yuki97056さん
yuki97056さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿230
アルージェ / エッセンス ミルキークリーム (しっとり)

アルージェ

エッセンス ミルキークリーム (しっとり)

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:35g・2,420円発売日:2011/9/1 (2017/9/1追加発売)

7購入品リピート

2013/1/5 22:44:59

アルージェのクリームを使い比べて、これが一番いいです。

1.処方変更前…合ポリ使用。クリームのわりにさっぱりしていてピタっと付く感じだったが、うるおい感が物足りなかった。
2.今のこのクリーム…合ポリなし。みずみずしく、肌になじみモチっとさせる。
3.エクストラモイストクリーム…ゆるいテクスチャーで肌馴染みはよいですが、保湿力を長時間保てるのはエッセンスミルキーの方だと感じます。

合界ゼロ、合ポリゼロ、ナノ粒子化天然セラミド入り。この条件のクリームって他にあるんでしょうか。すばらしいと思います。

処方変更がアルージェを見直すきっかけになりました。今ではすっかり気に入って愛用しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
ケイト / スーパーシャープライナーA

ケイト

スーパーシャープライナーA

[リキッドアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/1

0購入品

2012/9/20 22:03:55

■RD−1 ナイトレッド■

私、★ゼロとか付けること、まぁ〜ないんですけどね。
何にでも相性というのがあって、合う・合わないのが出てくるのが当然だから
相性悪いのがその商品のせい、とは思わないんです。

でもこちらは声を大にして言いたい。


「商品として、大きな問題がある!!!!」


まぁね、ちょっときいてくださいよ・・
発売されたころに使ったときは、「ちょっと薄いかな?」と感じた程度で
特に問題もなく2〜3度使っていました。
そして久々にこちらの存在を思い出して使ってみたところ、意外に濃く書けた。
ボルドーのようなプラムのような発色で、超ツボ〜♪
と喜んだのは、お化粧をオフするまでのこと・・・。
いつも通りにオイルでクレンジングを済ませ、落とし残しがないか目元をチェック。
あれ?アイライナーがちょっと残ってるなぁと思い、もう一度目元だけクレンジング。
そしてまた鏡を見ると、全く落ちてない。
アイラインを書いた通りに、ピンクっぽい色が残ってる・・
よくよく見てみると、ライナーの赤い色素が色素沈着起こしてる!
ヒィィィーーーッッ(心で叫んだ)
緊急事態発生!こんな現象、顔で見たことないYO!
急いでタオルでしっかり水分をとってから、オイルで念入りにまぶたをクルクル・・。
鏡を見る→落ちてない→クルクル→鏡を見る→落ちてない→クルクル・・∞
まぶたをこんなに刺激するなんて、恐怖すぎる。でも落ちない方が恐怖!
格闘すること2分。これ以上のクレンジングは瞼を破壊する・・と思い、断念。
スキンケア時、明るい場所でよくよく見てみると、うっすーら色素沈着。
ガッカリ・・・。
でもまぁ赤みのある色は得意だから良いか。←え。
そのうち落ちるだろうから、まぁよい。


でも、肌に使うメイク用品で、こんなこと起きて良いの!?
良くないです。


他のカラーに同じことが起こるかは分からないし、怖くて試したくもないけど
もうKATEの商品は買わないっかな。と思いました★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2012/5/3 22:09:19

【♯32 LILIUM】

昨年のサマーコレクションで発売されたグリーンのパレット。
後日海外でNYシャネル版を購入しました(カラー・色番ともに同様です)。


夏らしい、サンドレスにとても似合う素敵なグリーン。リゾートに行く際などにも使いたいようなカラーで、オリエンタルな雰囲気も持っています。

全色超微細なラメ・パール入りで、仕上がりは非常に艶やかです。
グリーンの発色も良く、長時間メイクでも色褪せません。



<パレットの構成>
(日本で発売されているフランス版と同様の構成です)


左上・・ベースカラーの光沢のあるピンク。
左下・・ピスタチオグリーン。透明感のあるイエロー寄りの発色で、瞼全体を明るく見せてくれるこのパレットのポイント色。
右上・・締色のメタリックグリーン。シルバー・グリーンの微細ラメ・パール入りでつややかな発色。
右下・・明るめのトープ。深みのある色でありながら重さがなく、グリーンを引き立たせてくれる重要カラー。


秋冬に使用する際は、トープをキーカラーとしてアイホールに広げ、右上グリーンを締色として二重幅に使用しグラデーションをつくり、ブラックのアイライナーで目元を締めて使用することが多かったですが、夏場はピスタチオグリーンをアイホールのメインカラーとしてオリエンタルな雰囲気を楽しみます。


◆ピスタチオグリーン+トープの縦割メイク◆

目の横幅を強調するメイク方法です。


1.左上のベースカラーのピンクを眉下、目頭に薄くのせる(もしくはアイホール全体に指でごく薄くのせベースを作る)

2.アイホールにピスタチオグリーンとトープを縦割りで入れる。

まず目尻側からトープを、アイホールのくぼみに沿って目の中央に向かいくの字を描くようにブラシで入れる。目尻部分は目尻より数ミリ外側まで入れ目の横幅を強調。続いて下瞼にもトープを入れる。上瞼に入れた目尻側終点から下瞼中央ぐらいまで。

3.上瞼目頭から中央に向かいアイホールに沿ってピスタチオグリーンを入れる。目尻側から入れたトープより少し上側(眉下側)までピスタチオグリーンを入れて境目をぼかす。

4.上瞼二重幅内側に締色のグリーンを入れる、さらに、下瞼の目尻側1/3程度にアイライン用の筆で締色のグリーンを入れアウトサイドライン作る。

5.上瞼にブラックのリキッドライナーで太めにアイラインを入れ、アイライナー用の小さいブラシを使用し締色のグリーンをブラックラインの上に重ねる。

6.ブラックのマスカラを上下にたっぷりと。



左下のピスタチオグリーンをメインカラーとして使用し瞼に明るさを出し、掘り深く見せるように目尻側にトープをくの字に入れることが、夏らしくオリエンタルな雰囲気のあるメイクに仕上げるポイントです。

更に、ブラックのアイライナーの上から締色グリーンをライナーとして重ねることで、メタリックグリーンの発色がより濃く強調されるので(画像2)ブラックのアイライナーで締めるよりお洒落なアイメイクになります。
とても気に入っているメイク方法です。


私の所有しているのはNY版(パウダーをベイクドしていない流し込みタイプのレキャトル)なので、水溶き(ブラシを水で少々湿らせパウダーを取る方法)では使用しませんが、日本で発売されているリリウムはベイクドタイプなので、締色を水溶きで使用するとグリーンの発色がより鮮やかになり綺麗なラインを入れることができます。


バカンスメイクにも、普段使いにも、冬でも夏でも使用できるとても便利なパレットで、手持ちのレキャトルの中でも大のお気に入りです。


今年(2012年)のサマーコレクションは、ブロンズ×オレンジをキーカラーとしたコレクションで、先日の発売時に数点アイテムを購入しましたが、今年の夏もリリウムで作るオリエンタルメイクを存分に楽しみたいと思います。



※画像1 【#32 LILIUM】NYシャネル版
※画像2 左から締色のグリーン/トープ/ピスタチオグリーン/ピンク
一番左はブラックのリキッドアイライナーの上に締色グリーンを重ねた状態です

使用した商品
  • 現品
*遥*さん
*遥*さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1209
WATOSA(ワトゥサ) / アズレニア プロテクト パーフェクションクリーム

WATOSA(ワトゥサ)

アズレニア プロテクト パーフェクションクリーム

[フェイスクリーム化粧下地]

容量・税込価格:30g・13,200円発売日:2003/11/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/1/25 13:42:16

5年以上リピートしています。

ラベンダーの癒される香り。

しっかりとした潤いがあって、
保護クリームとして安心感があります。
ちょっとオイルっぽくもあるバーム状で、こってりしています。

アズレンという成分は、抗炎症作用があるので、アズノールのうがい液、軟膏、点眼薬などとして、たまに私も処方しています。
強い薬ではないけれど、副作用も少なくて使いやすいお薬です。

朝、日焼け止めや下地を塗る前に、これを使用してからメイクを始めると、
乾燥しにくいです。
春・夏は、日焼け止めの前は、AQMWのデイクリームのほうがSPFが入っているので、
最近はそちらが多いです。

夜も乾燥が気になるときは使用しています。
ハリなどの効果のある高級クリームの蓋として使用したりもします。

夜、お出かけの時も、SPFはいらないけれど、保湿できる化粧下地がほしい時は、
ファンデの前はこちらにしたりします。

敏感肌ですが刺激はほとんど感じません。
安心して使える保湿クリームです。

◎低刺激
◎保湿力
◎朝も夜も使用できる
◎使いやすい
◎化粧下地効果

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぱおたろうさん
ぱおたろうさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿597
ジョンマスターオーガニック / Z&Sコンディショニングシャンプー(ジン&セージ)

ジョンマスターオーガニック

Z&Sコンディショニングシャンプー(ジン&セージ)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2012/10/20 22:13:09

頭皮ケアが好きなので、ジョンマスターのものも使ってみたい!と購入。

ジン&セージですが、セージの香りゼロ。
濃厚なバニラキャラメルの香りです。
洗い流すとそれほど香らず、しかし時折ふわっと香ります。
中二日間を置いても、まだほのかに香るほど(私は鼻が効くほうではありますが)。
大変癒される時もあり。
反対に疲れていると使いたくなくなることもあります。
好みが非常に分かれるので、一度香ってから購入されたほうが無難です。
個人的には夏には使いたくなくなるが、冬場は恋しくなる香り。

キャラメルをとろけさせた様な色のシャンプー。
泡立ちはものすごく悪いタイプ。
特に泡立ちが悪いタイプは、手で泡だてても頭皮までシャンプー液が行きとどきません。
シャンプー液を直接頭皮に置き、頭皮で泡だてながら洗うときっちり汚れが落ちます。
私は大抵2度洗いしていますが、こちらは主に仕上げの2度目シャンプーとして使用。
2回使うと、おそろしくコスパが悪くなるので!

ゆっくり頭皮を揉みほぐしながら洗うと、徐々に泡立ってきます。
ちょっと普段より手間をかけてマッサージ。
泡切れは良い方です。
洗い流し後は少しきゅきゅっとした仕上がり。
香りからの想像だと、油分が多そうなイメージなのですが、頭皮意外とさっぱり。

こちらの最大の特長は、「頭皮が落ち着く&抜け毛が減る」です。
油分バランスを整える働きがあるそうなので、そのためでしょうか。
他のシャンプー類よりもかなり抜け毛の量が違います。

「頭皮に優しい」というタイプは、髪の毛ダメージの改善にはあまり効果がないことが多いです。
しかしこちらはとてもきれいにツヤを出し、ふわっと自然なまとまり。
しっとりと潤いが与えられ、髪にとても良いのですよ!
コンディショニング成分配合のためだと思われます。
頭皮改善なのに髪まできれいってスゴイ!!

以前シトラス&ネロリを使用した際、軽過ぎるトリートメントだわ〜と思っていたのですが、シャンプーにコンディショニング成分が入っているなら納得。
もっとしっとりしたトリートメントなら過剰すぎて使いにくい。
なるほど、セットで使用しないとわからなかった!

前述の通り、香りが気になるのと手間をかけて洗わなければならないので、毎日使用はしていません。
時々頭皮を落ち着かせるために使用しています。

コスパが悪いのと、相変わらず容器の耐久性が悪いかな〜。

頭皮&抜け毛が気になる方には是非おすすめ。
リピしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

55件中 36〜40件表示

いちじく小町さん
いちじく小町さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

いちじく小町 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • 料理
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

ご訪問、お気に入り登録してくださる皆様ありがとうございます。感じたままの拙い文章での口コミで失礼しております。(時間的な問題で高速で仕上げることが多い… 続きをみる

  • メンバーメールを送る