


































[美容液]
容量・税込価格:35ml・26,400円発売日:2018/10/27
2024/12/10 17:25:58
2年くらい夜のみ使用しています。
夜はクレンジング・洗顔のあと
・シークエンストーナー
・シークエンスセラム4+
・シークエンスクリーム+
のみです。
エンビロン使用前は基本コスメデコルテを一式使っており
・リポソーム
・乳液
・化粧水
・美容液
・クリーム
を使用していました。
合計のコスト面でも、お手軽さでもエンビロンを使用することで時短にもなります。
美容外科や皮膚科(エステサロンもあるみたいです)でお肌の調子をみてもらいながら使用していくレチノール。一度使用すると虜になります。美容外科の医師も自身が使用するのはゼオより断トツエンビロンが多いとの事。
うまく使用している方は揃ってお肌がむき卵のようにツルンとされています。
なぜ夜のみかというと、メイクをしない日はいいのですがメイクの際のヨレが気になるのと紫外線が怖いからです。
最近みたコラムに朝ビタ、夜レチ最強と見出しがありました。
気になる方は夜からはじめてみても良いと思いますよ♪
ちなみに使用方法は
洗顔後にシルコットの1/2の化粧水で驚くほど潤うコットンでトーナーを使用
→
セラムとクリームを2プッシュずつ手のひらに出し混ぜ合わせて塗ります
→
※乾燥が気になる時期はさらにクリームを1プッシュ
→
以上です
すごーく楽です
はじめるまで仕切が高いと思いますがすっごくお勧めです。
2024/11/8 18:06:34
忙しい時や迷った時はいつも、既存のOR-1アプリコットポップとRD-1ロージーポップをほぼ毎日使ってました。箱の裏に書いてある通りに塗ったらメイクが上手くなったように錯覚するぐらい自然な立体感と絶妙な色が作れます。左下や右下のグリッターやラメを調節する事で、普段使いから華やかなメイクも出来ると思います。グリッターとラメで涙袋メイクもこれ一つで可能です。
ピンク味が欲しい時はRD-1をオレンジ味が欲しい時はOR-1を使ってました。
今回新色のEX-2とEX-3を買いました。EX-3は薄めのピンクっぽいパープルに発色したのでイエベの人でも使いやすいと思いました。EX-2はちゃんと赤系だけど、肌に馴染むナチュラルな発色だったので買って良かったです。
メイク初心者さんや私のようなメイク好きだけどあまり上手くない人ほど使って欲しいアイシャドウです。
2022/8/3 16:54:34
追記:致命的なデメリットがあったので、追記しました。
追記以下部分は好印象だったのですが、使用後のお風呂が大問題。
かなり他の製品より石鹸カスが溜まるので、掃除が大変です。うっかり気付かない部分に残っているとそれが黒い皮の断片のような黒カビが残ります。
他の石鹸製品も全て共通で、この石鹸カスは後の掃除する人のことを考えてないな、、、と思います。
他の製品の口コミで、ボトルの底に黒カビが、、、というようなものも見たので、おそらく使ってそこそこ経つと分かってくるというか、発生しやすいんだと思います。
そこだけはいくらオーガニック系でも「しゃーないか」にはならないです!
是非改良して欲しいです。
コスパには理由があったのか、、、と今は残念な印象です。
このコスパにしてはとても良質で、好きになりました!
米ぬかは無香料で、シリーズ内でうるおいは一番感じられました。
でも洗浄力はきちんとある感じで、さっぱりもします。
本体をよく嗅ぐと、切り餅を開けたときに似てるにおいがしました。
洗っているときの泡がもっちもちで、気持ちよさは本当に魅力だなと思いました。
洗い上がりは他のよりも肌がつるつるで、若干明るくなる気がします。
米ぬか効果なのでしょうか。
さすがにローションなどが要らなくなるほど潤いはしませんでした。
なので、洗顔で試したときもすぐ保湿しないといけませんでしたが、くすみ改善の効果はやはりある気がします!
同シリーズのラベンダーより、乾燥肌でも洗顔としてギリギリ使える感じはしました。
主に体中心で使ってますが、しばらく使ってたら肌が落ち着いて、背中ニキビもなくなってきた気がします。
即効性はありませんが、穏やかに効果がありそうです。
ただ、ボディソープも含めてあまりに無臭で、年間で大容量は飽きそうだな…と言うのが唯一気になりました。
4件中 1〜4件表示
自己紹介はまだ設定されていません