TOP > ★ykr★さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度昇順)

227件中 1〜5件表示

chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
NARS / ベルベット リップグライド

NARS

ベルベット リップグライド

[口紅]

容量・税込価格:5.7ml・4,070円 / -・4,070円発売日:2016/10/7 (2019/2/1追加発売)

評価しない

2016/10/5 16:42:11

#2721 AREA
#2715 LA MAIN BLEUE

NARS様から商品提供いただきモニターさせていただきました。
モニターなので星は付けません。

どっちもぽんぽん塗りで淡く発色させて、輪郭ボカして使おうかなーと思ってます。
スパチュラにちょこっと取って、滲ませるように広げて行く感じで塗ると、こういう濃い色は絶対可愛いんですよね。

腕に塗ったのが画像1枚目。
両脇がポンポン塗りでボカしたものです。
ボカした色めちゃくちゃ可愛くないですか!

色展開も質感もオサレでものすごく今時感がある。
海外でもマットな質感のリキッドリップ流行ってますしね。
ダーク系のカラーがどれもいい色!
#2720 TOYも素敵だし、#2719 UNSPEAKABLEもちょっと茶色混ざってるモードな赤。

以下リーフレットよりフランソワ・ナーズの熱いお言葉。

「大胆な唇があれば自信を持っていられる。それ以上にセクシーなことはない。
VELVET LIP GLIDEはソフトでいて力強い。エフォートレスなのに強烈。洗練されているけど挑発的。妥協することなかれと、鼓舞してくれる。
思い切ってのせてみて。身を任せて。どこまでいけるか試してみて。」

引用終わり。

--- ---

なんというか不思議な発色の仕方をする口紅だな?と思いました。
本当の意味で見たままの色が唇の上で発色する感じ。
ポンポン塗りでも口紅の色素が唇の地の色に引っ張られない。

形状等から夏の限定商品だったリップカバーに近いのかなー?とか思ったんですけど、唇の色をカバーするような発色の仕方とか、心地良い使用感は結構似てると思いました。

仕上がりの質感はマット一歩手前のソフトマットな感じ。
パサパサ感はなくて、皮膚がもともと持ってる自然なツヤは残る感じ。

色持ちはわりと良いのに全くステインしなくて、落とそうと思えば簡単に落ちるのが私的にはすごくいいなと思いました。
口紅のステインって賛否両論・好き嫌いが別れる現象だと思うんですけど、正直私はあまり好きではないので。
色素沈着しそうで怖い&メイクを落とす時に面倒臭いんです。

保湿効果については、これ自体にガサガサ唇を修復する機能はありません。
ただ事前にコンディションを整えてさえおけば、乾燥を助長させたりはしないかなという感じ。
マットなリップって唇の水分を全部吸い取ってカラカラにしてしまうみたいなイメージある方も多いと思うんですけど、これはそんなことありません。

語弊がある言い方かもしれないですが、ガサガサの唇に付けても指で馴染ませると問題なく色が乗り、綺麗に色が乗ることでガサガサが目立たずそれなりの唇に見せてくれます。
そして色の剥げ方というか消え方というかが汚くない。
装うことに特化している、なんとも不思議なテクスチャ。

まさに「ベルベット=天鵞絨」のような質感の唇になるし、「グライド=滑るような」な塗り心地。
巧い名前つけるなーと思いました。

以下色別感想。

--- ---

#2721 AREA

チョコレート食べたら唇に付いちゃった!みたいな色になってめっちゃくちゃ可愛い色です。
強めに黄みがあるから深い色だけどカジュアル。

画像2枚目がポンポン塗りで唇に塗ってみた写真。

黄色みのおかげで良い意味で女っぽさがなく、デニムやレザーなんかのこきたない格好にもフツーにマッチしつつ、適度に頑張りすぎてないオシャレ感が出せる。
難易度が高そうに見えて意外と普段使いしやすい色だと思います。
この黄色みが肝なんでしょうね、赤だと女っぽくなるし、青だと怖くなったり昭和っぽくなったりする。

濃く色を出しても黒が強すぎないから怖くならないです。

チョコレート食べ過ぎた人の唇の色、可愛いですよ、お勧めです。

---

#2715 LA MAIN BLEUE

明度は低過ぎず彩度は高過ぎずでほどよくオサレな感じ。
モード過ぎない使い易い可愛いムラサキピンク。
ブルーベリージャムが唇に付いた風の青すぎず暗すぎない秋の果実色。

画像3枚目がポンポン塗りで唇に塗ってみた写真。

これくらいの色って、見た目に青みがあっても実際塗ると唇の赤みと皮膚の黄色みに引っ張られたりして青みがどっかに行っちゃうものも結講あるけど、これはそんなことなくてポンポン塗りでも綺麗な青みを維持出来ました。

世間受けはしにくい青みカラーのわりに攻め過ぎず、顔馴染みもよく、ほんの少し少女っぽさもあり、デイリーでも使えるおしゃれ過ぎないモードカラーだと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:NARS)
購入場所

-

効果

-

商品情報
NARS
メイクアップ
口紅・グロス・リップライナー
口紅
関連ワード

-

化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿897
ディオール / ディオールショウ モノ(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールショウ モノ(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/8

評価しない購入品リピート

2015/5/7 21:45:47

【#045 FAIRY GREY】
久しぶりのクチコミ。
皆さんオシャレクチコミ、絶賛の嵐。
既に語り尽くされていらっしゃいますね。
夏限定も出揃い始めているなか、今更感満載...。

モノは4色所持しております。
そのベーシックな美しさ、こなれた色だし。
毎回チェックしていました。
そしてこちらも雑誌で見た時から、TOP COAT ECLOSION#001 と共に気になってました。
トップコートはとても素敵でした。が、私には可愛いすぎて撃沈....
(Dior!どうして?あ、自分が老けたってことね)

で、 FAIRY GREY。
自分の手元で確認していいですか?とお尋ねし
やや硬めのモノもあるのね〜♪会話をしながら
カウンターへ着席。BAさまがご親切にお手元へ色をのせご説明。
BAさまと自分の手元を見た瞬間、会話は吹っ飛び、陥落しました。

カウンターでは、手持ちにリュパンを持っているということでベースに。
こちらを瞼中央へどっさりのせられそうになったので、
「あ、そのあたりで大丈夫ですよ♪」
ストップかけた、失礼なお客。
限定のパープルマスカラで仕上げてくださいました。

リュパンベースにフェアリーをのせたのは正解でした。
くすみ消しになり、フェアリーグレーの表情を存分に引き出してくれます。
光を面で捉えると、グレージュ、淡いパープル、ブルーなどに変化。
ふとした瞬間にラメを感じ、お化粧直しのときなどニヤケてしまうぐらい美しい(フェアリーが)

パープルマスカラでのカラーブロックは悪くはありませんが
好みではないです(キライ?)
繊細に仕上がるブラウン、ブラックブラウン?の方が魅力的のような気がしました。

アイライナーはラメの一色を取り入れたりしています。
グレー、ブラウン、ネイビーなど。
ブラックをインラインに、フェアリー〜をアイライナーブラシで
目がしら1ミリ〜目じり側へ太く入れ、スパイスのある目元に。

ルージュは購入当初、ローズ寄りの軽めピンクを合わせていました。
初夏になり、ネオン系のピンクでシアーな発色のものが欲しくなっています。

ラメのもちも良く、お直しの必要がないのも気に入りました。
瞼にツヤと透明感が生まれ、夏でも使い倒せるところもいいと思います。
が、そのラメ。
私はDiorのメイク品との相性が悲しいほど、よくありません。
おまけに今更始まる花粉症。
美しいラメにストレスを感じるときがあります。

そのようなときはベースへdプロのエアリースキンヴェール。
またはSK-2クリアビューティーアイシャドウ ヴォーグ
ミントグリーンをベースにしてます。
一枚ヴェールを挟んだことにより、ストレスを感じません。
フェアリー〜の美しさも損なうことなく、楽しむことができてます。

おかげで?こちらからインスパイアされてしまい
YSLの春限定ネイル、ニュイ ブランシュ(偏光パールざっくざく)
合わせて使いたい!購入しているという蟻地獄...。

余談(画像2)
プレスが硬めなで、ラメを均等にふんわりのせれたらと。
一番良かったのはローラメルシエのポニーテイルブラシ。
ベースをのせ、こちらでわさわさ含ませ、瞼中央からぼかしていきます。
均一に偏ることなく、エアリーに仕上げることができました。
似たようなブラシは他メーカーさんでも見かけます。よろしかったらご参考まで。

確か006スワンのラメも美しかった記憶が(違ったら失礼)
あちらは、フェアリーよりも白っぽく更に華やか(←だから当時はやめた)
夏にはアリかも♪カウンターで確かめてみたいです。

FAIRY GREYはトレンドの抜け感メイク、華やかさもあり四十路には嬉しい限り。
ラスト3個と言われストックを考えました。
しかし@コスメでのこの祭りっぷり、大人気なのDiorさま、他メーカーさまも
見逃すはずがない!?
定番化されるか、他で似たような色が発売されるかも。
ストック買いをやめたことの、勝手な推測を理由としています。

☆をつけさせていただくなら文句なしの☆7!
と、言いたいところですが、このレアな美しさを限定にするとは...。
皆さまのストレス、私の瞼ストレス?で−1。
変わらず☆6です。

他のお色もオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
こなべしずくさん
こなべしずくさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿291
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

コスメデコルテ

アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/16

ショッピングサイトへ

評価しない

2018/9/27 08:27:00

*'18/10/2 追加しました。

購入色以外をこちらにまとめているので評価はなしで。
購入色は別でクチコミしています。
私の忘備録的な感じですが、もし参考になれば。

PU180…バーガンディ
1色でグラデーションだと個人的にまぶたがぼやーっとする感じに。
締め色として使った方が良さそう。

PK880…少々ブラウン味も感じられ透け感ありなピンク
PU180より紫が控えめな気がします。
バーガンディさは薄いけど、昔お気に入りだったジル イルミナンスアイズ 06の右から2番目のピンクブラウンに似ている気がしてこの色は気になっています。

PK883…濃いめのピンク
上記2色と比べ1番ピンク系。少しパープルも感じる。ラメが控えめです。

GR780…うっすらゴールド味のあるカーキ
ブラウンあまり感じません。
使いやすいかなと思います。

BR383…モーヴブラウン
少しピンク味があって個人的には好きなブラウンです。

BR384…アプリコットブラウン
BR383にオレンジ味足した感じです。
そこまでオレンジ味は強くないですが、私としてはやはりBR383派です。

BE387…コーラルベージュ
使いやすそうではあるけど、もう少しオレンジ味が控えめだったら買うかも。手持ちのADDICTION 30 Rigolettoや31 Tiny Shellに雰囲気似ている。目元が明るく見える色味です。人気色だそうです。

BE389…カーキ味のあるグレイッシュベージュ
BE388からブラウン味を抜いてカーキを少し足した感じです。
GR780とBE388と合わせて塗ってみると色味の違いがわかりますが、この色だけ塗っても、BE388との違いはさほどなさそう。

BE392…ベージュ味控えめの明るめピンクベージュ
明るめではあるけど、白すぎず色味は感じられる。かわいい色味で使いやすそうだけど、イメージしてたのよりピンク味を感じました。
BE387より白く、BE391よりピンク味があります。
青味はなく、黄味よりです。
この色を見たときに、あーなんかこのかわいいピンクの色使いがジルに似てるなあ…なんてぼやーっと思ってましたがどちらもコーセーですよね。1人で納得しておりました。笑

写真は分かりづらいですが、上から
PU180,PK880,PK883,BE387,BE392(左半分)
GR780,BE389,BR383,BR384(右半分)
です。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
susu214さん
susu214さん
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

評価しない

2015/8/9 15:19:21

大好きなアディクションのアイシャドウがリニューアル!
気になる色を見てきました。
薄い色はどれがどれだか曖昧で申し訳ないのですが、皆さんの参考になれば幸いです。

印象的だった色は、9 1/2です。
リゴレットの黄みを抑えた感じの繊細な輝きで、まぶたに載せると濡れツヤが出ると思います。
口コミ等を参考に、もう少し迷ってからどれを購入しようか決めたいと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
risehimiさん
risehimiさん
  • 22歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿28
RMK / クリスマスキット 2015

RMK

クリスマスキット 2015

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:9,130円 (生産終了)発売日:2015/11/1

評価しない

2015/10/20 21:58:52

タッチアップのみなので評価は控えます。

今年のRMKのクリスマスコフレはアイシャドウの色味がとても派手に見えて購入はないかなーと思っていたのですが、テスターが出ているのを発見しタッチアップしたら見事に印象が変わり、一番の購入候補となりました。

まずアイシャドウですが、サファイアとエメラルドというお色。ぼかせばアイホール全体にも使えるし、もちろんカラーライナーとしても使えますとのことでした。なんといってもどちらのお色もラメがめちゃめちゃ綺麗!ブラックラメも入っているので奥行きが出て目力が出ます!とBAさんはおっしゃっていました。ラメの真骨頂はRMKだなと再認識しました。そして重ねても透明感が損なわれないのは本当にさすがだと思います。色は乗っているけど透明感に溢れ、また上品にきらめいている。つけて5時間くらい経ってからこの口コミを書いていますがアイシャドウベースなしでも粉飛びしていません。

今回はチークとハイライトもアイシャドウとして使うことができるようです。サファイアのアイシャドウをぼかしながらアイホールにいれ、チークとハイライトを混ぜたお色を薄く重ねるとそれはそれは綺麗なパープルになり、かつかわいらしい雰囲気に仕上がりました。エメラルドではベースとしてチーク、ハイライトのお色を入れたため、綺麗な緑色が出ました。サファイアとエメラルドを混ぜればシルバーグレーにもなるようです。
また、BAさんはチークとハイライトを混ぜてもよし、チークを狭い範囲にポンとのせ、周りをハイライトでぼかしてグラデーションしてもかわいいとおっしゃってました。チークは結構かわいらしい感じに仕上がると思います。ハイライトも真っ白ではなくほんのりピンクがかってましたし、ほんのりラメが綺麗!

グロスはリニューアルされるものの先行販売のようでスパチュラでした。(リニューアルされるもののミニサイズだそうです。ミニサイズにしては結構大きいなと感じました。)感触としては前のクレヨンリップ、グロスが一体となっていた限定品のグロスに似ているかな。ちょっと重めです。余談ですがあの限定品に似たグロスのお色味も出るそうでとても楽しみです!お色は透明な赤にゴールドラメが入っています。がっつりではないですがそれなりに色づくと思いましたし、目元にカラフルな色を使っているのでこのくらいの血色感が抜け感を出すのかなと思います。ピンクの口紅の上から重ねてもかわいいですよとBAさんに教わりました。

マニキュアはボトルの見た目よりベリー寄りのお色が出るそうです。こちらは無難かなと思います。わたしはあまり心動かされませんでした笑 もちろんかわいかったのですけど。

ジュエリーケースもしっかりしていて中もベルベット素材ぽかったので結構使えそうだなと思いました。わたしは使わないポーチよりこちらの方が特別感があって好きかな。

今回のコフレのパレットは本当に何通りもの使い方ができると思います。お化粧が好きな人にぴったりのコフレだと感じました。本当にラメが素敵だし、見た目ほど奇抜ではないので興味があるけど色派手だなっていう方はぜひ一度タッチアップしてみることをお勧めします!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:テスター)
購入場所

-

効果

-

商品情報
RMK
コフレ・キット・セット
メイクアップキット・パレット
関連ワード

-

227件中 1〜5件表示

★ykr★さん
★ykr★さん

★ykr★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ショッピング
  • 音楽鑑賞
  • お笑い
  • スポーツ観戦
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る