



























[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・コンシーラー・メイクアップキット・パレット]
税込価格:5g・5,280円 (生産終了)発売日:2019/3/1
2020/3/25 17:04:02
みなさんの口コミは本当でしたっ!
長年のコンプレックスの一つが解消です。
SNSで話題というのと、マーブル模様の見た目の可愛らしさでずっと気になっていました。
病院に通う隙間時間に百貨店に駆け込み、今まで足を踏み入れたことのないPOLAカウンターへ。
想像よりも若干コンパクトなサンプルが置かれていたため、BAさんに使い方を教えていただきたい、長年の悩みの目の下の頑固なくまをどうにかしたいとお伝えしました。
付属のブラシよりもアイシャドウに使うような丸みのあるブラシを使うのがおすすめだそうで
@オレンジとイエローを往復して色を混ぜたものをテッシュの上で余計な粉を軽く払う。
Aブラシを目頭などではなく黒目の下(目の真ん中)最初に置きそこから目頭に向かってポンポンと進み、また戻って真ん中から目のキワまでポンポン。
B今度はイエローとブルーをブラシで混ぜてテッシュの上にオン。
Cブラシを置くのは黒目の下なのは同じで今度は少し顔の下方向(頬の方向と言えば良いのでしょうか)に軽く滑らせるように色を重ねていくと…
驚くことにわたしのくまが消えないまでも自然な感じて目立たない+明るい透明感あり。
ローラメルシエの目の周りのハイライト的なパウダーも持っていますが、あちらはかなり明るくて華やかな印象で、こちらはより自然です。
10年ほど前にエレガンスのパウダーでゴールド系とグリーン系のパウダーがあり、そちらをくま対策に愛用していたのですが、残念なことに廃盤に。
そこからクリームやリキッドコンシーラなどジプシー状態で試してみましたが、これというものがなく…。
見た目の可愛さにテンションも上がりますし、チークもついてて本当にいい!
朝のバタバタした時間にいい具合で色を混ぜたりするのに多少練習が必要とBAさんもおっしゃっていましたが、肌の状態や日焼けの程度も自分で調節できるのもいいことですし、使いこなせるように練習します。
ネットでも簡単に手に入りますし、POLAのカウンター中々若い方は入りにくいかもしれませんが、実際に使い方をレクチャーしていただいた方が絶対いいと思います。
コロナウイルス対策で直接BAさんのタッチアップはしていただけませんでしたが、かえって説明を受けながら自分で挑戦できたのも良かったです。
余裕があればストック買いしたいくらいの名品です。良いものと出会えました。
2017/4/2 00:32:06
春の限定4色のうち、【PK805】【BE311】を購入しました。
【YE501】は、似たような色を持っているし、ブルベなので濃い!?イエローは似合わないんですよねー・・・。
イエベの人だったら似合うんだろうなぁ・・・。
可愛い色だけに残念。
似合う人が羨ましいです。
【OR201】は、濃いめのオレンジで少し迷いましたが、手持ちの【OR200】の方が好みの色なので、購入を見送りました。
【PK805】
春らしいストロベリーピンク。
青みピンク。
アイホールにのせても、ハレぼったくならないピンク。
春にぴったりの可愛らしさピンク。
【BE311】
ナチュラルなパパイヤベージュ。
オレンジがかったベージュ。
けっこう肌馴染みが良いので、アイホールにのせてもナチュラル。
どちらもアイホールにのせています。
私は奥二重で、これ1色だと物足りないので、ピンクは太めのラインでブラウンをのせたり、レッド系のライナーを引いてみたり、ベージュはピンク同様太めのラインでブラウンをのせたり、目尻側に濃いブラウンをポイント使いしたり、グリーンと合わせたり色々組み合わせて楽しんでいます。
どちらも春にぴったりの色なので、これから春に向けて沢山使いたいと思います♪
********************************
DSのポイントアップデーに購入したかったので、限定の全8色予約しました。
コーセーの冊子で色みを見ただけだったんですが、セレクトアイカラーは気に入っていて、いつか定番色も全色購入予定なので、迷わず8色予約しました!
保湿成分:ヒアルロン酸・アミノ酸誘導体・リン脂質配合。
10時間化粧もちデータ取得。
無香料。
【RD400】
情熱的な輝きのボルドーレッド。
目尻にポイント使いにしています。
思ったよりも濃くないので、馴染んでいい感じ。
【BL903】
星空のようなネイビーブルー。
これも目尻にポイント使いしたり、ラインに使用したりしています。
ラインは少し太めにすると、ラメのチラチラが見えて気に入っています。
【PK804】
甘いストロベリーピンク。
1度塗りだとニュアンス程度で、重ねると濃いピンクになりました。
ラメの煌きとピンクが可愛らしいです。
ピンクですが、はれぼったくなりません。
どちらかというと春に使いたい色。
【BE309】
温みのあるウォームベージュ。
ベースとして使用しています。
どんな色にも使えるベース色が欲しかったので、やっと見つけた!って感じです(笑)。
【GD003】
パールが煌くジュエルゴールド。
キラキラのゴールドラメなので、ラメ足しに使用しています。
【BL902】
透き通ったスカイブルー。
夏くらいからこういう薄いブルーのシャドーが欲しかったんですが、なかなか見つからず・・・(汗)。
【BE309】同様やっと見つけた!という感じです(笑)。
涼しげでキレイ。
【BR310】
パールが煌くシルバーブラウン。
普通のブラウンを想像していたんですが、説明通りシルバーブラウン!
セレクトアイカラーのブラウンは、ブラウンといってもただのブラウンではないのがツボなんです。
派手ではありませんが、地味でもなく・・・。
絶妙ブラウン。
何気に気に入りました(笑)。
【YE500】
明るいレモンイエロー。
予想通り、薄いイエロー。
薄いので使いやすいかも。
ベースに使用したり、【BL902】と組み合わせたりして使用しています。
わかってはいましたが、吹き付けは1度触ると消えてなくなりました。
どれもキラキラしていて、持ちも良いです。
【RD400】と【BL903】以外はシアーなので、今の季節より春とかに使いたい感じです。
前回の限定4色も購入当初より今の方が使っているので、今回の限定色も色々試して、お気に入りの使い方を見つけたいです♪
2016/11/6 17:44:43
今日届きました!
いやー、可愛らしい。ちょっと毒々しいけどキュートです、パッケージと色味が。
外箱も中の蓋と同じデザインです。そして、中身の蓋の金はプリントではなく、ちゃんと刺繍がされています。
発色は、塗っているとわりと弱めな感じですが、離れて見るとしっかり付いてるんだなって感じになるので、付けすぎ注意です。下から4番目の赤紫(実物は、水で洗ったサツマイモみたいな色)は、このパレットの中で一番強く発色するかと。
色味は、全体的に落ち着いたピンクからパープル味のある感じ。一番端っこダークカラーは、黒よりのこげ茶にピンクのラメがほんの少し入っています。
逆端のものはシャンパンピンクでシルバーピンクのラメがたくさん入っているカラーです。そのとなりはくすんだピンクラメにゴールドのラメが入っていたかな。
サツマイモカラーの上の色は、マットに見えるかもしれませんが、シマーです。
粉質は全体的にサラサラ、スルスルしています。手の甲など、なにも付いていないところでは擦ると消えます。でも、既にベースメイクを済ませた瞼なら、ベースを付けなくても夜まで消えず滲まずです。
これからもっと使うのが楽しみです。迷ってる方のお役に立てば幸いです。写真は少し実物とは違うけど…これが限界でした。。
[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/7/6
2015/6/26 15:05:38
気づいたら、5色も持っていました。
01,02,04,05,15の五色です。
01
王道のピンク。
これを塗るだけで一気に春らしく、女の子らしい雰囲気になります。
口紅でこの色はちょっとピンクが過ぎて、逆に古臭い印象になりそうですが、グロスの適度な透け感のおかげで古臭くなりません。
02
ピンクが強めのコーラルオレンジ。
黄味の強いオレンジを探している方にはちょっと物足りなく感じると思いますが、肌から浮くことなく使えるオレンジのグロスだと思います。
元気な印象というよりは可愛らしい印象になるかな?
04
一番人気のある、クリアレッド。
この色が一番透け感があるので、レッドですが重くなったりしません。
確かにすごくかわいい色で、今流行りのグラデーションリップもできそうです!
05
かなり青みの強いビビットピンク。
わたしはこれは唇全体に塗るのは似合いませんでした… 顔から浮いてしまって…
なので、このリップは唇の中央のみに塗って使っていますが、そうすると青みピンクのおかげで肌の白さも強調されていいです。
青みピンクが得意な方にはぜひ試してみてほしい!
15
この色だけ、キャンメイクさまの公式ホームページからプレゼント当選しました。
自分じゃなかなか選ばなかったであろう、白みの強いコーラルベージュです。
白みが強い分ムラになりやすいのが残念ですが、きれいに塗ることができればかなり上品な印象になり素敵です。
この値段で、こんなにカラーバリエーションがあるのはすごいですよね!
かわいくてついこんなに集めてしまいました。
持ちは普通か、ちょっと悪いくらいです。
質感はラップリップと言っているだけあって、確かにビニールでコーティングしたような感じです。
新色も楽しみです!
2011/1/18 18:41:22
久々にN-6を使用したので、追記します。
ピンク系と書いたN-6ですが、なぜか今日は茶色にしかみえませんでした。曇りだし光の加減かもしれませんが、ピンク味が感じられず、スモーキーな茶色に…
内出血したときのようなくすんだ茶色で、暗めのクールな目元になりました。
以前使用したときは誰が見てもわかるくらいピンクと紫が綺麗に発色してて、そのぶん腫れぼったくなってました。
日焼けしたのか、天候のせいなのかわかりませんが、ちょっと残念です。でも前よりヌーディーです(笑)
そういえば、他のパレットも最近くすむような…乾燥してるからでしょうか。
私の気のせいであってほしいですが、乾燥などで発色が変わってしまうとしたら、お値段相応ってことになるかもしれないです。
もう少し様子をみます。
↓以前の口コミ↓
写真を追加&追記しました。
アットコスメを見て3ヶ月前に買って、すごく気に入ってこればっかり使ってました。4色も買ってしまいました!
N-2 ピンクベージュ(右上)
N-3 ゴールドベージュ(左上)
N-4 カーキベージュ(右下)
N-6 ローズピンクファー(左下)
ナチュラル、ヌーディーメイクするなら絶対これです!
ドラッグストアで1300円くらいで買えますが、この値段でこの仕上がりはびっくりしました。
苦手なブラウンシャドウをグラムヌードのおかげで使えるようになりました。
薄くなら適当に塗っても変にならないし、たくさん塗ると濃くもできます。パッケージの通りに塗るとお化けっぽくなりがちなんで、様子を見ながら自己流でやるのをオススメします。右上のベースから始まって、反時計回りに重ねていき、最後の右下はラメになっています。ラメはほとんど色がつかないし、仕上げ用なんで、三色でグラデーションするってかんじです。締め色はあまりつかないですが、この価格帯ではこんなものだと思います。アイラインひいて締めてくださいね。
あと、付属のチップは先が細くなってて形状的には使いやすいんですが硬めで痛いです↓ブラシは普通に使えます。
ベースがついているので、色持ちもわりと優秀です。このベースは、キャンメイクのベースみたいなベタつきがなく、さらっとしてます。
薄い色ばかりだし、パンダになることはありません。
細かいパール入りで、ルナソルほどのラメ感はないですが、結構キラキラします。まぶたがつやつやになります。肌馴染みの良い色ばかりで、どのパレットを選んでも大きな失敗はなさそう。
限定品のN-6と7を除いて、N-1から5までは、大雑把にいえば番号が大きくなるにつれ、赤みブラウンが少なくなって緑ゴールドがプラスされていくかんじです。トーンも暗くなっていきます。
私のオススメはN-3です!一番無難です。最初は濃く感じたのですが、薄めに塗るとすごくやわらかい印象になりました。
カワイイ仕上げを期待するなら、限定品ですがピンクモーブ系のN-6ですね。他のよりベースにラメがたくさん入っていて、白いケースも可愛いし、気分が上がります↑ただし、腫れぼったくなりがちです。このパレットだけ紫がかっており、他とはだいぶ違います。N-2も人気で、腕につけたときは一番しっくりきたのですが、私には(赤みのある色白肌)アイホールに広げる色が上まぶたのくすみを強調するようなオレンジ色になってしまいました。やさしい目元にはなります。N-2と6は自分的にはお疲れ顔になりやすいと思うのですが、ピンク系、ウケは良いです。
N-4はクールな彫り深顔になります。トーンが暗めですが、ゴールドパールが打ち消してキラキラになります。むしろこのN-4こそゴールドベージュと言いたいです。色白の方には濃いでしょうが、たまには良いですよ〜
まぁ人によって合う合わないは違うんで、参考程度にしてもらえれば…アイシャドウって使ってみないとわからないとこがありますよね。安いし、色々試してみたらいいと思います。
普段使いからデートまでOKですよ。無難に可愛くなれるしラメ控えめなんで、濃いメイクNGなお仕事にも使えます。デートには物足りない感じはありますが、これくらいのアイシャドウが好きな男性は多いと思います(色的に)。アイラインを付け足すならブラウンペンシルでふんわりいれる程度にして、ファイバーウィッグなどのナチュラルマスカラで仕上げると、テクいらずのナチュラルメイクの出来上がりです(自己満足)
完璧に満足とまではいきませんが、値段と無難な色展開、多色買いさせられた魅力を考えて★6にしました。品質だけなら★5つです。
アットコスメ様々です。
5件中 1〜5件表示
自己紹介はまだ設定されていません