TOP > mmmkkkさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

98件中 1〜5件表示

まっしろな薔薇さん
まっしろな薔薇さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿79
Sinn Purete'(シン ピュルテ) / トゥーグッド マルチベネフィットオイル / Stillness and Energy(静けさとエナジー)

Sinn Purete'(シン ピュルテ)

トゥーグッド マルチベネフィットオイル / Stillness and Energy(静けさとエナジー)

[アウトバストリートメントその他ヘアスタイリングボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:50ml・3,850円発売日:2023/2/1

6購入品

2023/4/16 15:01:51

静けさとエナジー
まずはマインドフルフレグランスと同じ香りを選びました。
ボトルからしてもう好みのデザイン。
何気なく置いておくだけで気分も上々です♪♪
オレンジとレモングラスの苦味も感じられ、すっきりさわやかな柑橘系の良い香り♪
香りの持続時間はマインドフルフレグランスよりも少し長いです。それでも早めに消えますが
楽しめる時間が増えました。


保湿としてボディに
そしてアウトバスオイルやスタイリング剤としても使えるマルチなオイル。
タオルで水分を拭き取った乾いた肌にも馴染みが良いです。ベタつかず丁度よいしっとり感です。私は乾いた肌に使用するほうが使いやすいかな。スキンケアの後、ゆっくり香りを楽しみながらマッサージしています。

濡れた髪の毛に使用すると、ドライヤーで乾かした後は艶が出てさらさらに。他のアウトバストリートメントを使用しているため、あまり出番はありません。スタイリング剤としては、パサつきがちな毛先がスルンとまとまる感じが◎なめらかで自然な毛流れにセットできます。どちらかというと仕上げに使用するほうが好きです

日中は乾燥した手に使用。
良い香りがフワッと広がり気分転換。
最近は手のひらが乾燥するので、オイルのしっとりさが◎
同時に爪までマッサージ。
これを就寝前のリラックスタイムにも♪
癒しの時間です♪
オイル特有のベタベタした感じはありませんので
性別問わず使えるのではないかと思います。
みなさんの口コミを参考にさせていただき
他の香りも購入したいと思います(=^・^=)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
クレ・ド・ポー ボーテ / ル・フォンドゥタン

クレ・ド・ポー ボーテ

ル・フォンドゥタン

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/8/21

7購入品

2018/8/29 19:29:08

色はOC00。現品購入に至ったので改めてクチコミします。
やはりとても素敵なファンデです。ナチュラルで無理してる感がなく、みずみずしくて多幸感があって…ストレッチ性と透明感のある膜がエイジングによる翳りをぼかして活き活きと見せ、そうですね、10年は言い過ぎかな、7〜8年前に時を戻したような肌感に見える気がします。
そして試用では判らなかったスキンケア効果もとても実感できました。ブランドが「別次元」と大きく出るのは頷けます。

【購入に至った経緯】
クレドでは今年夏頃から再びル・フォンドゥタンの販売強化を行っている様子で、他製品購入等で訪れるたび、こちらからお願いはしてないのに本製品で全顔TUしてくださったりサンプルもその都度頂け、充分試せました。
やはり初回と全く衝撃度は変わらず、TUする度にあまりの仕上がりの綺麗さに「ウワッ!」って声が出てしまいそうなほど(笑)。そこまでのファンデってなかなかないです。
例外的に、ファンデではないけれど今年3月リニュしたゲラン・オーキデアンペリアル「ザ・プロテクター」(30ml 19200円)のTUが、ファンデと併せての仕上がりですが同等の衝撃でしたけどね。初回クチコミで書いた通りクレドのライバルはやはりゲランでしょうか(^^;)?
で、やはりこれは買う価値があるファンデと納得・再確信した事、および、
今年に入ってじわじわと「粉体の多いファンデ」ほど厳しくなっているのがいよいよはっきりしてきた事(目の下のエイジングサインが素顔より目立ちます)。もう、これは購入する時期が来たな〜と思い、何の迷いもなく買えました。

【購入後の所感】
★モチは大変いいです。
災害級酷暑がいまだ続いており、先日公式発表38℃の日中のコンクリートジャングルの中を歩き廻りましたが、欠片も崩れなかったです。
もちろん、よれたり凹部に溜まったりなど一切なし。

★カバー力はやはり中程度にあり、そんなに低くないです。ブランド側提示の目安とも一致しています。クレドのファンデーションのパンフで、カバー力の目安が黒丸●4つを最高として表示されているのですが、
カバレッジ度合いの低い順に
タンスティックエクラ 1
ル・フォンドゥタン 2.5
タンフリュイドエクラ 3
タンプードルエクラ 3.5
タンナチュレールプードルブラン 3.5
タンクレームエクラ 4

相対的に見れば低いほうから2番目ですけど、ほんとに、「中程度のカバー」という実感と一致してます。
カバー力が全然無いというレビューが世に多いのは…思うにリアルな疑似素肌っぷりがあまりにも徹底していて「ファンデを付けた肌」という化粧感が無く実際より低く感じるのかもしれないですね。
もちろん素肌感重視である事は間違いのないところなので、フォーマル等はタンクレームエクラ等がいいかも。

★スキンケア効果は確かにあり。使用を重ねる毎にモチっと吸い付くような肌になり、スキンケアの「ラディアンストリオ」とビジュアルが揃えてあるのも納得。

【他】
汎用性が高い、ワンマイル〜仕事まで。日常の99%をカバーできます。日常に使い倒してこそ価値がますます高まり、活きる。ファンデというものは価格が上がるにつれ正装向けとなっていく事が多いですが(ハイカバレッジ+高精細感で、一般的な意味合いで「綺麗なファンデ」であるという事)ル・フォンドゥタンはそれとは別方向の軸(まさに、別次元ですね)を作ったという事になるでしょうか。志が高いです。
メイクをどうするかちょっと迷うようなシーンにもピッタリ。例:居住マンションの管理組合理事会にも本品を塗って出席しました。あれってワンマイルウエア+α程度で出席する人がほとんどで私もそうですが、合わせても全然違和感なく、その間スキンケアもできていると思えば全然もったいなくありません(^^)。

但し。素晴らしい製品ですが、これが唯一無二の回答ともまた思ってないので、これからも色々なファンデと併用していくと思います。

TU&サンプル試用時のクチコミ(2017/10/18)も残してあります。もしよろしければご参照ください。

【画像】
左:今回キットだった、ラクレームミニチュアと。
中央:蓋のファセットカットデザインは、資生堂インターナショナル得意のアシメトリーデザイン、拘りを感じます。このクラスのものを求める、審美眼のある顧客へ向けての静かなメッセージというところでしょうか。
右:色は昨年書いた通り妥協の範囲内ではあります。手持ちの、奇しくも色番「00」トリオで比較。カバマ、ゲラン、本品。やっぱりカバマが色は一番合ってるなぁ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
シャリマー1970さん
シャリマー1970さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿963
クレ・ド・ポー ボーテ / タンフリュイドエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンフリュイドエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:35ml・14,850円発売日:2021/3/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/5/28 23:19:01

購入後だいぶ使ったので星付けます。
クレド基礎で肌を整えてクレド下地(去年発売のもの)の後にこちらを使ってます。PO10です。

少なすぎてもカバーできないし多すぎるとムラになる。。。自分のベストの使用量を分かるのに試行錯誤しましたが、分かった後はメイク所要時間は短くなりました。

同時発売のスポンジも買いましたが結局使ってません。手で普通に塗ってます。

こちらの後にシャネルのスティックハイライトを軽く塗ってからクレドコンシーラーを少々。

クレドパウダーを軽くのせてベースメイク終了です。

付けた直後はお化粧感が多少ありますが、時間が経ってからは本当に自然。良い感じのツヤです。

マスクにもほぼ付かないと思います。

ルフォンドゥタンよりお安いしカバー力があって、でも時間が経つとルフォンドゥタンと同じくらいのツヤ感だと思います。

文句ないお品なので星7付けたいけれど1つ減らす理由は...

発売前のモニターへの現品ばらまきが酷かったからです。長年お金を払って買ってる身としては、あんなことされるとガッカリします。

あんなことしなくても、良い品物だから売れるのに。よっぽど状況が悪いのかなと心配になりました。

まあともかく、このお品は良いと思ってます。



---以前のクチコミ---
サンプル使用なので星は付けませんが、付けるとすれば星4か5です。

10年以上、ファンデとベースメイクはクレド一択です。新しいものが発売になるたびに試させてもらって気に入ったら買ってます。

で、こちらはかなり気に入りましたので、現品購入したいと考えています。

理由はずばり、カバー力!

これまでルフォンドゥタンと色付き日焼け止めをリピートしてきましたが、どちらもカバー力があまりなく。加齢のため小さなシミそばかすみたいなのが増えてきたし、目の下のクマも濃くなってきたのですが、そうした悩みに手持ちのものでは対応できず、コンシーラーや部分ファンデを併用していました。

ですが、このお品なら私のシミそばかすもクマも単品でほぼ消えます!これは凄い!まあ人形みたいな完璧肌に仕上げるにはコンシーラーを重ねなきゃですが、私はそこまで完璧肌を目指さないので満足です。

そして「ナチュレル」という名前通りの自然さも気に入りました。去年の夏に出たマットほど「お化粧しました」感がないです。そして昔売ってたリキッドのナチュレルよりはお化粧感があり、私の理想的な仕上がりです。

保湿力、崩れにくさはまだ不明ですが、長年のクレドとの付き合い(笑)で、そこは信頼してます。まあ大丈夫でしょう。

マスクに付くかどうかの検証はしてませんが、4月からの仕事の都合で、マスクに付くかどうかよりカバー力を重視したいのでそこはもう良いです。付かないと書いてる方もいらっしゃいますね。

問題は、色番なのですが、サンプルでもらったOC10がなんだかオレンジっぽくて驚きました。顔につけるとそれほどでもないのですが。

今まで使っていたルフォンドゥタンPOC10と比べるとやっぱり暗いですね。(写真あげました)

ただ、最近プロのメイクさんの動画で見たのですが、「シミそばかすを消すために使うコンシーラーはオレンジ色がよい」と言ってたんです。だからもしかしてオレンジっぽい方がシミそばかすを消すには良いのかなという気もしています。

カウンターでこちらのPOC10も見せてもらって考えようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
シャネル / トランテアン ル ルージュ

シャネル

トランテアン ル ルージュ

[口紅]

税込価格:11,550円 / 25,300円発売日:2023/10/6

7購入品リピート

2023/9/2 15:16:58

購入品3色まとめてのクチコミ。
3.3g/フランス製/品保18M/香り付き。

2023/09/01より直営店&一部のブティック、ECで先行販売。
2023/10/06より正式発売。国内カウンター厳選40店舗に取り扱い店が拡張されました。

価格は現品1本が 25,300円。リフィルは 11,550円。
※現品には非売品のキルティングポーチが自動で付くので別途ケースを買う必要はありません。

リップの定番の単品価格としては史上最高になるのでは。
最早高い高いと言われてきたエルメスのリップですら遠く霞む。


________


※商品テーマの説明は公式やプレスサイトに全部書いてあるのでそちらを参照してください。


店舗で実物の色を見て3色予約購入しました。


【#01 ルージュ ベージュ】★7

究極のルミナスニュートラルベージュ。
個人的には最初に1本買うならこれが絶対おすすめ。
ナチュラルorスモーキー系のアイメイクに。

透け感があり、自分の唇の色がしっかり反映されるので使う人を選ばないと思います。
合わせるアイメイクは素直に自分のPCに合わせるとリップとの相性が良いです。
他のリップのトッパーとして使ってもツヤが綺麗。


【#04 ルージュ フル】★6

ニュートラルなフレッシュレッドピンク。割と馴染みやすい。


【#08 ルージュ フェティシュ】★6

ベースに強い青みのフューシャを感じるクールカーマイン。




CHANEL公式の商品画像は実物とはかなり違うのでアテにしないほうが良いです。


リップの質感は公式の通りサテンで、
リップ表面を見るとマットリップっぽい印象を受けるのですが
実際に試したところ、丁度良い潤いとツヤを感じる良い処方だと感じました。

ベースなしでもかなり荒れにくいところ、保湿持続力についても評価します。色持ちも良い。


リップの香りはオリヴィエ・ポルジュ氏がガーデニアの香りを調香したそうですが
ゼクスのガーデニアの香りとはかけ離れているので期待しないほうが良いです。
香料が強いので好みは分かれそう。



私自身の素直な感想としては、
発売された12色は発色の強いカラーが多いので、
基本的には強い色が似合う方に向いている商品だと感じました。

香水界隈でもそうなのですが、
値段の高い商品は「濃い/長持ちする」ものじゃないと許さない勢が多いので…。


淡い色は#01/#02ぐらいしかなく、選択肢がほぼないです。
そのうち新色が出るかもしれないので今はスルーも手ではないかなと。

私はガワに興味があって買ったので、リップの色自体はあまり興味ないです。
リップは消耗品なので、そこまで高いものを買わなくてもいいのではないかな。



________


ガワについては、CHANEL初のガラス製ということで想像以上に重みと高級感がありました。
写真映えしない商品のようで、ネットで画像を見ると安っぽいのに
実物はしっかり高級感があります。

BAさんからのお話では、日本からガラス職人を呼び寄せ、
CHANELのフレグランスボトルと同じ工場で作っているとのこと。
材質は強化ガラス。80cm上から落としても割れないレベルの耐久性があるそうです。


私が知る限りでは、CHANELのフレグランスや化粧品のガラスボトルの多くは
Bormioli Luigi(ボルミオリ・ルイージ)社が製造を請け負っているのですが、
拠点がイタリアとスペインにあるそうなので、
そちらに職人さんが出向して監修したのかなと憶測しています。

実際に触るとつるんとした氷のようで、とても綺麗で上品です。
もしバ〇ラ社で同じの作ったら1個5万円は余裕で超えるのでは。


現品には黒のキルティングポーチが付くので
荷物の少ないシチュエーションであれば持ち歩き出来ると思います。


_______


BAさんと話した感じでは、
現品を1本買ったら、他のカラーのリフィルを買い足して
その日の気分で付け替えるミニマムなスタイルを推奨しているようです。

厳ついガラス製のリップホルダーを大切に磨いて愛でつつ、
中身も入れ替え出来る、という仕様は私自身の価値観に凄く合っています。
物は沢山持ちたくないけど素敵なものが欲しい、という方には向いていると思います。
 


【追記】Swatch画像添付。左から#01,#08,#04。スパチュラで削って薄く伸ばしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
のりのり2さん
のりのり2さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
雪肌精 / 薬用 雪肌精

雪肌精

薬用 雪肌精

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・5,500円 / 360ml・8,250円 / 500ml・9,900円 (編集部調べ)発売日:1993/5/16 (2019/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/4/15 01:55:44

何本使用したか分からない。ずーっとコレ。1年中、30年以上コレ。500ミリのビッグボトルまとめ買い。スキンケアはアルビオンです。しかしながら化粧水はコレ。他社の美白化粧水等色々使ったけど雪肌精が1番肌が明るく白くなる。私は化粧水にトロミやら保湿は求めてない。保湿は化粧水の次に使うクリームやら美容液やらの役割だと思うから。とにかく好き。高級美白化粧水やらその他色々なやつより肌が明るく白くなるのはコレ以外に無い。3月にリニューアルしちゃいました。サンプル使ったけどリニューアル前の方が断然良い。生産終了前に買い溜めします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
雪肌精
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

98件中 1〜5件表示

mmmkkkさん
mmmkkkさん 認証済

mmmkkk さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・62歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • お酒
  • 写真
  • 読書
  • ファッション
  • スポーツ観戦

もっとみる

自己紹介

メイクはファッションに応じて自分流に楽し み、ボディ・ヘア・スキンケアはプロの技と 知恵にゆだねています。 続きをみる

  • メンバーメールを送る