21件中 11〜15件表示

progress-beautifulさん
progress-beautifulさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿233
コスメデコルテ / リポソーム トリートメント リキッド

コスメデコルテ

リポソーム トリートメント リキッド

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・6,600円 / 170ml・11,000円発売日:2015/9/16 (2016/9/16追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/9/24 20:38:37

なんなんこれ。
モニター多すぎませんか?
デコルテを愛用してきたものとしては、納得いかないです!
今までデコルテにいくらつぎ込んだと思ってるの!

三千円〜五千円台の化粧水を使っていたら、そりゃ評価甘々ですよ。

サンプルをいつも行く化粧品専門店のお姉さんから多めに頂いてたから、
それを使って、ものすごく気に入ったのに。

どうやったらまるまる一本モニターできるのですかねー。
デコルテのサイトにも登録してるのですが。

感触は、さらっとしたテクスチャーで、
「こんなんで潤うんかいな」と思いましたが、
やっぱりやりますねー。
インナードライの私にはもってこい。

毎日使わなくても、スペシャルケアとして取り入れます。
化粧水、3本あるの、どうしよう。

来月にはミリオリティのコフレ、発売なので、
そちらも予約済み。

なんだかなー。
モニターむかつく。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふかふかあぶさんさん
ふかふかあぶさんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿281
クレアボーテ / ベルサイユのばら プリンセスアントワネット カール&ボリュームマスカラ

クレアボーテ

ベルサイユのばら プリンセスアントワネット カール&ボリュームマスカラ

[マスカラ]

税込価格:1,650円 (生産終了)発売日:2016/9/16

ショッピングサイトへ

5購入品

2016/11/19 12:56:24

これ、1500円なんですよねぇ。ここ10年の間ではトップといってもいいくらいの品です。私がマスカラに求める条件は、繊維が無いこと・フィルムタイプではないこと・カール力があること・絶対に下まぶたに転写しないこと。これらを全部満たすものって本当に少ない。まぁまぁ納得出来ると言えるのはクレ・ド・ポー、ヘレナのコブラ、RMKのカールタイプくらい。
マスカラには常に5千円くらいは予算としてみてたけど、いくらお金かけても満足っていうレベルまでいかないし、しかも所詮は消耗品だし。最近プチプラアイシャドウにハマってることもあってマスカラも色んな口コミ調べて買ってみたのがコレ。
これ、ほんっとに下まぶたに転写しないの!カールも強いし持続するし。
あと、高級マスカラに負けないくらいまつ毛への付きがいい!ねっとりしたマスカラ液が一回のストロークでかなりしっかり付くし、しかもフィルムタイプじゃないって最高!
これはずっと買い続けると思う、ずっと販売して欲しいな。
贅沢言えば、ブラシをもうちょっと小さく小回りの効く形にして欲しいな。
ブラシの密度は今ので満足だから、太さと長さを小さめにしてくれたら文句無し!
転写しないくせにン十年リピしてるコーセーのアイメイクリムーバーでちゃんと落ちるから、メイクの定番品に追加決定( ´∀`)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
バラエティショップ
効果

-

商品情報
クレアボーテ
メイクアップ
マスカラ
関連ワード

-

sarah_krallさん
sarah_krallさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿735
インテグレート / ジェルドロップネール

インテグレート

ジェルドロップネール

[マニキュア]

容量・税込価格:10mL・990円 / -・990円 (編集部調べ)発売日:2015/6/21 (2018/7/21追加発売)

5購入品

2015/11/17 15:38:14

■1 ヌードレッド

色はワインレッドで、パールラメなし。
ボトルで見ると濃い色ですが、爪にすると薄くなります。

これ一本でベース、カラー、トップコートの役目があり簡単です。
粘度は高めでもったりと伸びます。そのため減りが早めです。
乾燥はたいへん早いです。
塗ってる最中からその感覚があるので、
1枚の爪を塗りたしせずに一度で素早く塗るのがコツです。
この速乾性はOPI、ESSIEといったネイルポリッシュメーカーでもなかったくらいです。

艶はよく、キズも入りにくくその持続もいいです。
ただし定着が悪いようで、シールを剥ごうとする動作をすると
簡単に指先からペロンと捲れてしまいます。

マニキュア好きで、ここ数年は艶とクリア感のあるグロッシータイプが好きです。
ちなみに、こちらの色と透明感が好みの方ならZOYAの
・638 KATHERINE(レーズン/グレープ系)
・639 PALOMA(チェリー/ローズ系)
・640 FRIDA(グリーン/ネイビー系)
が素晴らしく美しいので強くオススメです。
『KATHERINE』は『ヌードレッド』より深みを増した色になります。

ブラシは平筆、コシはやわらかめ。

ボトルは、ボディはコロンとした丸みがあり
キャップはややくすんだデニムブルーベースに、
シルバーで貝やロープにハートといった模様入り。

インテグレートのポリッシュは初めてでしたがとても気に入りました。


■サイズ:約φ30×h70mm[10ml]日本製

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
baobabooさん
baobabooさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿247
MARKS&WEB / センシティブハーバルウォーター ダマスクローズ (旧)

MARKS&WEB

センシティブハーバルウォーター ダマスクローズ (旧)

[ミスト状化粧水]

税込価格:110ml・1,650円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2015/9/22 22:16:56

MARKS&WEBは昔からハンドソープや石鹸、バスソルトはヘビロテしてたくせに、なぜかスキンケアラインは
使ってませんでした。

今回、仕事で撮影小物として購入して
じゃ、使ってみましょうと試してみたところ
すごくいい!

こんなに身近にいいものあったのに
なんで使ってなかったんだろー(> <)

まず、海外ブランドのオーガニック化粧水と違って
香りが穏やかで上品。
ダマスクバラ花水の香りにホワーッと癒されます。
こういう香りに出会うと、自分が海外化粧品の香りに
むりやり合わせていたんだなぁ、というのを実感する
とても安心できる香り。

さっぱりしているようなのに、保湿力もそこそこあります。
オリゴ糖のおかげかな。
最近、お砂糖の洗顔を使ったり、糖の保湿効果を色々と実感しています。

アルコールフリーなのも好感度大!
オーガニックの化粧水って、合成保存料を使わない代わりに
エタノールがたっぷり入ってます。
植物由来だから、優しい、と説明は受けてますが
蒸発する時に肌の水分を奪う、という意味では
ケミカルであろうと、植物性であろうと同じなんじゃないかなー、と。

そして私がいつも気にしているスプレーのノズル(笑
ミストも安定しています。さすがmade in japan。

気になる全成分表示は…

水、BG、グリセリン、ダマスクバラ花水、1,2-ヘキサンジオール、乳酸Na、ラフィノース、ダマスクバラ花油、モモ葉エキス、イソステアリン酸PEG-30グリセリル、乳酸

ダマスクバラ花油が入っているので、水を油を混ぜるための
界面活性剤は入っていると思っていたけれど
そんなに過激でないものでイソステアリン酸PEG-30グリセリルが後ろの方にでてきてるだけ。

私はオーガニックにこだわっているわけではなくて
肌に刺激のある成分をできるだけ排除したいだけなので
これ、全然良い! と思います。

このクオリティで、この価格はコスパ大!

とりあえず1本使い切ってみます。

久々に、嬉しい発見でした(^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あゆmixミックスさん
あゆmixミックスさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿164
MARKS&WEB / ハーバルリペアシャンプー/コンディショナー ラベンダー/ゼラニウム

MARKS&WEB

ハーバルリペアシャンプー/コンディショナー ラベンダー/ゼラニウム

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2011/1/28 11:26:52

使用はシャンプーのみ。
今のところ、良いです。香りも良いですし。詳細はまた使い切ってから。

<前回(2011/1/22)のクチコミ>
シャンプージプシー中。
抜け毛が尋常じゃなく多く、また額の凸凹もシャンプーの成分のせいじゃないかと思い、シャンプーリンスの成分を見直す事に。
行き着いたのは石けんシャンプーでしたが、あっけなく断念。石けんカスや軋みに辛さを感じた訳ではなく、匂いにやらたのです。
例えばアレッポと牛乳石けん。お風呂で洗髪中は匂いなんか気にならず大丈夫なのです。リン酢(リンゴ酢)もツンときますが、洗髪中は平気なの(笑)
でも、ドライヤー後に鼻につく石けんの匂いがダメ。リン酢の匂いではなく石けんの匂い。身体を洗った後も気にした事なんてないのに、髪から匂ってくる石けんの匂いに嫌悪感。
(無香料の石けん使えやってツッコミは無しで(笑)出来るだけ家であるものでやりたかったの;)

クチコミで「頭皮は石けん、髪は合成で」と書かれてたのでそれも試させて頂きましたが、ううう!面倒臭い!(笑)
で、結論。石けんシャンプーは使い勝手が悪い、手間が掛かる、面倒臭い、でした。水質にも左右され、泡立つまで何度も洗うのもしんどい。面倒臭がりな私には向かん、と気付きました。
でも、やっぱり成分を見たら普通のシャンプーになんて戻れない。しかし、オーガニック系のシャンプーは高くて手が出ない。

と、いう訳で考えてみた。私的シャンプーの三大条件。
1.成分良好(■10以下)
2.石けんシャンプーでない
3.安い!

【シャンプー・成分】

■■PEG/PPG-25/30コポリマー(合成界面活性剤、合成ポリマー)
■■ココイルメチルタウリンNa(合成界面活性剤)
▲エタノール(アルコール、※高濃度の連用は皮膚タンパクを脆弱化)
■■ラウロアンホ酢酸Na(合成界面活性剤、洗浄剤)
グリセリン(保湿剤、変性剤)
アルギニン(塩基性アミノ酸)
クレアチン(アミノ酸類)
■加水分解ダイズタンパク(水溶性合成ポリマー(ポリマー系界面活性剤))
■ラベンダー油(精油)
■ゼラニウム油(精油)
■ポリクオタニウム-10(陽イオン合成ポリマー)
グルタミン酸ジ酢酸4Na(アミノ酸、※グルタミン酸の誘導体 )
クエン酸(酸化防止剤、有機酸)
■■ジステアリン酸グリコール(合成界面活性剤、油剤、パール化剤)
エチルヘキシルグリセリン(消臭剤、制汗剤)
塩化Na(香味料、親水性増粘剤)
グリコール酸Na(pH調整剤、保湿剤、浸透剤)

■12、▲1(■有害成分、▲注意)
ヘアケア製品は■5個以下で使用OK(ヘアカラーをする人は合成界面活性剤配合は使用不可)
※調べたのは素人なのであくまで目安程度に。▲の毒性は2〜3種まとめて■1。

合界4種、合ポ3種、精油2種。私の場合、アレルギーが無いので精油の■2を引くと計■10。ギリギリですけど、私的シャンプー三大条件に当て嵌まるものを発見!めっちゃ嬉しい(笑)
ノンケミシャンプーと書いてる方多いですが、このシャンプーは決してノンケミでは無いのでご注意下さいませ。
本当はもうちょっと成分良好なものが良いのですが、ワガママ言ってらんないのでジプシーしながらも暫くコレにお世話になろうと思います。

【コンディショナー・成分】

▲BG(=1,3-ブチレングリコール、保湿剤)
ベヘニルアルコール(油剤、高級アルコール)
■■アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl(合成界面活性剤、分散剤)
■■ヤシ脂肪酸ソルビタン(合成界面活性剤)
ホホバ種子油(油剤、油脂)
乳酸セチル(油剤、エモリエント剤)
▲ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)(油剤、閉塞剤)
■加水分解ダイズタンパク(水溶性合成ポリマー(ポリマー系界面活性剤))
■ラベンダー油(精油)
■ゼラニウム油(精油)
クレアチン(アミノ酸類)
■■ジナタネ種子油脂肪酸エチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート(陽イオン界面活性剤)
▲エタノール(アルコール、※高濃度の連用は皮膚タンパクを脆弱化)
トコフェロール(酸化防止剤、皮膚コンディショニング剤、保護剤)
乳酸(pH調整剤、保湿剤、酸剤)
アルギニン(塩基性アミノ酸)
エチルヘキシルグリセリン(消臭剤、制汗剤)
DPG(保護剤、溶剤)

■9、▲3(■有害成分、▲注意)
(▲×3=■1)合計■10となります。

コンディショナーは他のものを探します〜。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

21件中 11〜15件表示

∞NANA∞さん
∞NANA∞さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

∞NANA∞ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ファッション
  • テレビ
  • インターネット
  • ヨガ
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

こんにちは。いいね!やコメントなど、ありがとうございます◎ 普通〜色白。アレルギー体質のため、合わない化粧品が多い。冬〜春は乾燥肌、春・夏〜秋は… 続きをみる

  • メンバーメールを送る