




















ギフトリボンさん
![]() |
ノンケミ歴25年
石鹸シャンプー歴も25年。染めずとも漆黒のさらさらロングヘアが続いています。様々に出回る商品で髪の痛みは隠せても、頭皮は無理です。健康な頭皮で顔のたるみも防がれ、ノンケミの実力を実感中です。
30年ほどの美容道を経て今思うこと。
自分に合う美容法も物も自分で試してみるしかない。
答えは自分が教えてくれる。
誰にも合う美容法はないけれど、誰でもやってはいけない美容法はある。
肌に悪いことをすること、ストレスを与えること。
例えば目をこする、地肌を掻く、肘をつく、膝をつく、そんな小さなことでも。
どんな高級なクリームをつけても、目をこすれば周りの薄い皮膚には相当なダメージ。洗顔時のごしごしは相当なストレス。日々ついた肘には必ず黒ずみができる。
日々優しく丁寧に、新品のブランドバッグを扱うように接することが今の私の一番の美容法でしょうか。
まだ設定されていません
まだ設定されていません
まだ設定されていません
まだ設定されていません
ノンケミ派の私の疑問が最近一つ解決しました。
ケミ的なものでバリアを壊し、そこに注入される人工的な潤いやハリ、頼り続ければ自分で作る力はなくなる、止めればしぼんでしまう、怖い、分かっている。だけど、一生そのケミを使い続ければ、それって維持できるんじゃない?と言う疑問。
50歳を超え、多くの友人と日々接する中で分かってきたのです。使い続けられない人が次から次へと出てきたということが。
若い時には耐えられたケミ的な作用にも思わぬ反応が出てしまう。本当に突然、一人、又一人と、びっくりするほど肌が老いたり、髪が傷んだりしていくのです。
それは本当に目に見えて明らかで、その陰には更年期があったり、身体の不調があったり、ストレスがあったり。
身体は正直で人間まずは健康維持が優先されるようです。そんな時に備え、ケミに頼らぬ力を育てておくことは大切なアンチエイジングだと強く再認識する昨今です。
※クチコミ件数が増えるとアイコンが変化します
まだ設定されていません
まだ設定されていません