TOP > かんじきうさぎさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

260件中 1〜5件表示

usakosan888さん
usakosan888さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿462
WHOMEE / アイブロウパウダー

WHOMEE

アイブロウパウダー

[パウダーアイブロウ]

税込価格:1,980円発売日:2018/9/22 (2021/9/16追加発売)

7購入品リピート

2023/5/22 13:44:35

2022年のマイベストコスメです。
フーミーのアイブロウパウダーは、ピンク系は色が似ているようで、使うとどれも印象が違うんです。
特に好きなのはシナモンブラウンの色

●ロゼブラウン
全体的に明るめで、締め色がないです。
眉尻まで仕上げるのは難しく、他に眉ペンシルなどは必要です。
ピンク系のまろやかな色の配色で、眉の印象を変えるのに向いています。

眉がとても優しい印象になります。

●ブライトブラウン
1つのパレットで眉尻まで描ける使いやすいパレット。
ベーシックな色だけど、中間にやや赤みのブラウンが入っていて、おしゃれ感も出ます。
使いやすさで選ぶなら、これかな。

●シナモンブラウン
ブライトブラウンより淡い色味。
ブライトブラウンの方が色味が濃いのでしっかりした眉の印象になる。
シナモンブラウンはブライトブラウンより少し淡くピンク味もあるので、より優しい印象になります。


●ティーローズ
こちらも締め色はあるけど、明るめカラーなので眉尻は他にペンシルなどを使用しています。
ピンクの色は仕上げに眉全体に乗せればふんわりとした統一感が出て、良いです。


●レディーモーヴ
人気色。
もともと濃い眉の私はこのカラーを使うと眉毛が目立っちゃうのですが、ブルベカラーのアイシャドウを使いたい時に合わせやすいので使っています。
(私はイエベです)



フーミーはアイブロウブラシの熊野筆も使用していますが、付属の筆も描きやすいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
51きてぃ★さん
51きてぃ★さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿53
ローヤル化研 / ローヤルアイム

ローヤル化研

ローヤルアイム

[二重まぶた用グッズ]

容量・税込価格:8ml・6,600円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2013/9/12 14:40:51

※目の画像あります※
これのおかげで私の人生軽く変わったかもしれないです!

これに出会う前まではのりタイプのアイプチをつかっていたので何をしているときでも人前で下を向くのが嫌で嫌で…
でも今は何も気にすることがなくなりました(^O^)

バイトで接客をするのですが、しっかりお客様の目をみて笑顔を向けれるので私自身も気持ちがいいし、お客様にもほほえんでいただくことが増え、なんといっても男の人からの視線が明らかに変わりましたよ!←
自分で言うな!って話ですが、でも実感できちゃうくらい変わります!笑
実際周りからかわいい!と言っていただくことが増えました!

一度バイトで一緒になった男の人に見つめられ、「うん、綺麗な二重や」と言われちゃうなんてこともありました!
本物じゃないので、ちょっとだけ心が痛むのですが、騙される男が悪いですよね!笑
それに使い続けて本物の二重を手に入れてやるつもりですし!

私の使い方はまずアイメイクは全部済ませちゃいます。
そして塗る前にプッシャ−で二重のラインをしっかり確認して睫毛の生え際からラインまで塗ります。
そして乾くまで下を向いておきます。(このときむやみにまぶたを動かすと仕上がりがしわしわに…)
乾いたら綿棒で塗った部分を数回なぞり、テカりをとります。
これで出来上がり〜!

あと、私みたいにまぶたが分厚い方はこれだけでは綺麗な二重にならないかもしれません(>_<)そのときはつけまをつけてみてください!(こちらを塗る前につけます!)
濃いつけま薄いつけまどれでもいいと思いますが透明軸のものや軸が細いものより軸がしっかりめのものがオススメです!
あと、値段が6300円とか高いすぎですよね!でもAmazonでなんと3000円ちょいで買えるんですよー!
それでも他のアイプチと比べたら高いと思われるかもしれませんが、これうまく使えば半年もつんです!
人気のメザイクは1か月で1260円!(60個入りで1260円でしたよね?!)だからそれと比べるとこっちの方が断然お得ですよー(^ ^)

以上!くそながい文章よんでいただいてありがとうございました!
これで悩んでいる方の人生が変わりますように!

...追記...
いつも使って5ヶ月目くらいで固まりだして塗ってしばらくすると目頭の端がめくれやすくなったりしていたのですが、今年の猛暑のせいか2ヶ月目くらいで筆部分に大きめの塊がつきだしてしまいました。こまめに取り除いていたのですが、ある日急にいつも通り瞼に塗って乾いたかなと思って鏡を見るとなんと塗ったところがバリバリ、真っ白になっていましたL(゚□゚)」急いでるのに上からシャドウものらないし大変でした(泣)
暑い部屋に置いておくとこういうことになることをお伝えしたくて追記しました(>_<)

画像アップしました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ebishijimiさん
ebishijimiさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿102
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/6/8 13:59:27

6/8
新色15購入につき追記・更新あり
新規スウォッチにて類似色比較してみました。
-----

プチプラなのに発色良し、ティッシュオフでマスクにもつかない、ご飯食べても残ってる!
ほどよいシアー感とツヤが使いやすいです。
塗り心地がなめらかでテクスチャも軽く、口紅っぽい味や匂いも全くなし。
供給面でも問題なくなったので文句なしの星7で!

以下は塗った所感です(PC:ウォームスプリング)
買うたびに追記するので長いです。

《新色》
15 綿雲30000ft
わずかに黄み寄りだけどニュートラルなくすみピンク。まろやかな発色なので浮くことはないけど青転びした。

16 100億haの砂海
がっつり黄み+低彩度がネックで結構人を選ぶベージュブラウン。私は軽く1度塗りがちょうどいい。

《既存色》
02 pink banana
わずかに黄み寄りの明るいピンク。ほぼニュートラル。青転びする。

03 陽炎
超人気色。イエベ向けナチュラルベージュ。淡過ぎて物足りないけどベースリップとしてかなり有能。

04 パンプキンワイン
こっくりした赤みテラコッタなのに重くなりすぎない、絶妙かつ唯一無二の発色。ウォームの民大優勝カラー。

07ラスボス
名前の割にはマイルドな発色の明るめくすみローズレッド。どイエベの私でもなぜか顔色をさほど損なわない不思議な青み感。

09 水晶玉のマダム(WEB限定)
若干黄み寄り、ほぼニュートラルなクリアレッド。言うほどマダムじゃない。

10 地底探索(WEB限定)
やや彩度高め朱赤。公式ではブリックブラウンらしいけどブラウンみは全く感じない。

11 5:00AM(WEB限定)
ピンクベージュみのある穏やかなやや暗めブラウン。イエベ向けではあるけどニュートラル寄り。

14 憧れの日光浴(WEB限定になるらしい)
顔色がパッと明るくなる血色コーラルオレンジ。イエベ春優勝カラー。使いやすく多幸感抜群。

《限定色》
111 茜の静寂
ほんのりくすみも感じる柔らかいオレンジレッド。「イエベ版ラスボス」って感じ。

110 闇夜のファンファーレ
今流行りのミュートカラー。5:00AMよりもやや黄み寄りで、粘膜的なオレンジみが良き。

109 6:59PM
キャメルに近いオレンジ。限定色の中で一番好き。
定番化しないのがもったいなさすぎる…

108 レッドバケーション
くすみが全くない明るいコーラルレッド。細かいラメが可愛い。間違いなくイエベ春優勝カラー。

104 桜色のひと時
わずかに黄み寄りのくすみピンク。グリーンパールがおしゃれ。ちょっと青転びする。

101 1/365の日の出
完全にくすみがない、まぶしいみかん色。ゴールドパール入り。ウォーム春的にはめちゃくちゃ良き!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カゴメロールさん
カゴメロールさん 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38件
イヴ・サンローラン / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

イヴ・サンローラン

ルージュ ヴォリュプテ シャイン

[リップケア・リップクリーム口紅]

税込価格:5,170円発売日:2013/4/19 (2023/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/4/11 02:18:27

途端くちびるまでシュガークリームになって溶けると思いました。
彩りと光とハッピーをくれるウルトラシャインスティック。
ルージュピュールシャインに近いです。ヴォリュプテパールほどグリッターきつくなく、
さらっと軽いキャンディよりは高発色でクリーミー、パケはヴォリュプテのゴールドとほぼ同じ?

瞬時に表面をなめらかにしてくれるので均一&スムーズにカラーを塗れ、
ワックスやバターっぽさはなくみずみずしいテクスチャー、持ちはわりと普通。

#08ピンクインコンフィデンスは白みと青みのバランスが絶妙に女の子で、シンナバーにも出るシアーなオールドローズ。あーこれが一番好きです。ざくざく溜め込んだ大量ピグメントがクールな発光体になって、くちびるの形がふくっと愛らしく見える。
この先色んなイメージを作れそうな春リップです。

#08と似てるかなと思った#09ヌードインプライベートの方がピーチ寄り、肌に馴染むピンクベージュでした。
こっちの方がラメも少ない分暖かで落ち着いてて、どんな場面でも手に取りやすい1本です。

#10チョコあんこなチョコレートインスタイル。しっかり色を出すとブラウンは弱く、
くちびるの紅みのせいかぼんやりとスモーキーなピンクライラックが乗りました。
顔色が沈むこともなく、大人ニュアンスのおしゃれカラー。

#12コライユインキャンデセントはクリアなディープピンクで、距離をとって視界に入れると胸をノックするような赤を感じます。
もっとコーラルかと予想してた。どうやってもひときわ目立つカラーを、
グロスでパックして更にプランプアップさせています。
この間買ったレーヴルサンティヤントの#171オーシャンシマーをたっぷり置くと、
すごくパワフルな春ピンクへ蛍光感とは違うウォータリーな明かりが注ぎ込まれます。

#13ピンクインパリは大きな銀ラメぴっかぴか。このブライトピンクも意外と派手色です。
8時間エモリエント効果が続くとBAさん太鼓判押してくれたのに、いつも塗りたてテラテラでいたいとどんどん直してたらやばいよバブル再来してるよーと注意されて、
鏡見たらもうほとんどマゼンタで恥ずかしかったー。
落ちていきながらも青ピンクが結構残って、ホワイトパール系のグロスを追加するだけでまた別方向へゴージャスな雰囲気になります。

#17ローズインテンションはラベンダースモークに近いのかな?
発色を邪魔しないぎりぎりシマーが程よく配された、嫌味のないピオニーレッドです。
今回どれもお店で試さなかったけど、事前のイメージに忠実だったのはこれだけでした。

手の上とペーパーと実際使うのとで三様、人によっても個人差のかなりあるサプライズと胸騒ぎ。
直感で決めたり折にふれちょっとずつトライしてベストを探し当てたいです。

BAさんたちを眺めてて思いました。
素敵なリップだなどこのだろ‥ん?あれリップじゃないのかなグロスだけ?
いいなあんなくちびるの人になりたいな。
地下鉄とかで向かい合ったら、きっとこんな風に気になって何度でもチラ見してしまいそうです。
それ位、トータルで顔を捉えた時、リップカラーの鮮やかさが誘うようにこっちへ主張してきます。

色白効果は#12、肌が一番ヘルシーに見えたのは#13でした。
ライトな乗りで軽やかなイメージが出せる春夏ベージュと元気なオレンジ、
ダークベージュには華があり、パープルには品がある19色、4.5gフランス製。
ブラシより断然直つけをおすすめします。そのほうが可愛いからです。

キャッチ等LOVEとかKISSとかややセクシーなリリースのされ方だけど女の人は、それ以外にも1日の長い間リップをつけています。
おしゃべりしたりご飯たべたり笑ったり様々なシーンできらきらと心地いいことが、
名前にシャインと冠したスティックの大切な条件と思います。

  • 左から#13#17#12#8#9#10
  • ヴリュプテシャイン/カラー照明下
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
SHISEIDO / フェースカラー エンハンシング トリオ

SHISEIDO

フェースカラー エンハンシング トリオ

[パウダーチーク]

容量・税込価格:7g・4,620円発売日:2014/8/1

7購入品

2014/8/2 10:00:35

 ひとことで言うと『たまげた』!!!
ハイ消えかけた!!消えかけたよ魂!!(@シューゾー)
そんな気持ちでした。笑

正直既視感があるじゃないですか。あぁ、チークとハイライトとシェーディングがひとつになったタイプでしょ?って。
でもね…違った!違うんですよ。とにかく一度触ってみて頂きたいです。
例えるならば「今、生まれました。」みたいな肌にしてくれるアイテム。
まるで生まれたてのようなフレッシュな印象と透明感をつくってくれるフェイスカラーだと思いました。

繊細を極めたパールの揺らめきにただただため息。
冬の終わり。澄んだ空気の中、初めて差した春の光。そんな輝きなんです。どこまでも透明で無重力。
わずかに紗がかかったような…柔らかな日差しが最高条件で降りそそいだらこんな感じ?みたいな仕上がり。
内側から発光するようなみずみずしさを湛えていて、するんとなめらかな肌に見える。毛穴だけふんわり、ぎらつきやテカり一切なし。
全パレットに配されているペールピンクの微細パール、これが特に素晴らしい質感を生んでいる気がしました。
それぞれが美しすぎて選びきれない!


★PK1 Lychee / ライチ

 明るく、透明感や清潔感のある印象に。Bright & clear impression(Soft shade).
かなり白っぽく見えますが、発色はごくごくシアー。ミルキーではありません。
全色ブレンド→ハイライト使いも推奨しているそう。それくらい明るめです。
シャネル 今夏ジュ#95コンプリメントを5倍くらい繊細にしたような輝き。定番#86ディスクレシオンをもっと柔らかくしたようなベイビーピンク。
上記2色はジュの中でも特にお気に入りなのですが、この#ライチはもっと気に入ってしまいました。淡ピンクの艶だけを乗せられるチークです。


★OR1 Peach / ピーチ

 涼しげで洗練された印象に。Cool & sophisticated impression(Define shade).
メーキャップファンがまず買うべきはこれなのかも。落ち着きと明るさを併せ持っている#サテン〜にはない彩りです。
カラフルメイクをすっきりおしゃれに見せてくれそう。顔色を沈ませず、堅実に仕事をこなしてくれる準主役的カラー。
真っ赤なルージュに合わせたら素敵だろうなぁ。資生堂らしい骨格メイク系ヌードトーンだと思います。
この色のみ、他色と比べてセミマットな仕上がり。


★RD1 Apple / アップル

 フェミニンで健康的な印象に。Natural & healthy impression(Soft shade).
肌色や年齢を問わず、どんなメイクにも合わせやすい、コーラルを含んだ柔らかピンク。湯上がりのピンク肌みたいな色。
これをつけた人がはにかむように微笑んだら、もう最高に可愛いんじゃないかな。女ウケのPK1、男ウケのRD1という感じ。
絶妙な発色です。本当に良い色!どれかひとつ選ぶならこのアップルがおすすめ。


★RS1 Plum / プラム

 リッチで魅惑的な大人の印象に。Rich & elegant impression(Define shade).
全色中、最も高発色。というよりこれ以外は薄づき。
ガーネットでもチェリーでもなく、食べ頃のプラム色。白さを強調してくれるチーク。
トムフォード#07やラデュレ#11が良さげだけどちょっと個性的すぎる…、なんて方もいかがでしょうか。
アディクション#07 サスピシャスほど青々しくないため、初めての紫チークにもぴったりだと思います。
深いピンクの延長線のように使える色。真ん中のスカルプティングカラーは暗くならないシェーディング。赤みと黄みのバランスも抜群。


この商品を特におすすめしたいのは、チーク大好きな方とあらゆるコスメを使っていらした方。
数当たった方であればあるほど、この商品の素晴らしさをより実感出来るのではないでしょうか。
とにかく触ってみて欲しい!
ルミナイジングサテンフェースカラーともクレドのデクラともNARSのライト〜とも異なる光。ありそうでない、この感じ。
きっと、いつ・どこで・誰が・どう使っても、きちんと綺麗に見せてくれるコスメ。
「そうだ。主役になるべきは化粧品ではなく、それを使うヒトなんだ。」
原点に立ち返るというか“メイク”について改めて考える機会となりました。

4年半ぶりの新定番チークは伊達じゃなかった!
価格もすごい。こんなにお得でいいのだろうか…!
個人的に今年一番のおすすめになりそうです。

使い方等、また追記します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

260件中 1〜5件表示

かんじきうさぎさん
かんじきうさぎさん 50人以上のメンバーにフォローされています

かんじきうさぎ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

化粧もケアも面倒になり断捨離のみちを進もうとしましたが物欲に勝てない感じです。また物が増えてきた。 プロフのキャラクターに似たあっさり顔… 続きをみる

  • メンバーメールを送る