

























[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2025/7/27 15:50:27
地底探索と水晶のマダムを購入。どちらもWEB限定色です。
先に総評として、良いところ/気になるところをあげます。
〇発色がよい/色持ちがよい
⇒さすが人気の商品だけあって発色がどれもパキッとしています。ティントなので食事をしても色は残ります。食事後、唇だけ色落ちして血色わるいなんてことにはなりません。ただ、落ち方が不均等なとこは好きではないです。外側だけ残って、内側は取れているのであまりきれいな落ち方ではないなと思います。内側は食べ物が当たるので仕方ないではありますが。他の同価格帯の商品はもう少しきれいな落ち方だったのでここは残念です。
〇縦皺がきになる/唇の外側にモロモロができる。
⇒目立った乾燥というわけではないけど、時間がたつにつれて唇の縦皺が気になるようになります。ティントという唇に密着する商品なのである程度は仕方ないのかもしれません。この商品は発色がはっきりしているのが特徴なので、色の鮮やかさがより縦皺を目立たせてしまうようで大人としては気になります。また、これは私だけ??これを塗るとすぐに唇のふちにモロモロのようなものができるのは。今のところは唇の皮むけはないけど、敏感肌には刺激が強いのかしら?
私のような乾燥が気になる敏感肌には、フジコのプランパーリップのような油分多めのティントのほうが普段使いしやすいかもしれません。
続いて色の感想です。
【地底探索】
⇒ダークオレンジのリップです。イエベ向きのカラーです。彩度が濃いめなので秋冬向きかな?と思います。オレンジ系だと、以下のリップモンスターも使用したことがあるのですが、
・パンプキンワイン・・・彩度濃いめのオレンジ。かぼちゃの煮物のようなオレンジ。秋冬向け
・憧れの日光浴・・・イエロー味が強いオレンジ。ミカンジュース色。春夏向け。
・地底探索・・・赤味の混ざったオレンジ。ブラッドオレンジジュース。秋冬向け。
色の印象が変わります。憧れの日光浴がお気に入りだったのですが、廃盤で手に入らなくなってしまったため残念です。地底探索はパキッとしたブリックカラーですが、これはこれでおしゃれな雰囲気に仕上がるので良しとします。ただ次は別の色も浮気してみたいな。これでなくては!まではいかない感じです。
【水晶のマダム】
⇒青みのあるレッドです。彩度は明るすぎず、暗すぎず。ネットにはブルべ/イエベ問わず合いますって書いてあったけど、う〜ん、これはブルべカラーの気がする(;^_^A イエベ春&セカンド夏とかの方なら使えるかもしれないです。黄味のつよい私の肌では浮きがちです。青みのある服を着るときメイクがいつものオレンジ系だとアンバランスだな〜という時に、バランスをとる感じで使いたいと思います。
リップモンスターはテスターがないから買う時はいつも冒険です。ミニサイズがもっと展開されたら試しやすいのに。乾燥が気になるので、次回はツヤバースのほうを試してみたいと思います。
2025/7/23 15:37:21
リニュ後のカッパーブラウンを購入。色は赤味のあるブリックブラウンです。
【良いところ】
〇粉質が柔らかい
⇒ロフトなどのバラエティショップで買える商品でこれだけ粉質がしっとりしてる商品って他にないと思います。プチプラのなかではちょっとお高め(\3,300)だけど、値段の分だけ粉質に反映されています。冬場は乾燥知らずで目元を守れそうです。
〇発色が良い
⇒プチプラのアイシャドウって色を重ねて濃淡を出すのが主流だと思うのですが、これは逆。最初からかなり発色します。普段は薄い色→濃い色の順にグラデーションしている流れを、このアイシャドウを使うときだけは順番を逆にしています。上手な方はこの発色の良さを活かしてメイクを楽しめると思うのですが、私はヘタクソなので発色のコントロールが難しいです。
〇容器がしっかりしている
⇒プチプラのなかではデパコスなみに容器がしっかりした作りです。鏡もついてるし、付属の筆もついている。ちょっと落としたぐらいじゃ蓋も分離しない頑丈さ。逆にいえば頑丈な分、重さもあるので持ち運びには向きません((+_+))
〇低刺激、敏感肌も使いやすい
⇒これだけの発色だけど、石鹸で落ちる使用なので敏感肌でも使いやすいです。ちゃんと専用クレンジング不用で落ちます。目元が乾燥することもないし、低刺激なところはいい点です。
【気になるところ】
〇色落ちがすごい
⇒粉質がこれだけ柔らかいので、必然と粉飛びもします。その飛び方がとにかく豪快・・!朝使用して、昼頃には上まぶたから下まぶたまでグルっと目を囲うようにアイシャドウが落ちている始末Σ(゜д゜lll)色の発色もいい分、広範囲に落ちたときは悲惨な姿になります。直しても汚いままです。アイシャドウベース等を利用すれば変わるかもしれないけど、そうするとこの商品の売りの「石鹸でも落ちる/低刺激設定」が崩れるのではないか?とも思うのです。
付属品とは別の筆で何とか薄づきに粉を伸ばして使えないかな〜と健闘はしていますが、この粉飛びのすごさには私の腕では太刀打ちできません。
う〜ん、このブリックブラウンのアイシャドウにレンガ色のリップ使ったらおしゃれな雰囲気になれたみたいで嬉しかったんだけどなあ。。数回つかって使い道に困ってしまいました。リピはないです。
エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク
容量・税込価格:145mL・1,540円 / 145ml・1,540円発売日:2022/3/5 (2025/3/31追加発売)
2025/7/9 18:02:49
髪質改善目的に購入。ヘアミルクは種類が多くて迷ったけど、評判がよいエイトザタラソを選びました。
結果、とても良かったです!最近買ったシャンプーで髪がバサバサになってしまったのですが、このヘアミルクを使用するとシャンプーで失われた水分が補充されます。また、髪が柔らかくなる感じもします。初回、ちょっと欲張って量つけすぎてしまったのですが、仕上りはさらふわ!つやも出る!重くないけど膨らんだ髪も落ち着かせる効果があるので万人向きの商品だと思います。これであのシャンプーも使いきれるぞ・・!
香りはフローラル系でドライヤー後もしばらく持続します。私、実はこの香りちょっと苦手です(;^_^A 毎日使えばきっと慣れるはず・・!同価格帯のプリュスオーのヘアミルクが無香料だったので、香りに敏感な方はそちらを検討してもいいかも。
アウトバストリートメントでひさびさに納得する商品と出会えました!リピします(*^^*)
クンダルH&Mシャンプー/ヘアトリートメント イランイランの香り
容量・税込価格:10ml・132円 / 500ml・1,650円発売日:2020/12/18
2025/7/8 17:38:37
洗浄力の優しいシャンプーを探して購入。剛毛にもいいとの口コミがあったので試してみました。
泡立ち、洗浄力は物足りなさを感じません。シャンプー後きしきしするのが気になるけど、頭皮に関しては荒れとかないので問題なく使用できています。コンディショナーの固さもちょうどいいので使いやすいです。
香りがいい!との口コミが多かったですが、私には強すぎましたΣ( ̄ロ ̄lll)イランイランって通常はどんな香り??これが正しいの?私には海外の柔軟剤のにおいに感じられます。(ダウニー?)ドライヤー後はもちろん、下手すれば次の朝まで香るので、かおりに敏感な方は注意です。それでも3日ぐらいしたら鼻がなんとか許容範囲まで慣れるようになりました。
仕上りですが、パサつきがめだちます。シャンプー後から不安ではあったけど、ドライヤー後は毛先の水分が飛んでしまい乾燥が気になりました。パーマやカラーによるダメージヘアが気になる方にはお勧めできません。冬の使用は言うまでもなく厳しい。ボリュームが抑えられるわけでもないので剛毛向きとも思えません。逆に軽めの仕上りが好きなかたはワンチャンスあるかも?
お試しパウチ知ってたらボトル買わなかったのにな・・・。(;´д`)トホホ。毛先はヘアミルクやヘアオイルで試行錯誤して対処します。これから検討される方は必ずパウチから試してほしいです。リピはないかな。
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:180ml(つめかえ用)・715円 / 200ml・880円発売日:2021/3/2
2025/7/3 15:03:17
なめらか本舗の豆乳イソフラボンシリーズが好きなので購入。朝の時短アイテムとして使いたい!((+_+))
【良いところ】
〇敏感肌に優しい
⇒なめらか本舗は全体的に刺激が少ないのが好感が持てます。疲れ気味な時でもぴりぴりせず、他の商品で肌荒れしてもしみたり悪化させない。この洗顔でも同様です。同じ泡洗顔でもビフェスタではちょっとぴりつきを感じたので、刺激を感じないこの商品は肌に優しいと思います。
〇すっきりした洗い心地
⇒肌へのしさを売りにした洗顔ってどうしてもスッキリ洗いあがらないところが好きになれないのですが、これはぬるつきなく泡が落とせます。それでもつっぱる感じはないので、マイルド系の洗顔のなかでは使いやすい処方になっています。
【気になるところ】
〇泡がへたれやすい
⇒ポンプから出た泡は一見ちゃんとした泡に見えるのですが、肌にのばすとすぐにぺちゃんこになります。手洗い泡ポンプとほぼ同等の泡です。先にビフェスタを使用したせいか、(あちらは分厚い泡)同じ泡洗顔のジャンルでもこの商品の泡の持続力は洗顔向きではないように思えます。肌に摩擦を与えないように泡を作るのに、すぐ消えてしまうようでは心もとないです。
〇1回あたりの消費がおおくなりがち
⇒すぐに消えてしまう泡なので、必然的にたくさんプッシュしなくてはなりません。私のように顔が大きいと更にプッシュが必要になりますΣ(゜д゜lll)そう考えるとコスパはイマイチかも。
〇洗浄力が心配
⇒これだけ泡がか弱いと、洗浄力も気になります。私は朝さっと洗顔するだけの使用ですが、夜のW洗顔時や、汚れを落とす目的の洗顔では洗い残しがでる気がします。
敏感肌にも使えるところはうれしいところです。ただ洗顔という本来の働きとしては心配が多いので、リピは見送ります。
自己紹介はまだ設定されていません