。
よりツヤ感が欲しい時は、くるくると磨くように撫でます。
「磨く」といっても力を入れすぎると下のファンデに影響が出るので、あくまでイメージ。


「くるくる付けてツヤを出す」といえば、きのこブラシが主流。
でもきのこは毛の密度が高く弾力があるので、
摩擦に弱い自分の肌の場合、少し刺激を感じてしまいます。
その点、丸型はふわっとしてるので、山羊毛でも肌当たりはいいです。

しっかりパウダーを付けてツヤツヤにしたい→きのこ
ふわっとパウダーを付けてナチュラルなツヤが欲しい→丸型

といった感じでしょうか。


このブラシ、形以外の特徴として「白毛」が上げられます。
白鳳堂によると染色していない分柔らかく、色落ちの心配がないようです。

確かに「劇的に違う!」という程ではありませんが、
染色された山羊毛と比べると柔らかい気がします。
色落ちについてはそもそも「ブラシの色落ち」の経験がないのでよく分からず…。

白毛は2011年の限定「白群色セット」以降流行ってる?印象ですが、
柔らかいのはありがたいものの、
ブラシに色が付くのが何となくもったいなく感じちゃいます。笑
アイメイクブラシは特にいろんな色が混ざって微妙…。
(○○色専用という程数を持ってないので)
まあ洗えば色はさっぱり落ちるので、ブラシを増やせば解決するかな?

美ログにも投稿しましたが「2013年上半期のMYベストコスメ」です。
大好きなブルー〜グリーン軸で丸型ブラシに出会えて幸せでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

42件中 11〜15件表示

柴乃さん
柴乃さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

柴乃 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • ダイエット
  • マンガ
  • ドライブ

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る