100件中 6〜10件表示

AeroForceさん
AeroForceさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 65歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿133
アディクション / ザ アイシャドウ マット

アディクション

ザ アイシャドウ マット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2020/8/28 (2024/4/12追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2023/4/21 10:26:20

003M Earth Windと021M Beigeを購入
粉質が良く、しっとり感があります
003は黄色とオレンジが混じったような暖かみのあるブラウン
アイホール全体に指orブラシなどで薄く
その後チップなどで二重部分に重ね付け
アイラインで引き締めればそれで完成する手軽さです。
時間がたってもそのまま発色しています。

021は涙袋のベースとして使用
目尻に003をちょっと乗せる時もあります。
マスカラが付いたり アイラインを入れすぎた時など
修正としても役に立っています。

マットなアイシャドウは使い勝手が本当に良い
もっと色々な色が出てくると嬉しいなと思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
おふとん好きんさん
おふとん好きんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
アディクション / ザ アイシャドウ マット

アディクション

ザ アイシャドウ マット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2020/8/28 (2024/4/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/7/23 09:44:34

” 色の淡いマット ”が好きで、

002M Thousand Feathers サウザンドフェザーズ (ピンク味のある焦げ茶)
003M Earth Wind アースウィンド (黄みのある茶)
014M Sugar シュガー (コーラル系のピンク)

を使っています。

この3つはアイシャドウそのものを見るとしっかり色がありますが、実際に肌に塗ると画像のような感じ。ブラシを使ってふんわり優しく付けたのではなく、指で適当にぐりぐりっと塗ってます。それでこの発色なので、かなり薄付きだと思います。

003Mアースウィンドは、この3つのなかでは比較的色を濃くしやすく、2〜3度塗りすると茶がぐっと強くなってブラウンシャドウらしい深みが出ます。

002Mサウザンドフェザーズと014Mシュガーは、何度と塗り込んでもこのくらいの発色です。これ以上の濃さを出そうと思ったらアイシャドウベースが必要です。


私がこちらの3色を選んだ理由はこの発色加減です。

他社のアイシャドウでも、細心の注意を払って薄く塗れば、色を淡くすることは出来ると思います。でもこちらは適当に塗っても、こうした淡さと透明感を出せるところが便利です。
そして淡く発色するのに、色持ちが良いところも気に入っています。

ここまで淡いと、人によっては「発色が弱すぎる」と捉えるかもしれません。好みによってだいぶと評価のわかれるカラーかも。けれど私にはこれくらいが使い勝手が良いです。ガンガン重ね塗りしても失敗しずらいですし。
ブラシで塗ればより淡くなって、チークやシェーディングとしても使いやすいです。

ただ個人的には、003Mアースウィンドは発色がもうちょっと薄ければより使いやすかったかな。

というところで。

こちらのマットシャドウには、ザ・肌色という感じの『021Mベージュ』というカラーがあります。それを使えば、他のアイシャドウの色が薄められるなぁと。
003Mアースウィンドを薄める目的で、021Mベージュも気になっています。


2023年11月追記:
021Mベージュを追加購入して、アディクションのマットだけでパレットを作りました。
アイシャドウの用途以外にも、021Mを他の3色と混ぜながら、チーク、アイブロウ、シェーディング、はたまた021Mだけ使ってテカリを直したり。
やはり薄付きのマットはなにかと使い勝手が良いです。
.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
くろぐろさん
くろぐろさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿498
エリクシール / エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

[マッサージ料]

容量・税込価格:93g・3,850円 (編集部調べ)発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/8/11 08:16:53

たまにマッサージしたくなり、乳液とかでやるより専用のマッサージクリームのほうがやっぱりやりやすいので購入。

油分多めのコシがあるクリームです。
指滑りがよく、コシがあるのでしっかり引き上げるなどのマッサージがしやすいです。
化粧水後に使うマッサージクリームで、資生堂の美容部員さんにオススメされた通り、ホットタオルで拭き取っています。
油分がしっかり感じられるのでティッシュオフだけだとベタベタしますが、
ちょっと面倒でもホットタオル作ってやると、あと肌が程よくすっきり、ふっくらします。
その後手持ちの美容液や乳液などを。

やっぱりマッサージするとシュッとするし朝やるとメイクのりやモチがダンゼン違うので定期的にしたいですが、
このこっくりした質感は暑い今はちょっと手が伸びません。
あと個人的に洗顔後すぐ使い、洗い流しタイプで使うマッサージクリームのほうが取り入れやすいですね。
程よい値段でエリクシールなので買いやすくてよいと思います。
香りはエリクシール、って感じのしっかり強め。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
non2さん
non2さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿846
エリクシール / エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

[マッサージ料]

容量・税込価格:93g・3,850円 (編集部調べ)発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2020/11/29 00:49:45

↓その後、いくつかリピートしています。
いろんなマッサージクリームを試していますが、トータルで言うと、こちらの商品がコスパが良く、高評価のように思います。
おそらく、ずっと使い続けると思います。

・・・2019.5.23・・・
少し前から、マッサージクリームをいろいろと試しています。

先日、「エリクシール」の「ホワイト トーンアップマッサージ」を購入し、
その後、クチコミをする際に、こちらの評価が高いのを見て、
翌日に購入しに行きました。
93g 3,500円+tax。
まず、コストパフォーマンスが良いですね!

使用方法は、化粧水の後、指先にさくらんぼ1コ分を目安にとり、中指と薬指を使ってマッサージする。
その後、ティッシュペーパーでやさしくふきとる。
ホワイトのヴァージョンとまったく同じです。

こっくりしたテクスチャー、軽い香り。
お肌のしっとり感が上がります。
いい感じ♪

コスパ、使用感のトータルで
リピートすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
satto♪さん
satto♪さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿273
エリクシール / エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

[マッサージ料]

容量・税込価格:93g・3,850円 (編集部調べ)発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/11/26 23:07:50

安定の資生堂のエリクシール様〜。
やっぱり大好きです


こっくりとしたクリームで肌にのせるととても滑らか〜

香りは表現がしずらいですが安らぐようないい香りです

商品説明には「心地の良いアクアフローラルの香り」と記載されていました。


私は化粧水の後に約3分間マッサージをして、そのあと軽くテッシュオフ。
そして再度、化粧水をつけて乳液、クリームで終了〜


マッサージした次の日の朝の肌はもっちりです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

100件中 6〜10件表示

pichon-kunさん
pichon-kunさん 認証済

pichon-kun さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

以前は、肌を甘やかしてはいけないっ!!とばかりに、自分の年齢より少し若い方を対象とした基礎化粧品を使っていましたが、近年、忍び寄る老化の影におびえ、年… 続きをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報