aya@kinさん
aya@kinさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿42
B.A / ライト セレクター

B.A

ライト セレクター

[フェイスクリーム日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:45g・12,100円発売日:2020/3/2

1購入品

2021/3/15 20:18:41

めちゃくちゃモロモロがでます。
皆さんどうやって使われているんでしょうか……。
基礎化粧品をつけすぎなのかと思い、化粧水の後ライトセレクターでもモロモロ。
クリームまで付けて、10分以上置いて少しさらさらにしてから塗ってもモロモロ。
基礎化粧品を色々変えてもモロモロ。

何をしてもモロつきます。
マスクのせいで余計にでしょうか???

顔のうぶ毛も1つの原因と何かのブログで読んだのですが、顔は脱毛しているのでそれも違うのか…。

リニューアル前のも使っていましたが、それは全くモロモロが出ませんでした。

お出かけしない自宅で使っていますが、気付くとカスが出ていてもう嫌になります。
保湿はしっかりされるし、落とした時も良い感じなのですが、基礎化粧品との組み合わせが面倒なのは出番が少なくなります。

リピは無しです。
かなり残念!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
ランコム / アプソリュ ソフトクリーム

ランコムランコムからのお知らせがあります

アプソリュ ソフトクリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/11/2

ショッピングサイトへ

4

2023/6/2 01:10:57

【4万円超えクリームは本当に優秀なのか?】 

高額にもかかわらず、現時点でクリームランキング11位と大注目のitem。
4万円超えの高級クリームは本当に優秀なのか、検証しました。



===使用感===


まず使用感は◎
他の方もおっしゃるように快適です。
以下、ぎゅっと箇条書きします。

■外ブタ・中ブタの二重密閉で開封後の品質低下を遅らせる工夫をしている。
できることなら、この中ブタの上にスパチュラをつけてほしかったけれど……

■みずみずしい。のばすと、すぐ液状に。
広げやすさは抜群で、少量でもすーっとカナリ広範囲にのばせます。
価格から抱く印象よりコスパはいいかも。

■塗布直後はキラキラ輝くような感じ。
(後述する「シリカ」の効果?)

■1分もせず完全になじみます(時短!)

■ベタつき全くなし。
夜、枕や布団にベットリ持っていかれたり、栄養過多で吹き出物ができそうな感覚もなし!


☆ベタベタなクリームをつけたくない暑い日
☆ニキビや吹き出物が出来やすい人
☆油分は足りてるけど水分が不足しやすい肌質の人

にオススメできる使用感でした。



===成分表から見えた事実===


まず、直接肌につけるスキンケア品にしては珍しく、
公式サイトで全成分が公表されていません(;゜Д゜)

手に入れる前に知りたかったため直接ランコムに問い合わせたら、1週間近く経ってようやくテキストで。

ほとんどの消費者は問い合わせなどしないでしょうから、基本的には買う前に成分を知ることができない形です。小さなメーカーでも責任をもって公表している中、ちょっと不親切かもしれませんね(汗

購入検討中の方は、成分表の写真をUPしたので参考になさって下さい。

以下、写真の成分表と照らし合わせながらどうぞ。


■赤線部について

「ローズの恵みで、息を吹き返したような美しさへ」というキャッチフレーズ。つまり、ローズが最大の売りであるクリームです。

にもかかわらず、ローズ関係の成分の配合量がカナリ少ない!

下から4列目「アデノシン」は0.04%以下に限り、スキンケア品に抗シワ成分として(水・BGなどと一緒であれば)配合が認められている成分です。
ということは、それよりずーっと後ろにある赤線部のローズ系3成分は、0.03%? 0.02%? 0.01%? いや、下手したらもっと少ないかも?

もしかしたら、1滴にも満たない超少量であっても、効果を期待できちゃうSuperローズなのかもしれない!

……ですが。

私個人の感覚としては、最大の売りとしてアピールしている成分がオマケのオマケ程度しか配合されていないのは心細いなあと正直感じました。


■イエロー線部について

パルミチン酸アスコルビルは、いわゆる「ビタミンC誘導体」。毛穴・シミくすみなど様々なものに効くと言われて久しい成分で、積極的に取り入れている方も多いですよね。
こちらは配合されているにこしたことない良い成分です。

しかしながら、最後から2番目。いかんせん少量すぎる!
「赤504・黄4」の合成着色料よりも少ない、微々たる配合量なのが残念です。

パンテノールは、ビタミンB群の一種。
肌のターンオーバーを活性化させたり線維芽細胞の増殖を促進したりする頼もしい成分(←年齢肌にはコレ大事!)
肌のかゆみ・赤み・ニキビを軽減する効果も期待できます。

パンテノールは成分表の前半にありますから、量もしっかり◎!
見る限り、このクリームの主力成分なのではと思います。


■パープル線部について

シリカは良い面と▲な面がありますが、物理的にパール感をもたらすので、肌をキラキラ綺麗に見せられます。配合量も多め。
私個人は、この金額の商品なら一時的なキラつやではなく根本的な肌改善を求めたいなと……(汗

赤504・黄4は、先述の通り合成着色料。
長年使われてきたものだから大きなトラブルに遭うことはないでしょうが、これだけ合成着色料は使わない方向にシフトしつつあるご時世で、4万円超えのスキンケア品にわざわざ配合するのか……製造段階でケチらなければ、代用できる天然着色料は他にあるのにな……と。
香料も同様です。



===総評===

使用感は◎、成分は使い続けたら肌質が改善するという期待を持ちにくい▲。
掲載した成分表をご覧になり、デメリットよりご自身で感じるメリットの方が上回る人であれば、このクリームを選ぶ価値はあろうかと!


2000字
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
F子00さん
F子00さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿134
イプサ / シルクコットン

イプサ

シルクコットン

[コットン]

容量・税込価格:120枚・550円発売日:2014/11/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/7/4 23:02:09

裏面を見ると、「肌にやさしい高級天然シルク配合」とある。
ならば手持ちのクレドポーボーテ「ル・コトン」と比べてみよう。
こちらも同じく高級天然シルク。


どちらのコットンも、キラキラとした繊維が練り込まれている。これがシルクなのかな?


そのキメの細かさは一目瞭然。クレド、細かい!イプサ、粗い!


次、硬さ。クレドのはキュッと引き締まっている。
イプサは、ふにゃ。


でも仕方ない、イプサは120枚 440円!
対するクレドは、120枚 990円!


私はアイメイクオフに使っているせいか、特に大きな違いは感じない。
でももし、お化粧水なんかに使うとしたら、イプサはないかな。
ちょっと粗さが気になる。


そしてもうひとつ。裏面に「けばだちにくく」と書いてあるが、、
うーん。毛羽立ちやすいかな?


最後に、催眠スプレー級の目潰しにあったことを書いておく。
イプサのコットンが入っているのはビニールの袋で。
上部にミシン目があり、開けるようになっているのだけれど。
なかなか開かず、エイっ!と力を入れ押してみる。
ぶぉん。と鈍い音で破れたその瞬間。


繊維が勢いよく舞い、お目ん玉直撃。
直近で1番痛かったよ(涙目)
この痛さがやや評価に影響している。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みみ812さん
みみ812さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿87
イヴ・サンローラン / オールージュ ラ ローション

イヴ・サンローラン

オールージュ ラ ローション

[化粧水]

税込価格:17,600円発売日:2022/9/30

5購入品

2023/4/24 14:10:49

肌が敏感な花粉の時期でもピリピリすることもなくいいような?サンプルを頂いて数日使いその後違うのを使ったら潤いが違うかもと現品購入。高いけど...花粉の時期の肌荒れは毎年の悩みだったので買っちゃいました。今年は問題なく過ごせました。パッケージが素敵だけど重いだすよね。高級感を出してるとは思うけど持ち帰り大変でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
YUHI-hanaさん
YUHI-hanaさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿78
ディオール / ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,700円発売日:2022/2/25

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2023/7/21 14:59:35

前回マットタイプの0Wを購入しましたが、質感や肌色が合わなかった為、今回グロウタイプの0Nを購入しました。

私の肌にはグロウタイプの方が
ツヤがあり仕上がりも綺麗でした。

肌に乗せた後に伸ばす時の伸びの良さや、
肌馴染みの良いトロッとテクスチャーも好きです。

手持ちのコンシーラー0Nとも相性が良く
綺麗にシミや赤みをカバーしてくれました。

参考までに腕に乗せた写真を貼り付けときます。
1番上 マットタイプ 0W
真ん中 グロウタイプ 0N
1番下 コンシーラー 0N

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

191件中 51〜55件表示

PinecoAmoさん
PinecoAmoさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

PinecoAmo さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る