-
-
[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2021/5/29 (2021/7/3追加発売)
2021/6/29 11:27:21
アラフィフの更年期の汗とマスクと皮脂に挫けそうな私の肌のテカリを無かったことにしてくれる超優秀下地。噂には聞いて期待していたものの期待値軽く超えました。マスクにも負けない!そして更年期の突然の体温上昇と汗にも負けない!ちょっと笑うくらい崩れない。
ありがとうプリマヴィスタ。
敬意を表してプリマヴィスタ様と呼ぼうかと思っております。
またトーンアップが出るんですとの事で予約してしまいました。マスクを取る必要があるランチの時なんかにそれ使って更年期で汗だらだら、皮脂テカテカの友人達に更年期?大変ねー。私大丈夫と言ってやろうかなんで悪知恵が働く程の優秀さ。ありがとうプリマヴィスタ様(2度目
)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
容量・税込価格:20ml・5,060円 / 35ml・12,540円 / 50ml・16,060円 / 80ml・19,140円 / 150mL・23,100円発売日:2020/5/15 (2024/11/1追加発売)
2021/4/25 07:03:26
バラとフルーツの組み合わせに目がないわたしが、2020年に一番気になっていたこちら。
最近やっと店頭で紙のムエットに試した時、時間が経つほど好みの甘〜い香りになっていって
これは実際肌につけてみたい!と思いサンプルを入手しました。もういい予感しかしない…♪
トップ:ペアー、アンブレットシード
ハート:ローズ、アイリス
ベース:ムスク、シダーウッド
結果…これ、わたしの好きなタイプど真ん中の『グルマン・ローズ』の香りです!
最初からかなり主張してくるペアーは、果糖がジャリっといいそうな いかにも濃厚な甘さで
ジューシーな梨のソルベ7:摘みたての甘いバラ3といった感じ。
この辺が好みの分かれるところですが…ローズがメインのフローラルと思うとかなり甘くて
嗅覚がビックリしちゃうかもしれないけどw偏見抜きで見ても、わたしは大好き!
このアンブレットシード、フルーツの甘さが引き立つという いい仕事してくれてます。
トップからラストまで、それぞれの香りが最初から完全に溶け合ってる…といった感じで
だんだん肌にフィットしてくる感覚はあるけど、良くも悪くも変化は少ないかも。
その時々によって特定の香りが際立つこともあるけど、展開がゆっくり…といった印象です。
ただ香水って一般的には、紙のムエットと自分の肌では香り立ちがかなり変わるんですけど
これは第一印象そのままの香りが再現されるし、持ちの良さもトップクラス。
わたしの住むスペインでは、持続力も拡散力も高いフレグランスが良しとされる文化なので
(周囲の他人にも香るのが前提だしね…)そういう意味ではかなりハイレベル。
体感では肌の上で7〜8時間ほど、服に移るとさらに長持ちするので 1日中香りに包まれます。
試香した時も、厚手のカードにつけた香りが丸3日ほど残っていてwビックリした〜。
かなり甘くて好き嫌いがありそうだし、あまりキツく香らせたくない日本人的な感覚だと
取り扱い注意!という気もするけど、気候や体質もあって香りが飛びやすいと感じるわたし。
個人的には数時間もたないコロンやEDTより、こういう強めの香りを服の下に少量つける方が
ふとした動作でふんわり香るから好きだな〜。
同じ梨だと 爽やかなグリーンが効いた洋ナシなら Jo Maloneのペアー&フリージア、
もっと甘くてガーリーな印象なのがこちら…といった感じで、どちらも甲乙つけがたいです。
服に隠れる部分にほんの1プッシュで、自分でもわかるくらい甘〜く華やかに香りますし
この程度でも周りには気付かれて、人の反応もなかなかいいので かなり好感持っちゃいます。
季節なら春秋、屋内よりは天気のいいお外にお出かけ…っていうイメージかな?
ローズがメインの香りより男性ウケも良いし、悪いところが見つかりません。☆6つ!
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
-
[化粧水]
税込価格:150ml・3,960円 (生産終了)発売日:2021/4/15
2021/7/17 11:01:06
サンプル使用。
ざっと全成分をチェックしましたが、一般的な美白有効成分の名前はありません。
聞き慣れない「彷徨いメラニン」にアプローチするアテニア独特のケアのようで、
言い換えれば、他メーカーの一般的な美白とは違う変わり種の美白ライン。
そのアプローチにナイアシンアミドが有効成分として挙げられており意外な気が。
ずっと昔から他のメーカー等でもよく使われている成分で珍しくありません。
強力な美白有効成分でもありません。
くすみを多少改善する程度で、高濃度のビタミンCと組み合わせられないので
ライン使いならともかく、他メーカーの美容液と併用する際には注意が要ります。
ですから「なぜこれを美白有効成分に?」というのが正直な感想。
美白というよりはシワ改善が目的でしょうか。
もう一つの有効成分は聞き慣れない「推進型カテキン」で、
ようはメラニンの排出をスムーズにするため、ターンオーバーの正常化を促す目的だそう。
この2つの不思議な組み合わせが吉と出るか凶と出るかは、長く使わなければ解りません。
というわけでサンプルを使いましたが、まず目に沁みました。
玉ねぎを切った時のような沁み方で、鏡で見ると目が赤くなっており慌ててアイボンを。
唇につくとかなり苦いため、塗布する時は目や唇に付かないよう注意が必要。
とろみはドレスリフトの化粧水よりも強く、ともすればエクモイよりも強め。
しっとりというより、ドロリとして少しでも多く付けるとヌルヌルで入っていきません。
かなりベタつきます。
2回目からは量に気を付けましたが、それでも表面にネチネチした嫌な感じが残りました。
ポリマーの多い化粧水にありがちですが、こちらも表面に被膜感が残ります。
ハリが出たように錯覚しますが、表面をコーティングしただけの人工的な硬さを感じました。
同時にテラテラと光るようなツヤが出ます。
しかしこれは肌の透明感や自然なツヤではなく、まるでケーキのナパージュのよう。
塗布直後は一瞬肌が明るくなります。白くなったようにも感じます。
しかし10分後には元通りで、後にはテラテラした肌がそこに。
表面が乾くのかベタつきはやや収まりますが、肌に触れるたびにネチッとした手触りはそのまま。
これを保湿されてしっとりと捉えるか、浸透や馴染みが悪いと感じるかは個人差でしょう。
香りはドレスリフトやプリマモイストとは違い、プライマーショットの匂いに似ています。
ローズの香りよりエタノールが少しキツめに感じる匂い。
塗布した時は気になりますが、少し時間を置けば殆ど気にならなくなります。
ただ、毎回付けるたびに良い気分になるかと問われれば真逆で、
せっかくの美白ラインであるなら、もっと爽やかな清潔感のある香りのほうが好ましく。
評価はつけませんが、個人的には本来の求めている美白の手応えは
既存のホワイトニングクリアローションの方があり、香りや使用感含め好印象。
そちらは有効成分が持続型スーパービタミンCですし、さらさらでさっぱりした使用感で
非常に使いやすく好みです。
対してこちらは、ちょっとよく解らない「得体の知れなさ」の感じを受けました。
冊子にモニターさんのビフォーアフター写真が掲載されており、それを見る限りでは
確かに肌が明るくなり既存のシミも薄まっているように見えます。
ただ、画像の明度を上げればいくらでも加工できるので、普通は同じ背景を比較写真に残します。
背景の明度もビフォーと変わらなければ「実際にこれだけ変化しました」という証になるからです。
しかし、この写真だと背景がなくビフォー写真はわずかに黒い背景がありますが、
アフターでは背景がないので比較検証のエビデンスとしては不充分になってしまいます。
というわけで個人的には猜疑心の方が勝ってしまいました。
未知で期待できる新アプローチともいえますが、これからどんどん気温が高まるにつれ、
このベタベタした使用感は、特にメイク前の朝には億劫になりそうな気も。
美白を抜きにして、肌が綺麗に整い使用感も良いのはプリマモイストシリーズなので
当面はプリマモイストのままで良いかなと思いました。
ちなみに資生堂のHAKUの基礎は合いませんが、コーセーのコウジ酸や雪肌精は合う肌質です。
感じ方は個人差がありますので、合う人には良いものかもしれません。
7/16現在、総クチコミ数582人に対し、私を含む購入者のクチコミは39人。
「購入者」のクチコミに絞り「LIKE件数順」に並べた途端に辛口のレビューが連続。
良心的なメーカーだったアテニアは、もう昔の話なのかもしれません。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
-
[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/10/23
2018/12/18 16:44:24
以前のオルビスユーを気に入ってリピートしていましたが、新たにリニューアルしたので誕生月のタイミングで1000ポイントを利用して購入。少しばかり残っていた旧オルビスユーと新オルビスユーを比較しながら使っていました。
美しくて惚れ惚れするようなボトルですが、初めて使ってみて思ったのは出にくいということ笑 かなりトロトロしたテクスチャーになったうえにボトルの素材が固くなり、振らないと出てきませんでした。色、匂いはありません。
使用感は、非常に面白い!以前の吸い付くような浸透感とは異なり、“とろぱしゃ”という表現が相応しい、新しい感じでした。店員さんにじっくり5秒間ハンドプレスするように言われたのでやってみると、ぐんぐん浸透しました。旧オルビスユーは角層、表皮の2層に届く設計でしたが、新オルビスユーは角層、表皮、真皮の3層まで届くようになったそうです。
十分な保湿力で乾燥は全く気になりません。毛穴も目立たなくなってきました。
私の思うおすすめポイントは、他にはない面白い使用感です。価格も高くなく、オイルフリーなのに保湿力も十分なので試してみて欲しいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






