かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿405
サニープレイス / ザクロ精炭酸シャンプー

サニープレイス

ザクロ精炭酸シャンプー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2016/7/1 06:31:23

<本気の抜け毛・薄毛悩みの人にだけオススメ/それ以外の人は×> 

5年くらい、ずっとこれを使ってました。
だって改善したんです、大量の抜け毛、薄毛が!
人に会いたくないほど真剣に悩んでいたのがウソみたい。

すっかり完治ですよ、今や。
(今はもう、これを使う必要がないので別のスットンストレートロングを保てるノンシリコン系に変更しています^^)

とにかく【育毛・抜け毛対策】をしたい方に胸をはってオススメします。
抜け毛がすごくてシャワーのたびにゾッとしている人も、薄くなって悩んでいる人も諦めないでー>_<

女性ホルモン配合のザクロに頼ってみてください!

当時の私は、おでこの生え際が過労&ストレス&栄養不足&睡眠不足等で薄くなってしまい、地肌が前からすけて見えるくらいの状態になっていました(涙)
気になりだしてから使い始めたのですが、使いだして半年くらいから抜け毛が気にならなくなり、1年2年3年と使うほどお風呂の排水溝を見る怖さがどんどん減りました。

本当に深刻に悩んでいるのであれば、これくらいのお値段は高くないと思います。お値段だけの価値はあります、これ。
もし今後、加齢などでまた薄くなるようなことがあったら、コチラにシャンプーに戻します。
「このシャンプーさえあれば大丈夫」という確信を持っているので、心強いです^^

「ノンシリコン」ってのが流行る前からの使用ですけれど、今たくさん売り出されているノンシリコン系には、ちょっとは石油系成分が入っていることもあるので、本気で頭皮環境改善を考えるならこちらがオススメです。
(スカ●プDとか激売れしたけれど、あれは単にCM効果で……)

-----------------------
あと、以前初めていった、知識豊富&研究熱心なプロが集まる表参道・青山の美容院で、ベテラン美容師さん(40代くらい)とした会話ですが・・・

■私 「シャンプーはザクロの黒いやつ使ってるんですよ〜」
□美容師 「えっ、それってもしかして炭のやつですか!?」
■私 「あ、そうです、それです」
□美容師 「おお〜あれって一番いいんですよ〜、前のサロンでも使ってました〜余計なものが入ってなくて成分もいいしコスパもいいし、あれなら他のシャンプーより絶対お勧めですよ〜!」

というビックリの偶然がありました(^−^)プロから見ても、だいぶ良い物みたいですね。

--------------------------
【以下、これから買われる方への注意点です♪】

●どんなに「育毛」を謳っているものでも、シャンプーで生やすことは不可能です。シャンプーはあくまで頭皮環境をよくするためのもの。髪を増やす(栄養を与える)のは、育毛剤の役目です。ですが、それを使うにも頭皮環境が悪ければ無意味ですので、やはりコレで生えてくる環境を整えてほしいです!

●シャンプーのいい香り、みたいなのを期待する方には向いてません。どなたか若い女性の方が「おっさんみたいな匂い」と別のサイトのレビューに書いているのを見かけましたが、分からなくもないです。少なくとも、女性らしい香りはしませんね。

●薄毛が気になる部分をごしごしシャンプーですると、予備軍として少し生えてきた弱い毛も抜けてしまうので、気になるところほど「強くこする」のではなく「強く押す・押しながら頭皮を頭蓋骨からずりっずりってずらして動かす」感じで洗うといいそうです。
研修を常に受けて研究している美容師さんから教わりました♪
マッサージをしながら洗うといい、と言われてたけど、また研究結果が変わってきたんですよ〜とのことでした。

※※※2016.7.1 写真がやっと見つかったので追加UPしました〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
・MUSE・STREETさん
・MUSE・STREETさん 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿518件
エスト / モイストラスティングベース

エスト

モイストラスティングベース

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:25g・4,620円 (生産終了)発売日:2015/9/5

7購入品リピート

2016/8/27 15:31:56

追記 2016.8.27

只今3本目を使用しております。星をプラスしたいので、口コミにしつこくお邪魔致します。

この夏は、プリマヴィスタディアの「明るさアップ下地」&「他社の諭吉超えのクリームFD」(商品名ではありません)で過ごしましたが、私はお盆を過ぎるとどんなに暑くても乾燥が進行し、9月になると顔が痛いくらいに乾燥する肌質・・・。
せめて下地だけでも良いものに・・・と早めにコチラの下地に切り替えました。

結果、「他社の諭吉超えのクリームFD」が劇的にキレイにつき、コンシーラーを併用したら「シミもくすみもなく、しっとりと」という夢心地のベースメイクが、テクニック要らずで完成。ちなみにお粉は○ラコレ、エストのリタッチルースパウダーを併用しております。

肝心のFDが他社ですが、諭吉超えのお品物を使いかけで放置などできませんので〉使い切ることとしますが、下地はもうコチラ1本で決定です。

お値段もデパートブランドにしては良心的なので、星7にいたします!



前回の口コミ・・・・・・・・・・・・

公式HPに紹介されていたオンラインストアで購入しました。

早速ですが、下地をコチラに変えただけで、突然肌がきれいに見えました。(メイクアップ効果によるもの。個人の感想に基づきます、悪しからず。)
プリマヴィスタディアのリキッド、もしくはパウダーFDと、プリマのコンシーラー、ミラコレのパウダーを使っていますが相性も良かったです。

コチラ、今までで使っていたプリマヴィスタディアの下地2種と比べて、しっとりとしながらもべたつかない・カバー力を唱っていないのに何故か肌がきれいに見える・睡眠不足等で肌がくすんで疲れていても、均一に伸びてつるんと明るく仕上がる・乾燥した冷たい風にさらされてもFDが粉浮きしない…イイことづくめです。

実は昨年、発売前のテスト品をモニター使用させて頂きました。
数年前まではエストで揃えていたものですから、品質の良さは肌が答えてくれるものと確信しておりますが、決してオーバーな事をいうのではなく、お試し使用の間中、毎日とても良い感触でした。
試用期間後にお返しするときは、「これ以上きれいにつく下地って、他にないかも・・・」「使うのやめたら、また元に戻ってしまうのね」と本気で嘆き、「いや、我が家の家計ではデパートブランドなんて無理だろうて」と落ち込み、ディアに戻りましたが忘れられませんでした。
この数か月、お手入れしても体の疲れが抜けず肌状態が今一つ。メイクもきちんとしているのに仕上がりが悪く、しないよりはマシ、程度にしか感じられなかったものですからこれはもう「待ってました」という気分です。

下地で肌が変わることを実感されている方、せっかく評判の良いFDやお粉を使っているのに何だか実感できない、という方にはぜひこちらをお勧めしたいです。

補足ですが、先に「均一に伸びる」と記しましたが、下地の段階でムラ付きすると、当然後からつけるFDもムラになりますが、コチラは指のスジのムラ付きがなく、小鼻や目尻にもたまりにくいです。メイクの時間短縮にもなりました。

それにしても、口コミの総数に対し、購入者の割合が1割とは寂しいです。
ベースメイク商品、特に下地はは地味な分野ですが、ポイントメイクを我慢しても良い下地を使うと、結果的には肌がきれいに見えるのでメイクも映えますよ、きっと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ranmaruさん
ranmaruさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1888
ランコム / ブラン エクスペール クッションコンパクト 50

ランコム

ブラン エクスペール クッションコンパクト 50

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/17

6購入品

2016/2/25 09:14:47

初クッションファンデーションです。

気にはなっていましたが、先入観がありました。
塗りづらい・崩れやすそう・べたつくなど・・・・

いや〜、一気に吹き飛びました(笑)

プロテクションネットなので、適量のジェリキッドが取れる仕組みになっています。
従来のスポンジから、マルチファイバー状のクッションになりました。
本当に細かなネットになっています。
SPF50+・PA++++
さらに、大気汚染物質から肌を守る成分も配合。

パフでぎゅっと押して付いた量は半顔分です。
私は2回でOK。
適量が取れるのが嬉しいところですね。
ぽんぽんとタッピングするようにのせます。
テクニックもいらず、むらなく綺麗にぬれます。
ついているのかどうかわからない位、自然な肌色です。(O-02標準色)
パフについている時はリキッドぽいですが、肌に乗せるとパウダーみたいにさらさらです。
でも、粉っぽさがない感触。

カバー力はそれほど強くはないですが、特別シミなどがなければ十分。
気になるところは、コンシーラーを使用したり、また重ねても厚ぬりしました〜とはなりません。

一番感じたのは、自然な艶です。
透明感が出ます。

乾燥も感じられず、艶も持続。
スキンケア成分配合なので潤いが続くようです。
夕方になっても、崩れは感じられません。
ティッシュで軽く押えても、皮脂がうっすらとつくぐらいです。
自分の皮脂と丁度良く合わさって、しっとりかつさらさら。
べたつきは感じられません。
また、鼻の頭の毛穴も綺麗なままでした。
夏場の崩れを気にしている方が多いようですが、心配はないのでは・・・
(寒い地方なので、差はあると思いますが)
チークなどの色持ちも良いです。

限定のケースを購入です。
スターターキットのミラーとリップも♪

パフは汚れやすいので、替えパフも購入しました。
一度でけっこうパフに色がつくのでぎょとなりましたが(笑)
小まめに替えて、気持ちよく使いたいと思います。

下地とパウダーは別ブランド(エスト)を使いましたが問題なしでした。
もっと早く使えば良かったと思います。

ファンデーションはどんどん進化しているのですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chicoryさん
chicoryさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 55歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1718
エスト / インナーアクティベート コンディショニングローション IVタイプ

エスト

インナーアクティベート コンディショニングローション IVタイプ

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/21

評価しない購入品リピート

2016/3/26 13:23:28

字数制限のため新規で投稿します。
リピ中です。

今回はこの容器について。
この容器、素晴らしいです。
私はブランド戦略上、容器をゴージャスにしたりすることに反対ではありません。そのコスメでメンタルに良い影響があったり、持っているだけで気持ちがアガルこともコスメの重要な要素ですし、私もそういう経験は何度もしています。ただしやはり毎日朝晩頻繁に使うコスメは機能性も重視してほしいものです。
もともとmy first cosme以来、この年齢まで長年外資系コスメ愛用者です。
ドメブラを使い始めたのはごく最近なのですが、改めて日本ブランドの「かゆいところに手が届く」「繊細なデザイン」「日本人女性をしっかり研究したデザイン」なおかつ「機能性を兼ね備えているデザインに」感嘆しています。
資生堂しかり、エスト(花王)しかり。特に花王は化粧品メーカーとして後発であることもあってか、さらに「既存コスメとどう差異を出すか」にこだわってると感じていました。
ちなみに花王コスメとの出会いは仕事上花王と取引があり(当時花王は情報機器関連等も手掛けていた)そのお土産としていただいた時でした。当時は外資系コスメを愛用していたので花王コスメには全く興味がなく、使うことなく後輩にあげちゃった記憶があります(笑)。
その時から幾年月、自分がここまで花王を絶賛しているとは(笑)。

さて、本題のこの容器のすばらしさ。ヒトコトでいうと日本人女性がコスメ容器に求める全てがつめこまれているという印象です。

・かちっときちんとキャップが閉まる。安定感と安心感、「閉めた」という気持ちよさ。ちゃんと「閉まる位置」があるのも安心します。
・キャップがクリア素材なので見た目が重すぎず、清潔感、透明感がある。素材が軽いため、開閉が楽。
・サイズ。日本人女性の手のサイズにぴったり、大きすぎず小さすぎず。キャップやヘッドの部分が大きすぎない重すぎないので使ううちに容器のバランスが崩れて倒れることがない。
・容器が四角柱のため濡れた手でも滑りづらい。そして丸味がついているため手のひらにきちんと収まる。さらにボディ全体に縦に薄く角度がついているのできちんと握れる。
・レフィルを装着したときに手指でノズル部分に触れることなく交換できる。衛生上安心。
プチ潔癖なのでここも重要です。他のコスメではレフィルがパウチ入りになっていて、角の注ぎ口をハサミ等でカットして元のボトルの口金を一旦はがし、容器の中を水ですすいでからレフィル分を注ぎ入れるよう指導されたものがありましたが、衛生上色々つっこみどころ満載すぎて私には無理でした(笑)
・ボディのオレンジ色は内容物を光から遮断して品質維持をしているのでしょう。個人的にオレンジは好きな色ではないのでこの色のものが部屋にあるのは好ましくないのですが、まあいいです(笑)。
・軽い素材ながら傷がつきづらい。落としても割れない、欠けない。
・半透明素材なので残量がわかる。毎日遣うものなので、まだ使えるかなと思ってるうちに突然なくなってるとあせることがありますよね。
・軽量のため店頭で購入後持帰る時に楽。他にもお買い物をして帰ることができる(ココ重要です。クリーム一つがなぜこんなに重いの?と思うブランドも多々あります。予想外に重くて他の買い物を諦めたことも何度か。年齢とともに重量は重要)。
・底辺が小さい割には安定感があり、置き場所に困らない。
・ポンプ式なので容器を手にとってプッシュすることもできるし、置いたままプッシュして使うこともできる。置いたまま使っても倒れない。
・ポンプが単純構造ながら、壊れずに最後まできちんと中身が出てくる。(外資系コスメではギミックものが途中で壊れて使えなくなることもしばしばあります)BAさんも「そこはこだわっています」とおっしゃっていました。
・レフィルの素材は一般ゴミとして破棄できる。PT素材なのでできれば店頭で回収してくれればさらによし。エストはだいたいどこのデパートにも入っているので、買い物のついでに立ち寄れますし。

また気づいたら加筆します(笑)。
過去にも口コミしていますが、ディオール、ゲラン、POLA等、大好きで品質も満足してはいるものの、容器の使いづらさ、予想外の重さに何度辟易したことか。
同じシリーズで2個購入するとかなりの重さになり、驚いたことも何度もあります。

ということで今回は容器についての口コミです。
自分用メモもかねていますので評価はなしで。容器の評価があれば満点です(笑)。
もちろん別途口コミしているようにこのローション自体も大変満足しており、リピ中です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
デパート
効果

-

商品情報
エスト
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
無着色
関連ワード

-

vanillineさん
vanillineさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿681
CHICCA(キッカ) / ラヴィッシンググロウ ソリッドファンデーション

CHICCA(キッカ)

ラヴィッシンググロウ ソリッドファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:8,800円 (生産終了)発売日:2011/8/31

評価しない

2016/2/16 20:17:41

<独特の蝋引き仕上げ質感は非常に綺麗、ただし色出しにクセあり要注意>
店頭配布のサンプル試用によるインプレッションです。

■概観
・非常に固練りのソリッドファンデ
・薄付きでぴんと蝋引きの膜を張ったような独特の質感
・凹凸カバー力大、色カバー力中程度
・つるんとしたグロー質感
・使用感はしっとりではなくドライ気味
・ヨレは少ないが、溶け消えるような崩れ方
・時間経過で色のトーンダウンあり

人気のニュアンスカラーリッドに似た「溶けないバーム」をスポンジで叩き乗せる、下地もサブアイテムもなしで肌と一体化させるというもの。独自の使用方法と、ふっくらとしたハリ感の演出に特徴があります。

いくらでも薄付きにできますがつけたての毛穴カバー力は高く、つるんとしたグロー質感。ツヤが苦手な方はパウダーで抑える必要あり。
つけたては見た目よりぐっと明るく、表面質感は非常に綺麗なので「こんなファンデが作れるのか!」という新鮮な驚きがあります。

ただし、時間経過で色のトーンダウンが起こり、全体として溶け消えてしまうような落ち方はします。つるんとしていたハリ感も一緒に消えます。
また、次項で詳しく述べますが、
元は高彩度低明度>伸ばすといったん低彩度&高明度化>時間経過で高彩度低明度に戻る
という現象がおきます。

つけたてのときは「薄付きだから万人に合う」というこのブランドの掲げるコンセプト通り、よく透けて綺麗という印象ですが、馴染むにつれて合う合わないの個人差・色選びの難しさがわかってくるというもの。

■色について
★サロン診断夏クリア・一部冬クリア色可能、カバマBN10〜20程度
顔ややピンク皮膚薄く血色透けやすい、首やや黄み
※オレンジベージュ02,イエローベージュ01サンプルを試用

キッカのベースアイテムの色展開は3つの色相に分かれています。

イエローベージュ群01〜04:黄みを主体としたいわゆるオークル系
オレンジベージュ群01〜03:赤みと黄みを含んだオークル、つまりアプリコット系
ニュートラルベージュ00:他の2系統より彩度が弱め、群を抜いて明るいイエロー系

このソリッドファンデに関してはいずれも高彩度低明度にできています。元のカラーはオレンジベージュもイエローベージュもウォーム寄りです。
「鮮やかな色彩をごく薄い皮膜で乗せる」というキッカのコンセプトがこのファンデにも共通しているのですが、この高彩度ぶりが色選びを難しくしています。

「見た目は濃く見えますが、肌に乗せると明るくなるので気になりませんよ」と言われた通り、専用スポンジで載せた瞬間はぱっと明度が上がり彩度が下がります。薄付きでもあるのでなんとなく合っているように見えます。これは不思議なファンデだなあ、と思いつつ過ごしているうちに、じわじわと馴染んで元の彩度が帰ってきます。
色の見極めをするなら、ぜひタッチアップ直後ではなくこの彩度が蘇ってきてからをおすすめします。

わたしの場合
イエローベージュ系:色相ズレによる人工的印象・濁り感はあるが、比較するとまだまし
オレンジベージュ系:赤黒いかぼちゃ色に沈む、明らかに首とも頬ともマッチしない
クールトーンが得意な方や、元の肌にアプリコット〜ウォームイエローの色調が乏しい方にはイエローベージュ、ニュートラルベージュのほうがマッチしやすいと思います。
また、時間経過でトーンダウンして「スポンジにとったときの見た目の色」に近づくので明度も全体にやや低めととらえてOKです。

「鮮やかな色を薄い皮膜で乗せる」というコンセプトはポイントメイクにおいては成功していますし、「大人世代だからこそ白浮きしづらいベースメイクを」というコンセプトも理解できます。
でも、「ベースメイクも彩度だけを上げて、それを薄くつけさせればいい」というのは、もっと多くの色相をカバーしないとできないことのような気がするのです。黄みの乏しいダークピンクやオリーブ、クールイエローや「本当のニュートラル」もあれば可能かもしれません。
現状、そこをアプリコットとウォームイエローの2系統でカバーしようとしているため、色選びの難しさがあります。

■総合
・蝋引きのような不思議な質感は目を惹く
・弱めながらグロー系のツヤ肌好き向け、セミマット派には厳しい?
・低明度高彩度+ウォームイエロー主体の色展開が人を選ぶ
・時間経過によるトーンダウンあり、持続性やや弱く溶け消える

色出しにクセがあり、カウンターの少なさがあだになるアイテムです。近くにカウンターが無い方にはサンプル試用をおすすめしますし、タッチアップ直後の購入は避けたほうが良いと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:店頭配布のサンプル)

115件中 61〜65件表示

masayumiさん
masayumiさん

masayumi さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る