






























&honey(アンドハニー)&honey(アンドハニー)からのお知らせがあります
容量・税込価格:100ml・1,540円発売日:2020/3/10
2021/2/3 02:46:36
うねりが出にくくなり、くせ毛にいいとの口コミをよく見かけていたので期待してました!
使用した感想は、可もなく不可もなくです。期待値が高かったからかまた使いたい!と思うほどではなかったです。
香りはとても女性らしいです。
1つ残念なこととして、容器がハズレだったのか、写真のように隙間からオイルがもれてくる感じがするのでベタベタになることです。
&honey(アンドハニー)&honey(アンドハニー)からのお知らせがあります
容量・税込価格:100ml・1,540円発売日:2020/3/10
2021/2/5 18:22:12
評価しません。
とにかく容器が全然ダメです!
使うたびにオイルが漏れてべたべたになって最悪でした。
キッチンペーパーの上に置いてても1週間で交換しないとダメなくらい漏れくるので容器についてるシールもオイルで剥がれちゃいました。
香りや使用感は良かったのに残念です。
リピしたかったけど容器が変更されない限り無理です。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・6,600円発売日:2020/9/18
2021/2/6 09:11:51
ライン使いにありがちなのですが、そのシリーズの乳液とクリームがほぼ同成分で構成され、
使用感や僅かな保湿剤の配合が違うだけというシリーズを時々見かけます。
こちらのシリーズはどうかと思ったのですが、乳液とクリームとで美容エキスにも違いがあり、
このクリームでしか与えられない効果、有効成分がちゃんと見受けられたので購入。
乳液がまずまず良かったので、その乳液と成分がほとんど同じであれば
あえてこのクリームを買い足す意味はなく、乳液だけで充分だと考えていました。
乳液の方が濃厚でリッチな使用感なのに対し、意外にもクリームの方があっさり目。
油分、水分ともにバランスよく配されたクリームですが、やや水分の方が勝っており、
ゲルのような粘度も感じさせるモッチリしたクリーム。
香りは乳液と同じ。
ぺたぺたとした水分多めの使用感ですが、ちゃんと油分のじんわりと広がる手応えもあり、
あっさりした使用感ですが、朝には乾いているということがなく。
肌の上にだけ乗っかるような、表面だけがべたつくクリームとは違い、
しっかり肌に馴染み切り、肌に溶け込むように広がる点が心地よいです。
クリームにしては手頃な価格であり、50gとたっぷり入っているのでコスパも◎
肌への効果は劇的なものはありませんが、肌全体がツルリと滑らかになっていき、
徐々に、日中もキメが揃う・くすみが出にくくなる等の改善がみられました。
ぷりっと弾力のある肌に。
感動とまではいきませんが、じわじわと良さを感じられる手堅いアイテム。
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:130g・3,080円発売日:2016/9/15 (2021/9/10追加発売)
2021/2/1 16:03:48
洗顔が大事だと思い、主にデパコスで色々なものを試してきましたがチューブタイプのものはあまり差がないのかなぁと思いました。
1万円するものもこちらも、さして洗顔料で肌が変わる感じはありませんでした(洗い上がりがさっぱり、しっとり、などの差はありましたが)。
そう考えるとコスパ最強なのかもしれません。
今のところ洗顔料で肌が変わった!と思ったのはシナクティフのサボンだけです。
2020/1/27 16:16:36
一回つけただけでは潤わないので、かなり何度も重ねづけしています。すると、何回目かで肌がじっとりと潤うカンジ。でも、そこがいいです。
とろみのある保湿化粧水って、結局とろみのせいで一回でべたべたしてしまって、実はそこまで肌に浸透していないのに重ねづけもできず、気付いたらインナードライになりがちだったので、これぐらい何度も何度も肌につけてもベタつかない方が使いやすいし良かったです。
さっぱり化粧水だけど重ねたぶんはちゃんと応えてくれて、美白エキスや肌を整えてくれるグリチルリチン酸でツルツルになるし、私はこれを何度も重ねづけした方が肌が潤うし調子も上がってきました。
むかし、LUSHのトナーを使っていたけど、あれや肌水やアベンヌよりかは一応ちゃんと化粧水ってカンジで、あれらよりは潤います。雪肌精、雪肌粋より低刺激なカンジ。アルコールがもう少し控えめです。だから、激さっぱり化粧水というほどではなかったです。
いいお歳なのに10代や20代と同じ調子でこれを使ってはいけないんじゃ・・?と不安もありました(笑)代謝がよくて肌もぷりっぷりの若いコと一緒にしてはいけないと(笑)
だけど、意外に肌がきれいになってきてびっくりです。この後にネットで見かけたニベアがってん塗りもしました。つるっぷりっの白肌になってさらに驚き。毛穴目立たないし、なんじゃこりゃ!?ってカンジ。
ハトムギを肌が飲むのかってくらいこれでもかとバシャバシャつけて(手でつけています)、その後にニベアを塗っておしまい。この組み合わせを考えた人はスゴイです。プチプラ同士なのに肌がきれいになっていく。。。
花粉?で顔が少し痒かったけど、それも治まりました。おそるべし。
けっこう気に入りました。あまりの安さとさっぱり加減に、なんだか釈然としないのだけど(笑)肌が実際にきれいになってきたので不思議です。あんなに保湿化粧水や高い化粧水に走っていたのに虚しすぎますね。。。
ところでDSで気づいたけど、めっちゃ類似品がある(笑)
どんだけコレに寄せてきたの!?ってパケや色やボトルとかあって、ちょっと笑えました。あわよくば便乗して売れればっていう、そういう気持ちなんでしょうかね。ほかのは知らないけど、イミュさんのこれは本当に良かったです。
乾燥肌なのに常にニキビと格闘しています。 やっと重い腰を上げて、基礎から見直すことにしました。(遅い)。 早く治す!とか以前に作らない!を目指そうと思… 続きをみる