































2024/2/12 17:35:14
過去に購入していた
とても良さそうだなぁと思っていたのに
未開封のままだった
薬用フェイスプロテクトパウダー
SNSでよく見かけていて
気になっていた時は品薄だったけれど
その頃なんとか買えたアイテムでした!
そして
アットコスメ様を通じてイハダ様より頂いた
IHADA
トーンアップUVミルク(顔用)
日焼け止め用乳液医療部外品30ml
SPF50+ PA++++UV耐水性★★
こちらと併用使用
トーンアップUVミルクは
凸凹などナチュラルに目立たなくさせてくれ
お肌もトーンアップされる印象
白浮きしなくて自然なツヤ感も素敵
乳液感覚で使用できて
お肌に優しいの嬉しいです
パウダーはセミマットよりだけれど
透明感とさらさら感♀
そしてお直しでも活躍
そのままの使用も良いみたいだけれど
この組み合わせ、お肌防御力最強な予感
そしてスキンケア効果も持続な特徴もあるから
どちらも安心して使えちゃう
お肌が敏感なので
軽くメイクして、って時にも綺麗
パウダーは
SPF40 PA++++ なのでオールシーズン
私はこのSPFが好みでした◎
メイクの仕上げや
お直しにはこちらに最近切り替えた
※謎の赤みがあるので涙
個人的には崩れにくくて
厚塗りにならない分より綺麗な気がしました
マスク蒸れしても気にならなかった!!
のでお肌を休めたい時や
しっかりメイク以外は当面こちらになりそう
当面こちらもお世話になり
お肌防御力アップさせていきたい
2021/9/27 23:07:27
アットコスメ様より頂きました!
こちらはクレンジング、帰宅後の洗顔代わり、顔や体、手などの全身の保湿、マッサージなどなど、マルチに使える新感覚の白色オイルです。
オイルなのに乳液のような見た目とテクスチャーで、全然ベタつかないし伸びが良くて使いやすく、使い心地も何もかも全てが新感覚です!
まずポンプ式なのが手軽に使えて良いです。
そして19種類の天然精油が使われているハーブ系の香りもリラックスできて良いです。
穏やかな香りなので強い香りが苦手な方も使いやすいと思いますよ(^^)
こちらのオイルが白い理由は、たっぷりのオイルが緩く乳化している状態だからなのだそう。
よって、肌につけるとすぐに馴染むのです。
また液体オイルがメイクと素早く馴染んで汚れを落とし、拭き取った後はペーストオイルが蓋をして肌を保護&保湿してくれるので、クレンジングも保湿も同時にできてしまうというわけです。
とは言っても、括りとしてはクレンジングではなく美容液なので、正直メイクが落ちるのか半信半疑でした。
ですがそんな考えは杞憂で、想像していたよりもずっとよく落ちました!
ベースメイクなんて簡単に落とせましたし、ポイントメイクもちゃんと馴染ませればスルスルと落とせました。
ただ下地でがっちり固めたマスカラは微妙だったので、ポイントメイクは専用のリムーバーを使った方がいいかもしれません。
と、メイク落ちはよかったのですが、全顔やるとなると消費量も多くなるしコットンもたくさん使わなくちゃならないし、、だからと言って量をケチると落ちないし摩擦も気になるし、、、
私は基本しっかりメイクする派なので、これで落とすならもう顔を洗っちゃって、その後にこちらで保湿する方が手っ取り早いかなという印象ですね。
帰宅後に毎回使うとなるとすぐになくなってしまいそうなので…
ただこれはあくまでもゴリゴリメイク派の意見なので、ナチュラルメイクの方はそんなに量も使わずに手軽にクレンジングできるのですごくいいと思います。
なんと言ってもクレンジングと保湿が同時に叶いますし、しっとりして全然乾かないので、帰宅後からお風呂までの繋ぎにはもってこいです。
あと花粉や大気汚染物質なども一緒に落とせるので、今のご時世には特にいいですね。
もう帰宅後一刻も早く手軽に顔の汚れやメイクを落としたい!!という方や、優しくメイクが落とせるので敏感肌の方にも合っているかなと思いました。
あとマスク荒れや乾燥が酷い方は、出先でサッと保湿するなんて使い方も良いと思います。
ただ持ち歩きには向いていないので移し替える必要がありますが…
個人的にはボディクリームの代わりに使うのも好きです。
あとは時短したいときやスキンケアが面倒なとき、あまり肌に刺激を与えたくないときは洗顔後こちらひとつで済ませることもあります。
使い道がたくさんある点がこちらの商品の魅力のひとつなので、お好きなように使うのが良いかと思います。
新感覚な使い心地が気持ち良くて、使い勝手も良くて私はなかなか好きなアイテムでした。
[化粧水]
容量・税込価格:140ml・3,850円 / 230ml・5,500円 (編集部調べ)発売日:2008/4/16
2017/10/19 17:27:06
大きいサイズをリピートしています。
青い雪肌精は潤いが物足りなかったけど
このシュープレムシリーズはしっとりするし、
かと言ってベタつきもないし、
肌への浸透もいいし、
とても気に入ってます♪
(2の方しか使っていないので
1の方は分かりませんが…)
あとこの香りが好き!
癒やされますね。
強い香りじゃないので気にならないし、
爽やかな香りで飽きることもないです(^^)
美白効果については、
シミが薄くなったとかハッキリしたものはないけれど
肌のくすみが気にならなくなったので
使い続けていると安心…という程度ですね。
美白に関してはちょっと物足りないので
美容液で補うとして、
この化粧水は、浸透力&程よい潤い&香り
が好きなので、これからも使い続けるつもりです。
2007/4/25 22:34:47
「あなたは見るからに更年期なんて無縁そうね」
友人達からこう言われていた私。本人もそう思っていました。
「更年期なんて、精神的に老け込んでて、見るからに地味な人がなるのでしょうねぇ」と…。
本当におバカでしたね★
自他の予想に反して、人より早めに更年期に突入して以来3年になります★
内分泌系の持病があるから早くても仕方ないと、10年以上のお付き合いの内科のドクターはおっしゃいますが…。
生理の乱れは勿論のこと。子宮や卵巣の慢性的な鈍痛。体から炎が吹き出すのでは?と不安になるほどのホットフラッシュ。吹き出す汗。頭痛。めまい。耳なり。吐き気。倦怠感。腰痛に関節痛。金属と化繊アレルギー。膀胱炎等々…。
幸いにも鬱などの精神的な面での異常はありませんが、身体的にはかなり辛い症状が多数あり、一昨年の血液検査の結果は重症と診断されてしまいました。
それでも内科と婦人科のドクターは、なんとか頑張れるのなら発癌性の高いホルモン薬は飲まない方が良いとおっしゃいましてね…。
人から良いと聞いた物を色々試してみましたが、効くと実感できるものは無く、毎日とても落ち込んで半ば諦めていました。
「これでも飲んでみようかしら…」と、ある日DSで『命の×』を見ていた私に同年代の女性薬剤師さんが声をかけて下さり…藁をも縋る思いで症状をまくし立てるように告げたところ、「これでダメかなぁ…」と持って来て下さったのがこの『正官庄』でした。
偉そうな箱におかしな名前。高麗紅参錠200錠。製造元は大韓民国人参公社。
症状が重い間は1日3回4錠をお湯に溶かして空腹時に飲み、症状が少し治まれば朝晩の2回に4錠か5錠をお湯に溶かして空腹時に飲むようにとアドバイスされました
。
高麗人参は病気が辛かった時に他社のを飲んでいた事もあり、あまり効果ないのでしょうねと期待せずに飲み始めました。
ところがなんと…!
言われた通りに飲み始め数日もしない内に、あんなに辛かった症状がかなり治まったではありませんか!
本当に驚きました。
資生堂のCoQ10も良いと言われ、あの日以来1日も欠かす事なく両方飲み続けています。
虚弱体質等の改善にも良いそうで、1本1500円以上もする瓶入りのドリンクタイプを風邪の時に飲む人が多いとか。
持病がある私は風邪もひきやすかったのですが、飲み始めてからは確実に強くなったと実感しています。
両方飲み続けていれば1ヶ月で約20000円になりますが、今ではもう無くてはならないものです。
更年期障害は程度の差こそあれ、誰にでも必ず訪れます。40歳前後になったら用心が必要だとドクターはおっしゃってました★
更年期…この言葉は当初は内心恥ずかしくて嫌でしたが、今は友人達にも躊躇う事なく言えます。
毎日を元気に過ごせれば、何てことありませんし☆
だって私は今の自分の顔が一番好きですもの♪
何だか最近体がおかしいわ…と感じていらっしゃる方に、是非この紅参をダメ元でお試し頂きたいです。
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/12/16
2015/7/26 09:46:58
最後にミラコレを購入したのが2007年盤なので、以来9年ぶりの購入予約。
2007年以降は、ミラコレのピンク味がどうも肌に合わない、綺麗に見えるというよりも
不自然に白浮きする、というのが気になり使ってきませんでした。
粉自体の質は滑らかで良かったのですが、色味が少々合わなかったのです。
ですが、久々にタッチアップしていただいたところ顔色がパッと明るくなり
以前感じたような不自然な白浮きもありません。
それどころか、前よりもカバー力が高く感じられ、毛穴や薄いシミは完全に隠れました。
乾燥肌ですが乾燥も感じません。
ただ、これは夏場のタッチアップだからというのもあるかもしれません。
おそらく、加齢により昔よりも肌色が少し黄味を帯びてきたような気がするので、
このパウダーのくすみを飛ばすためのピンク味が、顔色にうまくプラスになり
白浮きせずに、肌色をそこそこ綺麗な色にチェンジしてくれるようになったのかなと。
ひょっとして、若い人よりも年齢が上に行くほどありがたい粉かもしれません。
加えて、昔よりも仕上がりがナチュラルになったように感じます。
以前はとてもマットになり化粧感が出過ぎたのですが、今回のタッチアップでは自然で
それほどマットという感じでもなく。
あくまで私の場合はですが、昔のミラコレでは和装の花嫁さんの作り込んだ肌色っぽくなり
今回のタッチアップでは、ウェディングドレスの花嫁さんの肌色っぽくなりました。
自然なのですが、とても肌が綺麗に見え透明感や清潔感が出ます。
私の年齢になると、清潔感が出る仕上がりというのは大事でかなりポイントが高いです。
元来定評のあるミラコレだけれど、年々進化していたのでしょうか。
パフの質がぐんと良くなっていて驚きました。
少し前は京都西陣織のパフでしたが、今回は「世界に誇る福井の繊維技術を採用」だとか。
繊維関係が強いというと、どうしても四国の高松をイメージしてしまうのですが
福井もまた強いようです。安易な表現ですが極上の肌触りのパフでした。
タッチアップしてもらった後に、1日化粧直しをせず過ごしましたが
全くファンデーションが崩れておらず、くすみも発生しておらず綺麗なまま。
「こんなに良いとは」が正直な感想。
今すぐ使いたいところですが、発売はまだまだ先なので待ち遠しいです。
ケースも、クラシックだけどとても豪華で夢のあるデザインで素敵でした。
詰め替え用が出ると、気に入ったケースをずっと愛用できるので良いのですが、
残念ながら詰め替えられない設計のため、1年限りでケースごと替えるのが惜しいです。
長く使いたいケースデザインだけに残念。その点でマイナスして星6に。
普段は、エレガンスの多色系のプレストパウダーを使っていて、
それもとても良いのですが、「粉が崩れに強い」という点ではミラコレだと思います。
ふわりと美しい色味で妖艶な肌に仕上げてカバーするのがエレガンスなのに対し、
こちらは、ナチュラルな色味できちんとシミソバカスを隠す正統派のカバー力。
エレガンスは乾燥することもありますが、ミラコレは予感的に大丈夫そう。
そういった違いを感じました。
ちなみに、同時に発売される予定のフレグランスも試させていただきましたが、
そちらは、どこかで嗅いだことのあるメンズフレグランスの香りに似ていたため
即、購入を見送りに。
D&Gだったかブルガリだったかクリニークだったか・・
記憶が混在していてこれとは断定できませんが、そのあたりのメンズフレグランス。
ちなみに、男性用コスメのAXEのシリーズに、これとよく似た香りがあったと思います。
乾燥知らずだった肌が一人暮らしを始めた12年前から乾燥してきました。 そこから、乾燥ケアとの化粧品とは往年の友人です。 それ以来スキンケアはコスパの… 続きをみる