

































[化粧水]
容量・税込価格:155ml・5,500円発売日:2015/9/16
2025/5/16 16:02:58
ローズエステリッチローションはとろみがほとんどなく、まさしく化粧“水”と感じさせるサラサラしたテクスチャー。写真のように、指先に乗せて少し傾けるだけでスルッと流れるくらいサラサラです。洗顔でお肌の汚れをしっかり落としてこの化粧水を塗ると「待ってました」とばかりにお肌がどんどん持っていきます。
当初はボトル1本で1カ月持つのか……?と不安になったほどでしたが、今は本当に1本あたりだいたい1カ月で使い終わるペースです。お肌の調子によって多少は前後しますけども。
化粧水の使用量が多いと「今日はお肌が乾燥していたんだな」
そこまででもないと「今日はお肌のコンディションがいいんだな」と判断する指標になっています。
●ローズエステリッチローションの魅力
ローズエステリッチローションは数多くの天然成分を濃縮した化粧水です。しかし、お肌が乾燥しているとどんなに効能のある成分を塗布したところで活性を得られず、意味がありません。この化粧水を使っていてすごいなと思ったのは、うるおいが持続するところです。化粧水を塗ってすぐに濡れた感じがなくなるのに、うるおいが続く……ちょっと不思議ですよね。
ローズエステリッチローションにはこわばった肌の組織を潤し、活動を促す力があるのです。乾燥するほど分子の動きは鈍くなるもの。お肌もまた分子の集まり。
ローズエステリッチローションがお肌に美容成分と水分を与え、その水分が長時間維持されるために、美容効果が活性化し続けるのかな、と感じました。
●ローズエステリッチローションの魅力2
乾燥によるお肌の活力低下、加齢からくるクスミ、弾力低下、ハリやツヤの喪失、キメの乱れ、小じわまで、総合的にケアできます。しかも、石油由来の化合物が完全無添加。とても爽やかで、穏やかな使い心地も魅力的です。
合成ポリマーが添加されていないので、シワが固定される心配をしなくていい所も気に入っています。
注意点があるとしたら、ひとつだけ。
ローズエステリッチローションは30種類以上の美容成分を組み合わせて作られています。そのすべてが天然エキスの濃縮体だからこそ、原材料にアレルギーがあるかどうかは注意が必要です。
[美容液]
容量・税込価格:50ml・8,800円発売日:2015/7/27
2025/4/24 08:13:51
リペアモイストWエッセンスはエイジングサインに多方面から働きかけてくれる先行型美容液です。
●リペアモイストWエッセンスの使用感
手のひらに出してみると、無色透明でわずかにとろみがある化粧水という雰囲気。それでいて美容成分は極限まで濃縮されて、高密度に配合されているのだとか。
乾燥したお肌にこの美容液を乗せたとたん、塗り広げる手の動きと競うような勢いでぐんぐん吸い込まれて行きます。それはもう、ぐんぐん、ぐんぐんと。お肌が満足するまでリペアモイストWエッセンスを吸収させれば、ちょっと驚くほどお肌がしっとり、もちもちになりますよ!
リペアモイストWエッセンスの消耗率を抑えたい場合には、洗顔前のオイルマッサージが効果的かなと思います。お肌の水分量が多いほど1回あたりのリペアモイストWエッセンスの必要量は減ります。つまり、日々スキンケアをさぼらず、手を抜かず、できるだけいつもお肌が潤った状態を維持することで、月々のコスメ予算を最小限にできるというわけですね。
●リペアモイストWエッセンスの特徴
リペアモイストWエッセンスにはお肌のキメを整える機能、肌機能を活性化する機能、お肌のハリをアップする機能、紫外線からお肌を守る機能、ブライトニング機能が共存しています。成分として私が特に注目したのは、6種の和漢とαアルブチン、そしてビタミンC誘導体です。東洋医学のメソッドを流用した和漢には透明感アップや肌体力向上の働きが期待できます。アルブチンはハイドロキノンを安定化させた誘導体で、シミ予防の効果があります。ビタミンC誘導体はビタミンCを安定化させた物質で、シミ予防に加えて既存のシミを淡色化させる効果があります。
どれかひとつの成分にだけ依存するのではなく、様々な植物の力をバランスよく取り入れているところが、リペアモイストWエッセンスの特徴と言えるのではないでしょうか。
●リペアモイストWエッセンスの魅力
私が個人的に嬉しいのが美顔器と併用できること。美顔器を使うかどうかで頬の上がり方が断然変わってきますから、少なくとも私にとってはありがたいポイントのひとつです。次に、完全オーガニックの安心感も忘れるわけにはいきません。リペアモイストWエッセンスは完全なるオーガニックと無添加を明言している貴重な美容液なのです。
シミケアは1日にしてならず。長期戦の構えで取り組んでいく所存です。
ボタニカル ハンド&ボディミルク プロテクト バーベナ&ハニーの香り
容量・税込価格:400ml(詰め替え)・858円 / 500ml・1,097円発売日:2020/9/15 (2022/9/1追加発売)
2025/1/9 17:58:15
新しいコスメを購入しました!
「ダイアン ボタニカル ハンド&ボディミルク プロテクト バーベナ&ハニーの香り」です。
これまではベビーローションとベビーオイルを使っていました。ストックがなくなったタイミングでこのボディミルクを見かけ、大きく「無添加」とラベルに印刷されていたのが気になって、選びました。
使い始めて1週間ほどになるでしょうか。久々のレビューです。まず基本的な情報を置いておきますね!
ダイアンボタニカル ハンド&ボディミルク プロテクト バーベナ&ハニーの香り
全成分:
水、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、PG、エチルヘキシルグリセリン、エンテロコッカスフェカリス、ハチミツエキス、ザイモモナス培養エキス、マルトデキストリン、プルーン種子エキス、アルガニアスピノサ核油、シロバナルーピン種子油、スクレロカリアビレア種子油、マンゴー種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、バオバブ種子油、カラパグアイアネンシス種子油、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、サントリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ダマスクバラ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ニガヨモギエキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、カルボマー、セテアレス-13、セスキオレイン酸ソルビタン、セテアリルアルコール、BG、水酸化Na、トコフェロール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料、ティーツリー葉油
成分について:
エンテロコッカスフェカリスがメインの成分だそうです。乳酸菌の一種で、肌にうるおいを与え、乾燥を防ぐのだとか。私が気になるのは“どのあたりが無添加なのか”です。
ラベルにはこうありました。『サルフェート、石油系界面活性剤、合成色素、エタノール、鉱物油、パラベン、動物性原料不使用』
サルフェートはシャンプーなどに配合される洗浄成分なので、ボディミルクに入っていないのは当然かと。石油系界面活性剤も同様です。エタノールの代わりにフェノキシエタノールとセテアリルアルコールが、パラベンの代わりに安定剤が配合されています。
添加物について:
いくつかの成分に、環境負荷と、皮膚刺激性、目刺激性の懸念があるようです。
敏感肌の方や、赤ちゃんのお世話をしているママさんは、様子を見ながら使うようにしたほうがいいかもしれません。
ココが良かった!:
衣類の芳香柔軟剤や香水がいらないくらい、豊かにハーブが香り立ちます。テクスチャはしっとり滑らかで、よく伸びます。大容量なので全身の保湿ケアに長く使えるでしょう。価格は1000円以内で、コストパフォーマンスに優れたコスメだと思いました。
店頭にテスターがあればもっとよかったです。
「においが強いな」と最初に感じました。同居人がいる方は「このにおい大丈夫?」くらいは確認したほうがいいかも。ハーブの香りは好き嫌いが分かれますからね。また、複数人で共用する場合には、全身に塗る前に、それぞれ目立たない所でパッチテストをしたほうがよさそうです。実際、私は大丈夫でしたが、家族には「においが強すぎる、肌に合わない」と文句を言われましたよ(笑)
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:40g・6,820円発売日:2012/1/20
2024/8/29 12:34:48
日本人のソウルフード、お米が小売店から姿を消すほど厳しい夏が、いまだに勢力を揮っています。お肌がエネルギー切れになるのも当然というものでしょう。
新米が出回るようになれば状況は緩和されるとは言われていますよね。
しかし、昨年に引き続き高温による不作という話も……。果たしてどうなるのか?ハラハラとした心地で、とても落ち着きません。
などとストレスが多い日々を過ごしていたせいなのか、この所、どうにもメイクのノリが悪くなってきました。なんとかメイクを終えても、外出するとすぐにベースメイクがヨレヨレになってしまいます。
メイクが崩れやすくなるのはお肌の状態が悪化した証拠。
お肌の乾燥、落ちくぼんで開いた毛穴、全体的なくすみ……。
精彩を欠いたお肌をリフレッシュしたい。
美容液の美容効果をもっと引き出せるアイテムはないだろうか?
このような観点から選んだアイテムが、ブルークレールオーガニクスの「ローズリバイタルエッセンスクリームs」です。
ローズリバイタルエッセンスクリームsについて:
合成保存料、合成界面活性剤、合成ポリマー、シリコンオイル、鉱物油、合成着色料、合成香料などの化学剤不使用の無添加乳液です。ハリを出す美容成分として注目されているアルカリゲネス産生多糖体や、6種の伝統的な和漢をはじめ、保湿効果と整肌効果がある美容成分が豊富に配合されているのに、質感は柔らかく、よく伸びます。さらりとお肌に馴染んでべたつきもありません。お肌を引き締め、肌荒れを防ぐ効果も期待できます。
ココが良かった!:
セージとローズマリーの力なのか、ローズリバイタルエッセンスクリームsが肌に馴染むと、毛穴がきゅっと小さくなったように感じました。伸びがよく、すっとお肌に吸い込まれるので、ぬるつきがない所も好感度が高かったです。
全成分で見ると植物性エタノールが少し気になっていましたが、実際に使ってみると、アルコール臭も刺激も特にありませんでした。植物性の自然な香りが、ぱっと広がって、すっと落ち着くので、風が吹いたような爽やかな感覚が残ります。
総合的にとても良かったです。おすすめです。
特に、濃密美容液を塗ったらお肌がフタをされたように感じる方、ぜひ試してみてください。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:110g・759円 / 140g・946円 / 165g・946円 (編集部調べ)発売日:2023/2/1
2024/8/18 16:00:08
昨日1日、スキンアクアスーパーモイスチャージェルをこまめに塗りながら、炎天下で過ごしました。白くならない大容量の使いやすさで、ジャンジャン使えました。
そして、昨夜は疲れ果てて最小限のケアで眠ってしまったのですが、今日、目覚めて鏡をみたら、眉のあいだに新しいシミが出来ていたのです。これまでシミがなかった貴重なゾーンでしたから、とても大きなショックを受けています。
自分でも驚くほど落ち込んでいます。
もしかしたら、日焼け止めのせいではなくて、寝る前のケアが不十分だったせいかもしれません。
疲労とビタミン不足で、代謝が落ちたせいなのかもしれません。
単純に、日焼け止めが汗で流れてしまったせいなのかもしれません。
いずせにせよ、できてしまったシミはもうどうしようもありません。日焼け止めを過信してはいけないのだな、と思いました。
今はショックのせいで、冷静に評価できそうになく、星評価なしタグなしレビューのみの投稿とさせていただきます。
使い心地がよかっただけに、残念です。
自己紹介はまだ設定されていません