60件中 46〜50件表示

リッカロッカ34さん
リッカロッカ34さん
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
SUQQU(スック) / シグニチャー カラー アイズ

SUQQU(スック)

シグニチャー カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6.2g・7,700円 / -・7,700円発売日:2021/1/8 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/6/5 03:18:56

イエベ、オータムです。

旧モデルのデザイニングカラーアイズ01優芍薬
が大好きでした。他のパレットを購入しても結局優芍薬に戻ってしまうほどです。

今回は、2種類のシグニチャーカラーアイズを購入してみました。
01瑞花
02陽香色
このご時世なので、店舗にもいけず公式サイトで色味を確認し購入しました。

届いてみると、01瑞花は旧モデルの優芍薬と色味の感じが似ていました。しかし発色は、旧モデルの方が好きでした。
どうしても私の肌にはくすんでしまい、上手くつけられません。何度か使用してしてみましたが、また旧モデルの優芍薬に戻ってしまいそうです。

02陽香色は、イエベ肌にドンピシャでした!
初めて使用した時に、肌馴染みもよく発色も良くて、このパレット好き!!!と感動しました。
これから一軍パレット確定です!

01は、私にはしっくりきませんでしたが、02がよかったので星5つけさせていただきました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
storm*yさん
storm*yさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿429
SUQQU(スック) / シグニチャー カラー アイズ

SUQQU(スック)

シグニチャー カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6.2g・7,700円 / -・7,700円発売日:2021/1/8 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/2/18 10:37:31

イエベ秋タイプです。参考になれば…。

SUQQUのシャドウ、前から気にはなってたのですが、今回初めて購入してみました。
普段プチプラ専門?の私にしては久々のデパコス、かつ7000円のパレット…。
結構勇気がいりました。

はじめ口コミや色味見たりして02と03で散々迷って、カウンターでも悩んだ挙句、03の光暮色を購入。
普段、あまり濃く目立つアイメイクが得意ではないので、肌なじみのいいブラウンとか似たような色ばかり買ってしまうのですが、今回も結局無難な方を選んでみました。
しかし、これが意外にもつけてみると目からうろこでした。

いつもはパールが綺麗なものを選びがちなので、右上のマットなベージュはちょっと違和感がありましたが、左下のゴールデンブラウンと重ねるといい感じになじみました。
締め色の右下のブラウンも濃すぎないので、目尻のアクセントにちょうどいい。
左上のラメも量を調節すればギラギラし過ぎないので、綺麗に輝きをプラス出来ました。

普段はしないのですが、ゴールデンブラウンを下まぶたにうっすら載せてみただけで、ぐっと雰囲気が出て、このメイクめちゃくちゃ気に入りました。

粉質のしっとり感も満足だし、夜落とす時まで粉飛びや色落ちもせず、キープ出来てるところにも感動!

色の重ね方によって雰囲気が変わるらしいのでまだ練習中ですが、毎日つけてて楽しいです。

ということで、結局2週間後、迷っていた02の陽香色も購入してしまいました…。
03と色味が似た感じになるかな?と思ったのですが、全くの別物でした。
こちらもオレンジ系の柔らかな色味でこれから春にピッタリのメイクが出来そう。

自分史上最高金額のシャドウでしたが、満足感はとても高かったです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
onatsu☆彡さん
onatsu☆彡さん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
SUQQU(スック) / シグニチャー カラー アイズ

SUQQU(スック)

シグニチャー カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6.2g・7,700円 / -・7,700円発売日:2021/1/8 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/8/15 12:03:41

スックの秋コスメ106冴樹
前々からSUQQU使ってみたいと思っていましたが、お値段で躊躇してました!でも、プロの方にカラー診断をしてもらいイエベ秋ということが分かったので、イエベ秋にぴったりと噂になっていた106冴樹を購入してしまいました!

結果…もうめちゃくちゃいい!!
粉質もとてもよい!イエベ秋特有の、アイシャドウをつけてもうまく発色しないという悩みがあるのですが、こちらを使うとしっかり肌に密着して発色してくれます!右上のピスタチオカラーが本当にオシャレで、唯一無二の自分を創れるって感じがします。使うの難しいかなと思ったのですが、案外肌馴染みのよいカラーなので、はっきり発色させようと思えばスモーキーな感じにできるし、薄めに塗って左下のブラウンを重ねれば、定番ブラウンメイクにもなり、使い勝手が良すぎます!

自身の覚書のため、画像解説つきにしてみました!
今回はしっかりとピスタチオカラーを主役にしたかったので、
@左上のラメをまぶた全体に指で塗る
A右上のピスタチオカラーを二重幅よりすこしだけ広めにチップで塗る
B左下のブラウンを目尻側半分に入れて指でぼかす
C右下のブラウンレッドでアイラインと目尻の隙間を埋める。また、涙袋がないので、目の下側のキワを埋めるようにラインをひく。
DBOBBIBROWNのリュクスアイシャドウのムーンストーンをまぶたの中央に指で入れる

というやり方でメイクしてみました!
他のやり方も色々と模索してみたいです!メイクの幅が広がりそうで、本当に買ってよかったです秋コスメ万歳!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポドンさん
ポドンさん
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿4件
青春出版社 / 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

青春出版社

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

[書籍]

税込価格:1,466円発売日:2012/2/15

7購入品

2017/4/24 13:48:06

宇津木式を始めて3年以上経ちました。
朝は、ティッシュで目の周りを拭いて、若干鼻が油っぽい時はそっと押さえて、次は眉を書いて、軽くアイシャドウ、マスカラで化粧完了です。(日焼け止め、ファンデ一切なし)
夜は、アイメイクのみコットンで優しくふき取り、顔は石鹸等は一切使わず、ぬるま水で丁寧に洗い流して終わりです。
髪はお湯洗いで、シャンプーは使っていません。
一時は脂漏性皮膚炎にもなってつらい時期がありましたがそれを乗り越えた今は、すごく良いです。少し前に、某イベントにカジュアルな格好で行ったら、高校生から高校生に間違えられました。おばあさんとかからではなく、現役の高校生に1日中同年代だと思われました。
年齢は上を見ていただければと思います。事前に高校生とツイッターでやりとりして、実際に対面したら「ハタチくらいの人がくるんじゃなかったの?」と言い出して、イベントの1日中「生意気だ」といじわるされました。もしかしたら彼女たちの母親の年齢に近いというのに。
つまりそのくらい肌は良い感じです。

紫外線対策は、日傘、帽子、日陰を歩くなど、物理的な対策のみです。多少の紫外線は気にしないことにしていますが、シミは一切ありません。しわもありません。

ここの宇津木式のレビューを久しぶりに読んでいたら、評価の低い人が増えていたので、思わずレビューしましたが、宇津木式で失敗したといいつつ、ファンデや日焼け止め、化粧水やオイル類をつけたりしたら、それは宇津木式ではありません。
そして、脂漏性皮膚炎は私もなったので、とてもつらい気持ちもわかりますが、そこを乗り越えれば、本来の肌に戻るはずです。乗り越えるまでに何か月かかるのか、何年かかるのかわからないし、数年のつらい思いをするくらいなら、慣れ親しんだニキビの肌でもいいと考えるのも一つの選択だと思います。本来は、いろんなものを顔に塗った年代の人ではなく、基礎化粧品を始める前のティーンの子にこの本を読んでもらって、最初から塗らない生活を始めることができたら一番いいんでしょうけど。一度いたんだ肌を直すのは、大変です。

※私が脂漏性皮膚炎になったのは、宇津木式を始めて肌が乾燥するからと塗ったワセリンの量が多すぎたり、自己判断でオイルを塗ったり、その頃はパウダーをはたいていたのに乾燥するからと石鹸洗顔を省略したのが原因だと思います。そのせいで、脂漏性皮膚炎になり、皮膚科の薬を塗ったりして、回り道してしまったかもしれません。腹をくくって、肌を乾燥させたままのほうが短期間で肌を回復させることができたのかもしれません。ただ、長年基礎化粧品を使ったことにより自分の肌の常在菌だけでは悪い菌やカビに勝つ力もなかったでしょうから、基礎化粧品をすべて絶つ前に、菌のバランスがある程度復活するまではある程度の殺菌を取り入れ(オードムーゲ等の殺菌効果のある化粧水を部分的に塗る、石鹸で顔を洗う等。保湿目的ではなく殺菌目的の対処を取り入れる)、肌を慣らしてから基礎化粧品全絶ちにしたらよかったのかなとも思います。

皮膚は常に新陳代謝しています。たとえ年齢があがっても、新しく生まれた細胞が最初から老化しているなんてことありえません。新陳代謝で生まれる細胞が健康で生まれるように、皮膚の再生を邪魔しなければ、健康で美しい肌が生まれるのが当たり前というものです。

宇津木式の成功の秘訣は、何も塗らない、クレンジングしないを守ることと、本には書いてありませんが、ちゃんと栄養を摂ることだと思います。コラーゲンの生成、健康な細胞の生まれ変わりには、鉄分や各種ビタミンが必要です。これらをサプリではなく、食事で摂ること。(鉄の摂り過ぎは逆に有害ですし、ビタミンはバランスが欠けたら体内で働きません)そして、摂った栄養素を肌の隅々に届けるように血行をよくすること。
健康で美しい皮膚は本来自然に生まれるので、1.その肌本来の力を邪魔しない、2.健康な皮膚が生まれる環境(栄養、睡眠)を整えるのどちらかが欠けていたら、つまり、1.の宇津木式だけをきっちりやっても、良い細胞を作る環境がなければ、プアな細胞しか生まれません。
1と2の両方を整えたら、必ず健康な皮膚が生まれると私は思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
青春出版社
その他
美容情報
書籍
関連ワード

-

franboiseさん
franboiseさん 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿90
青春出版社 / 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

青春出版社

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

[書籍]

税込価格:1,466円発売日:2012/2/15

6購入品

2014/11/14 22:00:05

2014年7月頃Amazonで日焼け止めを検索していたら、この本が出てきました。
衝撃すぎてびびりました。しかもけっこうな人が体験談を書いている!!
そんな感じで、何も分からずうっかり購入し、読んでみました。

いろいろ書いてありましたけど、私は妙に納得してしまいました。
というのも、化粧品じゃ肌は癒せないなーと常々思っていたもので。
肌がつやつやのときやパンって張るような感じのときって、
別に化粧品で入念に手入れした日じゃないんですよね。
大抵鶏手羽スープ食べた翌日だったり、1日顔もろくすっぽ洗わず家でゴロゴロしてた日だったり。

そんなもんで、本を読んだ感想としては、
なーんだ、やっぱりスキンケアやんなくていいんじゃん、ラッキー!
という有様。なんかもういろいろ間違えてますよね。

その日を機にスキンケア類はすべて処分し、石けんと子どもが使っていた白色ワセリンだけの生活になりました。
しかも、ワセリンはたまーにしか使いません。
平日は仕事があるので、メイクはします。ただ、ファンデーションはどうしても小鼻やあごにたまってしまうし、アイラインは目の際にたまるし、それらを落とすのも面倒になってきたのでやめました。
やっているのはアイブロウとアイシャドウ、マスカラ、チーク、口紅です。
いずれも石けんまたはお湯で落ちると商品に書いてあるものを使っています。

4ヶ月目を迎え、肌に関しては、とりたてて変化ないです。
顔を擦らないので、顔の赤みがちょっとは引いたかもしれません。
日焼け止めも8月以降つけてないですが、焼けたかな? わかりません。
夫に聞いても化粧は薄くなったが、何も変わっていないと言われました。
あ、でもファンデーションの落とし残しによる吹き出物はなくなりましたが。

何も変わらないなら、今までのスキンケアって何だったんだろう。
もうたぶん、スキンケア用品は買うことないと思います。
皆さんのように劇的な変化はありませんでしたが、いらないものに気づけたという点で評価します。

今までの口コミどうしようかな・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

60件中 46〜50件表示

にゃぁ∀さん
にゃぁ∀さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

にゃぁ∀ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • マンガ
  • テレビ
  • 旅行
  • ファッション
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

訪問ありがとうございます。 美容関係の情報収集大好きです。 ニキビ肌、敏感肌なので合うものを見つけるまでにとても苦労します。 スキンケア、U… 続きをみる

  • メンバーメールを送る