TOP > かんじきうさぎさんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)

258件中 1〜5件表示

usakosan888さん
usakosan888さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿461
WHOMEE / アイブロウパウダー

WHOMEE

アイブロウパウダー

[パウダーアイブロウ]

税込価格:1,980円発売日:2018/9/22 (2021/9/16追加発売)

7購入品リピート

2023/5/22 13:44:35

2022年のマイベストコスメです。
フーミーのアイブロウパウダーは、ピンク系は色が似ているようで、使うとどれも印象が違うんです。
特に好きなのはシナモンブラウンの色

●ロゼブラウン
全体的に明るめで、締め色がないです。
眉尻まで仕上げるのは難しく、他に眉ペンシルなどは必要です。
ピンク系のまろやかな色の配色で、眉の印象を変えるのに向いています。

眉がとても優しい印象になります。

●ブライトブラウン
1つのパレットで眉尻まで描ける使いやすいパレット。
ベーシックな色だけど、中間にやや赤みのブラウンが入っていて、おしゃれ感も出ます。
使いやすさで選ぶなら、これかな。

●シナモンブラウン
ブライトブラウンより淡い色味。
ブライトブラウンの方が色味が濃いのでしっかりした眉の印象になる。
シナモンブラウンはブライトブラウンより少し淡くピンク味もあるので、より優しい印象になります。


●ティーローズ
こちらも締め色はあるけど、明るめカラーなので眉尻は他にペンシルなどを使用しています。
ピンクの色は仕上げに眉全体に乗せればふんわりとした統一感が出て、良いです。


●レディーモーヴ
人気色。
もともと濃い眉の私はこのカラーを使うと眉毛が目立っちゃうのですが、ブルベカラーのアイシャドウを使いたい時に合わせやすいので使っています。
(私はイエベです)



フーミーはアイブロウブラシの熊野筆も使用していますが、付属の筆も描きやすいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
SHISEIDO / フェースカラー エンハンシング トリオ

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

フェースカラー エンハンシング トリオ

[パウダーチーク]

容量・税込価格:7g・4,620円発売日:2014/8/1

7購入品

2014/8/2 10:00:35

 ひとことで言うと『たまげた』!!!
ハイ消えかけた!!消えかけたよ魂!!(@シューゾー)
そんな気持ちでした。笑

正直既視感があるじゃないですか。あぁ、チークとハイライトとシェーディングがひとつになったタイプでしょ?って。
でもね…違った!違うんですよ。とにかく一度触ってみて頂きたいです。
例えるならば「今、生まれました。」みたいな肌にしてくれるアイテム。
まるで生まれたてのようなフレッシュな印象と透明感をつくってくれるフェイスカラーだと思いました。

繊細を極めたパールの揺らめきにただただため息。
冬の終わり。澄んだ空気の中、初めて差した春の光。そんな輝きなんです。どこまでも透明で無重力。
わずかに紗がかかったような…柔らかな日差しが最高条件で降りそそいだらこんな感じ?みたいな仕上がり。
内側から発光するようなみずみずしさを湛えていて、するんとなめらかな肌に見える。毛穴だけふんわり、ぎらつきやテカり一切なし。
全パレットに配されているペールピンクの微細パール、これが特に素晴らしい質感を生んでいる気がしました。
それぞれが美しすぎて選びきれない!


★PK1 Lychee / ライチ

 明るく、透明感や清潔感のある印象に。Bright & clear impression(Soft shade).
かなり白っぽく見えますが、発色はごくごくシアー。ミルキーではありません。
全色ブレンド→ハイライト使いも推奨しているそう。それくらい明るめです。
シャネル 今夏ジュ#95コンプリメントを5倍くらい繊細にしたような輝き。定番#86ディスクレシオンをもっと柔らかくしたようなベイビーピンク。
上記2色はジュの中でも特にお気に入りなのですが、この#ライチはもっと気に入ってしまいました。淡ピンクの艶だけを乗せられるチークです。


★OR1 Peach / ピーチ

 涼しげで洗練された印象に。Cool & sophisticated impression(Define shade).
メーキャップファンがまず買うべきはこれなのかも。落ち着きと明るさを併せ持っている#サテン〜にはない彩りです。
カラフルメイクをすっきりおしゃれに見せてくれそう。顔色を沈ませず、堅実に仕事をこなしてくれる準主役的カラー。
真っ赤なルージュに合わせたら素敵だろうなぁ。資生堂らしい骨格メイク系ヌードトーンだと思います。
この色のみ、他色と比べてセミマットな仕上がり。


★RD1 Apple / アップル

 フェミニンで健康的な印象に。Natural & healthy impression(Soft shade).
肌色や年齢を問わず、どんなメイクにも合わせやすい、コーラルを含んだ柔らかピンク。湯上がりのピンク肌みたいな色。
これをつけた人がはにかむように微笑んだら、もう最高に可愛いんじゃないかな。女ウケのPK1、男ウケのRD1という感じ。
絶妙な発色です。本当に良い色!どれかひとつ選ぶならこのアップルがおすすめ。


★RS1 Plum / プラム

 リッチで魅惑的な大人の印象に。Rich & elegant impression(Define shade).
全色中、最も高発色。というよりこれ以外は薄づき。
ガーネットでもチェリーでもなく、食べ頃のプラム色。白さを強調してくれるチーク。
トムフォード#07やラデュレ#11が良さげだけどちょっと個性的すぎる…、なんて方もいかがでしょうか。
アディクション#07 サスピシャスほど青々しくないため、初めての紫チークにもぴったりだと思います。
深いピンクの延長線のように使える色。真ん中のスカルプティングカラーは暗くならないシェーディング。赤みと黄みのバランスも抜群。


この商品を特におすすめしたいのは、チーク大好きな方とあらゆるコスメを使っていらした方。
数当たった方であればあるほど、この商品の素晴らしさをより実感出来るのではないでしょうか。
とにかく触ってみて欲しい!
ルミナイジングサテンフェースカラーともクレドのデクラともNARSのライト〜とも異なる光。ありそうでない、この感じ。
きっと、いつ・どこで・誰が・どう使っても、きちんと綺麗に見せてくれるコスメ。
「そうだ。主役になるべきは化粧品ではなく、それを使うヒトなんだ。」
原点に立ち返るというか“メイク”について改めて考える機会となりました。

4年半ぶりの新定番チークは伊達じゃなかった!
価格もすごい。こんなにお得でいいのだろうか…!
個人的に今年一番のおすすめになりそうです。

使い方等、また追記します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねこやなおさん
ねこやなおさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿510
メディア / シャイニーエッセンスリップA

メディア

シャイニーエッセンスリップA

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/9/1

7購入品リピート

2015/5/24 14:49:58

★7に格上げ
理由はOR2をかれこれなぁ〜んと5本以上リピしているから、
同じ商品の同じ色をこれほどリピしたことはありません。
しかも人に勧めるもみなさん大満足、これマジいい!と絶賛です。

他に私がリピるりっぷがSUQQUクリーミーグロウリップスティック冬桜5400円也です。
う〜む口紅高価格王者と、口紅低価格王者ってとこでしょうか・・・・?
そういえばいずれもカネボウさんですね。プチなのに手抜きなしなのがなかなか素敵です。

ほんとオレンジはあらゆるメーカーで試しましたけど、
コフレドールからマキアージュからシャネルから・・・
何か自分の中でも納得いかないけど、ほんまにこれがベストワンやわ。
暗みがなくって、
くすみがなくって、
黄味すぎず、肌浮きしない
つやがあって素肌っぽくみえる、なんとも絶妙な色ですわ。

う〜むすごいなメディア、
ホントあのやる気ないHPだけちょっと何とかしてほしいものです。

-------------------------------------------------------------------
全面改訂なんと新発見
シャネルのルージュココシャインの46番とOR-02が
見た目はちと違うけど塗ると色が似ています。
上唇がメディア
下唇がシャネルです。

なんだかシャネルおねいさんに怒られそうですが・・・。

ルージュココシャインのシアー感に似ています
あれ〜〜〜。
ラインナップでみるとシャネルの色選びにはかなわないメディアですが
この1本はなかなか色がにている!!!


そもそもはルナソルフルグラマーリップベージュオレンジがなくなったので
買いに行ったけど色番がおもいだせず
そのままシャネルで全然違う色をかってしまい(ルージュココ)
こちらの口コミでこの口紅に興味をもって買いました

売ってるとこさがすのに手間どったけど
ダイエーにポルトAとかと並んでありました。
OR−02です

最初はメディアなんて?とおもっていたのですが
ルナソルのフルグラマーと同じくらいの品質で
一塗りでつやつやシアーで
フルグラマーよりも、もつから気に入っていたのですが
1本ではものたりないとおもっていたんです最初は。

ラヴーシュカのモイストメルティングバーのBE-4
とメディアOR-02この組み合わせがお気に入りで何回も
繰り返してつかっていましたが
なかなか1本でこれに似た色だしできないなって
おもっていたのですが。
ラヴーシュカのスターグロウルージュOR−1買いましたが
オレンジの色が暗く、つきも悪くかわりにはなりませんでした。

が、つかっているうちにこの単色つかいがなかなか好きになってきて

メディアOR-02は見た目「おれんじ」なんですけど
見た目より薄ぅ〜くついてシアーなオレンジ、
赤みを足して血色を足す感じで
ちょっとすっぴんっぽい仕上がりになります。

結果的にOR−2を3本
他の色PK−1を1本
なんと計4本リピしました。
私史上最高回数リピ、こんなにリピした口紅ははじめてです・・・・
最初たいしたことないとおもっていたのですが
おつきあいしているうちに好きになっちゃいました。

理由
●安い!950円!どーかんがえても価格にたいして品質が高い!
●小さいから他のやグロスと2本使いしてもポーチでかさばらない
●量が少ないから適度に飽きたときに使い終わる
●シアーで今流行りの柔らかい系口紅よりはもちがよくナチュラル
●シアーでややおちにくいからベースリップとしても使える
●唇があれない
●唇があれていてもコンディションを多少カバーしてくれる

あらためて見るとこれ非常に優秀です。
変わりになるものはないかとプチプラ色々買いあさったのですが
結局これにまさるものがありません、もちろんお値段でも、です。

今回あらたに買ったPK−1もオレンジっぽい色味なんですが
なにげに顔になじみます。
なんつーか見た目に反してメディアって手ぬいてないですよね?

モイストエッセンスルージュ
もそのうち試します

あなどれん!メディア!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ガガーリン号さん
ガガーリン号さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿304
ルナソル / スリーディメンショナルアイズ

ルナソル

スリーディメンショナルアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2011/8/19

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2012/11/6 12:11:24

光るモノは、もうこれ以上購入しない!!!とカタク決意しましたが、
コレだけは別。廃盤が早い最近のルナソル… 半狂乱になって探したり
大変な思いを何度もしているので、とり合えず全色ストックを購入。

便利なのが、三色繋ぎあわせのケイキタイプ部分。安全ピンで外してパレットに詰め替えてモバイルしてます。これ以上に割れない・きっぱりとお隣の色と混じってない高品質品は初めてみました。相当な技術だと思います!

ベースクリームとハイライトは、デコルデに。ベースクリームは鎖骨や
ノド仏などキワ部分に軽くのせるのに最高だし、ハイライトパウダーは細かく砕いてボディローションに混ぜて使い切ってしまいます。付属ブラシ&チップも優秀なので黒アイライン専用に卸します。地味で角っぽい作りのパレットだけは他に使いようがなくて引き出しに。ときどき固形水彩絵の具を入れたり画材に卸していますね。w


●●●追追加

…死角でした!

なんとこのシリーズ、心憎いことに ブラックバージョンこそが
一番色彩感にあふれている というアイロニカルなラインなんですね。
カネボウらしい、繊細ながら深みあふれる『黒 kuro』という色彩…
京都・嵐山の夜 渡月橋での逢瀬という感じ。
こりゃ外資系にはなしえない微妙〜なお仕事、いやいや素晴らしいです。

輝くクリームベースも一番走者のごとく他色を圧するほどの
‘きっらきっら‘でんがなぁ、まぶしかこってす。
年末には最高な働きしてくれます。なまじっか中途半端な
ピンクやパープルそろえるよりも、こちらを一つ購入し常備したほうが
これからクリスマスシーズンに向けてはフルスロットルで活躍しそう!!!
いやぁ、ルナソルに関しては思い込み厳禁ですなw 反省…


●●追記

ブラウンも購入、スキモデ進化版といううたい文句に納得です。

これはアイカラーというよりも、まさにフォルミング剤と呼んで良い!
下に仕込む立体感ベースとしては素晴らしすぎる仕事すてくれますね、
ブラウンとグリーンのパレットがとくに優秀だと思います。
他のカラーは むしろ色彩感満載な色遊びを重視した設定となっている
気がします。パープルやブラックはカネボウならではの繊細色ですよね?
色にして色にあらず、しかし瞼部分の丸み構造を研究し尽くしている印象。
今回の光素材は、目頭部分の色クスミをもカバーしてくれる濃度があって
従来の甘っちょろいキラキラとは真剣度が違いますな???…うむ脱帽♪


●最初のクチコミ

これはルナ史上最強の美しさかも?

特にグリーンの諧調を含んだパレットは圧巻です。デカ目効果マックス?!しかも写真映えがとんでもなく美しいフォトジェニックタイプといえます。
アイメイクも日々進化してますね。人物情報も全てがデータ化される今日、
写真映りを助けてくれない高額アイメイクになんかビタ一文出したくない!

アイライナーなども含めて、ルナソル・アイメイクの強みは『緑トーン』、
国産ならではの繊細ブレンドで、日本人の瞼色を熟知しているニュアンス。

スックの井川成子さんが‘影緑‘効果を提唱するはるか前から『グリーンの隠しライン効果』を探求してきた稀有なブランド。たしかスックを出してるエキップもカネボウなので同じ開発チームなのかな?ま、いいや。カネボウは着眼点が柔軟かつ先端行ってますよね?

アイリッドベースが二色展開に増えた(明・暗の二種)こともあってか、
今回のパレットはいっきに組合わせ購入を前提としてるのかも?

明る目タイプだと → イノセントでうぶな発色。
暗ら目タイプだと → エキゾティックで大胆な発色。

粉質やツキ具合も相当改善されてます。色展開は一見保守的ですが
よ〜く見ると非常に気が利いてる!日常使いから夜遊びまでいかようにも順応可能♪ メインカラーは、小さく3色階に分かれており一瞬貧乏臭っとか
思っちゃいがちですがこれが結構なつわもの。縦方向に細筆を濡らし使ってみたり 横方向に平筆ドライ状態でラフに刷いてみたり…と表現自在です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
シャネル / ルージュ アリュール グロス

シャネル

ルージュ アリュール グロス

[口紅リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/10/22

7購入品リピート

2013/3/27 00:45:19

【左から52,55,56,65】

☆52 ジェニー 「天才」

 軽やかなオレンジコーラル。
素晴らしく完璧なオレンジです。こんな色までエレガントに見せるとは流石だなぁ。

1度塗りだと透明感が高く、単色はもちろん手持ちリップのニュアンスチェンジにもぴったり。
2度塗りで見た目そのままのフレッシュカラーに。少しオーバー気味につけたい春夏の色。
公式には知的な印象の…とありますが、日本人がつけると明るくキュートな雰囲気です。



☆55 コンフィダンス 「秘密」

 ほのかなピンクの偏光がセクシーなベージュローズ。
温もりのある穏やかな大人色。肌馴染みの良いナチュラルなローズで年代を問わず使いやすいカラー。
さりげないのに色っぽい。こういうルージュをつけこなせる女性をイイ女と言うのでしょうね。

ほぼ見た目そのままに発色するため、唇に色がない方には青みが強く、暗く感じるかもしれません。
私もそうなので、これを使う時はベースにココ 79 プルムティのようなややクールトーンのヌードカラーを差しておきます。



☆56 イマジネール 「想像上の」

 濁りのないライトピンク。
単色で使うと理想の血色感。赤ちゃんの唇、まさにあれです。
なんだこの限りなくピュアな雰囲気は!!あー可愛い…(*´д`*)
青みにも黄みにも転びすぎないニュートラルなクリアピンクって何気に貴重な存在ではないでしょうか。

口紅はココシャイン 70 スリール(中央)との組み合わせがお気に入り。とても華やかでみずみずしい唇になります。
2013年春新色のルージュアリュール 112 ファンタスク(左)と合わせると春霞のようなふんわり優しいナチュラルピンクに。



☆65 ウフォリック 「幸福感」

 明るくミルキーなピーチピンク。
砂糖菓子のように甘〜い色。適度なカバー力で素の唇を生かしてくれるナチュラルカラー。
とにかく可愛いものが好きな方、サンティヤントのラメが苦手だけどシャネルの白ピンクを使いたい、という方に。

私はココシャイン 57 アヴァンチュールに重ねてまろやかなピンクにするのが好きです。
ちょっと赤いなぁと思う口紅と混ぜると、質感もグッと洗練されて使いやすく。



上記の品番全てに細かいピンク色のピグメントが含まれており、
これが口元を動かすたび儚げな雰囲気と色香を添えてくれている気がします。


人気の54 リベルテも使いやすい淡コーラルですが、ニュアンスより発色を楽しむリキッドルージュ寄りの商品なので
個人的にこれを買うならココシャインの方が他ブランドにない色艶揃いで良いのでは、と思います。
(54はアジア限定色=薄い・見た目可愛い・誰がつけても無難、に仕上げられた印象が。)


アリュールグロスの何が凄いって質感!もう本当に独特です。
ただ塗るだけで縦ジワって何?レベルのぷるっぷる艶膜が出来る。それでいて肌と自然になじむ。
まるで素の唇がふっくら柔らかな人であるかのような錯覚を起こしそうになるんですね(*´ー`*)笑
絶妙な色合いと控えめで繊細な煌めきが、さりげない立体感を与えてくれるおかげかな。


万年筆にインスピレーションを得たというチップも、とてもよく考えられていて
適量が引き出せ、肌当たりが柔らかく、よくしなり、輪郭まできっちり綺麗に仕上げられる
という条件を過不足なく叶えてくれます。
一度にたっぷりではなく薄く塗り重ねていくことで、よりぷるっぷるの艶唇に♪+゚
荒れている時でも悪目立ちせずしっとり落ち着かせてくれるところも良い。


このグロスはとにかく質感を大切にしたいため
輪郭にはボディショップのリップラインフィクサー(透明リップライナー)を使うことが多いです。
シャネルからもまたグロスライナーを出してくれたらいいのになぁ(。・▽・。)


52と56はぜひ皆さんに試して頂きたい!
他では出会えないであろうリップグロスです。
唇の色や形に関係なく、きっとあなたらしさを引き出してくれるはず。


美しい色艶、心地よい使用感、漆黒のガラスボトル。
全てがシャネルにしかない特別なものだと思います。
私にとってなくてはならない、最高のリップアイテムです。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品

258件中 1〜5件表示

かんじきうさぎさん
かんじきうさぎさん 50人以上のメンバーにフォローされています

かんじきうさぎ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ファッション
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

化粧もケアも面倒になり断捨離のみちを進もうとしましたが物欲に勝てない感じです。また物が増えてきた。 プロフのキャラクターに似たあっさり顔… 続きをみる

  • メンバーメールを送る