13件中 11〜13件表示

KERAッ子さん
KERAッ子さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿401
シャネル / ルージュ アリュール

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・5,500円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・5,280円 / -・5,940円発売日:- (2022/8/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2010/11/5 12:29:41

65 INSOLENTE(アンソラント)

青みが強いローズピンクです。

たっぷり塗るとマダムになるので、少量を筆で丁寧に
塗るようにしています。
お人形みたいになるのでオススメです♪


ひどい乾燥はないのですがやはり口紅、「それなり」に乾燥してしまうので
ルーシ゛ュアリュールク゛ロスの57番(アンソランス)を重ねて使うことが多いです。

レーウ゛ルサンティヤントを重ねてラメ感をプラスしても印象が変わってカワイイです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
千扇さん
千扇さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿112
エスプリーク プレシャス / シンフォニックフィット アイズ

エスプリーク プレシャス

シンフォニックフィット アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,850円 (編集部調べ)発売日:2009/12/1

4購入品

2010/5/13 01:10:04

F4のグリーンとブルーのパレットを購入。

これは本当に衝動買いで、
あまり見かけない色の組み合わせに
思わず買ってしまいました。

でも最初はまったく使いこなせませんでした。

なんか、モードアップカラーの青緑が
発色が良すぎてケバケバになってしまう〜

と、お蔵入りに・・・

でも、ある時風邪ひいて病院に行った時の
待ち時間に読んだ雑誌に裏技が!
ちょっと私よりもお姉さんが読むような雑誌だったので、
普段ならスルーしていたのですが、本当にラッキーでした。
正に私が持て余していたこのパレットの
強すぎない使い方が載っていて
そのやり方が私的に大ヒット!でした。

まず、グレイ系で上のまぶたをグラデ。
その後にあの青緑の色を下まぶたの
目じりから、黒目まで強めに乗せる。
そして水色のハイライトカラーを眼頭にくの字にon。

これで夏にぴったりのアイメイクになります。
下まぶたに乗せた青緑色の発色が良くて、
まるでカラーペンシルをぼかしたような感じに。
でもカラーアイライナーでは出せないような質感。
強めにひいて、少し綿棒などでぼかして、
インサイドを黒のアイライナーをひいて、
下まつ毛にマスカラをたっぷり塗ると、
印象強い涼しげな目元になりますよ☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
尾花栗毛さん
尾花栗毛さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿918
シャネル / ルージュ アリュール

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・5,500円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・5,280円 / -・5,940円発売日:- (2022/8/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2010/5/6 13:37:21

2010夏・限定色【#36 ダーリン】

今夏のシャネルはキュートなポップカラーがラインナップ。
が、そちらは目の保養に留めて、いちばん地味な?お色を購入。

一見、オレンジに傾きそうな色みですが
(赤みの少ない私の唇では)ピンクを含んだピーチカラーに発色。

こっくりとお色がのるタイプではなく、シアーで艶やかな質感。

ナチュラルで夏らしいこのカラー、とても気に入りました♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010. 2/18

新規投稿できないシステムになった為、長文になりますが追記致します。

2010年・春の新色、結局4色とも購入は見送りました。

今春のコレクシオンテーマは「ベージュ」というだけあって
全般的にイエローベースさんに映える色展開。

#79(アンペルティナント)いくらか赤みを含んだブラウン
#80(デリシユーズ)ゴールドを含んだアプリコットオレンジ
#81(アンスシヤント)ブラウンを帯びたベージュ
#82(アンコグニート)#81のトーンを落とし、モーヴニュアンスを加えたベージュ

#81・82は、#25ナイーヴにも似ていますが
#81は、ナイーヴよりもピンクが抑えられたベージュで
#82は、トーンはナイーヴと似ていますが、モーヴピンクが加わっています(私にはかなり暗めでした)

#82は、色みは落ち着いたモーヴで気に入ったのですが、暗めなので悩んでいたところ
お勧めされたのが、アクアルミエールグロス#69(グラスクォーツ)。
ラメ・パールなしのモーヴピンクで、#82よりもいくらか明るく、グロスならではの透明感があります。

ということで、このグロス(アクアルミエール#69)を購入しました。

手持ちのルージュアリュールに重ねて使うほか
口紅とグロスをスパチュラにとりミックスさせて使う等
かなり活用範囲が広いので、出番がとても多いグロスとなっています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2009.8.20

#04 イマジナシオン
#25 ナイーヴ   は別途クチコミ済み。

今秋の新色より2色購入。

#74(コメディア) 
 いくらかコーラルニュアンスをもつ明るいピンク。
 主張しすぎない範囲で唇に自然な血色と華を添えてくれるので、日常使いしやすいお色。
  
#75(アミュージング)
 ウッド系ローズ。
 唇にのせた直後は、ややスモーキーな赤みローズで、とても好みのお色ですが
 どこかにオレンジやゴールドが潜んでいるのか、時間を経ると、黄みを帯びた色みに・・(涙)
 ピンクやローズ系のリップライナーやグロスとの併用で使っていこうと思います。

レキャトルの新色#16ムラーノ との組み合わせですと
 #74は、軽やかで今の時期でも重くなく
 #75は、シックな秋の装いに。
 
ご参考までに他のお色の印象を。
#76(キャプティブ)
   ダークなローズウッド系。
   レキャトルの新色#16ムラーノの青みグリーンの深みと
   コクのあるローズウッドのコントラストが美しいです。
   大人を知的に魅せてくれる1本という印象。
   
#78(アンスタンクティブ)
   かなりオレンジニュアンスのコーラル系。
   私には全く似合わず残念でしたが(ブルーベース冬)
   今秋のコレクシオンは、チークが同様のカラーなので
   お似合いになる方はチークとリンクさせて使うと素敵だと思います♪

今季のルージュアリュール新色は
イエローベースさんのほうが、ピタリとくるお色が多いかもしれません。

ただ、ブルーベースには苦手なオレンジニュアンスやブラウン、コッパー系の口紅でも
手持ちのグロスをフル活用するのは勿論のこと
新色グロスでは
#136(アルルカン)ゴールド系 を重ねると、ダークな赤みをほどよく中和し
#138(クルティザンヌ)メタリックなローズ を重ねれば
ブラウンやコッパーのもつ赤みのある茶を抑えて、艶やかローズピンクが加わり華やかな口元に

と、ニュアンスチェンジ&自分好みのお色に仕立てられますので、お試ししてみてください♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

13件中 11〜13件表示

ゆう&猫さん
ゆう&猫さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆう&猫 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 映画鑑賞
  • ブログ
  • エクササイズ
  • 読書
  • ドライブ

もっとみる

自己紹介

すっぴんでOKな肌を目指して、いろんなアンチエイジングに手を出しています。 一重をいかせるメイク方法を、日々研鑽中。 最近、化粧水類の必要… 続きをみる

  • メンバーメールを送る