69件中 11〜15件表示

*☆むっちゃん☆*さん
*☆むっちゃん☆*さん
  • 23歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿123
LOUJENE(ルージーン) / LJ やわらか羽まつげ

LOUJENE(ルージーン)

LJ やわらか羽まつげ

[つけまつげ]

税込価格:110円発売日:-

6リピート

2011/12/9 12:18:41

装着画像付けました

毎日つけまではないんですが、たまにあいくちゃんのつけまを使ってました
好きなんですが、私には長さが長すぎます…ケバい

こちらの02番を使ってます
手持ちのあいくちゃんまつげと毛の形が似ていますが、長すぎず、ナチュラルにパッチリしたおめめになります

ダイソーで買った透明軸は台から剥がした瞬間に毛が抜けてしまいましたが、これは大丈夫です
結構しっかりしてます

105円でこのクォリティーは侮れません

使用した商品
  • 現品
EyeCandyさん
EyeCandyさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿126
e.l.f. / Eyeshadow "C" Brush

e.l.f.

Eyeshadow "C" Brush

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2011/5/24 12:58:21

このブラシ。。。。$3ですよっ!

もう$3だったら何でも許せてしまう感じですよね。
こちらでは有名な、チープだけどもそのわりに良い仕事してくれるelfです。

見た目はまさか$3とは思わせない感じです。($1ラインの白の取手のは安そうには見えますが)
グリップの柄が他のメーカーより長いです。でも、それ故に何か不都合があるわけではありません。

このelfの$1ラインの筆もありますが、そっちはやっぱり毛質はそれなりで,荒めです。これがそれとは全然違うと言って良い程しんなり、柔らかいです。
ただ毛は柔らかいのですが,密度があるのでしなりが悪いです。
幅も少し広めなので,ベース、もしくはメインになる色を「乗せる」用に最適です。
私はルースシャドウ、ピグメントなどのシャドウはこーゆーフラット&オーバルなブラシが1番使いやすいので活用しています。

そして、しなりが悪いのを逆に使って先っぽだけシャドウを乗せればラインと言うか特定範囲にのみ乗せるという事も可能なブラシです。

しっかり色も乗せてくれるので,薄めにつけたい人、所は気をつけての使用です。

最低でも週に1回は筆を洗ってますが,毛が落ちたりとかは特に感じません。
youtubeなどではこの筆をよく使ってアイメイクをしてる人も見かけます。

何より$3だったらとにかく良いでしょ!これきっと無くなったらまた買います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
♪あやぴょん♪さん
♪あやぴょん♪さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿305
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7

2011/11/29 04:23:03

カバマのクリームファンデと共に使ってます。
半年ほど使用してます。すごく、良い!
もはやファンデーションはブラシでしか塗れないかもしれない。
ムラにならないし、見た目や仕上がり的に、塗ってる感が無くて素晴らしいです。
今までスポンジで塗ってた時は、肌の上に薄い膜を乗せてるような感覚があったのですが
コレで塗ると、浸透してるような?と言ったらいいのかな、膜っぽさが全然無いです。
ファンデを、顔の頬やおでこ、あご、鼻等にちょんちょんと乗せて
それを均一に広げるだけです。
ファンデも少量で済んでいます。
また、テカリが気にならなくなりました。
というよりも、テカリがツヤっぽく見える。
だから、多少お化粧直しをする時間が無い時でも、タオルや、ティッシュで軽く押さえるだけで大丈夫です。

正直、コレでクリームファンデやリキッドを塗るのに抵抗がありました。
クチコミを見ていても、リキッドを使ってる人はちらほら見ましたが
もっとテクスチャのやらかいクリームを使ってる人はなかなか見かけず。
パウダーファンデなら、よごれてもティッシュオフ出来るけど
リキッドやクリームは汚れたらいちいち洗わなきゃだろうし、とても密度の高い毛だから乾くのも時間がかかるし…
なにより、キレイに保存もできなそう…
と思ってずっと買うのをためらってた商品ですが
半年ほど前に買って以来、手放せなくなってしまいました。

使ってみると、さほど汚れは気にならず、クリームファンデを含んで、毛が束状になってしまうということもありません。
2週間に1回洗ってる程度です。
小さなカップ(プリンの容器など)にお水を入れて、資生堂のスポンジ用洗剤を数滴垂らして
そのなかにブラシを浸してかるくゆすり洗いし、
お水が濁ったらすてて変えて…というのを何回か繰り返して、
汚れが気にならなくなったら、流水でよく洗剤をすすぎ、1日乾かします。
乾くのはとても遅いです。
夜に洗って次の朝にはまだ湿っています。
朝お化粧が終わってスグ洗うと、次の日の朝お化粧時に乾いている程度です。

テクニックいらずでキレイに塗れる!とうたわれていますが
そもそもテクニックもなにも、ブラシでの塗り方がサッパリだったため
ネットで使い方を調べたところ、youtubeにリキッドファンデでの使い方をupしている方を発見し、
その方のやり方で塗っています。
・ファンデを顔に7か所くらい(両頬に2か所、鼻、あご、おでこ)に本当に少量、ちょんちょん、と乗せ
・その点を放射線状に、顔の外側に向かって伸ばす
・今度は内側に伸ばす
・特に隠したいところ(頬)や、細かいところ(小鼻の周り)を、ブラシをトントンとおくように抑える
と云うやり方です。
リキッドの場合は滑らせるのではなく、置くのが良い、という書き込みを沢山見ましたが、
それがなかなかうまくできないし、ムラになってしまうので、
全体に伸ばす段階では普通に滑らせてます。
文章で色々書いても、なかなか分かりにくいと思うので(私もそうでした)見れる方は、是非、youtubeで検索してみてください。
「ファンデ ブラシ 131」でヒットしたと思います。
また、メイクが素早く仕上がるというクチコミを多く見かけましたが、最初のうちはむしろ時間かかってました。
ただ、1週間もすればコツをつかんで、パパっと仕上がるようになりました。

敏感肌です。
初めて使った時は、少し、チクチクしましたが
だんだん自分にあったブラシの角度が身についてきたのか?肌への刺激は無くなりました。

保管方法ですが、毎日使うので、すぐ取り出せるよう、普段は昔使ってたペンケースに、他のブラシと入れています。
無印のマルチケースMがぴったりだと、一時期twitterで話題になってましたが
このブラシの為に、あのなんでもないケースに210円?払うのがなんとなく嫌で
結果、100均でこのブラシが入るサイズのキティちゃんの可愛いパッチン袋を買って保管してた時期もあります。
今でも、旅行の時や、お泊りの時は、パッチン袋に入れてます。
その方が、可愛いし、かさばらないし、沢山入ってるので、汚れても捨てて新しいのを使うだけだし、余ったパッチン袋は他の用途もあるし。
基本的に可愛いモノにしかお金を使いたくないので、こういう結果になりました。

ブラシは使いにくそうなイメージがありましたが、ここでの評価が良いので
数年間買おうか悩んでました。
いざ買ってみたら、なんで今まで悩んでいたんだろう!と。
始めは決して使いやすかった訳じゃないし、時間もかかってましたが、最初の1週間ほどだけでした。

使用した商品
  • 現品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
日本薬局方 / オリブ油(医薬品)

日本薬局方

オリブ油(医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2011/11/13 18:58:00

*2011年11月13日追記: 半年ほどシェービング時に使ってきました。そしたら、腕や脚がつるつる・すべすべに!! 結構剛毛なので(笑)、脱毛せずに家でこれだけの成果が出るなんて、本当に嬉しいです。

*再追記: 毛剃りする際に手に残ったオイルを肘やくるぶしに塗りこんでいたら、黒ずみが薄くなってきたうえに、角質のゴワゴワも減ってやわらかくなってきました。これを塗ると、怪我の治りもよいです。

朝は、化粧水が乾く前にこれを1滴顔になじませてから、日焼け止めとベースメイクをしています。皮脂の出が悪い私には安全な油分補給方法ですし、天然の紫外線防止効果もあって、一石二鳥です。良質なオリーブオイルって、体に合いさえすれば、オールマイティーに使えますね! 頼もしい限り。

*追記: ここ2カ月近く、これを使って手足の毛を剃っていました。スベスベになるのと、毛の根もとの部分の色素沈着が減少することは、最初に書いたように比較的すぐに分かりました。

さらに、最近、実は美白効果があるらしいことに気付きました。

私は、昔、和物のおけいこ事で正座をすることが多かったので、膝や足首が衣服・床(畳)などで摩擦された結果、これらの部分が黒ずんでしまっており、夏場は特に気になっていました。

ところが、下記のようにオリーブオイルとタルクを使って毛剃りと事後のお手入れを続けたところ、膝や足首の黒ずみが大分薄れてきたんです! さらに、ケガでケロイド状になった部分の色素沈着もすっかりキレイになりました! これには本当にびっくりです。タルクで摩擦を減らしているのも原因でしょうが、オリーブスクワランの美白効果が抜群だったので、おそらく、オリーブオイルも効いているんじゃないかと思います。

オリーブオイルでクレンジングするとくすみ抜けがスゴイとは聞いていましたが、クレンジングしなくても効果出ますね! 今は、美白目的で肘にも使っています。1−2週間に一度くらいなら、これで顔をクレンジング(あるはマッサージ)してもいいかもしれない…(← 効果がありすぎるものを多用するのが怖いので。+追記:オリーブオイルは皮脂を溶かし出すのだとか。酸化した皮脂を溶かし出すのには良さそうですが、皮脂を取りすぎるのもよくないですよね。やっぱり、時々にしておきます ^^)。

オリーブスクワランは使い始めてすぐに美白効果が出ましたが、普通の(コスメグレードの)オリーブオイルでもちゃんと効果出るんですね〜 嬉しくなったので☆1つ上げます。他の部分でも美白効果が確認できて、しかも副作用が無いようだったら、そのうち7にするかもしれません。


***
オリーブオイルによるお手入れに興味があり、こちらを購入。

お値段のわりには、なかなかよいです! オリーブマノンのバージンオリーブオイルほど美容液のようなリッチ感はありませんが、食用の普通のオリーブオイルよりはベタベタせず、コスメ用として使いやすいです。ホホバオイルよりも、しっとりします。

ただ、オリーブスクワランやアルガンオイルを使った時のような「おおおっ?!」という感動はありませんでした。また、石鹸洗顔やお湯洗顔で簡単に落ちるコスメを使用しているので、クレンジングには使っていません。

今は、もっぱら、顔や脚の毛を剃る時に使用しています。これが意外にもよかったです!

軽く洗ったあとに、このオイルを薄くつけて剃るのです。そうすると、面白いほどスベスベになります。剃って流したあとに化粧水をつけると、なお良いです。剃ったあとに時々出来てしまっていたボツボツした色素沈着がなくなりました。私の場合は、スベスベ感は1週間くらいしてから、色素沈着の収まりは2週間目くらいから感じることができました。

夜に剃る時には、この後に、タルク(ベビーパウダー 私はジュベリアのコスメディカルズパウダーを使用)を脚にはたいておくと、布団や寝間着で皮膚が擦れるのが防げるためか、色素沈着がさらになくなります。

このやり方で毛ぞリをするようになってから、脚がスベスベになりました。顔の肌も前より調子がよいです。

(実はこの毛剃り方法、ジュベリアコスメディカルズのインストラクターさんに教えてもらいました。ここのインストラクターさんはちょいちょい裏技を教えてくださるので、好きです♪ 全部ここに書いたら営業妨害になりそうなので、控えていますが 笑)

それから、良質のオリーブオイルは酸化しにくく多少の日焼け止め防止効果(SPF5-8くらい)があると聞いたので、化粧水の後、日焼け止めの前に下地として少量使うこともあります。


美容オイルとしては☆4つくらいだけど、毛剃りケアにはぴったりなので、☆5つ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
悠歌さん
悠歌さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿424
NYX Professional Makeup / Powder Blush

NYX Professional Makeup

Powder Blush

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2011/6/22 02:06:09

2011.6.21買い足したので追記。

数年前国内でSPICEを購入して口コミしましたが、最近個人輸入で買い足したので再口コミします。
国内では\1320。
海外ネットショップでは$4.5=\369くらい(現在)
私のお買い物したショップでは全25色ありました。

PB14 SPICE
マットな落ち着いたローズピンク。
発色はNARSのチーク並みにいいのでのせすぎないよう注意が必要です。

PB03 ANGEL
こちらで大変人気ですが頷けます。
パール入りの落ち着いたペールピンク。
淡い色なのでSPICEに比べれば発色弱めですが、内側からじわっと滲み出るような可愛いピンク色に発色します。

PB10 SAND
かなりラメ、パールの効いたテラコッタカラー。
アイシャドウのブラウン系グラデパレットによくあるミディアムカラーのようなので心配しましたが、頬にのせると変なラメ感はありません。
頬骨下にのせるとシェーディング効果絶大。

☆PB07 NATURAL
見た目がANGELと似ていますがこちらはパールなし。
ANGELより赤みがでますが名前通りナチュラル。

頬骨下にSAND、頬の高い位置にANGELをのせるメイクがが気に入っています。
SPICEは現物を見て購入したにも関わらず暗めで、私が付けるとピンクではなく赤っぽく発色してしまうためあまり使う機会がありません。
冬にダークめなアイシャドウに上まぶたがっつりアイラインを引いたメイクに合わせてクラシカル意識…といった使い方で時々使う程度。

柔らかい粉質なので発色はいいですが、ブラシで取った時ケースにはかなり飛び散ります。
持ちに関しては私はお安いチークでも持ちが悪いと感じたものが今までないのでこちらも問題ないです。

NYXにハマってしまったので他のカラーも購入してみます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

69件中 11〜15件表示

kaori♪″さん
kaori♪″さん 認証済

kaori♪″ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • ショッピング
  • 料理
  • 映画鑑賞
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

続きをみる

  • メンバーメールを送る