26件中 11〜15件表示

かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿421
シャネル / ル リフト セラム

シャネル

ル リフト セラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml・18,150円 / 50ml・25,080円発売日:2019/8/16 (2021/1/8追加発売)

2購入品

2022/3/8 21:07:05

【成分がイケてません】 

リフト系美容液で評価のよいものを探しまくって辿り着いた1つ。
「気になったものは買ってでもサンプルで試せ」というポリシーのもと、
5mlサイズを購入しました。


悪い意味で、期待を裏切ってくれなかったという、わりと予想通りの使用感でした……

■肌をラッピングし、マッサージで上げた形にやや形状記憶させる系
 →手で上げてしばらく固定しておかないと効果がない
 →塗布するだけでは無意味

■ラッピングするせいで、若干肌が呼吸しづらい窮屈感がある
 →私は肌がみずみずしく解放されるタイプの方が好み

■外資系に多い(シリコンのような)無理やり肌をなめらかにさせるような感触がある
 →肌にトリートメント剤をつけたような感じ?
 →エスティローダーの美容液に似てます

■つけて30分くらいすると、肌が固くなってくる
 →これまたエスティローダーと同じです
 →これが形状記憶なのか? ハリとは違うような……

■つけた後、気持ち肌が熱をもつ感覚がある
 →成分のせいかも……



【成分について】

まず最初に思ったのは、「赤504は、いらないだろ〜」ということ。
誰が見ても分かる合成着色料です。
法律で許可されている着色料とはいえ、タール色素ですからねえ。

そんなに見た目を気にするなら、せめて同じ赤でもコチニール(天然色素)とかにすればいいのに、やはり「そこは安い着色料を使いたいんかい!」
という、プライドが高いんだか低いんだか謎な感じです。


それと、成分表は配合量の多い順に列挙されていますが。

一番多い「水」の次以降、アルコール系がボンボンボンボンと並んでいます。

「水」→「エタノール」→「グリセリン」→「ペンチレングリコール」→「トリ脂肪酸(C8−12)グリセリル」

そりゃー肌が熱くなる感覚があってもおかしくないわなあ、と。


その次に多い「ヒドロキシプロピルデンプンリン酸」は、
1000円ちょい程度の化粧品(5●の恵など)にたっぷり配合されている感触剤。

その次の「DPG」もアルコールだし……

と、配合量の多い順に見ていくと、なかなか肌に良い成分が出てきませーん(^_^;


5000円以下の美容液ならこれでも受け入れるのですが、
何しろ「30ml/18,150円」と、美容液の中でもカナリの高価格。
この価格で、この内容はないだろ〜と正直思ってしまいました。

おそるべし、ブランド料……!

最近は外資系ブランドにも実力のあるスキンケア品が増えてきて、
頼もしいな〜嬉しいな〜偏見は持っちゃいけないよな〜と感じていたのですが、
久しぶりにガックリしたアイテムでした(>_<)



以下、余談です。

5年以上前、私より10才以上は上であろう一等地のシャネルのベテランBAさんと店舗でこんな会話をしたことがあります。

BAさん「化粧水は、どこの使ってるの?」
私   「アンプルールです」
BAさん「…………。どこそれ」
私   「ドクターズコスメです」
BAさん「…………。フーン」

その時のBAさんのボコボコのお肌と、厚塗りのベースメイクと、
蔑んだような表情が今でも忘れられません。


だからといって、シャネルの製品が嫌いな訳ではありませんよ!

シャネルの香水には好きな香りがあるし、
使っているシャネルのメイク品もあるし、
スキンケア品にも良いものがあるのでは? と思ったからこそ今回もサンプルを千円近く出して買った訳ですから。

ですが、結果的にルリフトセラムはダメでした。
「リフト」という名前に安易に反応してはいけませんね(反省。汗)


それにしても、美容部員さん全てが美容に詳しい訳ではないのですね〜
自社製品には詳しいのかもしれないけれど。
いろんな他社製品をお試しする暇がない分、逆に@コスメに投稿するレベルの素人より無知だったりするのかなあ?

上記は「BAさん=美容全般に詳しい訳ではない」ことを実感した一件でした。

(別のブランドでも、スキンケア品を売っているBAさんが「ブースター」というワードを知らなかったり、日焼け止めを売っているBAさんが「近赤外線」というワードを知らなかったりする例もありました……)

そんな経験から、殊に肌に直接入れるスキンケアに関しては
BAさんに相談するより自分で勉強した方が確実だという結論に至っております。


1969字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
メグメグさん
メグメグさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿234
アディクション / コンパクトアディクション “エターナル イン ピンク”

アディクションアディクションからのお知らせがあります

コンパクトアディクション “エターナル イン ピンク”

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:8,580円発売日:2021/10/29

6購入品

2021/12/16 23:31:55

ピンクカラーが好きで店頭でこの
アイシャドウをみたら釘付けでした。

マット系が多いので比較的馴染むかんじかな。
1つクリーム系のタイプがあります。
上真ん中の2つがラメがかわいらしく、
全体的に、ピンク好きにはたまりませんという
アイシャドウだと思います(笑)

これ1つでアイとチークも仕上げられて
統一感あり楽ではあります。 
ラメやクリームのもの関しては他のアイシャドウ
とかと合わせたりもしやすいカラーです。

イエベではあるのですが浮かないピンクなので
(とするとコーラル寄り?)
ブルベ、イエベ関係なく、
ピンク好きならぜひ購入したほうがいい
コスメです。
カッコよくも、可愛らしくも仕上がる
必ず満足できるアイシャドウです。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
shinaonさん
shinaonさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿29
アディクション / コンパクトアディクション “エターナル イン ピンク”

アディクションアディクションからのお知らせがあります

コンパクトアディクション “エターナル イン ピンク”

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:8,580円発売日:2021/10/29

6購入品

2022/2/15 00:23:10

アディクションの粉質が大好きで、ネットで2021年のホリデーコレクションが発売当時の価格より安くなっていたので即購入。
パレットのなかでも見た目の色と違ったのが、ホワイトです。白なんて使うと浮くから捨て色かなと思いましたが、実際は白ではなく、薄いピンクが混ざっているので、アイホール以外にも目の下に入れても可愛いです!
自分はイエベ系なので、ブルベ向きなパレットかなと思っていましたが、透明感のある色ばかりで、何通りもアイメイクができるのでしばらくアイメイクが楽しめます。 
もちろん、粒子が細かくて、アディクションらしいパレットです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぶえのすさん
ぶえのすさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿34
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・8,800円 / 2g・9,020円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/8/30追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/9/18 18:16:55

レキャトルは20代に使用していました。当時は発色や粉質があまり好きではなく、その後遠のいていました。

今回Diorと比較してみたくて*226ティセリボリを久しぶりに購入。
以前と同様の硬めでパサツキのある粉質でしたが上品な発色です。Diorのソフトカシミアと少し雰囲気が似ているかも。普段使いに良いです。

続けて
*354 ウォームメモリーズ
*362 カンドゥール エ プロヴォカシオン 購入

粉質が以前と変わっていました。少ししっとりした感じで瞼にピッタリとつく感じです。
354はオレンジを入れる時と入れない時で雰囲気が変わります。
362はピンクピンクせず上品な雰囲気にまとめられます。重ねすぎると強い発色になるので注意が必要です。

あれ?レキャトルも良いかもと思い始め
*382 ルミエール エ ヴィブラシオン
*378 ドゥスルー エ セレニテ
に手を伸ばしました。

「光とバイブレーション」「柔らかさと静寂」完全にネーミングで購入しました(笑)
382はブラウン+ゴールドのパレット。普段にも使えるしちょっとお出かけにはゴールドを多めに乗せるとキラキラになります。
378 思っているよりパープルパープルしていないので、血色の悪い人相になりません。
色の組み合わせで落ち着いた雰囲気にも、少しゴージャスにもできるのはさすがです。

レキャトルの発色は強すぎず、でも瞼にしっかりついて時間がたっても変わりません。
なんか他と違うじんわり発色感が病みつきになります。

赤も試したくなって
268 カンドゥール エ エクスペリヤンス 赤キャトルも追加。
これが今の季節に丁度いいです。好みが分かれるかもしれませんが、私の持っている中ではじんわり発色の最たるパレットでした。
赤を目尻に加えると上品な色気があります。全色マットなので+ラメを乗せて使っていますが、「どこのアイシャドウ?」と聞かれることが一番多いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピンクのわたがしさん
ピンクのわたがしさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿329
NARS / ヴォワヤジュール アイシャドーパレット

NARSNARSからのお知らせがあります

ヴォワヤジュール アイシャドーパレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:5,500円発売日:2019/4/19

6購入品

2020/10/1 19:10:48

ずっと欲しい欲しいと思いながらもなぜか買いそびれていたこちらのパレットなのですが、今回ポイントアップしていることを機に1192を購入してみました。
画像では色合いを確認してはいたものの、いざ手元に届いてみると、思った以上に奇抜なカラーが揃っていて、一瞬色選びを失敗してしまったかなぁと後悔しかけたのですが、とりあえず使ってみようと言うことで、右下のバーガンディーっぽいレッドとトープと左上の明るいピンクでメイクしてみたところ、思った以上に出来が良く色合いの美しさもとも相まって、一気に購入して良かったパレットへと格上げとなりました(笑)
ラメ感が非常に繊細で、一見濃く見えるパープルも薄くぼかすとすごく透明感のあるパープルになりますし、下段真ん中のコッパーみたいなカラーも絶妙な色合いで本当に美しいです!
ブルベなので普段は苦手なゴールドも、こちらのトープをベースに大きめのブレンディングブラシでふんわりと乗せてみたところナチュラルなのですが、さりげなくきらめきもある目元に仕上がって、とても満足のいく結果となりました。
ただし、レッドは思ったより発色が良いためつけすぎ注意だなと感じました。
淡くつけるととても可愛らしい目元が完成するので、最初秋冬向けかなと思っていたんですけれども、これは年中使えそうだなと今は感じています。
パレットも薄くて持ち運びに便利な点もとても良いと思います!
ただ1つ言うとすれば、チップかブラシが付属していてくれたらなお良かったと思います。
急いでいる時などは、この6色の中のどれかを単色で使ってもきれいに仕上がってしまうので、時短メイクにも最適かなと思いました。
皆様の口コミに出会えていなければこのパレットとも出会えていなかったので、こちらの皆様には大変感謝しています!
まだ使っていらっしゃらなくて、購入を検討していらっしゃる方にはぜひお勧めしたいお品の1つです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

26件中 11〜15件表示

フメさん
フメさん 50人以上のメンバーにフォローされています

フメ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ファッション
  • 読書

もっとみる

自己紹介

オーガニック系コスメが好きです。それだけではやはり足りないねんれいなので、ハイテクコスメも取り入れますが、 低刺激、ローコストで威力を発揮できる商品… 続きをみる

  • メンバーメールを送る