



































[その他]
容量・税込価格:750ml・711円発売日:-
2012/11/26 10:12:39
コレ、気に入りました。
輸入品なので値段が高いことを除けば、自分的には満点です。
ここの柔軟剤は香りごとに効能が別れているようで、このタイプは防臭・消臭効果が
あるとのこと。使っていて特に不満はないので効果はあるのではないでしょうか。
あと日本のものに比べてタオルやセーターが本当にふわっふわになるのも良いです。
そして特筆すべきは香りです。
まだすべての香りは嗅げていないのですが、ロフトやプラザにあったテスターを
片っ端から嗅いでみたところ、どの香りも核となるのはベビーパウダーの香り!
そこにバニラだったりフルーツだったりを足すことで種類分けしている模様です。
海外の柔軟剤は香りが強いという印象がありますが、こちらは使用量さえちゃんと
守れば、ほのかなパウダーの香りがして癒されますよ。
パウダリーな香りがお好きな方なら気に入ると思います。トップス等全身に使っても
そんなに強烈には香らないのではないかな?
ただ、他のクチコミを読んでいると「洋服には使えない、タオルやシーツに使う」
という方もいらっしゃるので、嫌いな方にはやっぱり強いのだろうか・・・
まぁ、ダウニーや最近の日本の柔軟剤のきつい香りが苦手な私でも、機嫌よく
使っているのと、商品紹介にも「強すぎない」とあったのでキツくはないほうだとは思う。
2012/4/1 22:52:34
このシャンプーのボトルがスタイリッシュで好きです〜。
同じシリーズのトリートメントも同じ形で
こっちのほうは中身がクリーム状で でにくいんだけど
シャンプーは サラサラとしたテクスチャーなので すぅ〜っとでてくれます。
黒茶色のシャンプーで 色には最初 ビックリしました。
アミノ酸系の洗浄成分を使っているせいか
ノンシリコンシャンプーなのに 泡立ちがいいです。
もっこもこな泡ではなくて やさしい自然な泡立ちで
地肌もマイルドに洗い上げてくれる気がします。
洗ってる最中もキシむことなく気持ちよく洗えますし
洗い上がりが とてもしっとり。
時間がないときは トリートメントもせずにお風呂を上がっちゃいますが
それでも髪がギシギシになったりしません。
もちろん ちゃんとトリートメントしたほうが もっとしっとりしますが(笑)
1週間ほど使用してみて 地肌の調子がよく カユミや抜け毛が少なくなっていると思います。
髪は もともと広がりやすく朝起きるとボアボアに広がっていたのですが
しっとりまとまるのでスタイリングがしやすくなりました。
いろいろノンシリコンシャンプーを使っていますが
使用感・髪・頭皮の状態とどれも良いと思います。
2011/8/15 16:48:39
12番GoodGirlを追加購入しました。
以前、11番Gorgeousを購入したときに、さんざん迷った挙句諦めたGoodGirlでしたが、
やっぱり忘れられなかった・・・(笑。
GoodGirlはパール・ラメ無しのマットなコーラルピンクです。
コーラルピンクはチークの基本的な色と言っても良いような色だと思いますが、
意外とわたしは持っていませんでした。
使ってみると、すっごく使いやすいことを発見〜。
コーラル、つまり珊瑚の色のようなピンクなので、ちょっとオレンジがかったピンク。
肌色がイエローベースの方には絶対似合う色。
肌色にマッチするチークを乗せると、肌自体もすごくキレイに見えます。
わたしの場合、このGoodGirlとMACのPEACHESがそうです。
そのことに気付いてからというもの、この夏はこの2色をヘビロテしました。
アディクションのチークはこちらで5色目。
GoodGirlの他に04番Amazing、06番Revenge、10番Cookie、11番Gorgeousを持っていますが、
GoodGirlが一番使いやすいです。
まず、組み合わせるアイシャドウをあまり選びません。
モノトーンでも、ブラウンでも、ブルーでも、グリーンでも。
「今日はチークどうしようかな?」と迷ったときには、ついこちらに手が伸びてしまいます。
次に、季節を選ばない。
例えば、10番Cookieは夏向きかなとか、11番Gorgeousはどちらかと言うと秋冬、
というイメージがあるのですが、GoodGirlはそういうのがありません。
一年中使えそう。
それから、テクニックが要らない。
06番revengeは大きなチークブラシでふわっと入れないと大変なことになりますが、
こちらはあまり考えずにササッと入れて大丈夫。
わたしは、目の下辺りに縦に入れるのがお気に入りです。
アディクションのチークはどれもそうですが、色モチが良いです。
時間経過とともにくすんだりしません。
チークはたくさん持っていて、毎回「もうこれ以上買わない!」って思いながら買うのですが(笑、
こちらは買って良かったと思ったチークのひとつです。
2011/5/24 05:28:40
201と203を使用しました。
チップはまっすぐで塗りやすいです。
内臓式ですが、液漏れしないのは優秀。
また、ブランドコンセプトに基づいて、
スクエア基調のデザインはステキです。
軽いけれど安っぽくない容器です。
新しいテクスチャーについては、
あまりいい表現ではないかもしれませんが、
"ぬちゃっとした"テクスチャーです。
泥製品のような、クチャとかに近そうです。笑
フィット感は結構よく、
乾いてきてパリパリするなどの質感もなく、
一見ベタっとしそうですが、重くないという感じです。
カップにまったくうつらない、という程でもないですが、
ティッシュオフしたときに、カンタンにべた〜っと
オフされるというワケでもなく、フィットするほうだと思います。
203使用時は、(本当に唇が赤いので)リップコンシーラーを
下地につけました。
温かいピンクがほ〜んのりですが、発色しました。
発色については、ハッキリと申し上げると
同じ花王なら
A・新商品の方がいいですが、
荒れなさと優しさ、香りのなさ、
上品さ、(こまか〜いホログラムラメがいい!)は圧勝。
特に香りは気にするほうですし、
荒れやすいので、
「グロス」自体、全滅な中では、もう満足。
唇が異常に荒れやすいですが、8時間経過後も、
しっとり潤ったままで、皮が向けるようなことはありませんでした。
なぜ満点ではないかというと、
「固型口紅の保湿感、色落ちしにくい密着感と、
控えめで適度なつやが実現します。」というところ。
固形口紅の保湿感は、ぬちゃっとしてて○だし、
密着感もあるけれど、
色落ち、というほど(個人差がありますが)発色しなかった
という点で、満点にはしませんでした。
カウンセリングでの購入の際に、
もっと色味の違いがわかる比べ方をすれば、
自分に最適なものが見つかるかもしれません。
どちらにしても、個人的には201はとても気に入りました。
良いものが安く手に入る時代ですが、
カウンセリングを兼ねた製品特長と、
新しいテクスチャーの開発とかなりの低刺激性には
自信と信頼を感じたので、
コスパが悪い、とは思わなかったです。
揚げ物食べた? 的な安いテカリがないのに、
結構なツヤ、上品なラメ
そこを評価したいです。
最後までキレイに使いきれるかで、
また評価を上げるかもしれません。
2010/12/15 14:01:10
コラーゲンドリンクを飲むと、ニキビが大量発生した経験を持つ私・・・
それ以来コラーゲンは合わない体質だと思っていました。
ですが、マリンコラーゲンは海洋性のコラーゲンで、他に含まれる美容成分も海産物由来ということを聞き、これならもしかして安心して飲めるかも・・・?
と思い飲み始めました。
1日1本。
1日目。2日目。3日目・・・
と何事もなく過ぎていき、心配していたニキビが発生することもありませんでした。
また、朝のメイクのノリがよくなってきたことにびっくり!
やっぱりコラーゲンにマリンプラセンタ、ビタミンなど豊富な美容成分のおかげ!!
と関心しています!
@cosmeオープンしたての頃に登録し、早十数年^^♪のんびりクチコミしています♪ メイク、スキンケアが大好き♪ 時間をかけてお手入れするのが… 続きをみる