





















2025/1/12 18:54:56
恐らく金属アレルギーで顔全体が肌荒れ起こした時に、まずはトラブル時に頼りにしてる(してた)アミノ酸メインでノンオイルの化粧品にスイッチしました。
ここで早くも話は変わるのですが、今年は秋の時点でやたら乾燥するなーて思ってたんですよね。スキンケアはいろいろ調整できるのでお肌はどうにかなってたとは思いますが、唇だけは何塗っても乾燥してる。
そんなタイミングでノンオイルのものを使ってたせいか、肌荒れが治る前に久しぶりに脂漏性皮膚炎を起こしてしまい、そうなると普通のスクワランオイル等を足してももう間に合わない。何つけても染みるようになってきた。
そこで思い出したのがコレ。
届いてすぐ顔全体に塗った時の安心感。染みない。は?!
唇にもつけてしまいます。
皮脂が出過ぎてる時は鼻の脇が臭くなるのでわかります。油が酸化するからだと思う。そのせい?で付け根が切れてきたら結構重症。今回はそこまでいきました。
三日目にはだいぶ普通の状態に戻りました。
特殊な状態なので長い割にあんまり参考になりませんよね(笑)
もう敏感肌用だろうがなんだろうがダメだ、て時に試してもらいたいセラミドオイルです。
セラミドを配合するのって面倒らしいんですが、ミストラル自体が『界面活性剤をできるだけ塗りっぱなしにしない』設計で作られているので信用しています。肌荒れ時には通常のセラミド化粧品もダメだったのはそういう理由なのかな、となんとなく思ってます。
[ボディソープ]
容量・税込価格:385ml(つめかえ用)・710円 / 450ml・997円 (編集部調べ)発売日:2020/9/2
2025/1/12 10:01:17
いろんなところで高評価だったので気になって気になって買ってみました。
使い心地で言えば★★★★★ぐらいなのです。
泡も意外にしっかりしているし一度のプッシュで結構な量が出てくるので使いやすい。
きちんとしっとりしてるし。
が!香りが無理!
この微妙なパウダーフローラル系の香りが、自分の鼻を通すと白粉系の加齢臭(わかる人はわかると思う。男女関係なくいます)の匂いに感じる・・・
お風呂上がりにはもっと香りの強いボディローション塗るので残らないんですけど、シャワー時だけでも嫌。
ということでハンドソープに格下げしましたが、その後何かやってると「あれ!?とうとう自分からあの匂い!?」てびっくりするほど。毎回。
ボトルでかいから頑張って使いますが(昔から何度も手洗いする方だし)、リピートはもちろんナシです。
2024/9/28 14:06:27
結構値上がりしたんですね。値上がり以前で、確かクーポン出てた時に買ってました。
ところで、最初にミネラルの方を使用してからこちらを使っています。
ミネラルオイルだけの方が落ちるイメージあったんですが、こちらの方が落ちます。通常のメイクならほぼイケると思う。ミネラルの方のクチコミに書きましたが、あっちは自分が使ってる日焼け止めに歯が立たなかったんですが、こっちなら8割くらいはイケる。
相変わらずこれだけでスキンケア終わるのは気持ち悪くてできないので、ミネラルの時に試して確立させた『ティッシュでおさえた後に炭酸洗顔料で洗う』方法で落ち着いています。
冬もこの方法を変えずにいっても乾燥しないと思います。
そういえば最近鏡見ても頬の毛穴を気にしていない(目に入らない)ことに気がつきました。
2024/9/28 13:49:33
オイル洗顔に興味が出たもののベビーオイルで使いたいものがないなーと思ってた時に(特に自分はアンチJ&Jなので・・・)セラクレンズを知りました。
最初に試したのがこちらのミネラル。
リキッドファンデにパウダーの通常メイクは8割くらいは落ちます。それなのにね?普段昼間はティントタイプの日焼け止めに薄ーくベビーパウダーなんですけど、これが落ちない。かなり色黒のわたしが使うティントなんで、コットン等についたらすぐわかる。落ちてないてわかるとティッシュでおさえて終了というのは自分はちょっと気持ち悪くてできないし、拭き取りというのもせっかく擦らない為のオイル洗顔の意味、と思い、大好きな炭酸洗顔料なら擦らないで残りの汚れ落ちるんじゃね?とやってみたら洗い上がりも気持ち良いし、先行乳液をコットンでのばした時に汚れもついてませんでした。
自分はこのやり方がお肌にもメンタルにも良さそう。
ミネラルの後に現在はもう一種類のACEを使っているので、別途クチコミあげておきます。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:90ml・2,695円 / 200ml・5,720円発売日:2022/3/22
2024/6/13 09:30:55
家にいる時用にSPF値の低いものを探していました。
以前使っていたピーチピッグオリジナルのセラミド日焼け止め(確か紫外線散乱材がシルクコーティングされているタイプ)がすごく好きだったのに、数年前に処方が変わりSPF値の低い方のはコーティング無しになりました。金属アレ気味なので酸化亜鉛始め金属系(ミネラル系とも言う)は塗って2時間ほどで顔にボコボコ吹き出物が出てきます。
たまたまどこかで目にしたコレ、ベビー用ナチュラル系ぽいので散乱材のものかと思いきや吸収剤をコーティングしていると見て「お!」となり買ってみました。
滑らかで延びが良くてしっとりして白浮き無し、普通に保湿力のある乳液として使えるので家から出ない時にはすごくいいです。ただし、初日はすごく目に沁みて大変だったので目の周りは結構空けてます。
時間が経っても通常の日焼け止めのようにカピカピしてきません。
わたしは夏でもオイル使うほどの乾燥肌だし、夏のエアコン下ではコレすごく良いと思いました。
結局家にいる日だけでなく、外に出る時に通常の日焼け止めの下地、というか「乳液」として使っています。
一年中在庫を持っておきたい日焼け止めですね。
肌薄族。加齢で肌理が粗くなり、ますます刺激を受けやすく。何かの拍子に出てくる脂漏性皮膚炎(口の上下のみ)あり。 ブルベ色黒族。生まれつき国内メーカー… 続きをみる