32件中 6〜10件表示

狩野小夜子さん
狩野小夜子さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿706
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン) / オレンジ ブロッサム ボディ クレーム

Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)

オレンジ ブロッサム ボディ クレーム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)ボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:175ml・12,760円発売日:2015/7/3

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/4/16 01:03:12

■☆6→7に評価上げます。
これを付けてると、誉められる率が高いです。
このクレームをベースに、Joの他の香水とのコンバインしています。

■よく聞かれます。女性に(笑)。「何をつけてらっしゃるんですか?」って。
・・いや、決してつけ過ぎてるって意味じゃないですよ(笑)。
ほんのりウエスト部分と腕や足首にも塗ってます。
その日の天気、湿度、服装、もちろん目的によって、香水を付け分けてますが(時間が押していてバタバタと出かけない限りはですよ←エレガント失格、爆)このオレンジクレームの上から、他の香りを適量コンバインしています。
似合うといわれたので、私の定番の香りの一つとすることにしました。

■{2012年1月末口コミ}
すっかりJoの魔法にかかっている私。今回は既に持っているヴィンテージガーデニアとナツメグ&ジンジャーとの組み合わせ用に、こちらのオレンジブロッサムのクレームを購入。

■本当はガーデニアのクレームが有ったらそちらを買うつもりだったのですが、既に廃盤との事・・なんで気に入ってる物が廃盤なのぉ〜(涙)。
スィートライム&シダーも廃盤で、店頭から存在そのものが無くなってるし・・(よよよ涙)。

■気を取り直し、じゃあコロンで既に持っているガーデニアとナツメグ&ジンジャーと合うものを・・と買ったのがこちらです。
このクリームを塗った後に、ガーデニアをさーっとスプレーすると、私的には最強アジアンビューティな香りです。

注意、時間がたつとエグイ青みも出ます。そして青臭さの中にネトッとした東南アジアの雨季の香りがするような気がします。
湿度の高いアジアの夕方、スコールが降った後、むーーんと一斉に植物や大地から匂いが立ち上る感じ。野生のくちなしに 夜に香る花チューベローズが香り立ちます。湿度の高い香りだわ〜。湿っぽいかも(笑)。
私はこれが大好物ですが、嫌いな人には単なるしつこさに感じられると思いますのでご注意を。
人の体温によっても香り立ちは変わるので、お試し必須です。

■ナツメグと合わせると、今度はほんわかオレンジの花の香りがよく引き立って甘くなり、それでいてナツメグ&ジンジャーもちゃんと香って、冬に似合うちょっとスパイシーなのに、可愛く華やかな都会的女性の香りになります。

いろいろあわせる物で表情が変えられちゃう、可愛コちゃんのくせに一癖あるオレンジブロッサムクレームですわ。

■オレンジブロッサムはJoの中で、フローラルの分類されているだけあって、オレンジの花の香り、睡蓮、ライラックアイリス、ベチバーとめくるめく花々の甘すぎない爽やかな香りの競演で、体温時間でどんどん変化していきます。
171gと大容量で旅行先には持っていけませんが、旅に出られなくて寂しい日本時間に、そっとこの香りを纏って次の旅へ思いをはせたいと思います。

■こちら香りはかぎりなくナチュラルに感じますが、成分を見るとケミカル製品だと思いますので、そこにこだわりがある方はご自分に合うかご注意を。

水、グリセリン、セテアリルアルコール、ホホバオイル、香料、ステアリン酸、TEA、アーモンドオイル、カカオ脂、バルミチン酸イソプロピル、アロエベラ液汁、ジメチコン、カフェイン、カプリリルグリコール、EDTAー2Na、ピサボロール、ヘキシレングリコール、フェノキシエタノール

■クレームとしては保湿はあまり感じられません。本格的に肌を保湿するためには、真冬の乾燥注意報続出の今は、無香料のほかのボディクリームで補った方が良さそうです。
あくまでこれは香りを纏うためのクレームです。
香りは冬なら6時間以上持ちますよ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
(゚ν`*)さん
(゚ν`*)さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿68
ポール & ジョー ボーテ / フェイス カラー

ポール & ジョー ボーテ

フェイス カラー

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/2/2 (2010/9/3追加発売)

7購入品リピート

2011/2/1 00:27:43

チークアディクトな私の一番のお気に入りがこちら
肌が綺麗に見えるツヤ感、他にはない濃すぎず白っぽすぎない絶妙な色展開、急いでる時にも失敗しない薄づき加減、持ち歩きやすい薄パケ、手頃なお値段…私がチークに求めるものが詰まっているゥ

以下、購入順に口コミム


16 キャニオン
(ピーチピンク×パーリーベージュ)

初ポルジョにして私をポルジョオタにした罪な一品(笑)
混ぜ加減でキュート系にもクール系にも合わせられる万能カラー。


11 ラプソディー(ローズピンク×パーリーピンク)

チークメインのカジュアルメイク時に使用。私の場合何故かコーラルっぽく発色するんですが(笑)ゴールド系アイカラーと相性よし。


02 ピーチメルバ
(オレンジベージュ×ペールピンク)

オレンジチーク鬼門の私にもしっくりきた一品。発色薄めなのでアイメイク主役の時に活躍。オレンジブラウンと相性よし。


使い方全く違う色を3色も持っててどんなシチュエーションでも大丈夫なのにまだ欲しいんですがwwwww
恐るべしポルジョチークゥ
この口コミをご覧の方の中でポルジョオタの方がいらっしゃいましたら↑以外でオススメカラー教えて下さい(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
狩野小夜子さん
狩野小夜子さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿706
キッコーマン / 無調整豆乳

キッコーマン

無調整豆乳

[ドリンク]

容量・税込価格:200ml・97円 / 200ml・129円 / 500ml・172円 / 1000ml・302円 / 1000ml・378円発売日:1983年 (2018/3/26追加発売)

7購入品リピート

2012/4/25 01:39:01

■常備品です。朝はまずコントレックスを飲み、さらにカップ一杯(150mlほど)の無調整豆乳をゆっくり飲んで、体や腸を起こしています。

■先日のNHKでも放送されていましたが、豆乳を朝ゆっくり飲む事で、胃が満足感を得られて暴飲暴食しないのだそうです。
フランスやアメリカみたいに朝いきなりコーヒーにドーナツとかショコラテとか、血糖値が急上昇する食事は、(日本人には)あまり良くないんでしょうねぇ・・。

■ちなみに調整だろうが無調整だろうが、大豆の効能は変わらないのだそうです。なんか不思議ですね〜。
無調整の方が大豆成分が濃い気がして、体に良さそうなイメージだけど、それは関係ないんだそうで(笑)。
私の場合は、味が無調整の方が好きなので、かまわず飲み続けていますが・・。豆豆してる味が好きなので(笑)。
嫌いな人には、その豆マメ感がダメだそうです。こればっかりは好みですね〜。

■大豆の効能については、既に語られ感が強いので割愛します。
何でも飲みすぎればカロリーオーバーになりますが、豆乳を料理に使ったりすれば、牛乳よりもカロリーコントロールしやすいし、手軽に栄養補給にもなります。
実は牛乳とか卵とか動物性蛋白質があまり好きではない私(爆)。魚は好きなんですが・・。
大豆タンパクは、私にはとーってもありがたい存在です。
あ、でも栄養バランスを考えて、赤身の肉は取るように心がけてはいますけれど。
やっぱりアミノ酸は体の基本ですもんね!肉も必要だわ>特に年齢を重ねると(笑)。

■こちらの豆乳は常温で長期保存もきくし、これからもストックしておくと思います。
美肌のため、というより「好きだから」という単純な理由です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
* かりん *さん
* かりん *さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿531
キャンメイク / キャンディラップリップ

キャンメイク

キャンディラップリップ

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/7/6

6購入品

2012/6/26 01:15:15

これとっても可愛いし、優秀です〜!
私が買ったのは「04・レディストロベリー」で、真っ赤なやつです。
他の色も全部テスターで試してみました。
どれも良かったんですが、とりあえずあんまり持ってない赤を選びましたw

ラメはまったくありません。
全色ラメは無かったと思います。
どれもちゃんと発色するので、赤を塗る時は一度唇の色を消してからつけると、かなり可愛いさくらんぼみたいな色になります☆(名前はストロベリーですが…)
発色もいいし、透明感・ぷるぷる感もたっぷり。
安いグロスとかによくある、ベタベタしたり、ネバつく感じもありません。
どちらかというとサラサラしてるかも?
クリニークと同じくらいの粘度だと思います。

持ちは、そんなに良くないです。
普通にしてても時間がたてば消えちゃうし、食べたり飲んだりしたら一発で無くなります。
でも、この値段ならぜんぜん許せちゃいます。
塗った瞬間がこれだけ可愛いので、ぜんぜんOKですw

他の色は、

「01・シュガーラブ」
4色の中で一番ちゃんとしたピンクです☆ 実際つけてみるとあんまり03のピンクと変わらないような気もしたけど…。でも女の子〜な感じな色です。

「02・ネーブルドロップ」
オレンジ色ですが、ややピンク気味かも。すごく使いやすそうな色。次はこれを買いたいです。

「03・ピーチシャワー」
使いやすいピンクです。ピーチっていうだけあって、ほんのりコーラルっぽさが混ざって、まさに桃色っていう感じ。唇の色を消して塗れば、かなりピュアな可愛らしい唇になれそうw これも買いたいな。

それぞれ、買ったら画像アップします。
@コスメさんの商品画像では、左から、01・02・03・04です。(当たり前か^^;

どれもちゃんと発色してくれます。
保湿力も高くて、いつも慎重に口紅選びをする私でも、荒れずに使えました。
むしろ、これを塗ったら唇の荒れが少しおさまったような…??
たまたま体の調子がよかったのかもしれないけど。

私は貧血状態になると、唇の皮むけが止まらないんです…。
いつも唇が荒れないようにしていたいけど、貧血になるとどんなケアをしてもダメなんですよね〜、私の場合。
で、そういう時に口紅やグロスを塗ると、唇がもっとガサガサになっちゃって、汚くヨレちゃうんです。

これまでクリニークのグロスだけが、そんな唇を綺麗に見せてくれるアイテムだったんですが、クリニークより発色が良くて、こんなにお安いのに、こんなに私の唇をケアしてくれるなんて…感動です。

でも、チップの部分がちっちゃすぎやしませんかねぇ…(´-`;
もうちょっと長かったらいいと思います。
逆に、ボトルはけっこう大きくて、もっと小さければいいのにって思いました。

これはまったくラメ無しなので、今度はほんのりラメが入ってるのも出てくれたらいいなーと思います。
あと、大人の女性でも使えるような、ローズ系、ベージュ系なども出してくれたら嬉しいです。
前に似たようなヌーディなのが出てたけど、あれじゃなく、この品質で出てくれたら、即買いますw

キャンメイクって、おもちゃを買うみたいな感覚でポンポン買えちゃうのがなんか楽しいんですよね☆
失敗しても、このお値段ならあきらめがつくしw
これからも、いい商品をたくさん出してほしいです〜☆


-----------------------------
その後↓↓

結局全部買っちゃいましたw
画像、全色アップしました☆
本物の色に近づけるために、少しだけ加工してます。

マキアージュの新口紅も買ったんですが、それに比べるとちょっとこちらの方が薄づきです。
でもこちらも発色良いです☆


-----------------------------
その後↓↓

いろいろと、グロス類とかリキッドルージュとか持ってるんですが、どうしてもこれが使いやすくて、毎回手が伸びちゃいます。
発色いいけど、塗る量を減らせばほんのりピンクのグロスみたくも使えるので、便利です。
クリニークのグロスが1番好きだったんですが、こっちの方が値段と手軽さと仕上がり、トータルでいくと上かもw

クリニークがこれより長けているのは、保湿力と、長時間たった後の唇の綺麗さですね。
クリニークは塗った後にきちんと口の部分(液が出てくるとこ)を拭きとらないと、しばらく使っていると変なニオイしてきます…w
でもキャンメイクはそれもなく、ずーっと使えてます☆
無くなったらリピると思います!(03番を)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
狩野小夜子さん
狩野小夜子さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿706
ラ・メール / クレーム ドゥ・ラ・メール

ラ・メール

クレーム ドゥ・ラ・メール

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:15ml・15,620円 / 30ml・29,150円 / 60ml・53,240円 / 100ml・81,180円発売日:1999年 (2021/11/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6リピート

2012/5/30 00:19:55

■追記{2012/5/3備忘録代わりの口コミ}
 カード明細が来たので記録代わりに「100mlで32000円」でした。

■{2012/5/11口コミ}☆5→☆6にします。ハワイで免税店限定サイズ100mlをリピート買いしましたので、再度口コミします。日本価格は60mlで3万円超えなんて、高すぎの設定ですよね(苦笑)。
30mlをちびちび使うのに飽きたので、どかんと買いました(笑)。片手で持てないほどの箱のカサ高さ!笑うしかないです(◎o◎;) 。
これも全て円高のおかげです(爆)。

■資生堂の肝班に効く美白用化粧水(別途口コミ済み)の後に、フタ効果のためこちらは最適です。なんせ美白化粧水はきわめて「さっぱり」の使用感のため、保湿が別途必要でした。
いろいろクリームを試したのですが、ラメールクレームが一番潤いました。
たかが潤いだけにこの価格!?とお思いかもしれませんが、就寝前に塗って翌朝起きた時に触った頬の肌内面からのふっくら感は、このクリームが私には一番効果が感じられました。

■最近混合肌→乾燥肌に傾いてきているので、保湿は本当に重要だと思うようになりました(遅すぎるっ>私)。
美白+潤い+バーニッシュ効果(肌に光沢感を出す)の3つが揃えば、ファンデも薄付きで十分かな、と思います。
最近は色がほとんど付かないくらいのBB(NARS)とかラボッシュで、軽くルースパウダーをTゾーンにぱふぱふするだけで、ベースメイクは終了です。
40代になってから、どんどんヌーディメイクになってきています。

■まぁ年齢というものは、話し方や姿勢、表情などで自然と現れちゃうと思いますが(笑)、肌の内側から「もちっとして ツヤっている肌」なら、笑って目じりに小じわが寄っても、そんなに老けてみえないわよっていう(根拠の無い、笑)自信が生まれると思います。
実際、つい最近あるきっかけで知り合った人に「お世辞抜きで35,6歳に見えました。」と言われて、一人喜んだ私です。え?もっと若く見えないとダメですかぁ?(汗)
いやぁ〜自分も限界有りますので・・(笑)。

■2010年から使い続けて、たまに違うクリームも使いつつ今に至りますが、何か肌に元気が無いな・・と思ったときにはこのクレームに手が出ます。

同じような匂いのニベアも子供の頃から使ってまして、あれはあれで好きですが、顔に塗ってみて明らかに私はニベアは顔表面で「ぬるっ」とするだけで浸透せず、ラメールとは似て非なる物、と思いました。
ニベアはボディ用だなぁ、と思いました(あくまで個人的見解です)。

■医療関係者の身内に聞くと、所詮潤いを閉じ込めるなら「ワセリン」でもいいのでは、と色気の無い返事なんですが、ワセリンとは違うって!もちっフクフクするんだってば!と言うと、「ふ〜ん。自分に合ってればいいんじゃない?」とこれまた曖昧な返事(苦笑)。

私には合うクリームという事で、常備品になってます(^ _ ^)

■以前の口コミ
{2010年11月29日口コミ}9月空港で、出先のホテルでの乾燥対策に、保湿+αのクリームを一個買っておくかとふと思い、ゲランとスキンキャビァとドゥラメールのこのクリームと3つのうちどれを買おうか悩んで、こちらを購入。
決定打は、この3ブランド全部を試したという免税店の店員さんのお勧めがコレだったからです(笑)。

使用方法はいたって簡単。洗顔後化粧水をなじませ、その後このクリームを附属のスプーンで山盛り一杯取って、手のひらで暖めて透明になるぎりぎりのところで、顔に優しく塗るだけです。
そーっと塗って、ハンドプッシュをしてじんわり手のひらで押し込むようにするだけでおしまい!
めんどくさい時はお風呂の後だと、十分肌が潤っているので、このクリームだけで済ますこともあります。
それでも翌朝まで潤ってます。表皮が守られてる感じで、もっちりしてます。

毎晩使って一ヵ月半で30mlを使い切ります。
私が購入した時は免税店で1万4千円ぐらいでした。

私はもともと肌は丈夫な方で、大人ニキビなどもできにくい肌質です。
歳の割には、肌のキメと髪のツヤだけは誉められます(笑)。
顔の造作は別問題ですが(爆)。

このクリームで劇的に肌が良くなった!と断言できるわけではありませんが、二個リピートしていて、すっぴんで睫毛エクステをしてもらっている時に、20代のエクステ施術者のお嬢さんに「お肌のキメ細かいですね〜。赤ちゃんみたい。」とお世辞でも言われたので、これは継続して使わなきゃ、と心に決めました。
他にも高級ブランドの使ってみたいクリームは有りますが、これも一応ストックしておこうと思います。

使用した商品
  • 現品

32件中 6〜10件表示

nrknrkさん
nrknrkさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

nrknrk さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • インターネット
  • 旅行
  • ネイル
  • 読書
  • 料理

もっとみる

自己紹介

大阪、梅田で働いています。 百貨店、PLAZA、ショップイン、コクミン などで取り扱っている商品をよく口コミしてます。 今は全く知識がな… 続きをみる

  • メンバーメールを送る