-
-
[頭皮ケア]
税込価格:300g・5,170円 (生産終了)発売日:2019/8/29
2020/11/10 18:27:46
ヘッドスクラブ始めて使いました
香りと後のシャンプーの泡立ちはとても良いです。
翌日は地肌がスッキリした感じはあるけれど
髪のハリ、コシが良くなったとはまだ実感出来ませんのでしばらく使ってみようと思います
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/2/7 22:21:27
REISEのウォータリーバリアトーンアップUVをためしました。
ノンケミカルで、界面活性剤の代わりにナノ粒子の紫外線散乱剤をたっぷり配合しているそうなので、高いUVカット力ながら肌に優しく、潤いと輝きをもたらしてくれるすごい化粧下地です。
子供にも使えるということだったので、一緒に塗ってみました。
とっても伸びがよくてケミカルな香りがしないので、使い心地が素晴らしかったです!
化学的な香りが苦手な息子も、しっとりとする感じが良かったらしく、とっても気に入っていました★
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
-
[メイクブラシ]
税込価格:4,180円発売日:2016/3/16
2020/3/29 17:48:13
3か月くらい使ったので口コミします。
2つ購入してクッションF用、Pファンデ用と使い分けるつもりでした。
1)クッションF用として
クッションファンデはMISSHA、メイクアップフォエバーで使いました。
いずれも新品のものでこのブラシを使いましたが、あっというまにファンデ液の残量がなくなりました(笑)
このブラシが全部吸い取っていきます笑。
確かに肌に滑らせると、ムラにならず、筋もつかず、なめらかにのびます。
でもあっというまに1個のファンデ残量がなくなってしまったことと、液がブラシの中に入り込みすぎて、使用後にティッシュで何度もとんとんしてもキリがありません笑。
ということでクッションファンデ用としては使うのをやめました!(笑)
2)パウダーファンデ用として
結果的にはPファンデ用として2つとも使っています。
使ったのはシャネルのルブランです。
ルブランは容器がスクエアなので、このブラシでスミをきっちりすくえるのが気持ち良いです。
最初にBAさんに教えていただいた使い方はもう殆ど気にせず使っています。
適当に縦縦横横、くらいに使ってもきれいに仕上がります。そして毛穴落ちしません。これは重要で、肌が薄い、たるみ毛穴だとPファンデの油分に耐えられず、夕方にはどんよりしてしまうのでここ何年もPファンデを使っていませんでしたが、このブラシだと夕方まできれいに維持できます(当社比)
お直しも簡単。
↓に書いた通り、このブラシにファンデを付けての携帯は推奨しないとのことでしたが、短時間ならOKではと持ち歩いています。なぜならPファンデの容器+このブラシだとポーチに入らないからです。
BAさんがおっしゃっていた通り、ブラシを洗浄すると乾くのにかなり時間がかかります。1〜2晩では乾きません。
ブラシを2つ買ったので1週間ごとに使っています。持ち歩くこともなく、1個は会社におきっぱなしにしていますが(週末に持って帰って洗浄しています)。
まだ毛が抜けるなどは発生していません。
このところ、マスク着用しているのでクッションファンデだとよれよれになってこまっていましたが、このおかげでPファンデ使用を再開できました。このブラシを使うと、ファンデが密着するのでマスク着用してもヨレが気にならず、マスクにファンデが付着する割合も少ないように感じます。
ちょっと高かったですが、結果的にマスク生活になったので、買っておいてよかったです。
このところ春夏のリップなどの購入意欲もわかず、ベースメイクをさぼりがちですが、マスク+コレでしばらく乗り切ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふと見つけた口コミで皆様の絶賛の嵐に惹かれて購入しました!
カウンターでBAさんに使い方を教わり、自宅でも自習しました(笑)が、カウンターで使った時ほど感激がないので若干不安ですが・・・。
自分で使ってみると、カウンターでの時に比べてそれほど毛穴カバー効果を感じられなかったですが、確かにぴたっとつきます。
「洗って乾くのに時間がかかる」とのことなので、洗い替え用に2個購入しましたが、実際にはパウダーファンデ用、クッションファンデ用と使い分けることになりそう。
よければもう1個買うかもしれません。
お直し用にパウダーやクッションファンデの液を含ませて持ち歩けば、ポーチ内断捨離になるかと思っていたのですが、BAさんによると「ブラシの中に液が入り込んで使えない」とのこと。がっかり・・・。
となるとポーチがさらに膨らむ恐れがあるので、朝のベースの時のみか、会社に置きっぱなしにするか・・・迷います。
とりあえず何回か使ってみたらまた口コミします。
(2019/12/8 )
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/8/26 10:20:38
2000字を超えてしまったので3回目の口コミですが、新規で投稿します。
当初の口コミの続きです。
コロナ禍の中でクッションファンデがマスクにべったりつくのがイヤで、しばらく使っていなかったこちらを使っていたところ、予想以上によかったので1個使い切り、2個目をリピしました。
普段はCCクリーム+お粉ですが、仕事ではこちらを使っています。
最初に投稿した通り、当初は厚ぼったくなっていましたが、コスデコのブラシ(口コミスミ)を使うと、ぴったりしっかり、でもうすーく均一にフィットするので、薄肌の私でもどんよりしません。
シミもブラシテクニック(というほどでもないですが)でほぼ完ぺきに消え、コンシーラー不要になりました。
なによりマスクにファンデがほとんどつかない、マスクをしてもメイクがほぼ崩れないので、マスクを外したときも気になりません。
スクエアの形も最後まできれいにファンデを使いきれるので気持ちが良いですし、ポーチの収まりが良くて気に入っています。
何年振りかでPファンデをデイリーに使っています。
買っておいてよかったです。
☆満点でもよいほどですが、やはりお高いので☆6つにしました。
おすすめです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:15g・2,970円発売日:- (2019/2/28追加発売)
2020/12/27 14:41:53
マスク生活に合うファンデを探しています。
こちらは口コミ評価が高いので買える店を探して購入しました。
お色はリネン。明るめの方です。アイボリー系なので私の好きな色です。
クッションファンデはこれまでディオール、ランコム(2種)、メイクアップフォエバー、MISSHAを使っていますのでそれらと比較しての口コミです。
*良いところ
・色味が合っていた。MISSHAでは21番、メイクアップフォエバーではY225番を使っています。
こちらは2色展開のみなので明るい方のリネンを選択。塗った当初は、白塗りになるかとびっくりしましたが、全顔使用すると、それほど違和感なく馴染みました。
・少量でOK
付属スポンジの半分くらいにとるとほぼ半顔使えます。ファンデ液をとりすぎるとべちゃべちゃになるので要注意。
・ほぼ無臭
韓国製なので臭いが心配でしたが、ほぼ無臭。ありがたいです。
・お直ししやすい
ランチ後、帰宅前に保湿スプレイの後に普通に重ねるだけです。よれることがなく、簡単にお直しできます。
*いまいちなところ
・購入できる店舗が少ない
たまたまいつも行くマツキヨで購入できましたが、人によっては探すのに苦労するかもしれません。
・レフィルなし?
マツキヨにはレフィルはありませんでした。毎回本体を購入するのか不明です。
・容器に指紋がつく
ミラー形状の容器なので、どうしても指紋やファンデがついてかなり汚らしいです。まめに拭きとる必要があります。
・付属スポンジが使いづらい
スポンジのストラップが緩めなので、指を通すとどうしても指先にファンデ液が着きやすいです。このあたりはランコムのスポンジはさすがです。
・もち
↓に書きましたが、時間とともにパウダーファンデっぽく変化するので、最初の色味が落ちて顔色が悪くなるように感じます。
口コミではファンデが落ちないという高評価でしたが、マスクがあたる鼻の部分や頬の高いところはやはり落ちますね。クッションファンデ特徴の、結構広範囲で落ちるので、頻繁にマスクを外す人は、その分お直しする頻度が高まりそう。
*気になるところ
・見た目はクッションファンデですが、顔に乗せてしばらくするとパウダーファンデのように艶が落ち着いて粉感が出るようになります。その分、当初のつやつや感は若干消えて落ち着いた感じになりますので、好みが分かれるかもしれません。
・ツヤが消える分、また、薄肌の私には重くなるのか、時間とともにどんより感が若干出て、頬の毛穴が目立つように思います。MISSHAはずっとつやつや、光で毛穴を飛ばしてくれるので、そこはMISSHAに軍配があがります。肌のきめが細かい人には気にならないのかもしれません。
・マスク着用のため、上からフェイスパウダーを乗せています。それでも口コミほどには「ファンデがとれない」とまでは行きませんね。フィックスミストを使ってみましたが、あまり変わりません。
多分コスデコのファンデブラシを使うと毛穴カバーや色もちもぐんとアップすると思うのですが(他のクッションファンデで経験済)、あのブラシはファンデの吸収が良すぎて減りも早いため、購入する頻度が高くなりそうなのが悩ましいです。
マスク生活となって、お直し頻度が低くなったとはいえ、「買いにいきづらい」というのは私にはかなりポイント低いです。
その点、MISSHAは最近ではDSはもちろん、ちょっとした雑貨店でも買えるようになったので、アクセスしやすいですし、コスパも抜群なので、私としてはこちらよりMISSHAのほうが継続使用しやすいです。
マスク着用していない頃には、クッションファンデ1つあれば、日中はフェイスパウダーでお直しするだけでハイライトを持ち歩く必要もなく、ポーチが軽くて助かっていましたが、だんだん選択が難しくなってきました。
使い分ける必要がありそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品




