





























2017/1/11 21:31:37
何年かぶりに個人輸入のサイトで取り扱いを見て驚愕。もうラルチザンカウンターでも見かけなくなったこちらの香りに再会しました。トップのペッパーがとんで柔らかい香りに変わると次第にバニラっぽいミルキーさが出て来ます。これが素晴らしくまろやかで優しくて他には無い香りです。バニラアンサンセ、バニーユエクスキューズ、シャリマーパルファムに並ぶ私のバニラコレクションの一つです。正しくはバニラがメインではないので間違った命名かも知れませんが、上品なミルキーな柔らかさということです。ラルチザンの斬新なアイデア、個性が生きた香りだと思いました。
エクスプロージョン オブ エモーション アムール ノクターン オードパルファン
容量・税込価格:125ml・33,000円発売日:-
2016/3/5 07:17:47
スキンオンスキンに続き、買ってしまいました。
結果、どんどん好きになってしまう香りですね。買ってよかった。
スキンオンスキンとは全く別のベクトルの香りですが、共通するところもあり素敵です。
スキンオンスキンほど香りの変化はありませんが、トップの刺激臭がとても素敵。トップから甘いのですが、火薬のスモーキーでメタリックな焦げてる香りとシダーウッドのウッディーさなのかな?グルマンでも甘々ではない、ひねりの効いたフェミニンすぎない洒落た匂い。20分ほどで落ち着いてしまうのですが、かなりクセになるユニークな香りです。
ちなみに夏にテスターでテストした時は焦げてるなぁ?という香りがかなり長く続いたような記憶があります。
ドライダウンすると私の肌ではキャラメルマフィンやバターたっぷりのアップルパイ(リンゴの香りはしませんが)のような、焼きたてのバターと砂糖がたっぷりなお菓子のようなこってりした香りになります。
バニラではなく、バター、ミルク、焦がした砂糖の甘さ。
今、マイナス5度くらいの雪の中でこの香りをつけていると、本当に幸せな冬の情景に包まれます。北欧の冬にベストマッチする香りな気がして、本当に買ってよかったなぁ。と思う香水でした。
幻想的な静寂の中にある美しさのスキンオンスキンと違い、あー私今すっごいいい匂い。幸せ。な感じの心温まるマッタリ感。職場や学校でもありだと思いますが、オフ寄りです。オフ寄りの香りですが、優しい気持ちになれるので通勤につけたりもしています。トップの香ばしさはやる気も出ます。
でも本当にユニークで飽きさせない素晴らしい作品だと思います。
2014/6/6 23:25:29
初めて銀座店に行き、手首に1プッシュしてもらいました。
これまで、アイリスはムエットをもらったことはありましたが、タッチアップは初でした。
つけたてはシソのような、ローズマリーのような、スッとする香りです。それが時間とともに、甘く、パウダリーになっていきます。
「パウダリー」と言ってもね、シャネルやゲランなどで嗅ぐ「パウダリー」とは全然違います。あちらのパウダリーはパウダーファンデっぽいパウダリーですが、SMNのパウダリーは「ベビーパウダー」みたいなパウダリーです。粉おしろい、というか。
書いてらっしゃる方がいたと思いますが、30代以後向けの香りのように思います。
私ぐらいの年齢がつけるのにちょうどいいと思うし、いい香りなんですが…無難にまとまりすぎちゃうかな、という気もします。
また、SMNは香りが軽めなので、ものによってはメンズっぽいものも多いんですが、このアイリスに関しては、レディース向けだと思いました。
それにしても、SMNの店員さんはとても丁寧で親切で、申し分ないですし、ちゃんとムエットにコロンの種類も書いてくれて、ビニールに入れて、渡してくれてありがたいですが、
ムエットで嗅ぐのと、実際肌の上に乗せるのとでは、全然香り方が違いますね。
アイリスはムエットではシソやローズマリーのようにスッとする香りの方が強くて、パウダリーな甘さは感じませんでした。
買う前にムエットチェックはもちろんですが、やはり肌にも一度はタッチアップしないとわからないなと思いました。
アイリスは、すぐには買わないとは思いますが、気が向いたら買う可能性もあるかと思います。☆を付けるとすれば4〜5ぐらい。
2017/1/11 12:12:47
香りを文字で表現するのが難しいのですが、とにかくヨーロッパっぽい、イタリアっぽい、上品で繊細な香り。というのが第一印象です。いつもはもっと柔らかい「スズラン」ぽい香りが好きで選択しがちなので、最後までスズランと悩んだのですが、少し大人な雰囲気を感じられるアイリスにしました。雰囲気も変えたかったので、甘すぎないものにしてみました!
20代では似合わないような、30代後半〜似合う香りのイメージです。最近のお気に入りで、デイリーで活用しています。
ちなみに、公式サイトではアイリスの説明は以下との事です。素敵ですね。
フィレンツェ市のシンボルとなり、「フィレンツェの百合」の別称を持つほど愛され、市の紋章にも使われるようになりました。アイリスは精神のバランスを整え、心を開放すると言われ、また想像力や直感力を刺激し強める働きがあるとされます。サンタ・マリア・ノヴェラでは、今では大変貴重となったフィレンツェ産のアイリスを多くのプロダクツに使っています。
混合肌、PCクリアウィンター。 ピンク系の肌色。 メークアップアイテムはプチプラから百貨店コスメまで。 特にリップスティック、フレグランスが好きで… 続きをみる