


























2025/3/4 13:30:56
ランコムのジェネフィックのおかげで、かなり肌が良くなってきたため、ランコムを揃えて行こうと下地も購入しました。
色白イエベ春、肝斑治療中です。1年ほど前から治療して
だいぶ肝斑が良くなってきて、コンシーラーはディオールのリキッドコンシーラー1.5Nさえあれば気にならなくなりました。
こちらの下地のピンクで、まず顔色がふわっと明るく、
色むらが改善されます。これにコンシーラーと、リキッドファンデ、パウダーでシミは完全に隠れてくれました!
ランコムタンイドルと合わせたら無敵です。
クレドポーのヴォワールルミヌに比べたら下地的にはナチュラルです。ランコムも、ピンク色の下地コレクションの定番になりそうです。
しっかり隙のない肌にするならヴォワールルミヌかなあ?
でも、カジュアルな服に合う肌にはランコムの方が良さそう!
乾燥肌ですが、KANEBOデイクリームと比べると少し乾燥する気もしますが、夏に向けて使うので問題なしでした。
SPF値の違いもあるので、
曇りの日などと使い分けたいと思います。
下地と日焼け止めが豊作の2025年!
あと3種類くらいは欲しいものがあるので、、、
紫外線は怖いけど購入が楽しみです!
[マスカラ]
税込価格:1,320円発売日:2019/2/1 (2025/3/12追加発売)
2025/1/29 12:54:27
ずっと気になっていて、次のマスカラが無くなったら購入しようと思っていたデジャヴのマスカラ、プレゼントでいただきました。
見えないまつげも際立てるシリーズは使うのは初めてです。
最近の私のまつ毛事情は、
45歳を機にマツエクを卒業!
たまにパリジェンヌを施術。でも、まつ毛弱ってきたら間隔あけていて、今はナチュラルな自まつ毛です。
まつ育には、ラッシュアディクトを使用、
ボリューム感は全く無いけれど
ナチュラルで健康なまつ毛にはなってきているかな。
年齢的に痛く無い若さを目指し中、
そんな私にはナチュラルに盛れるマスカラはぴったりと思います。
最近もう花粉が飛んでいることもあり、
センイフリーが嬉しい!フィルムタイプで汗を弾く、滲みにくい、でも目薬はOK!も最高!
1.5ミリの超極細三角ブラシ、最初は下まつ毛用?!と思うくらい小さかった印象でしたが、
小回りがきいて、目頭、目尻、うぶ毛までしっかりキャッチして塗ることができます。
頬にマスカラが間違えて着いてしまうような、長い柄ではなく、本当鉛筆感覚です。
ビューラーは資生堂です。かる?くふんわり使用。
ナチュラルな自然な仕上がりです。
この日はお家メイクで、ルナソルアイカラーレーションのフローレスクラフィティと、こちらのデジャヴのパールオランジェを合わせてメイクしました。
一度塗りの画像なので、色味はあまり出てないかもしれないです。
もっと色味を求める方にはナチュラルすぎるかな?
イエベ春の私にパールオランジェはぴったりな色味です。
クレンジングも擦らず落ちそうですが、あえてまつ毛の為にマスカラ専用クレンジングは使っています。
値段も手頃で、これからずっと使っていきたいなと思います。
2025/1/10 11:11:29
ゲランのグロス、初めて購入しました。
グロスはディオールのマキシマイザーかクラランスが好きでリピートしていましたが、未だゲランのグロスを購入していなかったので、保湿が欲しい冬のリップアイテムとして加えてみました。
イエベ春で濃いリップカラーが苦手なのですが、
そんな私にピッタリでした。
朝8時に塗って軽いランチ挟んでもまだ潤いが残っているし、
プランプ効果があり、縦皺も目立たない唇になります。
ハニーの香りが自然で効きそう&癒されます。
オバジのリップと同じくらいの効果を感じます。
ただ、こちら一本では年齢的に血色感がもう少し欲しい感じです。
YSLキャンディグロウの150番自分のベスト粘膜リップを
ベースに塗ってからこちらのグロスを重ねる、それが定番になりました。
今年のスキンケアはゲランを定番にしようかと考えているので、リップ、アイシャドウもお迎えしようかとチェック中です。
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn
容量・税込価格:150ml・5,940円 / 450ml・14,960円発売日:2023/9/1
2024/12/23 17:49:02
あまりに人気なのに、オイルクレンジングは乾燥しすぎるかなあと、かなり出遅れて今、初めて購入しました。
YouTubeや、口コミで絶賛される通り、文句なしの商品ですね!!
さらさら過ぎないオイルの粘度のおかげで、
摩擦を考慮しながら洗うことができます。
香りも嫌ではありません。
使って10日くらいで、気になっていた毛穴が少し目立たなくなってきたのと、肌ツヤがでてきたような。
ダブル洗顔をしても、乾きは気になりません。
これはぜひ、次は大きいボトルを購入したい!と思いました。ただ、これは個人的な好みだけど、ボトルの色がうちの洗面台にあると馴染みにくいカラーなので、、、
AQとかクレドポーのホワイト系ボトルが欲しくなってしまう。。ただのわがままですね。
付属でトラベルサイズのブラッククレンジングも試すことができました。
こちらは、サラサラのテクスチャーで炭の香りが癒されます。
こちらはすっごいクレンジング力を感じました。
毎日使うには私の肌には乾燥しそうです。たまに使おうかな。
脂性肌の夫に使ってもらったら、一回で美肌になっていて、びっくりでした。こちらも小さなサイズでリピートしようかなあ。
他の種類も試してみたいと思います。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:30g・13,200円 / 30g×2(現品+レフィル)・22,000円 (編集部調べ)発売日:2024/11/23
2024/11/26 10:58:36
6月に予約して、早く欲しいなあと思っていたミラコレのパウダーが届きました。
まずは下地とコンシーラーのお家メイクのときに使用。
dプログラム下地、ディオールコンシーラーと併用。
気になるシミ、肝斑(治療しはじめて8ヶ月目)が
ほとんど目立たなくなり、嬉しい!
付属のパフが私の肝斑には摩擦になりそうなきがしたので、
手持ちの分厚いパフで優しく抑えるように使用しました。
色のイメージは、ピンクベージュにに近いです。
クレポのヴォアール・ルミヌのような色に似てるかな。
黄み肌の私にも浮かずにトーンアップしました。
調子に乗って、3回も肌にのせたら白くなりすぎたので、
軽く1回と気になる頬だけもう一度重ねてつけるくらいが
自然に見えると思いました。
乾燥具合は、まだ本格的な乾燥の時期にならないと何と
も言えませんが、家で過ごす日のベースメイクの、
ランコム導入美容液→オイデルミンエッセンスローション
→アルティミューン美容液→dプログラム乳液
→dプログラム下地、
で、スキンケアした後に使用したら湿度40%室内でも
乾燥しませんでした。
美しいパケが気分上がりますね。コスメボックスに
しまわずにガラスケースに並べて見えるように。
一日過ごした結果は、
メイク直しなしでも、夜まで崩れていなかったです。
皮脂が出て少しツヤが出ましたが、テカリには見えず、
くすむこともなかったです。
下地とコンシーラーだけの日なのに、
あれ?ファンデつけたっけ?と思ってしまったくらい、
カバー力は私にはありました。頼もしい!
毎日たくさん使いたいです。
ランコム、ディオールが特に好きです。 今年はゲランも集めていきたいです。 スキンケアはコロコロ変えず季節毎に。買い物は好きだけどなるべくミニマリストを… 続きをみる