32件中 16〜20件表示

mogumさん
mogumさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
森永ココア / 純ココア

森永ココア

純ココア

[食品]

税込価格:-発売日:-

6購入品リピート

2011/10/29 12:17:27

何も混ざっていないココアを買おうと思って、こちらを購入しました。
十年以上前に他社のココアパウダー(バンホーテンだったかな?)を購入したことがありましたが、混ざりにくくてそれ以降は溶けやすい調整ココアを購入していました。

久しぶりに作ってみて溶けやすくて驚きました。
昔作った時はダマになってしまって中々溶けませんでしたが、錬る作業を省いても、カップの底に少し残ることはありますが、想像以上に良く溶けています。

味はとても美味しいと思いました。
ミルクが無かったので無しの状態と練乳(大匙1ほど)を入れたりして飲んだところ、あっさりとしていてミルク臭くなく私は美味しいと感じました。

ミルクを控え目にすれば、カロリーも低いと思います。寒い季節はつい何杯も飲んでしまうので助かります。

お砂糖とミルクは自分で好きなものを選べ、量を調節できるのも良いです。
(普通の調整ココアは添加物も多いためあまり買いたくない)
ラム酒をちょっぴり加えても美味しいです。

香料が入っていないので気持ち悪くありません。お料理にも使えそうです。
(以前TVでビーフシチューにチョコレートを入れると美味しいというのを見て入れて見たら、お菓子の香料がして気持ち悪かったので)

箱をよく見てみると、情報が細かく丁寧に記載されていてよく考えられているなと思いました。
ミルクのカロリーが記載されていて助かります。
---------------------------
1杯(5g)当り
 熱量:18 Kcal
 たんぱく質:1.1 g
 脂質:1.2 g
 糖質:0.7 g
 食物繊維:1.4 g
 ナトリウム:0.9 mg
 ポリフェノール:140 mg

乳脂肪分 3.8 %牛乳は 120 mlあたり 83 Kcal
---------------------------

(以下、汚い話でスミマセン)
こちらを1日数杯飲み始めてからお通じが良くなりました。
もともと便秘気味では無かったが、ゆるい感じの日が数ヶ月続いていたところ、ゆるくなくなりました。
気持ちよく丁度良い硬さのが出ます。それも1日2回程。
ゆるい訳ではないのに、1日2回毎日出るということは今までの人生で無いです。

基本的には[ ココア+てんさい糖 ]で飲んでいます。それに少し練乳や脱脂粉乳(スキムミルク)を加えることもあります。
(ミルクたっぷりや生クリームを入れればより美味しくはなりますが、カロリーを抑えるためなるべく控えるようにしています。)
てんさい糖はお腹のビフィズス菌を増やすオリゴ糖を含んでいるらしいので、加えることで相乗効果があるのかもしれません。

最近は黒糖を入れるのが気に入っています。黒糖は栄養もあるしとてもよく合います。
また、ほんの少しお塩を加えるとコクが出ます。(おしるこに塩入れるみたいな感じでしょうか)

以前テレビで見た情報ですが、怪我の治りが早くなるそうで、大怪我で入院されている患者さんで食べ物が食べられない人には直接ココアを胃に流し込む病院もあるそうです。また、便臭が抑えられたりする効果があるそうです。
(レディス4でやってました。)
身体にも良さそうだしもっと早く買えばよかったと思いました。

ココアについては、森永製菓のHPにココアの効能や色々な実験結果が記載されていて面白かったです。(インフルエンザや歯周病についてなど。)
----
こちらの口コミとは関係ありませんが・・・
今までチョコレート菓子メーカーは明治派でしたが、これを機に森永製品を色々食べてみると、森永のお菓子も美味しいです。
板チョコから最近発売したチョコビスケットや白ココアもとても美味しい。甘さ控えめで香りが抑えめなので上品な味に感じます。
明治製品は甘めで香料に特徴あり明治らしいチョコの味がします。どの製品を食べてもあまり外れないですがそればかり食べていたので、森永は逆に新鮮で上品さが気に入りました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Happinessさん
Happinessさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿311
エスティ ローダー / ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック

エスティ ローダー

ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/5/6

5購入品リピート

2013/2/18 20:05:15

うっわ、そこ、「婚活リップ」で売り出す?
なんだか、男ウケ媚び媚び路線なイメージ・・・・。

ウワサのNo.1。

これほどの評判だと、気になるもので、アウトレットにて¥2700ほどで購入。

とはいえ、なんだかなぁ・・・と、発売当初は複雑でした。

お年頃の女性たちをターゲットにするべく、ちまたでブームの「婚活」にのせて売り出してみましたといった商魂たくましさが、見え隠れ、てか、まる見えじゃないですか。

え?考えすぎ?

いやいや、モテない人Happinessは言いたい。
あれこれ悩み、婚活に真剣だったからこそ、「婚活」を商売に利用しているかのように、私には思えてならんのです。

リップ1つで、婚活やら、恋活やらを語るなんざ10年早いっ!
婚活って、胸キュン爽やかドッキドキ☆な面だけじゃないよっ。
婚活を煽るメディア、親や親戚や会社からのプレッシャー、独身かそうでないかでできる女友達との壁、婚活にかかる時間・お金・体力・気力、失敗談・・・いろいろ大変なのよっ。

というワケで、こんなリップに頼らずして結婚しちゃる!と、独身時代は意地を張って購入しませんでした。

素直な心で、純粋にこのリップメイクを楽しみつつ、婚活すればよいものを。
そうすれば、私もリップにあやかり、今ごろロバート・デニーロのようなイイ男を連れていたかもしれません。

というワケで、本題。

うーん。
人気なのは、わかる!

男性に限らず、ウケる層が広そうな色ですから。
デイリーユースにピッタリですね。

このベージュピンク。
肌から浮かず、主張しすぎず、清潔感のある、優等生カラー。
やらかな印象を表情に与えてくれますね。

くすみをとばし、地の唇の色からかけ離れすぎない。
唇の赤みが強い私の場合、赤みが和らげられ、少しピンクがかった程度に、ほんのり色づきます。

そもそも、「恋に効くリップ」もなにも、こういう色を身につける女性自体、良い意味でノーマルで、はじめっから男性からの好感度、高そうじゃないですか。
趣味はテニスにゴルフ、最近ハマってるのは海外ドラマで、得意料理はハンバーグみたいな。
間違っても、趣味はテコンドーにセパタクロー、最近ハマってるのは、森繁久弥の「社長漫遊記」シリーズで、得意料理はガンボみたいな人じゃないでしょ。

まぁ、だいたい、どこのメーカーのリップでも、人気色って、こういった無難で、ベーシックなものが多いですが。
「大人気!藤木君も顔負けのブルーベースのピンク♪」とか、「福岡名物も唸る!唇どころか、タラコそのもの!真っ赤ルージュ、完売続出!」とか、聞いたことないしな。

なので、定番色をお求めなら、他のメーカー品でも代用はきくかも。

唇がふっくらするので、リップライナーで輪郭をハッキリさせずとも、ナチュラルな仕上がりで良い感じ。

ツヤは自然で、ひかえめ。
さすがに、グロスや、リキッドルージュほどの、ジューシーな光沢感はありませんが。
照明にもだいぶ左右されますね。
昭和の香り漂う、ぽんこつビルの我が職場の、味気ない蛍光灯の下だと、むしろマットに見えます。どこがシアー?って具合に。唇の縦ジワも目立ちます。

一方で、百貨店などのオシャレで、やや照明を落としたようなところだと、唇のアラが隠されつつ、繊細にチラチラと光り輝いて、美しいです。
ミシュラン5つ星レストランなどの照明の下であれば、きっと「婚活パワー」も百人力。
リッキー・マーティンばりのナイスガイも、アナタにイチコロでしょう。
あ、リッキーは、ゲイですけど。

テクスチャは、ほどよくクリーミーで滑らか。
唇の上をスルスルと伸びて塗りやすい。
が、みずみずしく、軽やかなぶん、長持ちしないです。
いつの間にか、スルスルと、きれいサッパリ色落ちしてます。
汚くハゲるとか、一部残るとかではなく、跡形もないです。
もう少し、落ちないように工夫してほしいな。

イチヂクまじりのバニラという、いかにも洋風センスな、あまり馴染みの無い、甘く、むわっとした香りが漂います(この香りも長持ちしません)。

気になる方は、1度お試ししてはいかがでしょうか。
なんだかんだ言いましたが、重宝する1本だと思いますよ。
実際、色は違うけど、私、このシリーズ2本目ですから(笑)。(←過去に、19番でクチコミ済み。)色数も豊富なので、私もまた別の色に挑戦してみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿572
ドクターシーラボ / VC100 ポアホワイトローション

ドクターシーラボ

VC100 ポアホワイトローション

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/6/14

5購入品リピート

2013/4/17 22:22:35

吉木伸子先生の『正しいスキンケア/エイジングケア事典』の両書を拝読&心酔して以来、
ビタミンC誘導体配合化粧水のマイベストを求めてあちこち捜索中です。

こちら
◆水溶性ビタミンC誘導体
・ビタミンC誘導体(アスコルビルグルコシド)
・リン酸型ビタミンC誘導体(リン酸アルコルビルMg)
  ↑上記の著書ではこのリン酸型がオススメされていました

◆油溶性ビタミンC誘導体
・VC-IP(テトラデキシルデカン酸アシコルビル)

と、3種類の浸透型ビタミンC配合。

他にも19種類のアミノ酸・3種のAHA・フラーレン・EGFと
高機能成分満載のエイジング毛穴対策化粧水、とのことです。

いつもシーラボさんのお品は通販で購入するのですが、
今回はデパートのカウンターまで出向いて購入しました。
正しい使い方を直接教わりたかったのと、
手持ちの美顔器(ハダクリエ)に使っても良いか確認したかったからです。

使い方は、コットン使用ではなく、手のひらに500玉程度の量をとり、
肌になじませ、その後20秒間ハンドプレスして浸透させて下さい、とのこと。
また、ハダクリエでの使用も大丈夫です、とオッケーもらいました。
初めてお邪魔しましたが、丁寧にお話して下さり好印象のカウンターでした。

そしてウキウキと購入し家に持ち帰り最初にしたのは・・容器改造ですw
・・いつも口コミ見てくださる方は、またかーい!と思われたかしら・・すみません^^;
容器はポンプ式が1番好きなズボラなワタクシ、
化粧水のキャップの毎日の開け閉めが面倒で面倒でめん・・(エンドレス)
可能な限り、容器は使いやすく改造してしまいます。
今回は、イグニスの別売りのディスペンサーがぴったりでしたのでそちらを流用しました。
見た目も、ちょっとだけ可愛くなった気がしません?←自己満足の世界

香りはほのかにオレンジの香りがします。
甘めなので香料かな?と思ったのですが、こちら無香料のお品で、
グレープフルーツとオレンジの天然精油配合だそうです。

テクスチャーはややとろみあり、肌の上をぬるぬる滑る感じ・・
今まで使ったビタミンC誘導体配合のお品から、さらさらとした
水のような液のイメージがあったので、最初とまどいました。

でも、ハンドプレス20秒(落ち着きがないので待つ間足踏みしたりかかとあげしたり)
すると、さらっとしてきます。
べたつかず、肌がつるっと整う感じが見られました。

で、メインの使用は前述の美顔器での使用です。
イオン導入器を購入しようと思いつつ、
使用暦3年のハダクリエでも充分保湿できてる手ごたえがあるので
まだまだハダクリエ愛用中でございます。

合わせるコットンはシルコット・うるうるスポンジ仕立てです。
化粧水2分の1の触れ込みどおり、少量でも肌を滑らすことができます。
とろみが強すぎる化粧水だと途中でコットンがやぶけたりするのですが、
こちらは問題なかったです。
ハンドプレスと比べて、やはりハダクリエ使用の方がしっかり入る感あります。

この冬の夜のスキンケアは、
・クエン酸+精製水でのソフトピーリング(←こちらは週1・必ず夜のみ)
・ふきとり化粧水+ハダクリエ・クレンジングモード
・こちら+ハダクリエ・モイストモードでビタミンC補給
・最後にセラミド美容液+ヒアルロン酸原液で保湿  ・・が基本ケアでした。

他に様子で、美白美容液足したり、最後に乳液足したり。
朝は、手持ちの違うお品をラインで使ったり。肌調子に合わせて変えています。

特に乾燥に悩まされることもなく、ニキビなどのトラブルも予防でき
(今年も花粉で3月に肌がゆらぎましたが、去年より早めに回復しました)
元気に春を迎えられましたので、このまま吉木式ケアを続ける予定です。

肌に効率よくビタミンCを入れることで、真皮のコラーゲン生成を促し、
肌弾力を強化、たるみ・シワ阻止&毛穴レス・・
続けることによって、そんな肌作りができたらいいなー、と思っています。

以前、吉木先生が開発された各ビタミンたっぷりの化粧水
ビタパーフェクトも使用したことがあるのですが、
あちらは100ml・7,140円とコスパ面で厳しいお品で・・

比べてこちらは、150ml・4,935円
お正月から使い始めて、夜のみ使用で3月中旬まで持ちました。
コスパ良いと思います。現在2本目使用中です。

評価は☆5〜6で迷って5で。
使い続けてさらに効果が見られましたら☆上げに来ます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
silverlilacさん
silverlilacさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 59歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿666
ハウス オブ ローゼ / ボディ スムーザー LR n(ラ・ローゼの香り)

ハウス オブ ローゼ

ボディ スムーザー LR n(ラ・ローゼの香り)

[ボディスクラブ]

税込価格:350g・1,650円 (生産終了)発売日:2012/9/1

5購入品

2012/9/11 23:49:26

最近バラの香りに縁があるのかな (*^_^*)
RMKのクレンジングバームがバラの香りだったたし、妹にもらったロクシタンのハンドクリームがバラの香りでした。

それでハウスオブローゼのオーベビーが、ラ ローゼ。

私は5月頃になると毎年バラ園に行くのですが、全てのバラがいい香りなのではなく、いい香りのするバラの花があるわけで、代表的なものをあげますと、ブルームーンやシャルル ドゥ ゴール、ブルーパーフューム、ティーローズなどです。

お花屋さんに置いてある事はあまりなくて、あるのは専らスプレーバラなどのような香りなしの場合が多いようです。
赤い大きいバラだからいい香りがするとは限りません。赤いビロードのようなバラは微香タイプが多い。
よくある事ですが、バラの花束をもらって、「いい香り〜」というのはウソですね。

それは多分生っぽい草の緑の匂いのはずです。それをバラの香りと思ったなら残念です。
香りがあるものとないものがあるので、「だから何だって言うの?」と言われても困りますが、一応知識として ^^;

ブルームーンは甘く華やかです。(ティーとダマスクの混在の香り)
シャルル ドゥ ゴールも甘くて強い香り。
ブルーパーフュームも独特の強さのある香り
ティーローズはちょっと複雑で、酸味のある優雅な香りの中に紅茶のような香りが感じられる。爽やかで瑞々しい香りです。
上全てティー系なのですが、やはり微妙にちがいますね。
ティー系はモダンローズ(現代バラ)に多い香りですね。

いづれもティーローズを除き上2つは淡い藤色系のピンク、ブルーパーフュームが赤みのある藤色ピンクのバラですが、いい香りのものは淡い藤色系ピンク〜赤み藤色系ピンクが多いのです。
本来のティーローズは白っぽい淡いピンクです。

これらのバラをMIXしたものを連想させるような香りがバスルームを包むのですから豪華で素敵です。

バスルームが、いつまでもラ ローゼの香りが残っています。

遅く帰宅した息子がバスルームに入るなり、「うわっ!何これ!スゴイね!」と言いました。
残念ながら男性には向かないですね。
息子はオーベビーを気に入っていて季節ごとに出る新製品を楽しみにしていたのですが、バラの香りに包まれるのは好まないようです。

ラ ローゼもベーシックなタイプのオーベビーと同じ温泉成分でお肌はつるつるです。
ベーシックな方は香りがないのでイマイチつまりませんが、バスルームでバラの香りに包まれたい女性の願いが軽〜く叶ってしまいますね♪

バラの香りは好きですが、ハウスオブローゼでは11月まではベーシックの他にバラしかないわけで、長い間には飽きてきそうですが、それでも使い終わったら、又買うと思います。
幸いな事に、まだ手をつけていないピンクグレープフルーツが1個残っているので、交互に使っていきたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
きゅーきゅーさん
きゅーきゅーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2233
M・A・C / リップスティック

M・A・C

リップスティック

[口紅]

税込価格:3,960円 / 4,180円 / 4,510円発売日:- (2024/4/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/3/29 14:10:55

【#シャイン シャイン】→肌馴染みの良いピンクベージュ。

長くお慕いしている美しすぎるメンバーさんとの初デートの際、
メンバーさんが溺愛しているというこの1本。
しかも、
「きっと似合うと思うよ〜」とのGoサインをいただいたからには!買わずにいられない(笑)

おそらく、
イエベさんでもブルベさんでも、
色白さんでも色黒さんでも、
あらゆる肌色に対応できるピンクベージュ。
なんで今まで買わなかったんだろ〜??と不思議でしょうがない(^^;

#チェリッシュなんかと比べると、
ずっとずっとツヤ&潤いがあるので、
この色に関しては、ベースの時点でしっかり保湿、とかあまり気にしなくてもちゃんと色がのります。

良くも悪くも変わらない、M・A・Cのこの口紅臭さえ苦手でなければ、
万人にオススメしたい色です(^^)


↓以前のクチコミ(2009/11/5 )
---------------------------------------------------------------------
【#チェリッシュ】

大好きな口紅だというのに、ず〜っとクチコミしていませんでした(^^;

ヌード系の口紅が大好きなんですが、
シス・ミスあたりは全滅・・・昔は使っていましたが、もう若くないもんで(^^;
もうちょっと色が出るものを、と思って買ったのが#チェリッシュでした。

ピーチベージュですが、ちょっと赤みがあるので顔から浮くこともなく、肌色を選ばない使い易い色だと思います。

マット・・・ってほどでもありませんが、
単品で使うとやっぱりちょっと唇のカサつきを感じるのでグロスを重ね使いした方がいいかな。

M・A・Cは本当に色の種類が多いので、
初めの1本で迷ったらぜひこの#チェリッシュを見てみてください♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 16〜20件表示

nrknrkさん
nrknrkさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

nrknrk さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 料理
  • ファッション
  • 旅行
  • エクササイズ
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

大阪、梅田で働いています。 百貨店、PLAZA、ショップイン、コクミン などで取り扱っている商品をよく口コミしてます。 今は全く知識がな… 続きをみる

  • メンバーメールを送る