































![]() |
アトピーは季節や日々の中、大幅にゆらぎます。
重く考えないで、どう付き合っていくか日々研究中。
<アトピーを良くするためのこと>
体質改善。私の場合無理なく・・・アレルゲン・ストレス抑え、主食を芋類に変えます。消化吸収の良い豆や根菜類をたっぷりよく噛んで食べてよく動く。酷い時にはゆっくりでも確実に良い方向に向かってくれます。それでも繰り返し掻いてしまう時はステロイド併用。健康な美肌作りにも、自分の体質の循環を知る事が良いと思います。
※2009年、上記の実践でアトピーの症状を克服しました。
皮膚の痒みの症状は、現在2013年ほぼゼロになりました。
アトピーから解放されて、使えるコスメの幅が増えた喜びは大です。
まだ設定されていません
まだ設定されていません
まだ設定されていません
+ 飲み物 +
朝コップ一杯のお水
ミントティ+ジンジャー+レモン+オリゴ糖の”毒出しジュース”
+ コスメ +
純石けん(ブランドは問わず)
ねば塾 白雪の詩
製精水
ガスール
自作化粧水 (皮膚科医今井龍也先生の美肌水)
オーブリー シャンプー・コンディショナー(種類問わず)
パックスナチュロン エモリエントクリーム
パックスナチュロン 日焼け止め
WELEDA エーデルフラワーサンクリーム
椿油
馬油
シアバター
バーツビーズ ビーワックスリップクリーム
は変わらずリピートしています。
※クチコミ件数が増えるとアイコンが変化します
まだ設定されていません
まだ投稿されていません