

















2013/9/23 09:27:10
首からデコルテ用の美白美容液として使用しています。
多分詰め替えしたりで3本以上使っています。
とても日に焼けやすい体質なので、年中美白ケアをしています。
特に顔と首、デコルテの色の差が出てしまい、毎年夏が終わるとファンデーションの色見の見直しをしている位でした。
日焼け止めで頑張ってはいたのですが、やはり化粧でファンデーション、パウダーと重ねている顔と日焼け止めのみの首ではどうしても差が出やすく、
一昨年あたりからケアに美白化粧水だけでなく美容液も使用し始めました。
ベタベタせず伸びが良いので夏に使っていても不快感がないのがとても嬉しいです。
普通に顔に使うには冬場は少し物足りなく感じるかもしれませんが、使用目的が違う為全く気になりません。
今年の夏が終わる位ですが、顔との差がほぼないです。
今年からはファンデーションの色見を変えずにそのまま使えるかもと喜んでいます。
安いので効果はどうかな?と思うかもしれませんが、ちふれの美白系は地味に良いです。
体の美白用には同じくちふれの蒼の化粧水を使っていますが、こちらも効果を実感できとても満足しています。
2013/7/24 10:32:04
「アンチエイジング」という言葉に弱く、オールインワンでもあからさまにそういうものを使っていましたが、これもコラーゲン高濃度配合だしヒアルロン酸とか入ってるしいいかも、と気まぐれで購入。
思ったよりずっと良かったです!(失礼)
プルプルのジェルで、潤いはあるけどいつまでもベタベタしてないし、ストレスになりません。
それに、柔らかいフローラルのいい匂い。癒されます〜。
夜だけの使用だし、肌状態が目に見えて上がったということもまだないのですが、心なしか肌がもっちりしてきたみたい…。
浮気性なのでもう次のスタメンは決まっているのですが、それが大したことなかったら戻ってきます!
こちらのお値段、それの半分だしねっ!(笑)
容器のふたがワンタッチ式ってとこもポイント高いです。
ピュアラディアント ティンティッドモイスチャライザー SPF30 PA+++
容量・税込価格:50ml・6,820円発売日:2012/3/9 (2021/4/16追加発売)
2013/12/14 19:58:07
♯2322Alaskaと#2334Groenlandについての口コミに補足です。
もともと♯2322Alaskaを使っていましたがこちらは口コミした通り私にはちょっと黄色っぽく感じるときがありました(でもベースの色で補正可能な範囲)。#2334Groenlandが発売になったのでこちらをTAしてもらうと、#2334Groenlandのほうが肌トーンにはしっくり。
ただ、秋冬になりやや色が白くなってくると、2334Groenlandではちょっとだけ暗く見えるようになってました。。2334Groenlandを同じ時期に追加になった2333Terre-Neuveは、ピンク寄りの明るい色なのでそちらをかってもよかったのですが、#2334Groenlandがまだ残っているので、何とか色を合わせたくて、RMKのメークアップベース(シルバー)を使うことにしました。
#2334GroenlandとRMKのシルバーを合わせてトーンを少し明るくすると、今の季節の肌トーンにマッチしてくれます。肌が乾燥することもなく、使用感はばっちり。しばらくこの使い方で行こうと思います。
♯2322Alaskaは春夏はNarsの美容液(オプティマルブライトニングコンセントレート)を使っていましたが、秋冬はBobbiBrownイルミネイティング フェイス ベースを一緒に使うようにしました。Narsの美容液もBobbiのベースもかすかなピンクニュアンスがあるので、黄色っぽさが軽減されます。
フェースパウダーでトーンを調整することもできるとおもうのですが、愛用中のNarsのライトリフレクティングパウダーはトランンスルーセントなので、あくまでベース+ファンデーションで色は合わせおきたいので苦肉の策ですが、意外に良い感じなので満足。
今つかっている2色がなくなったら、とりあえず2334Groenlandと2333Terre-Neuveをリピして、色をうまくあわせようかなと思っています。
*************************
今回新しく出たシャドウを見に行った際に、こちらの新色を紹介してもらいました。すでに♯2322Alaskaをつかっていたのですが、#2334Groenlandのほうがより私の肌に合うのでは、、とのこと。
これまでの既存色だと♯2322Alaskaが一番だったのですが、時々黄色っぽさが気になるときがあり。。。Narsの美容液(ピンクっぽい)を使っているのでそれほど気になってはいなかったのですが、#2334Groenlandをみたら、こちらのほうが私の肌に合いました!微妙な差なのですが。。
NarsのUSサイトを見ると♯2322Alaskaは”Light with a neutral balance of pink and yellow ”とあり、ピンクとイエローどちらも要素も感じさせるつくりのようです。一方で#2334Groenlandは”Light Medium with a neutral pink / peachy under ”とありピンクベース。今回発売になったもう1色も同じくピンクベースのようです。
まだ♯2322Alaskaもたくさんあるのですが、ここはBAさんのアドバイスに素直に従い#2334Groenlandを購入。もともとこのアイテムはナチュラルな仕上がりですが、こころなしかこちらのほうがより肌なじみ良く自然な仕上がりに。
少し前にかったアディクションのBBクリームも私には黄味がつよかったのでお蔵入りになりつつあるのですが、これで♯2322Alaskaもたぶんお蔵入りです。。。もったいない。。
もしこれまでの色だとちょっと合わなかったなぁと思われているピンクベースの肌の方は一度試してみる価値あるかもしれません。
アイテムとしてはとっても使いやすいのでおすすめです。素肌感を生かしたい、ナチュラルな仕上がりが好きな方だったら、結構使いやすいアイテムだとおもいます。ちょっとした肌のあらはコンシーラーでカバーアップをしておけば、この子とおパウダーだけで十分だとおもいます。
2013/4/3 13:15:17
特に前歯の中心部分には効果がありました!
<こんな人に特にオススメ>
・普段さほど歯磨きに熱心ではないせいで歯が黄ばんでいる
(あまり念入りにされている方だと効果は薄いのかもしれません)
・歯並びが比較的良い
(私は歯並びが悪いため、上手く貼れない部分もありました)
前の方の歯を表裏挟み込むように貼っていきます。
私は上前歯の犬歯が八重歯で、隣の歯にはぴったり貼れませんでした。
でも、全く伸縮性がない素材ではないらしく、それなりには当たっているようでした。
下前歯の方が貼りにくく感じました。
八重歯が一箇所、曲がっている歯が一箇所あるのですが、
何とかして上手く貼ろうとしすぎて少し破けてしまいました(^^;
記載されていた時間より長めに放置、さて、はがすとするか。
…思いのほかきれいにはがれません(汗)
何だか口の中が気持ち悪い(-_-;
歯並びの悪いところはたまってしまって余計はがしづらい(>д<)
悪戦苦闘の末、どうにかはがし終えると…
おぉぉ!
明らかに使用前よりはきれいになっている!!
歯磨き粉同様、こちらも即効性ありでした。
結婚式に出席するため、6日前からせっせと頑張ってみたのですが、
元の色より白くはならないものの、だいぶ黄ばみはマシになりました。
歯磨きは面倒だけれど、早く何とかしたい方は、試す価値はあると思いますよ。
お立ち寄りありがとうございます。 40代に入り、メイクに比べると、スキンケアに力を入れ始めましたが、やっぱり無頓着になると、顔が古くなってしまい… 続きをみる