227件中 6〜10件表示

キャンパスさん
キャンパスさん 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品

2015/9/30 22:58:45

36Sheer Dress
Christmas Loveが良かったので気になって購入。
58Buffalo Soldier
マットなイエローブラウン。締色にしてます。ナチュラルメイクでも変化が欲しいときに使用します。

56Brown Beach
マットなライトキャメル。Praline と迷いましたがあちらは思ったより赤みが強いのでこちらの方が使いやすいと思いました。

93Alice
鮮やかなマットレッド。雑誌で見かけて以来気になっていた色。二重と下瞼目尻側に薄く引いています。ブラシで塗ると薄付きで見たままの色にはならないです。

14My Baby
レッドパール入りのベージュピンク。可愛いベビーピンク。瞼を明るくしてくれる。パープル系でもいいし93 Aliceと合わせても可愛い。何にでも合わせてやすい色だと思います。

25Christmas Love
ゴールドベージュ。遠目から見て目立つ色ではありませんが、間近で見るとゴールドが綺麗。でも派手な発色はしないので物足りない。24Penny Laneがあれば十分かもと思いましたが、使っている内に良さを発見。瞼に伸ばすと瞼が綺麗に見えます。

87Gypsy Queen
Dangerとこれを両天秤にかけてDangerを選びましたが後から欲しくなり別店舗で購入。ブラシで二重幅に暈してMaterial GirlやLove affair等をのせます。

88Danger
ブラックバーガンディというちょっと珍しい色。これでアイラインを引くと目が引き締まりデカ目効果があり。それでいて怖い印象にはなりません。出番が多い色です。

79Material Girl
Gypsy Queenに重ねてアイホールに使うときれいです。

99Miss You More
人気色。たしかにかわいい色。派手にはならないので使いやすいです。

21Love Affair
大人でも使いやすいローズピンク。パール感が綺麗。アイホールに広げてもいいし締色にも使えます。

75Boy Toy
カーキブラウン。カーキは旧作のSafarimodeで失敗したので自分には合わないと感じてましたがこれは好きです。薄付きで透明感のあるお色です。

71Caf? Solaire
レッドブラウン。締に使用しています。

55 Never Land
店頭のテスターを指で二重に伸ばした時は見たままの色が乗りましたか、自宅でブラシで塗ると薄付きです。これを塗ると目鼻立ちが綺麗に見える気がします。ダークないろのわりには怖くはなりません。ただ、この色は何故か寄れます。そして持ちが悪いです。

006Ghost Dance
ブラック版のMariage といった感じです。透明感があるので他のアイシャドウにのせる使い方もできそうですが、SakuraStormを瞼全体に二重幅にこちらを重ねて使用しています。アイラインは引きません。
柔らかい印象になり、気に入っています。

24Penny Lane
艶が綺麗な黄みベージュ。ベース用です。

043Dangerous Liaison
パープルは鬼門だと思っていたけど082Taxi Driverをベースにこちらを二重幅に薄くのせるとスモーキーなパープルになります。

082Taxi Driver
グレイッシュモーブ。中間色にしても良し単色でグラデにしても良し。下瞼目尻側に使っても良し。一見地味ですがさすがアーティストブランド。単色でも華やか。見た目以上の仕上がり。買って正解でした。

078Sakura Storm
99 Miss You Moreと迷いましたがさりげなく使えそうなこちらを選びましたがFullMoonに似ているかも。La Mamouniaを二重幅にこれを重ねてアイホールにのばすのがお気に入りです。

085Shanghai Breakfast
思っていたよりも薄付き。私の瞼だと馴染み過ぎて色の良さを感じられない。人気色のようで売り切れのお店もあるようです。

081Londolozi
マットなアンティークローズ。単色でもいいしThe affair(廃盤)と合わせて使っても良さそうです。

038Concrete Jangle
コンクリートグレー。単色でもいいし他のパープル系の色を目尻側にのせてグラデにしても良し。

見たままの色をのせたいときはチップで、グラデやアイホールなどはブラシを使用してます。

マットの質感のアイシャドウは上にラメの入ったシャドウを重ねることで色々な変化を楽しめます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちゃまんじゅうさん
ちゃまんじゅうさん
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品リピート

2015/8/9 01:31:25

久しぶりに口コミしました。
単色シャドウに目がない私はアディクションの99色リニューアルにいてもたってもいられなくなって…。
発売日に店頭に行ったら素敵すぎる色ばかりで迷いに迷って4色追加購入しました。

99 Miss You More (P)

このお色は全然買う気がなかったのにつけてみたら綺麗すぎ!!!!これはMariageと同じ光り方!ピンクバージョンですね。ただ、Mariageのようにラメがザリザリ感がなくてなめらか。
濡れたような艶が出ます。大粒ラメがクリアに輝いてすっごく綺麗!
一見派手すぎる色かと思いきや薄く載せれば色味はほんのり。重ねればピンク味が出ます。他の色にうっすら被せても綺麗だしポイントで強めに入れても可愛い!ブラボー!!
ベースに使えそうな白っぽいピンクも良いけど、新鮮味を出すなら断然こっち!

85 Shanghai Breakfast(P)

こうゆう赤みのあるお色が好きです。
本当に細かいレッドパールとゴールドパールが綺麗な艶を出してくれます。
ため息もの。
じんわりと馴染んで色っぽい発色です。
ネーミングも素敵!なんで上海の食卓かはわからないけど(笑)

87 Gypsy Queen (P)

一気に秋っぽくなりますねぇ。深いバーガンディ。締め色というより、縦割りで目尻の方にぼかすのが好きです。
こげ茶や黄色味が強い茶色が苦手な私はこうゆう赤みがあるお色の方が使いやすい。女度上がります!

80 Cry Baby
まさに泣いた後のような、微かな赤みが表現できそうなピンクとモーヴとトープを混ぜたようなニュアンスのある色味で、この色のペンシルアイラインを作ってほしい!と思うほどです。
ベースとして使うには濃いですが、単色使いでも絶対可愛い!

手持ちの既存色↓
062P Mariage
言わずと知れた名品。ゴールドでもシルバーでもない絶妙なお色。ギラッギラなので主に目頭ワンポイント使い。一手間でおしゃれに見える。

070P Morning Squall(廃盤)
細かいシルバーとアメジストパールがなんとも言えないアンニュイなニュアンスを醸し出してくれるカラー。
シルバーが強めなので少し白っぽい発色。涼やか!

076P Spring Snow
瞼に赤みが出てきてアイシャドウが綺麗に発色しなくなった時に、眉毛の下から広くアイホールにぼかすとクリアな透明感が出る。白過ぎず、黄色過ぎず良い塩梅。マット寄りだが、細かいパールが綺麗なのでハイライトにもベースにも使える。

081M Late Spring(廃盤)
去年の秋にハマりまくった小豆色。同じ時期に発売されたシャネルのオンブルエサンシエル106に激似!これだけだとのっぺりするからアイライン必須。

既存色は廃盤になったものもあるようです。以前からあった色も4分の1ほどあったかと思いますが、ベーシックな色から遊び心のある色まで圧倒的なカラー展開で心が躍りました。
マット(M)かパール(P)の表記ですが、パールでもそれぞれ質感が異なります。マット寄りだったり、面で光るツヤツヤタイプや、点でチラチラ光るもの、シルキーな光沢を放つもの。これは是非店頭で試してほしいです!

クリアケースになって中身を開けなくてもすぐに色がわかるようになったのも嬉しいポイント。黒いパッケージもかっこよくて好きでしたが、流石国産ブランド。ユーザーの声に応えて配慮を加えてのリニューアルする姿勢をとても嬉しく思います。
内容量は1.2gから1gに減りましたが、いつまでたっても使い切れないので(笑)問題なし!

店頭で陳列されてる色の並び順やホームページでの掲載写真は横一列に色別で並んでいるようです。
一列目から
ホワイト/ブラック
ピンクベージュ
イエローベージュ
ピンク/パープル
イエロー/グリーン
マットブラウン
ペールブラウン
ローズ/バーガンディ
アクセント

わたしは意識してませんでしたが、結果的にほとんどローズ/バーガンディの列から選んでました。

今回7000円以上のお買い物だったので、4色のアイシャドウか2色のチークが入る数量限定のコンパクトを頂きました!マットな表面とロゴがクールですごいツボです。このケースに新色4色をセットした高揚感、たまりません(笑)

長文読んでいただき、ありがとうございました!画像を添付します。
皆様の参考になりますように。

上 99 Miss You More
左 80 Cry Baby
中央 85 Shanghai Break fast
右 87 Gypsy Queen




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
どどんさん
どどんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿115
NARS / オーデイシャスリップスティック

NARS

オーデイシャスリップスティック

[口紅]

容量・税込価格:4.2g・4,290円 / -・4,950円発売日:2014/9/12 (2021/2/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2016/4/4 13:05:31

ご参考:パーソナルカラー イエベ秋 オータム、肌色はNARS Finland


NARSの大ファンです。
関口まゆみさんのブログで、「イエベ秋向き」と紹介された色を幾つか試し、下記の2色を購入しました。


9461 Jane(スウォッチ上、画像中央):

既存のリップスティック1036が「バーバレラ」と名付けられたように、こちらは、ジェーン・フォンダへのオマージュ色でしょうか?
公式では、Terracota Rose。実際の色は、オレンジにベージュを基調とし、ピンク、ローズを僅かに混ぜたような、一言では表せない複雑な色です。
既存のリップスティック1003とかなり似ていますが、こちらの方がピンク、ローズを感じます。
ノーメイクでこれだけつけても、顔色がぱっと明るくなります。
華やかなのに、自然。自然なのに華やか。
手持ちのリップの中で、一番のお気に入り。私的神リップです。
オールシーズンいけそうです。


9477 Deborah(スウォッチ下、画像左)
こちらは、「王様と私」や「地上より永遠に」の名女優、Deborah Kerrでしょうか?
公式では、Chestnut。本体は、かなりブラウンが強いのですが、唇にのせると暖かさを感じるブラウンレッドです。私の場合、ボルドーに似た色合いになります。
混ぜ色としても重宝。これがあれば、他のリップもオータム色に変えられます。
これは、秋冬向きだと思います。春夏だとちょっと重いかな。


NARSのリップスティックの大ファンですが、既存のものは、どれも唇が荒れてしまいます。
これは、スーパーマットな質感ながら、唇がしっとり潤い、嬉しい限り。
スパチュラで削り、透明グロスと混ぜても良し。
発色の良さを最大限に活かすため、直塗りも良し。
普段使いでは、透明グロスと混ぜる方法が丁度良い感じです。
ごく少量でもはっきりと色付くので、コスパ最強です。

唇の色が濃いモーブピンクなのが悩みですが、このリップは地の色を完全にカバーしてくれます。
荒れない、色が豊富で綺麗、ネーミングセンスの良さ、コスパの高さ。
今後もこのリップのラインナップを増やしてもらいたいです。
廃盤になったら困ります。

最後に一言。
NARS JAPANさん、せっかくフランソワがつけた素敵な名前を味気ない番号のみにしたのは何故でしょうか?
アーティストの想いを無駄にしないで欲しいです。特に、このリップは尊敬する女性へのオマージュである筈なのに。
この点だけが残念でなりません。

*画像の色は、実際にはもう少し黄味がかっています。
9461はもっとオレンジ寄り、9477は更にブラウン寄りです。
スパチュラにとり、ブラシで塗った状態です。

*効果・機能のタグが選択出来ないエラーが起きてしまいました。
「うるおい」「マット」「発色がよい」「コストパフォーマンス」に優れていると感じます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
向日葵loverさん
向日葵loverさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿324
エクセル / スキニーリッチシャドウ

エクセル

スキニーリッチシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,650円発売日:2015/8/25 (2024/2/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2015/12/24 04:11:19

03 ロイヤルブラウンを購入しました。

大好きなエクセルから4色パレットが!熱い!
けど、ヌーディーベージュ系の色展開。
いっぱい持ってる…。と購入を悩みに悩んでいましたが、
先日まで放送されていたドラマの中の石原さとみちゃんのメイクが、
赤系ブラウンで色っぽくてかわいくて。

ヌーディーな赤系を求めてついに購入!

石原さとみちゃんは、このドラマのメイクでは、
目尻に赤色のアイラインを忍ばせていたそうです。
色っぽい雰囲気はきっとこんな些細なテクから醸し出されていたのかも。

というわけで。

私の中で、石原さとみちゃん風の色っぽいアイメイクを研究。
(ちょっと大袈裟)


このパレットは、粉質やラメ感が4色全て同じバランス。
パサパサしないでまぶたにすっと密着する。
なので、ハイライトも陰影も計算いらずテクいらずです。

さて、石原さとみちゃん風の色っぽいアイメイク。

私は縦割りにしてみました。

アイラインは黒リキッドで先に引いて、目尻は少し平行に伸ばして入れます。

まず、3の赤味ベージュを目尻側半分上下のまぶたにオン。
2の明るいベージュを目頭側がら目尻に少しぼかして入れます。
下まぶたは黒目の下から目尻にぼかします。
これで縦割りグラデのベースに。

4の締め色は黒のアイラインに沿って目頭はキワに、
目尻は平行のラインの下をくの字にしっかり囲んで埋めます。
目尻を強調するのがポイント。

1のハイライトは目頭にくの字に、さらに、眉下にオン。
目尻の下側はアイラインに沿って上へ引き上げるようにすっと。

写真にはないですが、赤色のアイラインを目尻にオンして仕上げです。

きれいな陰影で目が大きく見えますね。
グラデもキレイに仕上がります。

ラメもさりげなくて上品です。
浮かないし、馴染みの良さを感じます。

持ちも良く、赤系ブラウンにありがちな時間の経過のくすみもありません。

とっても優秀です。さすがエクセル!

私は縦割りグラデにしましたが、もちろん使い方は無限大です。
色々試してみたくなりますね。

ちなみに蛇足ですが、良く比較される、ルナソルスキモデ。
全然、違いますよ。(あくまで私的な感想です。)

スキモデはヌーディーな仕上がりの中に、極上のキラキラ感も併せ持っています。
あれはスキモデだけのものです。

スキモデの仕上がりを期待してしまうと、違う!となりますね。
あくまでこれはこれ。それはそれ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
marie1516さん
marie1516さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿900
Celvoke / セルヴォーク ヴォランタリー アイズ

Celvoke

セルヴォーク ヴォランタリー アイズ

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2017/3/16 (2022/1/7追加発売)

7購入品

2019/1/11 17:00:19

ようやく届きました!!
毎日#Celvoke なくしてメイクが出来ない程の
celvokeマニアの私

2019ss1番楽しみにしていたcelvoke
先行販売で伊勢丹と阪急で購入

大好きな単色はクリームとパウダー2つずつ

24:Blood Red (cream-type)
25:Brick (cream-type)
26:Copper Red
27:Roshenna Orange

ボルドーも可愛いのですがイチオシは
27の#ローシェンナオレンジ

とりあえずサクッと25ベースに
27を広めに重ねて

インラプチュアラッシュ は03パウダリーな
ピンクっぽいレッドが抜け感!!
シュアネスアイライナーリキッドc は
週5で使う程大好きなアイテム

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

227件中 6〜10件表示

★ykr★さん
★ykr★さん

★ykr★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • お酒
  • ファッション
  • スポーツ観戦
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報