


















2011/9/13 17:56:47
サンプル当選でお試しさせて頂き、ずっと下書き中でした。申し訳ありません。
アヴェダは、パドルブラシを愛用している事もありかなり期待してました。
シャンプーは、泡立ちが良いとは言えませんが、地肌が綺麗になれば問題ないと思っています。
ただ、頭皮がかゆ〜く・・・抜け毛も増えまして。
地肌がしっかり洗えていなかったのか、何かの成分に反応したのか残念でした。
コンディショナーは、乾燥毛の私にはあっさりし過ぎていて物足りず。
一緒に頂いたアウトバストリートメントを付けても、あまりまとまらず。
梅雨の時期など、これでは厳しいです。
頻度の高いカラーリング+ロングヘアという、
乾燥しやすい私の髪のせいで、こちらの商品が役不足に感じて
しまったのかもしれません。
さっぱりスパイシーな柑橘系の香りは、お好きな方にはプラスポイントかも。
かゆみについては、私自身、植物でアレルギーを起こす事があり、ケミカル系なコスメより「選ぶ難しさ」を感じます。
(とは言え、AVEDAはケミカル寄りとのお声も??)
なので、こういったサンプルでお試しする機会は大変有難いです。
大量の現品モニター配布などに関しては、購買意欲も萎えてしまい
ブランド自体にガッカリする事もあるのですが・・・(^^;)
こういった多くの人々に試せる機会を下さるサンプル配布は、とても良いと思います。
[美容液]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/20
2011/9/7 19:53:06
美容雑誌の大々的な広告やこちらのクチコミで存在は知っていましたが
ゲランでは必要以上に高額な商品をお薦めされ(ライン使いせず売上に貢献しない
お客だから?)遠ざかっていため、サンプルも放置気味でした。
しかし・・・この猛暑の強い紫外線でお肌が相当なダメージを受けたのか
頬に吹き出物がブワーッと出現し、ひりつきが。
以前同じような症状の時に使った、同じゲランのSOSセラムに容器の色合いも
似ていた事もあって(^^;)こちらを思い出し使ってみました。
甘い香りの白く緩い液は、初めはペタペタとした感じですが
ハンドプレスするともっちり。
皆さん仰る通り、ゲランにしては(!)弱めな香りなので
他社のお手入れにも割と組み込みやすい気がします。
サンプルを2日使用後の朝、ブツブツが随分と引きました。
ひりつき感も、酷い乾燥のせいもあって消えはしないものの
和らいだ印象があります。
ハチミツ=自然治癒力と耳にはしていたけれど、サンプルで変化を感じられるほど
までとはちょっと驚きました。
ただ、沈静・保護目的なら、お値段もかなり低いのに頼りにしている物があるし
「こちらでなくても良いかな〜」とは思います。
でも、ハリ・弾力の方面にも期待が持てるとあらば・・・・・
(もちろん、長期使用でないとアンチエイジング面は難しいでしょうけど)
俄然欲しくなってしまいます。
2011/6/29 23:31:12
こちらのチーク、ランクインしているのを見かけてはいたものの
母世代のブランドのイメージがあり(すみません)クチコミ内容までは
見ておりませんでした。
が、愛犬のおやつを買いに行った時チラッと覗いたら・・・
デパートのケ○ランパ○ランにてメイクをして頂いた際
気になったお色(16番だったかな?)のような紫ピンクを発見!!
割引で600円弱だったので、そのままご購入。
他の方のクチコミにあるように、ブルーベリーヨーグルトみたいな
青みピンクのRS−2です。
こちらの色は元来淡い色のせいもあるのか、ガッツリとは発色しません。
何度かシュッシュと頬を撫でると、優しい雰囲気の顔色になります。
「チークを塗りました!」感のない、本当に自然な色合いだと思います。
当初気になっていたデパートブランドの物は、また微妙に色合いが違うかもしれないので、
それはそれで買ってしまうかも・・・。
一見、暗くくすみそうに見える紫ピンクが、実は凄く上品な色に仕上がるのですねぇ。
付属のブラシは、一度使用してみたものの幅が狭く使いやすくないし、発色も良いとは言い難い。
でも、逆って「塗り過ぎ」という失敗を防げて安心だったり??
なにせ三桁の安さ・・・
他のお色も、なかなか良さそうな色出しで気になります。
(添付画像ですが、粉飛びしたままでごめんなさい)
[化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2005/10/14
2011/5/15 23:42:33
タンマジュールをラインで塗って頂いた際の、お肌のもちもち感とくすみ抜けに
感激したのが購入のきっかけです。
2本使用したのち、現在は使用していません。
砂糖水といった感じの、ちょっとヌメッとするテクスチャー。
それをハンドプレスでなじませると、もちもちとした肌触りになるのが
気に入っていました。
しかし、ボトルの口にもローションの成分が凝固して白いザラザラの塊が
粉砂糖を練ったアイシングのように付きます。
(こまめにティッシュ等で、ボトルキャップ部分を拭く必要があります)
ローションにヌメリ気があるので、ボトルもベタベタになりやすく
成分は気にしない性質ですが、白いザラザラがちょと気になる・・・。
水分が入っていくというより、お肌を膜で覆う感じも
私が本来お化粧水に求めるものとはやはり違うのです。
香水級の強さの香りと、強気なお値段に見合うものが感じられず。
YSLは凄く好きなブランドなものの、タンマのラインは
どうもピンと来ません。
まぁ、金額的にも気に入ってしまわなくて良かったかも・・・。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g・2,860円発売日:-
2010/10/14 01:56:24
アロマオイルとアロマパルスを愛用してきたニールズですが、
どうかすると植物でアレルギーを起こすためオーガニック系のスキンケアには、どうも手が伸びませんでした。
そんな折、某国産ブランドカウンターのタッチアップで酷いかぶれを起こし
頬に一円玉大の丸い赤み(メイクでも隠れないはっきりしたもの)が発生!!
何やら、こちらのクリームに配合のステラリア(コハコベ)が炎症などに良いという事で使用。
ちょうど画像のチューブと同じような、クリーム色のような木成り色のような色で
チューブから出したあとが、はっきりとわかる位の固さです。
顔の上では伸ばせないので、私は指先で温め緩くしてから顔にのせて丁寧にハンドプレス。
凄くベタつくかと思いきや、そんな事もなく使い心地もまずまず。
そして、一円玉大とかなり大きくはっきりとした赤みも、3日程で消滅!
強いピーリングをしたかのようなひりつきも治まりました。
日頃のお手入れは他社の普通のスキンケアですが、緊急時のレスキュークリームとして登場しています。
合わないサンプルで出来たかぶれや、ヘアケアで出来たオデコのブツブツなども沈静化。
その威力に、お友達にも思わず小分けしてしまったくらい。
匂い(香りと呼べる優雅なものとはほど遠い・・・)が、かなりクセがあり
鼻にツンとくる、ちょっと刺激のある匂いなので近くにショップのある方は
テスターで確認した方が無難かもしれません。
でも、赤みやブツブツを抑えてくれる働きぶりが頼れるので
その匂いを我慢してでも使ってしまうクリームです。
成分:
水・アーモンド油*・コハコベエキス(ステラリアエキス)*・変性アルコール*・ミツロウ*・セテアリルアルコール・パルミチン酸スクロース・レシチン・フェノキシエタノール
*オーガニック成分
お気に入りにして下さっている皆様、こちらを覗いて下さった メンバー様、本当にありがとうございます! 目の周りの皮膚が薄く、血管が透けて見える『… 続きをみる