110件中 16〜20件表示

hatahata♪さん
hatahata♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2114
アクアレーベル / ホワイトプロテクトミルクUV

アクアレーベルアクアレーベルからのお知らせがあります

ホワイトプロテクトミルクUV

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:50ml・1,320円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2010/2/21

6購入品リピート

2016/6/2 11:04:06

今年もリピ。3年目になりますね〜

下地としても日焼け止めとしても良くて、アウトドアで1日外にいるとかでなく
ふつうに生活する分には、顔は焼けませんでした。シミもできていません。
白くてザ・日焼け止めミルクってカンジの乳液で、基本に忠実で王道なんだろうなと思います。のばしやすく、ファンデの仕上がりもキレイ。クレンジングした後の肌も心なしかキレイ。裏の商品名に「美容液」って入ってるので、美容液効果も少しあるんでしょうね。

お安いし地味なんだけどイイ!
多分、来年も廃盤になってなければ使います。

☆5→6に上げます

基礎も、そろそろアクアレーベル青に戻そうかなと思ってます。
陽射しが強くなってきたので。アクアレーベルの青ラインだけはホントに凄いと思います。
安いのにエリクシール並のはたらきです。


SPF30 PA++って、かなり微妙な数値だけど現実的に焼けるか焼けないかのハナシになると、焼けないんですよね。結局こういう数値って、なんなんだろうなって思います。SPF50 PA++++の表記のやつでも、焼けてしまうことがあったし。結局は、メーカーの実力、よいものを作る力なのかなぁ・・・と感じました。
ようは、数値だけじゃなくて本当に機能してくれるものかどうか、信頼できるメーカーかどうかが大事なのかなとつくづく思いました。アネッサを作ってる資生堂さんなので、日焼け止めは得意分野で強いのかもですね。

----------------------------------------------------------------

---2014.7.30の口コミ---

アクアレーベル青の基礎にハマっているのもあり
→毛穴がぜんぜん目立たなくなりキメ細かくなった&透明感がすごい


ついに日焼け止めまでアクアレーベルで統一することに。


ただ、店頭にテスターがないので試しようがないんですよね。

「キシキシしたら嫌だなあ、ふって使うのは嫌だなあ、かぶれたり化粧崩れは嫌だなあ・・」

と、不安でした。

それに、ドラッグストアでも取り扱っているところと取り扱っていないところがある。

アクアレーベル専用の棚が置いてあるところは、ひととおり揃っているけど
ほかのプチプラコスメと一緒の棚に陳列してあるところは置いてないです。

コンビニだと、アクアレーベルの化粧水と乳液だけとか。



そんな感じで、テスターもなく試すことなく買ったんだけど、すごく良かったです。

 シャカシャカ振らずにすぐ使える。

 真っ白い日焼け止めっぽいミルクだけど、顔にのばすと白くならない。

 乾燥しない、きしまない。

 ちょっとだけ日焼け止めっぽい匂いはあるけど、気にならないくらい弱い。

 のびが良くてなじませやすい。

 ファンデのつきがいい。



使用感が良いので、日焼け止めを塗るストレスがないです。
「ベタつくなー。顔が暑苦しいなー。毛穴がふさがって肌が疲れそう」とかがないです。


日焼け止めってだけではなく、美容液のジャンルにも入ってるのがうれしい。


肌がごわごわしないし、毛穴落ちも痒みも何もナシ。低刺激で使いやすいです。
数値もちょうどいいし、これなら1年中使えそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
pettanko77さん
pettanko77さん 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿46
アクアレーベル / ホワイトプロテクトミルクUV

アクアレーベルアクアレーベルからのお知らせがあります

ホワイトプロテクトミルクUV

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:50ml・1,320円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2010/2/21

2購入品

2017/2/25 16:49:29

室内用に買いました。
テクスチャーはとろっとしてのびが良く、つけ心地もべとべとしなくて良いのですが、
私はこれを使うともろもろが出てしまいます。
これの上にファンデを塗ったら顔がもろもろだらけになって使えたもんじゃなかったです。
これだけを使って、顔を触ったりしなければもろもろは出にくいですが、気をつけなければもろもろ出てくるのでストレスです。

塗り方に気をつけて、「塗る」んじゃなくて化粧水のように軽くたたいて染み込ませるように使うともろもろは出にくかったです。

あとなぜか肌がヒリヒリしました。他の方の口コミにもあったので私だけじゃないんだと。。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふうふう3さん
ふうふう3さん 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿27
アクアレーベル / ホワイトプロテクトミルクUV

アクアレーベルアクアレーベルからのお知らせがあります

ホワイトプロテクトミルクUV

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:50ml・1,320円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2010/2/21

6購入品リピート

2020/12/31 06:59:36

付けた直後はさらっとしています。肌にのばしているうちにグリップ感がでますが伸びが良いです。今主流の下地のように毛穴落ちに配慮した商品ですと、後に使う化粧品によっては消しゴムのかすのようなものが出ますが、この商品はその点で安心です。
色々な下地を使って、またこの商品に戻ってきました。
下地としての効果よりは、後にどんな化粧品とを使っても相性が良いのが魅力です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
りのらんさん
りのらんさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿583
ズボラボ / 休日用乳液 UV

ズボラボ

休日用乳液 UV

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:60g・1,100円発売日:2018/2/6

1購入品

2020/10/23 23:38:07

見つけたときは「こんな商品探してた〜!」って思いました。
化粧水→乳液(コレ)でUVケアが済んで、パウダーはたけば外出できるのかと。
でも期待とは違った商品でした。
「休日用乳液」ってネーミングから「スキンケアミルク」に近いような印象を
抱いたのですが、実際はただの「UVミルク(うっすら色付き)」でした。
先にちゃんとケアしてから使わないと、こちらには保湿効果はありません。

液は自体は緩いのに、塗ると肌にひっつく感じで伸びなくなり、手早く
塗らないとムラになりやすいです。
「ここにちょっと足したい」と重ねたら、ムラムラでめちゃ汚くなりました。
1度塗りだと色補正はほぼありませんが(ほんの少し明るくなるかな)、
重ね塗りはNGのようです。
テキトーに塗って、仕上がりが雑でも気にしな〜いというイミで「休日用乳液」
なのかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月架(つきこ)さん
月架(つきこ)さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿236
ロゼット / Skin mania セラミド UVミルク

ロゼット

Skin mania セラミド UVミルク

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・1,650円発売日:2020/1/15

2購入品

2020/6/5 07:37:02

仕事もプライベートもPCやスマホの使用が多いので、ブルーライトカットを目当てに購入。

Skinmaniaは以前にローションやクリームの使用経験があります(口コミ済)が、それらと違いこちらは無香料。あの入浴剤のような強めの香りは無い方がありがたい(笑)
成分に関してはシリコーンがシリーズの例に漏れず高配合です。個人的鬼門ですが、こちらはスキンケアをクリームまで済ませた上から塗ると問題ありませんでした。

テクスチャは真っ白な乳液状です。自分は説明書きどおりに1円玉大を使用、伸びが良く首までは十分塗れますね。鎖骨上〜デコルテは追加が必要です。
塗った直後は顔色が白くなりますが、しばらくすると馴染みます。仕上がりはつるんとしてツヤが強め。そしてべたつきまではいかないけれど、ペタッとする感触。許容範囲だけど、ツヤは若干抑えたくなりますね。
SPF30・PA++という事で、ご近所・買い物程度の外出や室内なら日焼けやくすみはありませんでした。普段使いの日焼け止めとしての働きは十分してくれると思います。

下地としては、カバー力は全くありません。前述のとおりトーンアップも馴染んでしまうので、これだけで済ませるならまだしも、下地効果としては挙げにくいですね。
しかし逆に言えば上に乗せるファンデやパウダーの邪魔をしないという事なので、肌色の変化等を気にせず手持ちを活かせる点はとても良いと思います。

難を挙げるなら保湿力。時間が経つにつれ額と目元が特に強くつっぱります。紫外線散乱剤のデメリットとして乾燥する事があるのは知っていましたが、経験したのは初めてだったので驚きました。セラミドやヒアルロン酸も入っているのにこれは残念すぎる(´・ω・`)

そもそも紫外線散乱剤使用の日焼け止めなら、ブルーライトカットの効果もあるそうですね。酸化亜鉛や酸化チタン、シリカといったミネラル分の効果だそうで。
自分は以前から下地で紫外線散乱剤入りのものを使っていたので、後から調べて知ったとはいえ、落とすのにクレンジングが必要な点も含めて『別にコレ買わんでも良かったなー』というのが正直なところ。前述の難が無ければ、乗り換えも考えたんですが。。。

以上、総合して評価☆2。
Skinmaniaシリーズは保湿・保護力が優秀ですが、この商品に限ってはそこが活かせていないように感じました。ぜひ改善してほしいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

110件中 16〜20件表示