






























2009/3/26 13:21:56
PK2・PK5持ってます。
どちらもパール・ラメ無しで、ゼリーのような透明感のある色。
PK2はクリニークのバターシャイン、ファーストラブからパールを抜いたような色です。
仕事の時に愛用してますが、寒い朝の血色の悪い唇を健康的に見せてくれます。
取れても汚く見えないのでお気に入り。
PK5はヌーディーなピンクベージュで、MACのピーチストックをクリアにしたような色。
アイシャドウをグリーン系にした時によく使ってます。
確かスザンヌもこの色使ってました。
だから何だという感じですが…(笑)
リップクリーム無しの方が発色するし、艶が出ます。
持ちはよくないですが荒れないのでOK。
最近髪をベリーショートにしてレッドブラウンに染め、マスカラのみと唇はPK2のメイクをしていたらイタリア人の女性にイタリア人と間違えられました。
福岡と神奈川の血が流れてる超日本人ですが。
(゜▽゜)
2012/6/5 14:05:35
<粉質は良い>
色は赤み少なく黄み少なく、使いやすい色です。
よほど色白さんで無ければ目は瞑れるかと思うけど
イロジロのワタシが直塗りすると濃いです・・・
単品で使うなら下地にトーンアップするUVを塗る必要があるかなぁ。
プレスが甘く、付属のパフでヒトナデすると結構がっつり取れるけど
粉がさらっとしているので、べったり付くことは無く着けごこちは軽やか。
色が付いているのでさすがにルーセントのプレストパウダーのようにはいかないです・・・
薄付のパウダーファンデと解釈したほういいと思います。
流行でいうとBBパウダーですか?
最近試したゲランのペルルブランがこのくらい薄付だったと思います。
毛穴は隠れません。はい
下地の上から即こちらのパウダーなんて暴挙は
お肌が綺麗な方じゃないときついです。
でも、パッケージには「お直し専門」的に書いてありますので
こちらをメインに使っちゃダメですよ〜
モチは結構良いです。
マットなままドロリと崩れたりしなかったです。
メイクを落としたあとも、角栓が詰まるほど乾燥してなかったので
インナードライの方も使いやすいんじゃないでしょうか
今年は色つきの高UVプレストがいくつか発売されまして
なんか色々手元にあるのですが
こちらのウルトラバリアとHABAが一番乾燥しにくく感じます。
ウルトラバリア&HABA→メイベリン→デジャヴュ
こってり付き具合
デジャビュ→メイベリン→ウルトラバリア→HABA
色はメイベリンが一番白いですね
メイベリン→HABA→ウルトラバリア(標準オークル)→デジャビュ(標準ベージュ)
パフは小さな無印ぐらいで、とても使いやすいです。
金皿の直径は53mmでゲランのメテオリットに入ります。
なんで金皿↑を書くかというと
コンパクトがデカイんですよ、コレ(゜Д゜)
高さ25mm 直径75mm 絶対もう少し薄くできたはず!!
これだけ熱いなら2段式にしないと・・・
でも高UVプレストの中ではオススメですよ〜^^
2012/5/27 16:48:40
☆上手く塗るコツ☆
私なりに上手く塗るコツを見つけたので、もし良かったら参考まで(^_^)
1.化粧水の後、乳液orオイルor日焼け止めを塗るのですが、出来るだけ肌がヌルっと仕上がるものが良いです。私は馬油かニベアの日焼け止めを使ってます。
※ここで、ヌルっとを多めにするとファンデが薄付きに、少なめにするとしっかり目にファンデが乗ります。
ヌルっとが無いと全然肌に伸びず、ムラムラになります。
2.ヌルっとしている内に、おでこに一本、片頬に一本〜二本ずつファンデで線をひきます。
肌にひいたら、そのまま1、2分放置します(肌の温かさでファンデがやわらかくなり、伸ばしやすくなります。)
私はこの待ってる間にビューラーとマスカラ下地します。
3.資生堂のファンデーションブラシで内側から外側に向けて伸ばします。
※よく動く口周り、鼻、眉間は薄付きにすると、崩れても綺麗です。
4.テカりやすい人は、最後にティッシュで全体を軽く押さえると、少し軽減されます。(なんせこのファンデはとにかくテカりやすいですから)
私は色々試した結果、これに落ち着きました。
よく肌で温めてからファンデブラシで伸ばすと、毛穴もしっかり隠れます!
もし良かったらお試しください(^^)
☆良い点☆
カバー力高い
一見高いですが、全然減らないのでコスパは良いと思います
成分も安心
スティック状で持ち運びに便利
★悪い点★
テカりやすい
洋服やティッシュに色移りしやすい
石鹸で落ちると言われてますが…ちょっと微妙かな?私はクレンジングしてます
お気に入りにさせて頂いている皆様、お気に入りに登録して下さった皆様、ありがとうございます!お互い参考にしあっていきたいものです。これからもよろしくお願… 続きをみる