196件中 26〜30件表示

♪ままさん
♪ままさん 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿212
ベネフィーク / ビューティーブースター

ベネフィーク

ビューティーブースター

[美肌サプリメント]

容量・税込価格:60粒・4,320円 (編集部調べ)発売日:2015/9/21

評価しない

2015/11/18 15:59:05

ハンドマッサージを受けた際、手が冷たいということでお勧めされ、サンプルを1回分頂きました。
夏場でも手足が冷えるのですが、冷えていると風邪をひきやすかったりお肌にも良くないとのことでした。
後は「私はしょうがを食べているから大丈夫です!」と言われる人がいますが、生のショウガはかえって体を冷やしますとも言われたのが意外でした。
こちらの商品にも生姜は入っているけれど、乾燥させたり加工してあるので冷えませんとのこと。

 効果の程ですが、デスクワークですごく寒い!というときに飲んでみましたが、お腹のあたりや顔がぽかぽかしました。
手足の末端の冷えにはさほど効果は見られませんでしたが、続けていると効くのかもという印象。
1ヶ月4千円か…と悩んでいるところです。
1年分購入すると2ヶ月分が無料になるようですね。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:店頭)
りきなえさん
りきなえさん
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
SALA(サラ) / ボディパフパウダーN UV(サラの香り)

SALA(サラ)

ボディパフパウダーN UV(サラの香り)

[日焼け止め・UVケア(ボディ用)デオドラント・制汗剤その他ボディケア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/3/1

6購入品

2015/8/14 17:49:26

毎年気になってたサラのパウダー。
遂に今年は購入。
乙女の香りがします。
気休め程度のUVカットかもしれないけど
日焼け止め塗ったあとに更にパフパフしてます。
首、首裏、腕とか。
サラサラするし気分がアガります。
キラキラは入ってないから使いやすいし。
この夏大活躍してます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ペコペコペコりんさん
ペコペコペコりんさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿82
青春出版社 / 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

青春出版社

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

[書籍]

税込価格:1,466円発売日:2012/2/15

1購入品

2015/11/16 01:19:13

すみません!
評価高い中、下げるようなクチコミになります。
気分を害する方はスルーして下さい。


宇津木式、試した期間は半年位ですので参考になるかどうか。

朝はぬるま湯洗顔だけ。
夜は石鹸洗顔後、何もつけないが基本。
そして洗髪は湯シャンです。

えーっと、結論からいうと私はダメでした。
挫折というか、老廃物が多いのか、ニキビがたくさん出来てしまいました。
脂漏性湿疹なのか?赤みと痒みも発生です。
肌質上、朝もしっかり洗顔しないとダメなようです。

経過として
乾燥はますます酷くなり、肌がかたくなり、角質がたまり、無数のニキビが出来る。
肌はくすんで、たるんでしまう。
悪循環です。

肌質改善目的で施行していたのですが、全く効果なく…
結局皮膚科Drからドクターストップがかかりました。

*宇津木先生のクリニックは某高級ホテルにあります。あとは、北里。
何もつけないだけじゃなく、そちらでメンテナンスも必要みたいです。
メンテナンスはvitaminCイオン導入など。


悪循環と感じてプチ鬱状態&引きこもりになりました。
そんな中、気付いたこととして「我慢して宇津木式やるより基礎化粧品使うものは使ってキレイになりたい」ってこと。
とにかく、【大丈夫かな?】とか、不安というストレスを抱くより私は使いたいものを使う方が合ってるみたいです。
ストレスフリーが私の肌にはピッタリです。

日本人は毛穴が小さく、気候も四季もハッキリあるので
ある程度のトラブルはあるのではと思います。
しかも、最近、夏場なんか30°越えが多いしPM2.5問題もあります。

≪男性は何もつけなくてもキレイな肌の方が多い?≫
全く間違いではないと思いますが、本当に何もしてないでしょうか?
シェービング時に蒸しタオルつかったり、シェービング後に乳液つけたりしてませんか?
男性と女性は毛穴の大きさやホルモンバランスの違い、体質、ライフスタイルがあります。

現代女性は、働いている方が多く常にストレスと闘ってますし、化粧品を買う&使う楽しみがあっても良いのではないかと思います。

私はドロップアウトしましたが、
コストは本当にかからないので、専業主婦や性質上合う人には良いかと思います。
もし、興味があるなら始める時期は春が湿度、気温を考慮すればベストだと思います。
自信がない場合は、北里などの肌断食を行っている医師の指導の下、施行されたほうが良いかと思います。

最後になりましたが、化粧品について改めて見直すキッカケになり、良かったです。
ありがとうございました。
少しでも、宇津木式をやってる方で肌質が悪くなっている方や迷ってる方の参考になればと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ジュテ〜ム★吉田さん
ジュテ〜ム★吉田さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿128
青春出版社 / 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

青春出版社

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

[書籍]

税込価格:1,466円発売日:2012/2/15

1購入品

2014/7/13 11:59:24

最初の1週間は、突っ張り以外には問題なく期待できそうだと喜んだ。
顔色も遠目にはお粉をはたいた様に色白く…
見えてたが、そりゃそうだと後で気付く。
実際に粉ふいてた状態だから。
一時的にシワが目立たなくなって見えたのもそのせい。
喜びも束の間、次段階で剥がれ始めると本当に汚い。
2週目からは徐々に角質がめくれだし、でも自然に剥がれ落ちるからとメイクもせずワセリンと本の洗顔で耐える。

私は普段からノーファンデ、日焼け止めかBBに粉だけだが、いやもう全体がガサガサ過ぎて汚くて何も塗れない。
極端な乾燥から、異常な敏感肌に転じてしまい、紫外線にも過剰反応して一瞬で焼けてしまう。

元々は白めのイエベ。
最初は白かった顔色も、やがて赤い日、赤黒い日、黄土色の日、何か茶色い日とまともな日がなくなってきた。
3ヶ月くらい頑張ったがシミも悪化。

化粧水だけ付けてみようとしても、もうヒリヒリ染みるしザラザラの肌触りでどれも合わなくなってしまってる。
これ、本を信じて本当に続けるべきか不安になり色々検索してると、画像付き経過観察日記を続けていらっしゃる方達のblogに辿り着いた。

え…?!
半年後、1年後、、さらに2年続けてもブツブツ・乾燥・赤み、何も良くなってないじゃないか。
また、別の方も脂漏性皮膚炎になって画像も閲覧注意付きなくらいの肌になってるのに、かたくなに盲信しておられました。

本の理論上と実践は違うということ。
効果がある人もいるだろうけど『誰でも何歳でも必ず効果がある』とか『シミしわが消える』なんて言い過ぎ。
今あるシミはレーザーで消せとも書いてあるし矛盾。

私、元々シンプルケアですが、よく肌を誉められてました。
トップ画像は40代前半の頃で、暗い電球下なので白肌には映ってませんが…私の肌よ帰って来て〜と言いたい気分。

で、止めてから合う化粧水を探すのが大変だった。
今はやっと元に戻り落ち着いてきましたが。
アミノ酸浸透水という安い化粧水に救われたのでそちらも口コミします。

洗い過ぎないこすらないという事の大切さを学べたのは良かった。
そういった洗顔のやり方を見直し、昔からの自分のシンプルケア(基本は化粧水のみ、冬は化粧水+馬油1滴かフタアミン)に戻しました。

確かに色々塗り過ぎは良くないが、乾燥と紫外線で促進させてしまった老化は取り返すのが大変だから、合わないと感じたら止める方がいいかもね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
青春出版社
その他
美容情報
書籍
関連ワード

-

+雛+さん
+雛+さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1193
青春出版社 / 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

青春出版社

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

[書籍]

税込価格:1,466円発売日:2012/2/15

2購入品

2014/3/24 14:50:21

*追記*
皮膚科では脂漏性皮膚炎と診断されましたが
乾燥性皮膚炎だったのではないかと感じます。
↓の口コミを書いてから宇津木式をやめ、
シンプルな化粧水とホホバオイルで保湿していたら
たったの1週間で皮膚炎が綺麗さっぱり治りました。
脂漏性皮膚炎だったらこんなあっけなく、再発なしで
治るわけがないように思うし、
抗真菌薬が微塵も効かなかったので
単純な乾燥による症状だったのではないかと思います。
(メイクを落とすための石鹸の脱脂力が原因だったのかも)

ちなみにこの後に出た宇津木先生の「化粧品を使わず美肌になる!」
も読みましたが「シャンプーをやめると〜」よりさらに詳しく
脂漏性皮膚炎について書かれていました。
洗いすぎ・洗わなさすぎも原因だと。
宇津木式で脂漏性皮膚炎になり、続けていても治らないという方は
一度シンプルな保湿をしてみてもいいかもしれません。

*以下2014/3/8の口コミ*

肌を綺麗にするために化粧品をやめるという衝撃的な本。
2012年11月末からやっていました。
完全な宇津木式ではなかった時期がありますが…

宇津木式をはじめるにあたって、10日ほどかけて徐々に移行しました。
まずはクレンジングをやめて純石鹸でメイクを落とし
基礎化粧品はそのままというのを1週間。
化粧水をやめてクリームだけにするのを3日ほど。
クリームをやめて乾燥する時だけサンホワイト(ワセリン)を
つけるという流れで移行しました。

冬から始めたので日焼けの心配もなく、完全な宇津木式でしたが
3月末頃からやはり紫外線対策なしなのは不安になり
一日外にいる時のみ石鹸で落ちる日焼け止め(アネッサピンク)を使用。

もともとシンプルケアだったため移行はわりとスムーズでしたが
15日目位から1ヶ月半位までは今までできなかった
ひどい赤にきびが何個も口まわりに出来ました。
乾燥にきび?
石鹸のチョイスも重要で、私は最初はカウブランドの無添加せっけんを
使用していましたがメイクが落ちず
こびりついてしまって困っていましたが
ミヨシの泡で出てくる洗顔せっけんに変えたら綺麗に
落とせるようになりました。(おそらく泡のきめ細かさの問題)

クレンジングをやめて、肌のキメの流れてしまったところに
キメが見えるようになりました。

が、ここからが問題で、脂漏性皮膚炎になってしまったのです。
宇津木式や角質培養で脂漏性皮膚炎に発症する人は多いようですが
私はもともと耳周辺のみに症状がありました。
その時点で発症しやすい体質ではあったと思いますが
顔にも症状が出るようになりました。

宇津木式で脂漏性皮膚炎になる人は、朝をぬるま湯洗顔にする事で
落ちていない皮脂により症状が出るという人が多いと思います。
私の場合は逆で、朝はぬるま湯洗顔というのは何年も前から
継続してやっていたのです。
宇津木式で調子のいい方の口コミには、「皮脂でテカらなくなった」
というものがあったりしますが、私は宇津木式で逆に
皮脂過剰になり、かゆみと皮むけがひどく
続けても続けてもおさまらず半年たった頃に
おかしいと思い皮膚科に行ったら脂漏性皮膚炎との事でした。

石鹸でメイクを落とす→その脱脂力で乾燥した肌に
なにも塗らない事でインナードライがすすみ皮脂過剰→
ターンオーバーが早まった肌(不全角化)と自身の免疫力低下で
脂漏性皮膚炎による炎症・皮むけがおきた

と推測しています。
ちなみに宇津木先生の本、「シャンプーをやめると、髪が増える」に
脂漏性皮膚炎についてこうのべられています。

”常在菌が減ると普通なら常在菌に守られているおかげで
滅多に感染しないマラセチアといったカビやさまざまな
雑菌がつくようになります”

この文章ではマラセチアが常在菌ではないように書かれています。
ですがマラセチアは誰の肌にもいる常在菌です。
そして、脂漏性皮膚炎はマラセチア菌に感染した感染症
と言うわけではなく、皮脂中のトリグリセリドを
マラセチアが分解した遊離脂肪酸による刺激や、
マラセチア菌に対する皮膚の反応によって湿疹が生じたものです。

この時点で宇津木先生は脂漏性皮膚炎に関して
よく理解していないと感じます。
この文章の後に、脂漏性皮膚炎の原因は使用してきた
化粧品の防腐剤だと書かれています。
脂漏性皮膚炎を理解されていない方であるため、信用はしてません。

基礎化粧品、どれを使っても綺麗にならない!という人は
試してみる価値はあるとは思っています。
私は治療のため卒業しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
青春出版社
その他
美容情報
書籍
関連ワード

-

196件中 26〜30件表示

ジヨージーナさん
ジヨージーナさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ジヨージーナ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • Twitter
  • マンガ
  • ドライブ
  • 読書
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

『ぶきっちょさんでも出来るヘアアレンジ!』が出来ないほど、不器用です。 続きをみる

  • メンバーメールを送る