



































[マスカラ]
容量・税込価格:6g・1,430円発売日:2022/10/14 (2024/3/29追加発売)
2024/4/30 11:34:37
ここ2、3年マスカラはブラウンやピンクブラウンを使ってましたが、またブラックが流行ってるとのことでロフトで見つけました
評価の高いウォンジョンヨ先生笑
こちらは艶のあるブラックで久々のコームタイプでしたがダマにならず塗りやすいです
ブラックはやはり目元がはっきりしますね
ピンク系のアイシャドウに合わせます
私は睫毛が少ないのでエレガンスのカールラッシュフィクサーの上から付けていてボリュームもでます
オフはビフェスタのアイメイクリムーバーを使ってます
[マスカラ]
容量・税込価格:8.6mL・1,793円発売日:2024/4/6 (2024/9/14追加発売)
2024/4/29 11:06:32
ブルーではないネイビーブラックでキラキラパール入りと、ずっと自分が探していたマスカラにドンピシャ(古い)じゃない?と思って飛びつきました。
が、同時に何年もメイベリンを使っていなかった理由を思い出しました(笑)
ウォータープルーフなので涙には強くてもオイルには弱いのだった。
一日に何度も大笑いするわたしのような人だと半日で目の周りに色が落ちますね。
シリコンのブラシ、このブラシがすごく良くて綺麗にセパレートできます。
液がさらさらなのでボリュームは出ませんが、仕上がりは繊細且つ自然。
透明タイプのトップコートを使えばいいのかしら?
お蔵入りさせるにはもったいないな。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:12g(レフィル)・6,160円 / 12g・9,240円 / 12g・10,120円発売日:2024/3/1 (2025/3/1追加発売)
2024/4/12 14:57:28
いつもはDIORのリキッドファンデを使っていますが、手軽に塗れるクッションを買おうというタイミングで発売だったので購入しました。
結果とても気に入りました!カバー力とフィット感もあり、美容液成分も配合されていて崩れにくいとおもいます!
下地はDIORのグロウを使用しています。
パッケージはそんなに好みではないけど、持ち歩かないのでOKです!
店員さん曰く化粧直しの時に重ねてもよれないそうです。
これから夏場にかけてSPFが高いのも有り難い。
タッチアップした上で色は夏に焼けるとこを想定して首から浮かないように120にしました!全然暗くもなく、明るめの105と悩みましたが、どの色でも肌に馴染みそうだなと思いました。冬はひとつ明るくしてもいいかなと思います!
2024/3/1 13:01:57
パウダーファンデを購入するのは随分久しぶりです。
お直しの時や、パパッとメイクをしたい時に
あると便利だと思いリサーチ。
そばかすが多く、いつも標準のひとつ暗めで黄みのあるカラーを選ぶ肌です。
メーカーのwebサイトで「ARでお試し」をしてみると
おすすめのカラーが分かります。
私の場合1Y18、2Y20、1N14 の順でおすすめされました。
その後店頭でBAさんに相談し、結局1N14に決まりました。
実際に塗布すると肌に馴染むので、商品の見た目よりは明るく発色する気がします。1Y18でも思った程は暗くならなかったのでは、と思いますがBAさん曰く、黄み過ぎてしまうかも、との事でBAさんのおすすめを購入しました。
また、保湿をきちんとしないでパフ塗りすると
私の場合は毛穴落ちするので
イ◯ダの薬用クリアバームをプラスし、
ファンデはブラシ塗りしています。
そうすると薄付きでスルッとした立体感もある肌になりました。
口元に小じわも出ません。
私はコンシーラー必須ですが、カバー力もあると思います。鼻に傷跡があり、ぼんやりと赤くなっているのですが、そこはいつも使っているリキッドファンデよりも
きれいにぼかせました。
パフ塗りが私に向いていなかったため(テクニックが無いとも言える)
手早く使える感じではなかったですが
仕上がりには満足で、きちんと使いきれそうです。
自己紹介はまだ設定されていません