sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
ジバンシイ / ル・ヌフ・ジバンシイ

ジバンシイ

ル・ヌフ・ジバンシイ

NEW

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:8g・8,360円発売日:2020/3/1 (2024/5/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/10/22 18:07:47

07 New Harmony ホリデーコレクション 2021
少し前に03を手にして美しさに感動してしまい、07も購入。
ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト(クチコミ済み)を2つ使い終えて
ジバンシイから離れておりましたが、ジバンシイ好きが再燃しております。
マット、サテン、グリッター、メタリック4種のテクスチャーを最も美しく実感できるのは
もしかしたら、このゴールド中心のパレットなのではないでしょうか〜。
普段ゴールドは使わないカラーですが、光と影、シェードを表現するにふさわしいかと。
07はカーキゴールドが最上段右上にあり印象的〜ホリデーらしくて素敵です。
カーキとコッパーは苦手色なのでこれから練習しようと思います。
パレットのふたのジバンシイマークと開閉用のスタッズがゴールド仕様で特別感があります。


03 1年前から欲しいと思い続け、やっとひと月前に購入しました。
私には下段左下ピンクと下段中央パープルが、このパレットを使いやすくしてくれていて
シマーやサテンなブラウンが目元になじみやすくなります。
重ねても色がにごらず、光透過性が増す感じで瞼の皮膚がきれいに見えます。
目元がくすんで見えるのを避けたいので、ブラウン系は私の年齢だと瞼を暗くしがち…と、
ブラウン系に苦手意識があったのですが、テクニック不足や思い込みだったようです。
シマーなどの輝きで、明るさのあるシェードが素晴らしい。
1色目立つ印象的なパープルが大好きなのですが、
06 サクラエディションの画像のディオール 849 ピンクサクラの中央の色に似ています。


◇◇2021/2/23◇◇

スプリングコレクション06 サクラ色に春らしさを感じ購入しました。
発売日にタッチアップ無しでオンライン購入です。
@コスメさんでは売り切れで買えなかったけど、在庫復活待てばよかった〜。
今確認したらジバンシィのサイトもまだ在庫ありました。

最近はグラデーションでアイメイクせず、単色か2色メイクばかりしています。
今回の9色で質感を楽しみたいです。
目元を明るくしつつ、マットやラメの軽やかなキラメキで
スッキリした春らしいメイクができるので満足しています。
色が濃くはっきり発色するのは左上のココアブラウンのみなのも、私には良かったです。

粉質が良いので、マットもラメもピタッとなじみます。
乾燥したりラメ落ちしたり、全くないです。

私はブルーベース冬クリアで、目元を濃いめにするより明るく整えるのが好きです。
最近は年齢的にキラキラ大粒ラメ等はムリがあると感じていて
普段はシスレーやトムフォード、旧品のディオールのサンクを使って
マットやシルキーな質感でメイクしていましたが
久しぶりにジバンシィの透明感のあるラメを使ってみて新鮮な喜びを感じてます。

現在、ジバンシィで他に使っているのは
ランタンポレル ブロッサム クリームコンパクトのみで、こちらもとても良いです。

以前の製品のプリズム イシム、ル プリズムや、プリズム リーブルも愛用していました。
今は手持ちのお粉が多くリピートしていませんが
ジバンシィのお粉は素晴らしいです。
コロナ禍なので、ジバンシィの製品を信頼して現物見ずに買いましたが
納得の質感でステキです。

パレットの色比較だけだとわかりにくいですが
ディオールのスプリングコレクション2021 849 ピンクサクラ
同じサクラですけど、ディオールのサクラは青みやパープルが強く

ジバンシイ ル・ヌフ・ジバンシイ 06 SAKURA EDITION は 
少しピーチの感じられるサクラピンク。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
宮部みゆき大好きさん
宮部みゆき大好きさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿477
フローラノーティス ジルスチュアート / スウィートオスマンサス オードパルファン

フローラノーティス ジルスチュアート

スウィートオスマンサス オードパルファン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:5ml・1,540円 / 20ml・4,290円 / 100ml・11,550円発売日:2019/9/6 (2022/10/7追加発売)

評価しない

2019/9/3 12:52:02

発売前でムエット&手首への試香のみの為、☆表記は無しにします。

個人的には、フローラノーティスの香りの中では、チェリーブロッサムが1番好きな香りでしたが、こちらのスウィートオスマンサスに1番の座を明け渡す事になるかも。
(但し、春先には やはりチェリーブロッサムが復活しそうな気配もあります)

 金木犀の香りで1番最初に浮かぶのはセルジュルタンスですが、香りとしては全然別物です。フローラノーティスお得意の花花花&フルーツ感のある香りの中に、濃い目の甘いオスマンサスの香りです。

キューブ型のソープは、香りも残りませんがボディオイル+ボディミルク+オードパルファムを重ねると、かなり甘甘で くどさもあります。

今週の金曜からはボディオイルに50ミリのお手頃サイズ&価格が登場するので、そちらと一緒に購入しようと思っています。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
ゲラン / パレット ゴールデン ビー

ゲランゲランからのお知らせがあります

パレット ゴールデン ビー

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:11,220円 (生産終了)発売日:2020/11/1

7購入品

2020/12/13 13:16:05

【ゲランの魔法】

コロナ禍日常生活の制約が多く、仕事も脚がくるくる回っている四コマ漫画みたいなので。
気分転換したい〜と、メイクもののホリティギフトを買うことに。

(色、もち)
使い易い色の組み合わせで、トーン低めの構成です。

メイクブランドのパレットみたいに、ぱっと見て心ときめく組み合わせではありませんが。
面白みがない分圧倒的に使い易い。とても実用的なパレットです。

マット、サテン、メタリックの三つの質感で、見た目の色と発色が違う色もあり、それもまた楽しいです。

色に奥行きがあり、同じ色でも薄く付けるのと濃く付けるのとでは表情が変わり、ほーっと溜息が出るほど美しい。
大学生の娘が使ってみたところ、下瞼のグラデ―ションがきれいに出来る〜と感動していました。
目元にクスミがないのでそりゃあきれいですよね。 あげないけど。笑

色モチが良いので、瞼の上で混ざらず、グラデを作るとほぼ一日そのままです。
目薬を多用しない限り大丈夫。


(パッケージ)
黄金色。そして薄くて軽い。
手前両端にマグネットが埋め込んであり、開けやすいのにしっかり閉まるという機能性が素晴らしい。爪が長い方も問題なしです。

こういう限定のコレクションって無駄に豪華でずっしり重いものもありますが、こちらは違います。きちんと持ち運びできる仕様。こういうのいいですね。
黄金の中心にいるBeeもカワイイ。


(総評)
カウンターで実際手に取らなければ、買わなかったであろうパレット。
元々Dior狙いでした。(Diorでは娘にジャドールのパルファンとボディミルクのコフレを。こちらはすっごく煌びやか。包装もXmasっぽくて可愛かったです)

ネットでは販売中ですので迷っている人もいると思いますが。ゲランの定番アイパレット:サンクのお値段を思うとかなりお得ですし、使わないコフレより実用的で良いかもしれません。
色も、PC問わず使えるパレットだと思いますし。(私は春夏Mix。最近は夏診断でした)

温泉旅行でほっこり出来ないので。その代わり【ゲランの魔法】で心に栄養を。笑 

マスク生活もまだまだ続きそうですので、小さなマイワールド:アイメイクを楽しもうと思います。

迷っている方は是非。ラグジュアリーと実用性を兼ね備えたアイパレットをお探しの方にもおすすめです!

***

添付画像は、パレットと、箱裏の色番号、5 9 10を使った着画です。
ゲランのパープルは、昔からほんとに美しいですね。
雰囲気だけですが、ご参考まで。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
イヴ・サンローラン / リブレ オーデトワレ

イヴ・サンローラン

リブレ オーデトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・9,570円 / 50ml・13,750円発売日:2021/7/2

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/8/28 12:06:14

「これ何の香りか知ってる?」
「ん?どれ?」

娘が左腕を出す。綿あめライクな甘さ。鼻に抜けていく清涼感。ホワイトフローラルだな。そこにパチュリの苦み。そこまではわかった。フェミニンだけどどこかマニッシュ。んー、わからん。どこかで嗅いだ系ではあるものの、全然わからん。

そこで推理した。

大学生の娘が香水をつけて喜んでいる。彼女の交友範囲、行動範囲を考えれば、2万も3万もするニッチ系ではないだろう。となるとおそらくデパコス。しかもカウンターに商品を出している比較的新しめの作品なはず。だとすれば…。

「わかった。ジバンシィのランテルディの新しいやつだろ?」
「ぶっぶー。正解はこれでした!」

そう言って水戸黄門の印籠のようにドヤ顔で俺の眼前に突きつけたのは、

「あー、サンローランのリブレかー。確かそれトップにラベンダー使ってたな。ゲランのモンゲランに対抗して。」
「さあ、それはわかんないけどラベンダーは入ってる。でもこれリブレの新しいやつ。最近出たオードトワレだよ。ほら。」

よく見ると確かにジュース色がオードパルファム(EDP)版と比べてピンク系統だ。おー、YSLもリブレのシリーズ展開はじめたか。

「このEDTはね、ミドルでホワイトティーの香り使ってるんだって。だからEDPとは香りが少し違うんだよ。」

ほうほう。言うようになったな。ついこの間まで500円のボディファンタジーつけて遊んでたJKだったのに。そんな感慨に浸ったのは約1秒、気が付くと娘から奪い、左腕にリブレの新作EDTをプッシュして鼻を近づけていた。同時に基本情報をスマホで洗い出す。自分がふだんあまり使わないタイプの香水だけに興味津々。

リブレEDT。2021年7月リリース。調香師はアン・フリポとカルロス・べナイム。香料イメージ構成は次のとおり。

トップ:ラベンダー タンジェリン ベルガモット
ミドル:オレンジブロッサム ジャスミンアブソリュ ホワイトティ
べース:ムスク ヴァニラ アンバーグリス

なるほど。確かに「ラベンダー&ヴァニラ」コンボのモンゲランに対抗した感はある。もう一度腕にプッシュして香りの変化を確認する。

トップ。つけた瞬間、フルーティーでみずみずしい香りが一瞬だけ流れる。これは洋ナシだ。クレジットにはないけれど、アン・フリポの大ヒット作、ランコムのラヴィエベル、ジバンシィのランテルディのトップで使われているお得意のスイートな開幕。

10秒後、水っぽいミカン香タンジェリンと清涼感のあるクールなアロマティックがスーッと鼻を刺激してくる。あー確かにこれラベンダーだと感じる瞬間。ラベンダー香料は多いが、ここで使用されているのはフレンチラベンダー系のフローラルタイプのよう。とがったところなく、スッキリ鼻の奥に抜けていく柔らかなラベンダーだ。このトップのラベンダーを用いたアコードがとてもいい。

つけて5分ほどするとラベンダーとシトラスは落ち着き、香りはミドルになる。ミドルはやや甘さの強いオレンジフラワーとほんのりジャスミンといった風合い。そこに下からグイグイとドライで透明感ある苦みが出てくる。これがホワイトティの香りだろう。ジュニパーベリーのようにも感じられるスッキリドライな香りが各香料の揮発を押し上げてくるイメージ。このティー&白い花のミドルがゆっくり続く。甘くフェミニン、それでもスッキリ乾いた香りが3〜4時間ほど続く。

ラストはわずかにクリーミーな香りを呈したホワイトムスクと、影となって寄り添うパチュリのスパイシーな苦みが感じられたままドライダウン。人によるが全体で5〜7時間ほど持続する。そうか。こういう香りが好きなんだ…。チラリと娘の横顔を見る。

リブレEDTの香りを漂わせながら、娘は鼻歌交じりでネイルを作り始めている。いつの間にかそんな歳になったんだなと今度は2秒ほど感慨に浸る。でもよかった。今度は娘からもどんどん香水を調達できそうだ。←お前は

考えてみれば

成人式も中止になった。友達ともなかなか会えない。そんな中、家で香水を楽しみ、ド派手なネイルを作って遊んでいる娘。そんな姿を見ていたら、何となく顔がほころんだ。

そうだ。人生はできる範囲で楽しむべきだ。リブレ。自由に。リブレのボトルに施された横向きのYSLが、まるで金色の水引のように見えて、全ての女性の未来を祝福しているかのように思えた。

なかなかいいセレクトじゃないか。そう声をかけようとしたとき、娘がネイルをしながら言った。

「JO1っていう若いイケメングループがあってね、リブレの宣伝してるんだよ!」

は?
  

それか!!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
フラッサイ / ティアンディ

フラッサイ

ティアンディ

[香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2021/9/18 11:57:58

かつて「桃とシプレの名香」と言えば、長らくゲランのミツコだった。ただ、正直現代の女性に往年の名作ミツコは渋いと思う。リスペクトも含めてあえてそう言う。凛としたたたずまいが女性にも求められた時代は遠くなり、今は柔らかく華やかなスタイルの女性が多い時代。そして、そうした女性に似つかわしい最新型の「桃とシプレの名香」を見つけた。それがフラッサイのティアンディだ。

フラッサイは、NYのフレグランス業界でのキャリアを経て、母国アルゼンチンに帰ったナタリア・オウテダ女史が、2013年から展開しているニッチな香水ハウスだ。彼女は自分でも作品を調香できる技術と経験をもちつつも、かつて親交のあった信頼できる調香師に調香を任せ、珠玉の香水のみをリリースし続けている。

そんなナタリア女史が、自身の趣味である太極拳と道教の「不死の桃伝説」からインスピレーションを得て創った香りがティアンディだ。これは中国語で和訳すると「天と地」の意。天と地、とくれば中国の陰陽説が思い浮かぶ。そこに3000年に一度実を付けると言われる「不死の桃」の香り。いったいティアンディはどんな香りなのか?

ティアンディをスプレーすると、まず最初に広がるのはダークな洋酒ライクなプラムの香り、そこにシダーっぽい冷たいウッディが絡んで、セルジュ・ルタンスの名香フェミニテ・ドゥ・ボワの紫色のトップにとてもよく似た開幕。

ところが

そこからふわふわと香料が入れ替わって霧のようにただよい、あたりは深山の幽域といった具合になってくる。

まず温かくスパイシーなジンジャーの香りが広がってくる。かと思うと、冷たくひきこむようなアニスが主張してくる。この温と冷、これこそ陰陽説だ。天と地、善と悪。陰陽説はこれら正反対の事象が、互いになくてはならない関係のままこの世界を構成しているという考え方だ。さらに、ジンジャーは「外に拡散」する香り方をし、アニスは「内に引きこむ」ような香り方をする。この点でも対照的だ。よく考えている。

5分後、香りはさらに複雑に変化する。深山の霧の中に煙の臭いが立ちこめてくる。スモーキーなインセンスの匂いだ。それは炒った茶の香りのようでもあり、焦がしたコーヒーの香りのようでもある。焙煎茶のように香ばしく、どこかほろ苦い煙の香り。これは人がそこにいる気配を感じさせる展開。伝説に登場する崑崙山(こんろんさん)の頂上、美しき仙女、西王母の住まう地にたどり着いたようなイメージ。そんなふうに人が物を燃やす香りが展開してきて、もはや最初のフェミニテライクな気配がなくなったことに気付く。

そこは清涼感ある薬草の匂い、焙煎した茶の香り、そして香木を焚く煙たゆたう天上の園。生と死を司る双性の神、東王父と西王母の住まう地。

温かいジンジャーと冷たいアニス。白いアイリスのパウダリーと茶色いサンダルウッドのウッディ。そのコントラストの妙。なんという二律背反かつ対照的なミドル。これは生と死、陽と陰になぞらえた、天地の香りの四重奏だ。

そして

驚くべきことに、このミドル前半から香りはらさらに変化していく。それはつけて10分ほどして唐突に現われて本当に驚く。

3000年に一度咲く伝説の桃。その木に実る桃の香り。それがこのミドル後半から突如、出現する。

通常、桃の香りはトップで感じられるフルーティーだ。ラクトンの一種である通称ピーチアルデヒドは、女性特有の甘い匂いの成分とも言われるが、なぜこんなスモーキーで複雑な煙の香りの後で突然出てくるのか?全くもって信じられない。調香師はトム・フォードのPBシリーズ人気を一気に押し上げたタバコヴァニラの作者、オリヴィエ・ギロティン。まさかあんな武骨な香りを創る方がこんな繊細な作品を作るとは…。本気でお見それした。

ラストはこの桃の香りにスモーキーなインセンスが絡み合いながら終息するというとても不思議なエンディングを迎える。つけて4〜6時間、ふんわり桃の香が残る平穏なラストだ。

永遠の命、不死の象徴、邪気や災厄を祓う神の食べ物とされてきた、桃。中国原産の原種に近い桃は大福のようにつぶれた形をしていて「幡桃(ばんとう)」と呼ばれ、今なお珍重されている。神の園で西王母がふるまう伝説の桃はこれに近い物であったらしい。食べたことはないが、その形からは想像もできない甘さをもち、味は格別だという。

神の山の入口を示すプラム酒の香り。ジンジャーの温かい吐息。アニスの冷たい大気。桃のまろやかさ、それは生。お香のスパイシー、それは死。

森羅万象の世界を生々流転せし者、神の桃源郷へとたどりつき、遂に不死の桃を食らう。

ティアンディ。天と地の間で。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1072件中 66〜70件表示

**☆みゅー☆**さん
**☆みゅー☆**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

**☆みゅー☆** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ドライブ
  • 読書
  • 旅行
  • ネイル
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

ニックネーム変更しました。 今後ともよろしくお願いします。 ちょっと覗いて下さった方、登録して下さってる方ありがとうございます。 ブルベ夏セカン… 続きをみる

  • メンバーメールを送る