287件中 16〜20件表示

Bartlebyさん
Bartlebyさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿488
ゲラン / キスキス

ゲランゲランからのお知らせがあります

キスキス

[口紅]

税込価格:4,730円 / 5,720円発売日:2014/8/1 (2016/1/15追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2015/1/24 10:09:45

【新色540ピーチ サテン】顔色が良くなるオレンジピーチ 【560ローズィ シルク】柔らか春色淡ピンク

こちら2色、タッチアップで即気に入って購入しました。

どちらも、春らしく今年らしい淡いソフトな色でラメなし。でも肌色がよく見え、かつ薄っぺらくないしっとりした質感が最高です。

560ローズィ シルクはイエベの私の肌色に合っているソフトな白ピンクで、唇に赤味があるので重ねるとピンクコーラルに発色します。
見た目結構白っぽいピンク、でもつけると白すぎず、でも赤味を出し過ぎない絶妙なバランス。
20代に肌に合いそうな鉄板可愛いピンクながら、しっとりした質感でふっくらと唇に重なるからか、何かゴージャス(笑)なピンクで大人肌の質感にもマッチします。

この色は、シーンを選ばないですね〜(笑)
ソフトかつ清楚なので、オンタイムにもデートにも良いと思います。
同時発売の、ブルー系アイパレット18 レ ニュエとの合わせがお勧めだそう。確かに涼しげなブルーアイにこのピンクをふんわり、
(さらにチークも限定を合わせて・・☆)とすると
かなり可愛らしい雰囲気になりそうです。
上にイチゴミルクっぽいグロスダンフェール(N461など)を重ねると、さらに可愛いですよ☆

540 ピーチ サテン
黄色めオレンジで見るとかなりモード。
うっとなるくらい黄色みがあるのですが、薄めに塗るのがコツだそうで塗るとつるっとしたオレンジシトラスコーラルで黄味もむしろキュート、フレッシュな感じ。パリっぽいです。
オレンジ好きとしては、これは好み色・・!ってことで
両方買っちゃいました(笑)
こっちは、同じく同時発売の504ブラウン系のエクランのアイシャドウとの合わせを提案しているようで、確かに、ブラウン系アイメイクにぴりっとこのシトラスオレンジを光らせるとさりげなくモードっぽいですね。
意外に時間経過で落ち着くので、仕事でも全然使えますし。
(ちなみに、キスキスリップリフトを下に塗らないと、シトラス感が薄れ赤っぽい下の唇の色と混じってコーラルに見えます。)

こういうお洒落色で質感が大人向きなのが、ゲラン口紅の良いところです。

今回、白めのソフトな色で春を先取りしつつ、
質感は冬の寒風にも耐えられる保湿力を兼ね備えていて、この時期の春支度にはぴったり、早くもどちらもヘビロテしています。
去年の2月頃出ていた、ルージュオートマティックのピンクシリーズを思い出しました。(145Love is Allをヘビロテしたんだった)
また、今回でた限定のチークでふわっと頬にピンクを足すとさらにふんわり春気分がアップします。
チークも、粉のふんわり感と柔らかな色づきが、可愛いながら上品さもあって大人も使えるキュートなピンクです。

ゲランにしては珍しく(笑)柔らかでソフトな色使いながら可愛らしさと上品さを兼ね備えた、日常使いにぴったりの口紅でした。


左:560 ローズィ シルク
中央:540 ピーチ サテン・・下地を使わなかったので、ピンクに見えますね(汗)
右:左 560 ローズィ シルク、右540 ピーチ サテン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
qufallさん
qufallさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿148
ディオール / ディオール アディクト リップスティック(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト リップスティック(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/4

7購入品

2015/9/4 10:40:45

全国発売前の先行メイクアップイベントで体験&購入。

カラーは976のビーディオール。モデル使用色です。
ジェニファー・ローレンスがアディクトリップスティックのミューズをしていて、すごく大好きな女優なので!タッチアップでも、モデル使用色を即決しました笑。発色の良いラズベリーピンクが、とっても可愛くて可愛くて!

ジェルトップコート効果で、やわらかいテクスチャー。つやつやな仕上がりになります。潤いも十分。ヌーディやマットさよりも、グロス効果やツヤ重視。

3タイプのエフェクト、全35色展開なので、お気に入りの1本が絶対見つかると思います。
また、重ね塗りして色の変化を楽しむことができるつくりになっているそうです。組み合わせてみるのも楽しい。パッケージもミラーイメージでシンプルかつキラキラなので、集める楽しみもできますね!

スティック部分にはCDのロゴが刻まれていて、金太郎飴のようになっています笑。

メインカラー4色(451トライバル、553スマイル、561ワンダフル、976ビーディオール)には、それに合わせた限定ネイルカラーも販売されています。リップスティックと合わせて使っても可愛いなぁと思い、購入検討しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エルリンさん
エルリンさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

5購入品

2013/1/25 07:58:54

☆#854 ローズ シャルムーズ☆


昨年から気になっていたDiorの春コレクション♪


お正月明けにデパートにテスターが入ったので行ってきました*^^*
朝、開店とほぼ同時に入り、カウンターへ直行♪
BA様お二人ともが、サンククルール#854ローズ シャルムーズにて、とっても綺麗にメイクしておられました

BA様に「どんな仕上がりがお好み??」と聞かれたので、「とにかくPINK×BLACKがツボなんです~もうがっつり色をのせて頂いて結構!!」と鼻息荒く・・^^;

■#854
ベビーピンク(シェルピンク?)/ローズピンク

ブラック/ベージュ/ローズレッド 

の配置



ラメは真ん中のベージュのみ
上2色はとても淡い発色ですが、瞼のくすみが綺麗に払拭されます

ちょっと懸念していた右下のローズレッドは見た目ほどどぎついピンクではなく、チップやら筆の使い方一つで濃淡が自由にできそう

左下は何の混じりもないザ・ブラック!

1・ベージュをアイホール全体に

2・ローズピンクを二重幅の少し上まで

3・ローズレッドを目頭〜目尻にかけて(目尻に少し幅をもたせるように)

4・ブラックを上瞼のキワに、下瞼も2/3程度ラインを入れる

5・ベビーピンクを眉下に入れる


1〜3まではチップ使用
4は筆使用
5はチップ使用です


タッチアップしていただいて、迷う事無く予約・そして購入しました♪


粉質は言うまでもなく、しっとり瞼にのりまして、艶めくような輝きがありながらもマットな仕上がりです(真ん中のベージュを除いて)
更にキラキラを求める方なら、シェリーボウパレットがお薦めだそうですヨ

ただこれでも真ん中のベージュのおかげで、かなりキラキラします
たったこの1色にしか、ラメは入ってないのに、仕上がると、瞼が偏光してチラチラ光ります

このベージュのみプレスが硬くって、チップまたは指でこそげ落とすようにしないと瞼にのりません
ブラシだったら、ラメが落ちるだけです

かなり大きめのラメなので、しっかりシャドウベースをぬらないと頬や目の回りに散ります

ですので、このベージュだけは使用頻度低めです

他の4色はしっとりした質感なのに^^;


BA様にメイクしていただいて、まじまじと鏡を見るも「ホントに40半ばの私が使ってもいい色なのかな・・」とちょっと迷いが出たその時、私の前にどう見ても60代の女性が座られました

何とそのお方も、今回のコレクションをタッチアップし始めました・・
でね、会話が聞こえるんですよ〜^^;
「いや〜このピンク可愛い♪」とか「その色も素敵♪」とか・・

あらま、な〜んだ私も「あり」だな・・と心決まりました*^^*
年を重ねても、可愛いお色に目が向くなんて、何てチャーミングな方なのかしらん♪
迷った私がちょっぴり恥ずかしかったです^^;


ただお値段が張りますね><
確かにすばらしい品質だとは思いますけど、強気だわぁ・・と思うのは私だけ??

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chororuさん
chororuさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿55
RMK / ヴィンテージドロップグロス

RMK

ヴィンテージドロップグロス

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/1/16

7購入品リピート

2015/2/26 01:33:14

追記。画像載せました。シマシマが崩れてくるとこんな感じです。また、お目汚し失礼しますがカシス使用時の写真です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー今春の大ヒットコスメ。本当は8をつけたいほどお気に入り!なんだかんだで毎日使っています。購入したお色は全色!!初めはバタースコッチのみの購入でしたがそこからズルズルとハマってしまいコンプリートしてしまいました…。お気に入りは悔いの残らないようにしておきたいからいいんです。

さて、口コミもかなりありますので超私見ではありますが、私の汎用性の高い順にレビューします。

1位カシス ホワイトピンク、黄味寄りピンク、青味ローズピンクの三色のシマシマです。一番初めに「これ凄く普通じゃん」と思いました。「ここで買わなくても絶対どこかに似たような色味あるよね?」と。しかしですね、やっぱり普通=汎用性が高いのですよ。後々「絶対一本持ってても損はなし」と思い購入を決断しましたし。青味とは言ってもフューシャのような色ではない落ち着いたローズカラーなので合わせ+馴染みは最強です。ブルートーンが入っているピンクやレッド系のリップならなんでも合います。もちろん単品でも発色が良いのでOK!もしストック買いをするなら絶対このお色です。

2位ローズ ホワイト、白味ピンク、黄味寄りピンクの三色シマシマです。ホワイトはアイシングのような白。白味ピンクはメープルの一番明るいお色と近いです。黄味寄りピンクはカシスの中間色よりやや黄味が強いかな。発色は私の唇だとヌードピンクです。地が色黒なため白味ピンクは浮く率が高くあまりつけないのですが、こちらは大丈夫!またこの手の色は唇の縦皺がまったく隠れなかったりするやっかいなお色なのですが、このグロスはかなりプルプルになります!それだけでもかなり優秀。ただ色味はあまりないため朝リップかティントか何か色素をつけておいて出先のリタッチ用として重宝します。

3位メープル ミルキーオレンジ、クリームオレンジ、白味ピンクの三色シマシマです。発色はコーラルピンク。こちらは割とコーラルピンクグロスとしては発色弱めな気がします。あまり付けてます感もないのでコーラルリップのレイヤー用として使用。香りが一番独特でなんか甘苦いです。メープルというより焦げたカラメルの匂い。甘いんですけど焦げた「苦」の部分が割と尾を引きました。もう慣れましたが結構残り香があるので気になる方はTAをおススメします。

4位バタースコッチ ブラウン、ニュートラルオレンジ、イエローの三色シマシマです。これを一番初めに珍しさで買いました。香りも見た目も私の中では一番です!しかし、汎用性で見ればあんまりないです…。私の唇ではちょっとブラウン味が濃過ぎ、濃い系リップのレイヤーとしては深味が出てしまうので今の季節はもう少し軽やかな方が良いです。多分夏とかにアイメイクをカラーでガッツリやるのでその時活躍するかな。

なんだかんだ言いましたがどれもお気に入りです!四色買ってよかった!あと三色のシマシマは使っていくうちに二色になってきます。半分くらい使用したカシスは最早二色になってしまい、もっと使い続けていくと一色になってしまうんだろうな。

恐らくこの商品は「発色」ではなく「使用感」と「見た目」に重点を置いています。使用感としてはあっさり目グロスが好きな私としてはドンピシャでした!その他のお気に入りグロスはゲランやサンローランです。重いべったり系はNGです。軽くてプルプルツヤツヤにしてくれて保湿もバッチリ!リップクリーム感覚でスルスル塗れるしアプリケーターがとても良いので鏡を見なくてもリタッチできます。人も場所も選ばないのでお家に一本、バッグに一本、お友達にも一本!

最後にまたまた超私見ではありますがどれか一本選んで勧めるならローズです。他の三本は青味、黄味、ベージュ系とくくりがあるので、どんなリップにも合わせられるローズはTAなしの際やプレゼントには良いのではないかと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
NARS / ベルベット リップグライド

NARS

ベルベット リップグライド

[口紅]

容量・税込価格:5.7ml・4,070円 / -・4,070円発売日:2016/10/7 (2019/2/1追加発売)

評価しない

2016/10/5 16:42:11

#2721 AREA
#2715 LA MAIN BLEUE

NARS様から商品提供いただきモニターさせていただきました。
モニターなので星は付けません。

どっちもぽんぽん塗りで淡く発色させて、輪郭ボカして使おうかなーと思ってます。
スパチュラにちょこっと取って、滲ませるように広げて行く感じで塗ると、こういう濃い色は絶対可愛いんですよね。

腕に塗ったのが画像1枚目。
両脇がポンポン塗りでボカしたものです。
ボカした色めちゃくちゃ可愛くないですか!

色展開も質感もオサレでものすごく今時感がある。
海外でもマットな質感のリキッドリップ流行ってますしね。
ダーク系のカラーがどれもいい色!
#2720 TOYも素敵だし、#2719 UNSPEAKABLEもちょっと茶色混ざってるモードな赤。

以下リーフレットよりフランソワ・ナーズの熱いお言葉。

「大胆な唇があれば自信を持っていられる。それ以上にセクシーなことはない。
VELVET LIP GLIDEはソフトでいて力強い。エフォートレスなのに強烈。洗練されているけど挑発的。妥協することなかれと、鼓舞してくれる。
思い切ってのせてみて。身を任せて。どこまでいけるか試してみて。」

引用終わり。

--- ---

なんというか不思議な発色の仕方をする口紅だな?と思いました。
本当の意味で見たままの色が唇の上で発色する感じ。
ポンポン塗りでも口紅の色素が唇の地の色に引っ張られない。

形状等から夏の限定商品だったリップカバーに近いのかなー?とか思ったんですけど、唇の色をカバーするような発色の仕方とか、心地良い使用感は結構似てると思いました。

仕上がりの質感はマット一歩手前のソフトマットな感じ。
パサパサ感はなくて、皮膚がもともと持ってる自然なツヤは残る感じ。

色持ちはわりと良いのに全くステインしなくて、落とそうと思えば簡単に落ちるのが私的にはすごくいいなと思いました。
口紅のステインって賛否両論・好き嫌いが別れる現象だと思うんですけど、正直私はあまり好きではないので。
色素沈着しそうで怖い&メイクを落とす時に面倒臭いんです。

保湿効果については、これ自体にガサガサ唇を修復する機能はありません。
ただ事前にコンディションを整えてさえおけば、乾燥を助長させたりはしないかなという感じ。
マットなリップって唇の水分を全部吸い取ってカラカラにしてしまうみたいなイメージある方も多いと思うんですけど、これはそんなことありません。

語弊がある言い方かもしれないですが、ガサガサの唇に付けても指で馴染ませると問題なく色が乗り、綺麗に色が乗ることでガサガサが目立たずそれなりの唇に見せてくれます。
そして色の剥げ方というか消え方というかが汚くない。
装うことに特化している、なんとも不思議なテクスチャ。

まさに「ベルベット=天鵞絨」のような質感の唇になるし、「グライド=滑るような」な塗り心地。
巧い名前つけるなーと思いました。

以下色別感想。

--- ---

#2721 AREA

チョコレート食べたら唇に付いちゃった!みたいな色になってめっちゃくちゃ可愛い色です。
強めに黄みがあるから深い色だけどカジュアル。

画像2枚目がポンポン塗りで唇に塗ってみた写真。

黄色みのおかげで良い意味で女っぽさがなく、デニムやレザーなんかのこきたない格好にもフツーにマッチしつつ、適度に頑張りすぎてないオシャレ感が出せる。
難易度が高そうに見えて意外と普段使いしやすい色だと思います。
この黄色みが肝なんでしょうね、赤だと女っぽくなるし、青だと怖くなったり昭和っぽくなったりする。

濃く色を出しても黒が強すぎないから怖くならないです。

チョコレート食べ過ぎた人の唇の色、可愛いですよ、お勧めです。

---

#2715 LA MAIN BLEUE

明度は低過ぎず彩度は高過ぎずでほどよくオサレな感じ。
モード過ぎない使い易い可愛いムラサキピンク。
ブルーベリージャムが唇に付いた風の青すぎず暗すぎない秋の果実色。

画像3枚目がポンポン塗りで唇に塗ってみた写真。

これくらいの色って、見た目に青みがあっても実際塗ると唇の赤みと皮膚の黄色みに引っ張られたりして青みがどっかに行っちゃうものも結講あるけど、これはそんなことなくてポンポン塗りでも綺麗な青みを維持出来ました。

世間受けはしにくい青みカラーのわりに攻め過ぎず、顔馴染みもよく、ほんの少し少女っぽさもあり、デイリーでも使えるおしゃれ過ぎないモードカラーだと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:NARS)
購入場所

-

効果

-

商品情報
NARS
メイクアップ
口紅・グロス・リップライナー
口紅
関連ワード

-

287件中 16〜20件表示

ichiro-hinataさん
ichiro-hinataさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ichiro-hinata さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 旅行
  • 読書
  • ショッピング
  • お酒

もっとみる

自己紹介

学生の頃から、化粧品をあつめるのにはまり始めました! 色んな色を集めて、今日はどれにしよっかなーって選ぶのが楽しい!笑 アイシャドウ、チーク、リッ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る