

























2023/6/5 16:48:28
使い始めて1ヶ月弱。評価はもうしばらく様子を見てからしたいけれども、今のところ好印象。日焼け止めは断然ジェル派でミルク系は避けてきたけれども、ブルーライトカットというところに惹かれて試してみることにした。
まず前提として、紫外線アレルギー持ち且つ年々症状が悪化しており、数年前からパソコンの前に長時間座っていると完全に症状が出るようになってきた。最近までは毎日ほぼ終日パソコンに向かっていたため逆に原因が分からず対応が遅くなり、やっと色々試している。普通の日焼け止め(酸化亜鉛がたくさん配合されているアリィーのもの)を塗ると塗らないよりはマシだけど不充分。マスク(正確には普通の日焼け止め+マスク)意外と効果なし。エトヴォスのブルーライトも防ぐ日焼け止めパウダーも、それらよりはマシだけどパウダーという性質上しっかり塗布するのが難しく、結果的にまだ足りない。それらを経て、苦手な日焼け止めミルクに手を出した。
初めてつけてみて、普通の乳液かゆるめのクリームのような使い心地に驚いた。日焼け止めミルクはもう嫌だと決めつけたときよりもミルク全般だいぶ進化したのか、それともこの商品が特に良いのか。ダマになるようなクチコミを見た気がするけれども、私は今のところそんなことは全くない。まだこれを塗って終日パソコンに向かっていないけれども、今のところこれまで試した他のものよりもかなり効いていそうな印象はある。酸化鉄が入っているわけでもないし、何が効いているのかいまいち分からず。看板成分のフラーレンとか(でもフラーレンは紫外線対策という点のみ宣伝されている)??現時点の唯一の問題としては、たっぷり使いたいけれども価格的に気が引けることが挙げられる。基本的には他の日焼け止めを塗って、原液UVプロテクターはパソコンを使うときだけ顔のみに塗っている(そして必ず塗り直している)。終日家にいる場合は後者のみの場合もある。
他の製品から、もしかしたらジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルは(私は)ニキビができやすいのかもしれない疑惑があるのでその辺を中心にまだ様子見。それがなければ高評価。(2019/1/2)
一本ほぼ使い切った。塗り直している前提で、徹夜級などは試していないけれどもわりと長時間パソコンに向かっていても大丈夫(検証できている限りこれは非常にありがたい!!)+ニキビは大丈夫そうなので一旦星6つ。書き忘れていたけど無香料なのも高得点。劣化しにくそうな容器なのは嬉しいけれども、最後まで使い切りにくいのがとても不満。価格は更に上がってしまうだろうけれどもエアレスポンプにしてもらえないものか。それさえクリアできれば星7つまで上げたい。とりあえず二本目は買っておいた。
【紫外線吸収剤・紫外線散乱剤】メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(UVB)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(UVA1・UVA2)、酸化チタン(UVA2・UVB)、酸化亜鉛(UVA1・UVA2・UVB)
【全成分】水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、グリセリン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、カプリリルメチコン、イソステアリン酸、フラーレン、リン酸アスコルビルMg、コメヌカスフィンゴ糖脂質、α-アルブチン、カンゾウ葉エキス、ラウロイルリシン、カカオ種子エキス、トコフェロール、酢酸トコフェロール、アルギニン、水添レシチン、リゾレシチン、キサンタンガム、コレステロール、ジヒドロコレス-20、PEG-100水添ヒマシ油、フィチン酸、ポリシリコーン-14、(PEG-12ジメチコン/PPG-20)クロスポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、トリエチルヘキサノイン、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化銀、水酸化K、水酸化Al、水酸化Na、PVP、BHT、エチドロン酸、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン(2020/1/8)
その後、モニター上部に引っ掛ける、簡単に取り付け・取り外しができるブルーライトカットのシールドを発見したのでこちらは使っていない(取り外す必要のある作業もするので一般的な画面に直接貼り付けるフィルムは使えないのが問題だった)。当初は取り外すときにこちらの残りを使っていたけれども、使い切ってからは酸化鉄重視で別のもので代用している。なお、2021年2月にリニューアルがあり成分が変わったので上記は古い情報です。
あ、ちなみにジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルでニキビができやすくなる可能性があるというのは(少なくとも私の場合は)多分勘違いだったようです。だいぶ遅れての訂正。
2021/4/12 13:06:28
まだ数回の使用ですが今の所良さが分かりません。とても乾燥している肌の時に使用するとシワに入り込んで余計目立つ。
私には馴染みが悪くムラになりやすいし重めの使用感でした。手で塗ったりスポンジで塗ったり手のひらで馴染ませたり色々やってみたけど濃いめに感じました。ほんの少しの量でも済むのでコスパ的にはいいのかもしれません。
コレを塗りピンクのパウダーをはたき崩れ防止のスプレーをして乾いたらマスクをして仕事してみましたがマスクに肌色がそこそこついてしまいます。
肌の調子が良く潤ってる時に使用したらまた違うのかもしれないですが不調の時には向いてないのかもしれません。
評価良さげですが私には今の所ピンとこなかったです。まだ数回の使用なので暫く使用してみます。
[化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2021/9/1
2021/10/22 00:58:28
私には合いませんでした…
ファンデーションはクラランスのエヴァーラスティングユースフルイドを使っているのですが、そこまで乾燥するファンデーションでは無いのにファンデーションつけた瞬間から仕上がりが悪く乾燥してる感じがして残念な気持ちになりました。
ラロッシュポゼの下地の時はきれいに仕上がるし崩れもあまり気にならなかったので
ファンデーションとの相性が悪かったのかなと思います
なんのファンデーションとも合う下地ではなさそうです。
ただ、下地をつけた後は毛穴が少し目立ちにくい感じがしたので毛穴カバーにはいい下地です!
崩れにくさも私には実感できず
乾燥崩れが酷かったです。
乾燥の季節ですし、乾燥肌の私には少し不向きなのかも知れません…
においも独特なにおいで
つけて時間が経てば気にならなくなりますが
私はあまり好きなにおいではありませんでした。
【良い点】
・デザインが可愛い。
・ワンプッシュで一回分の量が出てくるので使いやすい。
・毛穴カバー。
・美容液たっぷりなのでお肌への罪悪感がない。
【残念な点】
・においが独特。
・乾燥崩れ。
2021/10/9 08:13:01
近所のドラッグストアに、いきなり韓国コスメコーナーができていて、
手頃な価格で可愛い色味なので購入しました。
くすんだピンクのパレット。
どの色も使いやすく、友達からも褒められました。
私はイエベとブルベの中間だと言われます。
ラメ?もほんとにキラキラですが、
ギラギラしてないので、そんなガツガツしてません(^^;
アラフォーの私でも使えます。
また、他のカラーがマットな質感なので、
それも目元が老けず使いやすいです。
他に、もう一つ前のシリーズなのか、
ベージュ系のものも持ってますが、
とても使いやすく、なかなか減らないので重宝してます。
プチプラ大好き。 アラフォーでも快適に使えるプチプラコスメを探すのが趣味です。 ほっぺにある大量のシミが悩み。厚塗りぽくならず自然にシミをカバーできる… 続きをみる