26件中 16〜20件表示

おおのみほさん
おおのみほさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿178
リーゼ / 泡カラー

リーゼ

泡カラー

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:オープン価格発売日:2014/2/1 (2025/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2022/3/19 09:48:46

ブリティッシュアッシュ、クールピンク、ナチュラルモカ、フレンチベージュ、ココアブラウン等……色々使用したことがあります。

【おすすめ・ブリティッシュアッシュ】
黒髪から染めても結構明るめになります(初めて茶髪にしたい方にいいかも)
透明感あるキレイなアッシュ系ブラウンになります。
アッシュやピンク等の色味は市販では基本入らないらしいので期待して使わないのですが(美容師さんに言われた)、使用後に「それアッシュ?」と友達に聞かれました。

【フレンチベージュ】 ※雑な画像あり
落ち着いた茶髪から明るくしたい時に使用。ちょっと黄色味があるベージュ、後々は普通の明るいブラウンです。

【ココアブラウン】
トーンダウンに使いました。上品カラーです。伸びてきてもプリンも目立ないのでズボラにいい(^o^)
地味すぎず、好感度のある落ち着いたカラーでオフィスに最適。黒髪じゃ地味かな……そんな人に良いと思います。

【クールピンク】
明るすぎない茶髪からカラー後、黒髪になったかと思ったレベルでした。
しかし暗めながらも、ちゃんと青みピンクが入っていて、カワ(・∀・)イイ!!
とても落ち着いた色ながらもピンク味を楽しめるので、オススメです。日光が当たるとピンク味が映えてテンション上がります。

染毛後、1週間ほどはピンク味はキープされていました。色が暗くなって落ち込む……と思った方は、いつか退色して大体元に戻るのであまり気にしないで下さい(ヘアカラーは諸行無常だと思ってるので…)
ブルベ向きカラーだけど、イエベでも気にせず使っちゃいました。ちょっとパープル的ニュアンスもある気がする。挑戦してみて良かったです。

【ナチュラルモカ・廃盤】
茶髪から落ち着かせたい時に使いました。上品なダークブラウン。好感度のある髪色で、オフィスに最適。ココアブラウンと似ています。落ち着いた赤みあるブラウン。

【バーガンディブラウン・廃盤】 ※雑な画像あり
2021/06/02 追記

結論から言うと「バーガンディとは?」となり、期待するほど赤みが入らず。ちょっと黄味具合が落ち着いたでしょうか……スイマセン、自分でも分かりません。自然光だと赤茶(オレンジぽさもある)になっていたので、黄色味が苦手な人には良さそう。ちゃんと染まったので結果は良しです。バーガンディという名に期待しすぎると失敗する商品かも。自然光に当たると明るく、室内だと暗めに、印象がだいぶ違いました。※ステイホームな時代なので明るさは活かせてません。

ーーーーーーーーーーーーーー
2022/03/19 追記分

【プロヴァンスロゼ】 ※雑な画像あり

染めたては画像の通り、ピンク?赤みのある明るい茶髪になりました。ロングヘアの人だとさらに甘めで可愛い感じになりそう。
ベリーショートにはせめて可愛い髪色にしたかったのでこれを選びました。Kawaii。割と明るめです。

【ロイヤルブラウン】

落ち着いたニュートラルな上品ブラウンです。これもオフィスにいいでしょう。悪く言えば面白みに欠けちゃうけど、失敗しないブラウンですね。黄みも赤みも転びすぎないような色合い。トーンダウン&プリンになった髪に使いました。ちゃんと全部染まりますよー。気に入った!

【ベストポイント・とにかく簡単、量も多い】
ムラなく綺麗に染まりますし、泡カラー作成もとても楽です。ミディアム位でも一箱OK。

【まとめ・泡カラーならプリティア最強】
ただ、こちらの商品は仕上がりが思ったより暗めになるカラーがあるみたいなので、どうしても明るくしたい!場合はワントーン明るめを選ぶのをおすすめします。
明度の好みを間違えなければ、どの色を選んでも失敗しないです。ここ6年ほどプリティアユーザーですが、どれも私は失敗していません。使用後にギシギシになったとかそういうのもなく。(メンズヘアカラーを使った時→ギシィ!
他社の泡カラー→手出ししてみたら泡作りが面倒で浮気を後悔しました)
美容院でのカラーも結局痛むし、とにかく時間が掛かって疲れて寝てたら髪型が変わってたりするのでやめました。

安価なので、気分転換にセルフカラー、時短や節約にオススメです!気軽に髪色で気分を変えられるのは良いですね。

ただ、最近ダークトーンカラーが多いですね。流行なのかな。毎年新色出してると思うので、来年の商品も楽しみです。

【メモ・ミルクジャムと比較】
ミルクジャムヘアカラーが一番好きだったのですが、量とカラバリ、販売店舗が少ないのでこちらにシフトしました。痛みはあまり分からないのですが変わりないですね。
1箱のみで余裕で足りるプリティアは最高です(ジャムはショートでも毛量多いと1箱でも足らないのです)ずっと私と共に生きてて下さい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆アヤ★さん
☆アヤ★さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿710
リーゼ / 泡カラー

リーゼ

泡カラー

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:オープン価格発売日:2014/2/1 (2025/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/6/20 19:51:48

2021.06.20
6月19日にフォレストカーキで染めました!
トーンダウンしたくて使用しましたが明らかに
暗すぎになってしまいました…。私のチョイスミスです。
イエベ春の方にはあまりオススメしません〜


2021.05.17
5月15日にニューヨークアッシュで染めました!
エアリーブラウンやソフトグレージュに比べるとアッシュ感が
強く、この色味もかなり好きです!
明るすぎないのにアッシュ感があります。
最近色が抜けやすくなってきたので、
次回はフォレストカーキでトーンダウンさせたいです。

2021.04.17
再びエアリーブラウンで染めました!
やっぱり赤みや黄色っぽさがなくて
透明感アップする感じの好きなカラーです!
色が抜けすぎて暗くしたいときにはスモーキーブラウン、
透明感アップさせたいときにはエアリーブラウンが
ぴったりです。
次は何色にしようかな?と今から楽しみです。
夏はアッシュ系(ニューヨークアッシュかフォレストカーキ)、
秋になったらココアブラウンも試してみたいです!

2021.03
日付忘れたのですがスモーキーブラウンで
染めました!
4月から仕事に復帰するので、念のため暗めをチョイス。
暗めですが思ったほど重たさがなく、私の好きな
アッシュよりのブラウンで大満足でした!

2021.02.20
2月19日にエアリーブラウンで染めました!
箱のサンプルを見た時には明るめかなと感じましたが、
思いのほか明るすぎず、透明感の出るカラーでかなり
好みの色味でした。
ソフトグレージュよりも少し明るめでこちらの方が
光に当たった時のアッシュっぽい色素薄い感が
あります。
私は色白なので、暗めのカラーだと重さが出てしまうのですが、
このカラーは仕事にもOKな明るさ(と個人的には思います)で
軽さが出てかなり気に入りました!
他にも使いたいカラーもありますが、このカラーはリピしたいです。
☆5→6に上げます!


2021.01.05
結局12.25にディープバイオレットで染めました。
染めたては室内光では限りなく黒に近くて、外に出たら紫っぽさが
わかる感じでした。
紫は抜けやすいのであまり期待していませんでしたが1週間ほど持ちました。
それからは暗めのブラウンになっています。
イエベ春の私には鬼門のカラーだったとわかりつつ染めましたが、
やっぱり黒感が強くて早めに抜けてきたのは逆にちょうどいい発色になってきています笑
でもいまだにシャンプーのたびにすすいだ水がカラーで汚れるので、
色は抜け続けている感じですね…。
あと、この前のグレージュでは感じませんでしたが、今回はカラー剤の
匂いが髪に残っている感じが長く続きました。

次回はスモーキーブラウンかココアブラウンを使ってみたいです。


2020.12.24
グレージュのモチはカラーシャンプー使用で2〜3週間でした!
あと色落ちしても明るくなりすぎていないです。
次のカラーに迷っているので染めたらまた追記します。


2020.11.11
ソフトグレージュ使用です。
泡カラーはプリティアの頃によく使用していました。
セミロングでも1箱で染められ、泡なので簡単、キシキシ感が少ないところが
好きです。
リニューアルされ、カラバリも増えてカラーの選択肢が増えたところも好印象です。

今回はソフトグレージュ使用ですが、グレージュ感は控えめで、
ナチュラルなこげ茶っぽいカラーになりました。
染めたては地毛が少し茶色めの人みたいです。
(私の場合も少しだけブリーチした髪みたいになりました)
よく見たら少しグレージュかな…という感じです。
色落ちした黄色っぽさを解消したかったので満足です。
それに、これはこれで万人受けする仕事向きなカラーだと感じました。

ルシードのミルクジャムヘアカラーも好きでリピして使っていたのですが、
そちらと比べるとやはりキシキシ感が少なかったかな?と思います。
あとそちらは色が好きですが色落ちが激しく、明るくなるのが早かったので、
こちらの色持ちに期待しています。

アッシュ系やピンク系も使ってみたいので、使用したら
追記します!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kusonemuchanさん
kusonemuchanさん 認証済
  • 22歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿25
セザンヌ / トーンアップアイシャドウ

セザンヌ

トーンアップアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:638円発売日:2015/9/25 (2022/9/8追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/12/17 02:47:20

08番ハニーブラウンを購入しました!
前にカシスオレンジを持っていたのですが、イエベ春のせいか濃いオレンジが強すぎてあまり似合いませんでした…
でもこちらの08番は真ん中の柔らかいオレンジブラウン(コーラル寄り)が、しっかり発色するのに透明感があってかわいすぎます( ; ; )
左側のラメは涙袋に入れたらもう最高にうるうるな目になれますおすすめです…!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
平成一桁生まれのピカチュウさん
平成一桁生まれのピカチュウさん
  • 27歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿27
メディア / メディア グラデカラーアイシャドウ

メディア

メディア グラデカラーアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/1

4購入品

2020/3/15 02:54:22

GN-1を使っています。イエベ秋。
正直、かなり使いやすいです。
思いの外馴染みます。自然です。職場にもつけて行っています。
春のカラーメイクにチャレンジしたい人や、推しのイメージカラーがグリーンの人に是非おすすめしたいパレットです。
ドラッグストアで買うとかなりリーズナブルなのでチャレンジのハードルも高くないと思いますし、何よりこの3色だけできちんとカラーメイクが出来上がるので、カラーメイク初心者さんでグリーンに挑みたい人は下手に単色アイシャドウを買うよりこのパレットを1つ買った方が無難だと思われます。
チップの形も片方がかなり細くなっており、かつ、硬さもあるので、キワに塗りやすい親切設計だと思います。
のせる範囲さえ間違えなければあんまり失敗しない色になっているので、グリーン初チャレンジの人におすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Karen(カレン)さん
Karen(カレン)さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿195
ヴィセ / ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N

ヴィセ

ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N

[口紅ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:5.5g・1,100円 (編集部調べ)発売日:2018/11/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/8/18 20:08:42

ドラッグストアでうろうろした時に急にヴィセのところで「あのシャネルのハイライトのプチプラヴァージョン」という看板が見て、SP-10パーリィベージュを購入しました。

ずっとシャネルのハイライトが欲しいけど値段的に手出せないからこちらプチプラでテスターで触ってみたら良さそうなので買ってみました。結果的にすごいいいです!すごい濡れ艶!思った以上濡れ艶感があるし、美容液配分みたいので全然も乾燥しない。鼻筋につけると粉タイプのハイライトより全然自然です!仕上がり感に恋しちゃいそう笑 しかも目の下にちょっとつけるとクマも若干光で飛ばしてくれるのですごい嬉しいです。ハイライトとしてすごい優秀!

実際シャネルのハイライト使ってたことがないので本当に似ているかどうかわからないですが、私こちらでしばらく満足できそう笑 唯一の不満が言うと、多分ラメがちょっとデカいかな?もうちょっと細かくにしてほしいなーでも顔につけるとラメはそんなに感じられなくて、濡れている感じの方が強いと思うのでそこまでの不満でもなかった。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

26件中 16〜20件表示

yanyさん
yanyさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

yany さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・31歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お酒
  • 映画鑑賞
  • インターネット
  • 旅行
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

プロ診断:1stイエベ春、2ndブルベ夏 でも春夏向けカラーがしっくり来ない時多々あり。 青みNG、黄味強めNG。 髪質は猫っ毛のくせ毛。 スキンケア… 続きをみる

  • メンバーメールを送る