




2017/9/19 23:56:38
スティックとルーセントパウダーで仕上げていましたが、時間が経過するとはげてくる?崩れる?薄くなるので、これじゃすっぴんやん?と購入。
お化粧直し用として使っています。
スポンジの目が荒いのはどうしてだろう?
塗った感じ、着きも荒い気がするんですよ。
なので、ビューティーブレンダーの黒を使っています。
買ってから言うのは何ですが、
年配なんでクスミ対策にプレミアムを買いましたが、プレミアムじゃないほうの、ピンク系の色のほうが私には合ってました。
顔色が綺麗に映りました。
無くなったら、プレミアムじゃないほうをリピするかも。
[メイクブラシ]
税込価格:2,420円発売日:-
2015/10/8 10:57:47
こちらのブランドのカブキブラシ(7センチ)を愛用中。
じゃぶじゃぶ洗える所が良い。
ケース付?なんか筒の透明の固い固いケース?が付いてた。
スポって入る。何気に良い。
【目的】
洗い中の替えを探し。
持ち運びしないので筆立てに立てられるサイズが使いやすい。
リキッドの後のフェイスパウダーをふんわり乗せたい。
【フラットってどうよ】
資生堂 ファンデーションブラシ 131でチクチクしてからエトヴォスのカブキブラシの
滑らかさにはまり替えを探してコチラを購入。
だが、こいつもチクチクした!
このフラットの筆だとどうしても毛先が肌にチクチクする様だ。
カブキタイプではそんな事なかったのに…ショック。
あと、フラットが初だったので知らなかったんだけど
粉を払い落とすっていう行為?筆を滑らせるという行為は出来ない。
あくまでポンポンしてパフと同じようにする感じ。
【じゃぁ資生堂でも良いの?】
あっちは毛の円周が小さくて、何度もポンポンしないといけないけれど
こっちは結構大きくてそれほど苦労はしない。
ただ、ファンデのケースから粉を取って・・・と考えたら
小さい方がケースからはみ出ないし良いだろう。
だけど厚塗りになってしまうから注意ね。
私はフェイスパウダーだから、大きなケースだからこそこの大きさで満足。
【仕上がりは?】
お粉をつけて、ケースのふちでトントンして払落し、
粉が残ってるかなぁ・・・ぐらいで顔全体をポンポンすると薄付きでヨレも無い。
仕上がりに関しては満足ですな。
筆も大きいし、そんなに多くトントンしなくて良いし。
【買った今、未来の自分に】
フラットはあれだ、どれも痛い。
丸いタイプの普通の奴を買えと言いたい。
ただ、仕上がりは綺麗だし、こいつがボロくなるまでは使おうかなって思ってます。
ボロくなったら次こそは丸い方を買う!
[メイクブラシ]
税込価格:2,420円発売日:-
2016/8/10 13:10:56
楽天の公式で2160円で購入。@コスメショッピングで10倍の時に買うと少し安い。スターターキットについてきたフェイスカブキブラシは少し長く、横の丸い所が皿の上でパウダーを含ませる時当たらないし、普通の7cm位のカブキブラシはポーチに入れづらく旅行に持っていきづらいし、丸みがあるのが先の理由と同じ&皿でくるくるしにくいので、なんとなくパウダーを鼻とかに滑らせる時、
当たる面が全部平らの方がつけやすい感じがしてお見送りしました。
○収納
私のポーチは標準的なサイズより少しスリムな立体長方形をしているので大きいブラシとか入りにくいのですが、こちらは後で追加したエトヴォスのハイライトに使っているダイソー春姫シリーズ ホイップファンデーションパフと向かい合わせに入るので、丁度良いです。もちろんエトヴォスのマシュマロパフも同じくらいで合います。
○使い心地
エトヴォスのMMUであるディアミネラルを使い始めてからのお付き合いですが、すごく気に入ってます。
ディアのお皿でくるくるトントンして擦らずトントンのせるだけのようにつけます。鼻だけ滑らせてパウダーが飛ぶのでそこだけ粉をなるだけ飛ばないように、吸い込まないように気をつけています。
動物毛が手入れはしにくいし、ちくちくして苦手で、当時は高価だと思った3000円位のボディショップの大きくて長いナイロンを気に入っていたのですが、
こちらのコンパクトで高級ナイロン(タクロン)で平らなカットに夢中になりボディショップはでかすぎると気づき、お蔵入り。実にあっさりとしたお別れでした。
石鹸で落ちるメイクなので泡で出てくる石鹸などで洗えてお手入れは楽だし、タクロンが繊細ですべすべでちくちくしないので本当に、べた褒めです。
●感想
×持ち手がもう少し短くてもいいかも?買う場所がネットだと限られてこれだけだと@コスメの1500円以上無料時でないと送料かかる
○人工毛でお手入れ楽、肌あたり優しい、皿に押し付けなくてもいい、毛の大きさが丁度良い
もう2年以上使っていますが、このブラシがだめになっても普通の丸いブラシには戻れないのでまた買いたいです。
▽中国製
[メイクブラシ]
税込価格:2,420円発売日:-
2017/6/29 12:22:19
ナイトミネラルファンデーション、タイムレスを購入するときに、一緒に。
資生堂131と比べるとこしがなく、柔らか目ふわっとつけながらも、毛穴に入りこんでいくので、薄くつきやすい。
資生堂の方がカバー力ある仕上がりにできます。鼻の毛穴の大きい所は資生堂の方がいいです。が、コシある、面積小さい→全体のばしにくい。
こちらは、優しい肌あたり、大きめなので、全体につけるときにクルクル使いやすいです。オンリーミネラルと比べても、こちらの方が柔らか目に感じます。
資生堂>オンリーミネラル>フラットブラシ
なので、フラットブラシは、色みのないもの全体用
オンリーミネラルは、ファンデーション
資生堂は、部分的と、粉払いに分けて使ってます。(2015)
2017、フラットブラシはまってます。丸くなったオンリー等は蓋の裏でくるくるするのにむいてるけど、固形は、削れてしまうし、フラットの方がカバーできます。もっと柔らかくほわーっとのせるには、マック187もフラットで、一番柔らかいので、かなり薄くできますが、カバー求めるにはエトヴォス、毛穴大に資生堂でポンポン埋めるのが一番いい。
フラットの蓋の裏ある携帯ブラシだしてほしいな。もう丸型のは、あんまり使ってないから。
2012/10/16 21:34:54
これ気に入りました!
ディアミネラルファンデと、タイムレスを使っていて、こちらの評判がいいので
プラザで試してから購入。
色味はディアミネラルやタイムレスと同じ30、明るい黄色みのある色白向け。
ちょうどいいです。
タイムレスの30より、ちょっと明るい色味な気がします。
ディアミネラルより毛穴もシミもカバーできます。
タイムレスよりSPFが少し高いSPF30++なのも嬉しいです。
セミマットなので、能面にもならないし、フォギー感のある肌になります。
カブキブラシの大きい方も買いました。
ブラシ面の大きいほうが、頬やおでこなど広い範囲をぬるには便利だと思って。
年齢とともに、ファンデを長時間つけていると肌疲れが出るようになっていますが、
ミネラル系は全然違います。
ここぞ!というときは普通のケミカルなファンデも使いますが、普段はミネラルものの
ほうが、肌に負担がなくいいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません