シュマフルさん
シュマフルさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿365
レブロン / エイジ ディファイング スパ コンシーラー

レブロン

エイジ ディファイング スパ コンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/5/29

5購入品

2011/8/15 20:26:54

とても気に入りました。使いやすいです。

いつも頑固なクマが目の下にあって、具合が悪い人のように見えてしまうのが悩みです。堅いコンシーラーは乾燥してひび割れてしまうので、緩いコンシーラーを探していました。筆タイプとチップタイプがありますが、薄く伸ばしやすい、広範囲に広げやすい、線を描ける、という3点で筆コンシーラーを選びました。あとは、このメーカーが割に安価で失敗してもお財布にも心にもそんなに負担じゃないことと、結構いい商品が多いことで決めました。

クマには、このコンシーラーの暗い方、03番を目の下に放射線状に伸ばして、薬指で馴染ませます。1〜2回軽く叩けばすぐ馴染むので、仕上がりは速いです。

口元の口角を引き上げたいところには明るい01番で線を描いて、同じように馴染ませます。

クマも口元も、もちろん完璧に仕上がるわけではありませんが、やらないより手をかけている分、ずっと綺麗に見えます。完璧すぎて人形のように能面になるのも怖いので、このくらいでいいです。

スパ帰りの肌のよう、がコンセプトだそうですが、たしかに内側からにじみ出るような輝きが出ます。わざとらしくなく、健康的に見えるのもいいです。

このまま使ってみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ヲタのおよめさん
ヲタのおよめさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿254
デオナチュレ / クリスタルストーン C

デオナチュレ

クリスタルストーン C

[デオドラント・制汗剤・汗ケア]

容量・税込価格:60g・オープン価格発売日:1999年2月 (2020/1/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/5/29 20:45:27

◎足にも使えた!
◎1本買えば数年困らないほどコスパ良(夏のみわきのみの使用で)
○朝と昼塗ればほぼ万全
○お風呂あがり濡れた肌にそのまま塗れば楽
×持ち運ぶには重い

この歳になるとわきの下は弱くなってきたんですが、問題がストッキング!
頑張らないとむれて恐ろしい臭いになっちゃいますよね。
5〜6年前で5mmだけ使用、ととにかく減らないので、クチコミを参考に足の裏&足の指にもお試し。
いける!結構いける!朝塗って1日無臭とはいきませんが。


なので、ここから長い長い脱線・皮膚科でお聞きした足の臭いと水虫防止まとめ。
足指クリーム要らなくなっちゃってここに書くしかないのでw

●靴は数足を毎日はきかえる(1日はいたら1日乾かす)
●あまり古い靴をはかない
●中敷きをこまめにとりかえる
●少しでも汗をかいたら靴下やストッキングをすぐかえる(1日5〜6枚)
●朝と夜、1日2回足を洗う……白癬菌は皮膚について12時間ほどで感染
●足を洗う時はせっけんよりボディソープ……白癬菌=カビで、アルカリ性が大好き
●汗を吸う靴下を選ぶ……オススメ順に ストッキングの上に綿靴下>綿靴下>ストッキング>素足
●家でも靴下をはく&床を綺麗に……ご家族or自分の落とした角質から再感染が多いそうです
●薬を塗る時はダイナミックに!……異変が指だけでも土踏まずから前全部とか広範囲に
●薬は治ったように見えても3ヶ月は塗り続ける

皮膚科の先生ごめんなさい。これで患者さんが減りますね!
女の子の水虫率ってかなり高いはず。
血行不良で身体の末端の皮膚は弱いし、ブーツもストッキングも素足にパンプスも恐ろしい!

あと、この高温多湿の日本で何年も同じ靴をはくのは危険な気が。
古いor傷のついたor履きシワのよった靴って「下駄箱の奥臭」を連想するんです……。
(あこを完全無臭に保ちカビを防ぐのって並大抵じゃない努力が要ると思う)
男の人もそうじゃないかな。
高い靴かとか多分知らない。それよりきれいか汚いかよく見てる。

本革の靴をお持ちの方、洗いましょう。
だって服は数日で洗うのに靴何年も洗わないって変だよ。そこが変だよ日本人。
1日に足の裏から出る汗の量はコップ1杯分、と靴の方が汚れるはずなのに。
靴専用クリーニングもありますし、私はサドルソープ(革専用石鹸)で洗っています。
その後シューキーパー入れてシワのばし。実はこれ大事。
合皮の靴の場合は履く度に中を濡れタオルでふく・中敷とりかえぐらいでしょうか。

こんなお手入れが面倒なら、靴は使い捨てでも良いんです。
汚れや臭い、傷のついた靴が並んだ靴箱と言うのは正直、美しくない。


追記
傷口にしみましたので足に色々起きてる方は注意。
あと、熱く語った靴ケア関連。
日本でこれだけ靴のお手入れが普及してないのって、明治時代からと靴の歴史が浅い上、
靴屋さんの社会的立場が低かったからかなあと(詳しくは調べると色々出てくると思います……)
乾燥した欧米でさえちゃんとメンテナンスしてる訳ですから、日本はもっとしっかりしないと
それはもう水虫大国。

傷ついて良い味がでた革製品を誉めてもらえるのって欧米での考え方。
日本じゃ女の子がそれやってても「汚いよ?」で終わる……
そんな価値観の人が多いかも。残念な事に。文化と気候の違いですね。
(男の人のレザーアイテムはともかくね)


★2ヶ月まじめに使った追記
2ヶ月間、朝晩足を洗って塗ってみましたら靴下が無臭(気味)!
どれが脱いだ靴下か一瞬わからなくなり驚きました。割と歩いてるのに。
足指の間はしっかり水気をふくだけで、ぬれたままの足の甲と裏にぐりぐり塗って。
さすがに塗る面積が大きいのか、2ヶ月で3〜4ミリ減ってきました。
脇の下は朝晩だけだとちょっと物足りないかも。朝・お昼・帰宅前・夜で万全かな?
ただしこれより強力で高コスパな物は私は知りません。
あとはあのラヴィリンに手を出すしか無いかもですね。
もう制汗スプレーには戻れない!という訳で★1つ追加。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
すたくもんさん
すたくもんさん
  • 48歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿7
スキンアクア / モイスチャージェル(旧)

スキンアクア

モイスチャージェル(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

3購入品

2012/5/26 03:48:54

晴天下での仕事を余儀なくされた某日に日焼けを回避すべく顔用として購入しました。

これを選んだのは紫外線散乱剤が入っていないようなので肌に塗っても白くならない点と、簡単に洗い落とせる点を重視して選びました。

紫外線対策は紫外線吸収剤のみの添加でされているようです。

SPF値は32、意外と知られていないことですがSPF値が20を超えると30だろうが50であろうが紫外線遮蔽率はほとんど変わりません。

さらに、メーカーが公表しているSPF値は普段使われているような量を塗った時のものではありません、相当な厚塗りをしての値なので、この製品のように伸びが大変良い品は薄塗りのし過ぎて実際のSPF値はごく小さなもの(1/10程度、あるいはそれ以下)になっていそうな気はします、白くならないので厚塗りでどうぞ。

ただし、厚塗りの場合は乾いた時に肌に膜が張ったような違和感があり、見た目もテカリが相当強くなります。

無香料がゆえに若干の原料臭がします、日光に当たるとより気付くようになります。

個人的には厚塗りをしても発赤や掻痒感に悩むことはありませんでしたが、紫外線吸収剤の悪影響を考えると常用するのは考えもの。

ご使用は、まずテスターを手の甲に塗って、数時間後の判断でどうぞ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
未来/冬クリア×子供顔さん
未来/冬クリア×子供顔さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 16歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿162
マジョリカ マジョルカ / ブロー&ラッシュ カラーリスト

マジョリカ マジョルカマジョリカ マジョルカからのお知らせがあります

ブロー&ラッシュ カラーリスト

[眉マスカラマスカラ]

容量・税込価格:4.5g・1,045円発売日:2012/5/21

ショッピングサイトへ

評価しない

2012/5/19 20:52:38

【バニラブラウン】テスター

昨日、出先のDSにおいてあるのを見かけ・・・ついテスター。
資生堂さんの公式HPのニューリリースで発売を知ってからずっと気になってて。

わたし、漆黒剛毛まゆがしっかり生えており、
それを活かした眉になりたくて眉マスカラにはずっと興味があって、
今まで至る所で人目を憚ることなくテスターし続けてまいりましたが・・・
どれもいまいちピンとこなかったんです。

その主な理由はラメやパールが浮く、色が合わないなどです。
ラメ・パールは嫌いじゃないですけど、
太くてしっかりした眉がびっしり生えているので、
なんか、やけにキラキラするところとそうじゃないところが出てきちゃうんですよね。
髪は染めていなくて、でも、生まれつき割とちゃんとしたこげ茶なので、
「黒髪さん向け」など使ってみても、赤みや黄みのバランスが髪と合わないんです。

2010年の12月号のノンノの眉特集で
「おしゃれっぽく見せたいなら、あえて髪色と違う”赤茶系”を使うのもテクのひとつ」
「赤みは肌をキレイに見せてくれるので、女子にはぴったり。」
と濱田マサルさんがおっしゃっていたので、
そこで紹介されてたケイトのアイブロウカラー LB-1を使ってみるも撃沈。
赤み系が恐ろしく似合わないことがわかりました。

そんな時、黒髪の友達が眉を金っぽくしてて、それがすごくカッコよくて。
その子にあこがれ、黄み系・ゴールド系を探してみるも、
地の漆黒がカバーされないままやたらとキラキラしてしまい撃沈。




このこは・・・しゅぽっと出した感じ、マット。
ラメやパールは入っていないか、目立たない程度。
色は2色とも、「色パターン」の画像とほぼ同じです。

割と古いDSだったので鏡や明かりなどの環境がそこまで整ってなくて笑、
備え付けのちいちゃな鏡を頼りにぱっぱと塗ったら...ちょっと地肌についちゃった。
それになんか、1本1本が太くなっちゃった?

でも、サラサラしすぎず、粘っこくもなく、塗りやすいテクスチャ。
落ち着いて使えばそこは克服できそう。



【色】
バニラブラウンの色がすごくしっくりきました。
マロンブラウンもこちらも、黒髪の人にも使いやすいと思います。
勿論、髪を染めている人にも。

ただ、色自体の明度がそこまで高くないことと、ラメパールによる光の効果はないので、
「とにかく明るくしたいんだぜ!!!!」って人には向かないと思いました。
髪色が明るめと自覚がある人は、眉だけ沈んじゃうかも。
ちゃんとカラーリングしてくれるのでなおさら。

2色の明度に明らかな差を感じないので、
黒髪の人が色を選ぶ時は黄みと赤みのどちらが似合うか、
髪を染めている人は自分の髪色にどちらが合うか。
明度が合わなければ残念でした、という感じでしょうか。



【質感】
バリバリゴワゴワではないけど...
「固めずにやわらかな仕上がり」といううたい文句に期待しすぎては失敗するので注意。
でも、「塗ってるってわかるよね」くらいで、十分許容範囲です。



【耐水性】
汗っかきな私には死活問題です。
テスターしてから7時間くらい家でだらーっと過ごしましたが変化はなし。
(むしろそれだけで落ちるようじゃ困りますが。笑)

ほいで、クレンジングする前に実験。
手に水をためて眉を浸してみました。
.....おぬしなかなかやるでないか(・ω・´。))
とくに変化なし。

更に水をつけて強くこすってみました。
...ちょっとボロってなった。指を見ると色がうっすら写りました。
でもそりゃそうだよねってくらい強くこすったから、
むしろ、よく耐えてくれましたって感じです。
日常生活に支障がきたされることはなさそう。


その後、ドルックスのクレンジングクリームで簡単に、キレイに落ちてくれました。
くるくるーっとなじませて、オイル化したところで、
美容家の山本美奈子さんがオススメされているタオル洗顔を見よう見まねで・・笑



長くなってしまいましたが、
髪を染めている人には勿論、黒髪の人にも使いやすそうな色と、
ラメ・パールは感じられない、ごくごく自然な仕上がり。
とてもシンプルに眉マスカラな感じが逆に珍しい、
誰にでも使いやすそうだというのが総合的な感想です。

近々、もっかいテスターしてから買いたいなと、思ってます
(が、行きたいライブあるし買えるのはもうちょっと先になるかな)


主観的な長文に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
ラッシュスペシャリスト / マイクロボリュームマスカラ

ラッシュスペシャリスト

マイクロボリュームマスカラ

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/3/1

5購入品

2012/3/31 17:28:26

今月発売されたばかりのためか私が住んでいる(ド田舎の)ドラッグストアにまだ置いていなく、車で40分のところにあるショッピングモールのバラエティショップで発見&購入しました。大々的に宣伝&置いていたのでもう少ししたら田舎、都会関係なく色々なところで購入できるかもしれません。

ここ半年セザンヌのボリュームコームマスカラ(504円)をリピートしてきましたが目薬をさしたところマスカラが滲むどころか全部落ちてしまい半年経ってようやく目薬が使えないマスカラだと気づき、今回こちらを試しに購入&使用しました。

まずは私がマスカラに求めるものを簡単に箇条書きで

・滲みにくく落とすときにまつげに負担がかからないもの【フィルムタイプ】
・繊維が入っていないもの【目に入りやすいし以前瞬きしたことで繊維が落ち、口周りについてチョビヒゲ(笑)のようになっていたことがありそれ以来トラウマ】
・続けやすい価格【1500円以上は出したくないなぁと】

です。
こちらの使用感も簡単に箇条書きで

・歯間ブラシからアイディアが浮かんだだけあってブラシが小さくて細かい
・繊維なし
・持つ部分が長めなので手が大きい私でも液が手につく心配がない
・滲まず落とすときも負担をかけずに落とすことができる
・目薬も大丈夫だった

以上です。
本当にブラシが小さくて細かいので急いでいる朝でも失敗することなく綺麗につけられました。
写真を見ていただけたらわかると思いますが・・・こちら、セザンヌ、アナスイ、不二子ちゃんと全てボリュームタイプのマスカラですがこちらが圧倒的にブラシが小さくて細かいです。

今まで使用していたセザンヌのマスカラは凄くつけにくいコームの形をしていてよくまぶたにマスカラがつく失敗をしていましたが安さに惹かれ、我慢がまんと使っていましたが・・・やっぱりある程度の値段は必要なのかなと思ってしまいました。苦笑
コスメの世界は値段と質が比例しているとは決して思っていませんしこちらもお手ごろ価格ですが今回だけはそう思ってしまいました。1260円と504円て結構違いますしね。

私の中ではこちらのマスカラ使いやすくて良かったのでとりあえずよくアイラインがヨレていたりマスカラがまぶたについているアイメイクが苦手な姉にこちらをおすすめしてみようと思います♪

ちなみにまだまだ練習中ですが私は下まつげは20回、上まつげはまつげを上げるように30回つけた後に今度は上からまつげを下ろす感じで10回、そして仕上げにまた上げるように10回(計50回)ほどつけています。この方法は美容部員の友達に教えてもらったひじきまつげにならず、きれいなカーブを作るマスカラメイク方法なのでよかったら参考にしてください。
ジグザグ系のつけ方をすると間違いなくひじきになるのでスーっと軽くあてるようにつけることが結構大事かもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

194件中 31〜35件表示

tooonoooさん
tooonoooさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

tooonooo さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • スポーツ観戦
  • お笑い
  • お酒
  • テレビ
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

プチプラコスメ大好きです!100均コスメも大好き! プチプラコスメ中心に、たまにデパコスも口コミします。 服に合わせてメイクやネイルを変えるの… 続きをみる

  • メンバーメールを送る