
























[洗顔フォーム]
容量・税込価格:90g・715円発売日:-
2009/6/19 01:01:52
青の荒れ肌用とセットで子供の頃から家で見かけていました。
初めて使ったのは中学生の頃です。ニキビに困っていた時に母に勧められ使っていました。
青と比べると、こちらはかなりさっぱりすっきりします。
オイリー向けだと思いますね。硫黄の匂いが効きそうでした。
私にはこちらは刺激が強かったので、青を使っていましたが、弟は普通肌用のこっちの方が良いと言ってました。
どちらも洗浄力があり、つっぱりますから、オイリーな方や、若い方の方が向いているかもしれませんね。
クリーミーな泡立ちで、夏場に出来やすい体のニキビにも効きました。
中学や高校生の時にニキビ用に使用していただけで、今は使用していませんが、ここで見かけて懐かしくて思い出しながらの当時の口コミです。
まだこのレトロなままの形を変える事無く販売されているのに驚きました。昭和の雰囲気があっていいですね
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:90g・715円発売日:昭和61年4月
2009/6/18 20:30:29
懐かしいですね。私が子供の頃からピンクのとブルーの2つとも家にありました。多分両親が使っていたのでしょうね。
中学生の頃、思春期のニキビが沢山出来て困っていた時に、親にコレを使う様に言われました。
容器の中は真ん中に丸い穴の開いたふたがあり、ふたを押すと真ん中の穴から洗顔料が出てくるレトロなしくみ。泡立ちが良く硫黄の香りが、なんともニキビに効きそうで、何度もゴシゴシ洗ったら、真っ赤になってひりひりして、そっと優しく洗わないからだ!と母に怒られたのを思い出してしまいました。
ピンクよりこちらの方が突っ張り感は少なかったですね。
中学生とか皮脂の多いオイリーな年頃には、さっぱり感があって良かったです。
このサイトで見かけて、今でもあるんだと懐かしくてコメントしました。
背中のニキビなどにも良かったですよ。
[シャンプー・コンディショナー・ヘアパック・トリートメント]
税込価格:-発売日:-
2009/6/18 18:40:33
シカカイ、アムラでシャンプーして満足していたのですが、ヘナの葉をずっと気になっていて、ついに購入してみました。
シカカイに混ぜて使っています。水の中にシカカイの実を入れて一晩置いて、ヘナの葉は熱湯に浸けて一晩おき、翌日シカカイの鍋に火を入れて良く煮出してミキサーにかけ漉した物と、ヘナの葉を漉した紅茶色の液を使用時に好みの分量ずつ混ぜて出来上がりです。
しっとりさせたい時はヘナを多めにしたり、気分でアムラを入れる事も、モティアロッシャや精油なども時々入れています。
シカカイだけより艶やかになります。アムラがハリやコシが出てコートした様な艶が出るのに対し、ヘナの葉はしっとりおちつく感じなので柔らかな艶が出る様に感じました。
ヘナシカシャンプーを1日おきにして、後はお湯洗いしていましたが、お湯洗いの日にヘナの葉の液に精油を数適混ぜた物を使ってみると、乾かした後で、とてもしなやかになりました。
なかなか良い使い心地なので、リピは決定ですね
2009/6/18 18:09:02
10年以上前にゴールドのレギュラーサイズと一緒に、こちらも気になって購入してみました。
使い比べてもゴールドとの違いがあまり分かりませんでした。低刺激で落ちも良く、さっぱりした洗い上がりで石鹸として良いと思います。
でも私にはこの値段を出してでも必要な品に思えず、こちらの石鹸は2つともリピはしなかったです
使い心地は良かったので、もっとお手頃なお値段ならリピしていたと思いますね。
でも石鹸としての効果以上の物は感じませんでした。
ゴールドもそうですが値段が高いので、きっとすごい効果があるんじゃないかと過剰に期待していたのかも。
若い頃からメイクが大好きで、好きすぎてメイクを仕事にしていました。しかし仕事の忙しさと家庭のトラブルなどで、不規則な生活が数年続き、肌はボロボロ、内蔵… 続きをみる