
























[マスカラ]
税込価格:1,540円発売日:2013/8/31 (2014/4/21追加発売)
2016/8/14 14:27:02
こちら、結構、マスカラ自体が大きいです!
ブラシはとうもろこしみたいで笑いました。
気持ちブラシは重めです。すぐに慣れると思いますが☆
ビューラー無しで、上まつげだけ塗りました!
カール力ありますよ@^^@
ブラシがとうもろこしみたいで笑いましたが、
クルクル回転させて塗れたので、つけ直しせずに済みました♪
二度塗りしたら、もっと伸びますよ!
お湯で落とせるマスカラなので、高校生やCCメイクの方使いやすいと思います♪
ダマ無しでにじまないことに高印象!
ウォータープルーフではないですが、日常使い十分です^^
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:35g・1,540円 / 80g・3,080円 (編集部調べ)発売日:2014/2/16
2016/5/8 14:12:08
ジェル状で嫌なべたつきはないけれど、肌がしっとりします。
日焼け止めというよりも、保湿美容液を塗ったような感じ。肌がツヤツヤに。
淡く黄色がかった白いクリームで、雪肌精特有の香りがします。
しっとりするので乾燥が気になる季節には良い反面、湿気や汗には弱いです。
冷房で乾燥する場面には良いのですが、雨天の湿気と蒸し暑さが続く場面では
たちまちファンデがテカテカになり、小鼻の脇や鼻筋がヨレます。
涼しい季節、乾燥が気になる季節には良いかもしれませんね。
マットすぎるファンデと組み合わせると、こちらのツヤ感が適度にマットさを緩和し、
ほどよい艶肌に仕上げてくれます。
逆にツヤのあるファンデと組み合わせるとテカテカに。
肝心の日焼け止め効果は、きちんと塗り直している分には大丈夫ですが、
少しでも汗をかいたり、手を洗ったりすると落ちているように感じます。
ただ、顔はこの上からファンデでカバーしていることもあり、体ほどは落ちにくいです。
こちらを使うと1日肌がくすまないのは、さすが美白に定評のある雪肌精というところ。
暑くなりそう、汗をかいてしまいそうな日には最初から使用しませんが、
曇りだったり肌寒そうだったりする日には適しているので使うことも。
オールシーズン万能に、という日焼け止めではないけれど悪くは無い印象です。
使用して実感したのはSPF50のアイテムというより、
体感や手応えとしての実感はSPF25あたりかなという感想。
どうしてもアネッサのSPF50と比較すると、タフさや効果の持ちが全然違います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/20
2016/3/26 11:09:16
サンプルをいただき、使用しました。
長時間外出する予定があり、日焼け止めを購入するのを忘れていたので、SPF値が高かったので迷いましたが、顔に塗って出かけました。
塗り心地は、のびが良く、白くなることもなく、簡単に塗ることが出来ました。
べたつきも気になりませんでした。
のびが良い分、量も少量で十分塗ることが出来るので、コスパも良いと思います。
低刺激とのことで、とくに肌に刺激を感じることもなく、乾燥を感じることもなく過ごすことができました。
これから、暑い時期にも汗にも水にも強いとのことで、頼りになる一本だと思いました。
2015/8/26 17:50:08
2度目の口コミです。
BE300 BR302 使用の
画像です。
前の口コミはBR303の少し赤っぽいブラウンをべた褒めしたんですが、
今回のBR302(ウォームブラウン)
これもらなかなかヒットてす。
優しいオレンジっぼく発色します。
凄くナチュラルだけど、艶っとして
パッと顔色が明るくなるような気がします。BR302を使用するときは、ラインとかも粘膜を埋めるぐらいで、軽めに仕上げます。つけまもやめて軽くマスカラで。単色使いは苦手なのですが、
このBR302は薄めにアイホール全体に広げ二重幅ぐらいに少し濃いめにつけても綺麗です。
BE300 これは手持ちのパレットのハイライトの代わりとしてもいけますし、
このくらいのゴールドぐらいなら、どんな色とも組み合わせてもOKかと?
私は(ルナ○ルのベージュベージュ)のハイライトのラメが苦手なんで、いつも変わりにこれを使用しています。
いつも室内で写真撮るんですが、
今回は室外で撮ってみました。
前の口コミでも書いたんですが、
色味によっては室内と室外の色だしの感じが少し違って残念。って言う色もあるので、タッチアップした方がいいかもしれません。
こちらの2色は室内、室外どちらも同じ感じでした。
自己紹介はまだ設定されていません