TOP > どろひめさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

119件中 1〜5件表示

めざせゆでたまご肌さん
めざせゆでたまご肌さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿325
クリスチャン ルブタン / リップディファイナー

クリスチャン ルブタン

リップディファイナー

[リップライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2017/11/7 09:23:02

色はマヤとナッツを使ってみました。
年齢と共に唇の色素が内側に入り込み、小さめで貧相な唇になってきます。
その輪郭を補正し、元ある唇の大きさに戻す色がマヤです。
マヤの色は秀逸、どんなリップとも合う絶妙な色合いです。芯の硬さも使いやすいです。

ルブタンらしい美しく、高級感のあるあのパッケージ、使うたびに何とも優雅な気分にさせてくれます。とても気に入っていますが小さなお子様がいらっしゃるご家庭では使えないかもしれません。尖り方がハンパないです。

また、キャップを回すとシャープナーになっているのですが、一度使うたびに回さないとキャップが外れてしまう為、一回ごとに削られていきます。
コツをつかんである一定の場所でカチンと押すと何となく閉まるのですが、開いている気がしてやっぱり回してしまいます。
そのため、コスパがものすごく悪く、すぐになくなってしまいました。
香港で買ったため、シャープナーになっていることくらいしかカウンターでは教えていただけませんでした。使ってみるまでこのような状態のキャップになっていることはわかりませんでした。
どなたかこのキャップの閉め方をご存じの方教えていただけると幸いです。

良いライナーなのですが、パッケージの問題で評価は低めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
シャネル / ル ブラン バーズ ルミエール

シャネル

ル ブラン バーズ ルミエール

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/20

7購入品リピート

2017/7/9 23:31:50

高温多湿季の下地としては過去最高のお気に入りです。リピート購入。
気温湿度がある域を超えたら絶対にコレ、という感じで手放せない製品となりました。
6〜9月位の夏のファンデーションのラスティング効果を大きく底上げしてくれ、メイク崩れのストレスを本当に和らげてくれます。
振って使用するタイプ。高SPFなだけに日焼け止めっぽい感触ながらも、使用感は快適です。
夏場に特化しての性能の評価となりますが、更に詳細は下記。

・滑らかなツキノリ、且つ一旦揮発成分が飛ぶとピタッと密着し、上に載せるファンデーションがズルズルヨレません。
・質感・効果ともにロングラスティング。サラサラしたドライ感が日中ずっと持続しますが、かといって冷房の効いた室内で過ごしても乾燥してくる事がありません。
・耐皮脂性を感じる。Tゾーンやアゴの皮脂浮きも最小限で済みます。
・着香はシャネルのベースメイクアイテムの常としてかなり強めですが、好きな香りなのでよいです。いつまでも香っている事はなくいつのまにか消えています。
・軽く弾力性のあるプラ容器なので宿泊にも持って行きやすい。シェイプやロゴ配置等のデザイン面も極めて秀逸。
・今年はたまたまルブランのパウダリーとライン購入となりましたが、他のファンデとも相性良く汎用性が高い。
・マイナス面は特になし。

【色に関して】
昨年は40番・オーキデを購入したのですが、今年は普通に(?)10番・ロゼ。
私はロゼの方が良いです。オーキデはもう買いません。
オーキデは昨年新色だったので興味を惹かれた・またいかにもブルーベース向きかと思い購入したのですが。
オーキデは見たまんまではありますが、明度が暗いのと、色相(名称通りのオーキッドピンクですが)が前面に出過ぎて赤紫暗く(苦笑)なってしまいます。但し、色の影響はなぜか時間経過と共に弱まっていき、午後からはほぼ気にならなくはなるのですが。それでなんとか使用できてほぼ使い切る事はできました。
但し、良点→オーキデのような彩度高めの色番の場合、他社下地ではタール色素使用の事も多いのですが(例:エレガンスのモデリングベースのビンク等)、
本ルブランベースはタール色素不使用です。シャネルは成分的に実は良好よりのものが多いと感じる事が多いですね。購入してみてパッケージの成分表示を見て判るパターンが多い。

10番・ロゼに関しては下地としてポピュラーな明るいベージュピンクです。メイクしたてから色調に違和感なく、くすみ飛ばし効果が普通に終日維持されます。

本製品の各シェード毎の、最も適した(美しく映える)光源の情報が昨年は公式HPに載っていたのですが、今年は記載が無くなっています。
確か、記憶では↓
10 ロゼ(ピンク)は室内の蛍光灯
20 ミモザ(黄)は太陽自然光
30 リス(白)は全光源対応
40 オーキデ(紫)はキャンドルや白熱灯的間接照明(ナイトシーン)
…だったと思います。
やはり、私のライフスタイルではロゼで8割方カバーできるので正解といえましょう。
(まあだからSPF値はオーバースペックではありますが、MAXの50や50+でないのがむしろ最近では貴重です。)


下地を本製品、フェイスパウダーをクリニークのイーブンベターブライトニングルースパウダーにすれば夏場のベースメイクのサラサラ維持・テカリ防止はかなり万全です。(しかもどちらも乾燥もしないところが、エイジングケアとしても本当に素晴らしい特質です!)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
カルヴェン / ロードトワレ オードトワレ

カルヴェン

ロードトワレ オードトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2017/6/23 23:35:21

〈追記〉
あまり情報の価値はないかもですが。
結構ショックなのですが、早くもというか、ブルーベルにおいてカルヴェンのフレグランスの取扱が終了したとの事。カウンターで確かめました。
似た感じの代替の香りをいくつか提案して頂くも、これが…ありそうでやっぱりないんですよね。現代典型香調のひとつと自分でも書いたわりには。
同パフューマー作の、メゾンフランシスクルジャンのアクアユニヴェルサリスが販売員さんのいち押しでしたけど、私はロードトワレの方がずっと好き…(TωT)。
楽天等で、価格は安くないけど独自輸入している香水店もわずかにあるようなので、国内で入手が極めて困難とかそこまでではなさそうですが。
珍しくリピートまでしようと思った香りなので安定供給が見込めなくなったのは大変残念です…。

-----以下、2016/11/20のクチコミ-----

透明感演出系・アクアティックフローラルです。50mlを購入して1年弱。カルヴェンの香りはボトルの意匠を基本統一しているようですが、ペールグリーンの液色が香りの概要をよく表しています。アクアの瓜系の要素が嫌いでなければ、これはお勧めの香りです。今時香ですが安っぽさが少なく、気品があります。ともあれ実用的で好みの香かつ飽きが来ないので出番が多いです。
但し、フレグランスのクチコミでこればっかり言ってますが、類似香はおそらく他にも多くあり、よくある現代的典型香調のひとつではあるが上手く纏まっている、という感じ。でもだからこそ当たり前ですが『日常着』として身に着けやすいわけです。

・同系統でクチコミした事のあるもので比較すると、ボンドNo.9のハイラインはまっ透明のシンセティッククォーツみたいな趣でしたが、本品はもう少しだけまろ〜んとした有機的要素あり。
・甘さ控えめなのにメンズ要素が強いわけでは全くない。ナチュラル且つフェミニン。
・基本若年向けのようですが、年齢問わず使えると思います。(可愛らし過ぎ要素やチープ感無し)
・くどい・あるいは劣化しような残香が皆無できれいに消えていく(着衣への残り香も少ない)
・汎用性が高い。ナチュラル感と適度にきちんとした要素のバランスが取れたキレイ目カジュアルという感じで、出かけるシーン、ファッションをほぼ選ばずに幅広く合います。
・私にはこれは完全に「オンの香り」です。私にとって「対社会」と「自分らしさ」のバランス、調和ポイントにはまる香りなのだと思います。集中力を乱される香りではないので仕事にも向いています。好きな香りですが、家の中でのみ過ごす時には全くつけません。(たとえばビバラジューシーゴールドクチュール(クチコミ済)とは真逆用途ですね)
・香りの温度感は暖かくもなく冷たくも無く(まさに色の温度感でいえば中性色のグリーン)で季節を選ばないようですが、どちらかというと寒い時季に向いています。
真夏は全くダメで酸味とえぐみが出ます。香調の意図で最もイメージしているのは早春でしょうね。でも今時季や真冬にもとても良いです。
・トップからラストまでの香りの変化が少なく、ラストまで好きな香りのままなのでかえって嬉しい。
・価格は発売(2014年10月)から年数が経っていないのに早期に値上げされたようで、昨年からすでに50mlが税抜き10300円。
ネットで検索すると、発売当初の税抜き8900円の情報が今も多数ヒットしますのでお気を付け下さい。私はその価格と思っていたので、支払いの時に税込11224円、結構びっくりしました(゜゜)。トワレ50mlにしてはちょっと強気価格、完全適正とまではいいかねますが価値はあったのでまあよかった。
・値崩れ並行輸入品がやたら出回っていないのがむしろ好感度高し。
・調香師はフランシスクルジャンですが、同氏作の他のフレグランスはいくつかの試香のみですけどそれらの中で比較して今の処この「ロードトワレ」が私は一番好きです。


◆◆◆公表香調(全体イメージではなく構成要素となる個々の香り)はネットの公式情報でもご覧ください。この話も毎度くどくなってきましたが、公表香調を転記するのはあまり意味がないです。記載されていても感じられない香りがある、また反対に書かれていないけれど感じる香りの要素がある事のほうが実際には殆ど。大半のブランドサイド公表構成要素は「全成分表記」などとは全く次元が違い、一種のプロモーション用文言と受け取ったほうがいいです。◆◆◆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
SHISEIDO / ペーパーライト クリーム アイカラー

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

ペーパーライト クリーム アイカラー

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/7/1

評価しない

2017/7/1 00:15:14

TU備忘録。
先行販売している梅田阪急にてタッチアップしてきました。
マットな質感が特徴のクリームシャドウ。どの色番も実は微細なパールは入っているそうですが。
TUの結果、中々良かったです!星の数でいえば5〜6位の感触。購入するかもしれません。

【試用色】
シェード群の中で最も気になっていた&順当に似合うであろうVI304(SHOBU PURPLE)。
まったくムラなく均一に瞼に載るマットシャドウ。
やはりマットなテクスチャーは気品があります。アンチエイジングメイクの為にはシャドウやチークはマットな方がより向いていますし、汎用性も高い。
VI304は僅かにグレイッシュなやや淡く紗の掛かったパープル。
私の瞼の上では赤み(ピンクみ)が結構強く出ました。
ブルーベース夏の方には本色番と、PK201、GY908あたりがいいですね。
BL708はどちらかというとイエローベース春向きの黄みよりの水色ですし。

【モチ】
かなりいいです。
いつも書いてます通り眼廻りメイク品にWP性能は私は求めないのでその辺りはなんとも評価できないのですが…。(どちらかというと耐皮脂性重視ですが、商品説明ではその性能もあるように書かれてますね)
経時でわずかに二重への溜まりは見られましたが、指先で少し均せば直せる程度、
その後はずっと均一なツキノリが維持されていました。


【全体を見渡して】
全てのシェードに和を意識した色名が付いています。
色のラインナップがいかにもまさにSHISEIDOカラーですね。
全体的には、イエローベース春の方に似合う色が多そうです。クレドのオンブルプードルソロ(パウダーシャドウの方です)とも共通感のあるラインナップに感じます。
選択色によって、また付け方によってモードでスタイリッシュにも、コンサバでエレガントにも幅広いイメージに対応できうる応用範囲の広いシャドウだと思います。

【パケ】
フロスティな色と、正円ではない・対称と非対称を組み合わせたフタのシェイプ、大きな花椿マーク等、グローバルラインの資生堂デザインはいつもながら秀逸です。

【アイラインとのコーディネート】
同時発売のインクストロークアイライナー(筆で付けるタイプのジェルライナー)の、BR606(KUROMITSU BROUN)をお勧めされて、併せて付けて頂きましたが。
アイライナーはブラックニュアンスが強すぎてくっきりしすぎ、私にはちょっと似合いませんでした。
(アイライナーを入れるなら淡めの色でエッジをぼかしてふわっと入れるほうが似合うタイプです)
もっとはっきりブラウンと分かる色で入れれば、薄紫×ブラウンはコンプレックスハーモニーの為、ちょっと捻りの効いたモードなニュアンスが醸し出されていいかもしれないですね。

インクストロークアイライナーについては6シェードとも「色みのニュアンスも感じられる程度のブラックのバリエーション」という感じなので、こちらは他色含め購入しないと思います。

【他】
ともあれ、購入するならまずはVI304。
PK201も欲しいのでまたTUしてみて考えます。
価格、せめて2500〜2800円なら2色買いしやすいんですけれどね〜(こんな事ばっかり言ってますね 笑)。
もし購入したら星をつけに来ます。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:百貨店のカウンターでタッチアップ)
LAZY&EASYさん
LAZY&EASYさん
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿8
エテュセ / エテュセ ポアレスプライマー

エテュセ

エテュセ ポアレスプライマー

[化粧下地]

容量・税込価格:5.5ml・1,650円発売日:2016/4/14 (2020/4/23追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/5/31 12:59:52

どーしてもテカる鼻周り。いくらおしろいをはたいてもテカる。あぶらとり紙を使ってもテカる。スキンケア頑張ってもテカる。
そんなおばちゃんの救世主。以外にパサパサしない!それでいて朝塗ると夜までほとんどテカっていない!
限定でいつ買えなくなるか、それだけで心配。定番化してほしいなーーー。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

119件中 1〜5件表示

どろひめさん
どろひめさん 100人以上のメンバーにフォローされています

どろひめ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・61歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

このページをご覧くださり、ありがとうございます。 LA郊外に移り住んで早くも四半世紀になりました。 さすがに、この年齢になってやっと メークものは… 続きをみる

  • メンバーメールを送る