























メイベリン SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション
容量・税込価格:35mL・2,992円発売日:2024/2/10
2025/3/27 08:40:17
Tゾーンは少し脂性肌寄り、Uゾーンは普通肌な混合肌です。
思っていたより伸びが良く、それでいてピタっと密着し肌表面はサラサラ。付け心地は良かったです。乾燥は感じませんでした。
カバー力はそこまでないように感じました。薄いシミはいいけど、濃いシミにはコンシーラーが欲しくなるかな。
朝晩は寒いけど昼間は暖かい(暑い)ような気候で、じんわり汗をかいても大きく崩れずにいてくれて助かります。夏にも良さそうな気がしているので、しばらく使い続けてみます。
[美容液]
容量・税込価格:50mL・8,360円 / 50mL・8,910円 (編集部調べ)発売日:2024/9/21
2025/1/28 22:00:29
アットコスメのプレゼント企画にて5mlの試供品をいただきました。ありがとうございます。
◯テクスチャ
とろみがあり保湿力を感じました。私には乳液?クリームの間くらいな感じです。伸びは良い方だと思います。
まあまあしっかり香る匂いもあります。匂いはすぐ飛ぶのでしつこくは感じませんでした。
◯よかったところ
使用した翌日の朝、肌がすべっすべになっていて驚きました。一度の使用でこんなに変わるのかと不思議でなりません。もしかしたら普段のスキンケアで保湿が足りてなくてこのように感じただけかもしれません。あるいは本当にこの商品の力がすごいのかも。
◯残念なところ
連日使用するとニキビができてしまいました。保湿力は感じていたので、混合肌な私はUゾーンにのみ使用しクリームはお休みしていました。それでもできてしまうということは肌に合わない何かがあるのだと思います。
◯総評
保湿を兼ねた美容液のような立ち位置かなと思います。乾燥肌の方には全顔保湿しながらケアもできてとても良い商品だと思います。ただ混合肌や脂性肌の方は注意しながら塗布する必要があるのかと思いました。継続すれば効果が得られそうなだけに、部分的にしか使用できなかったり、ニキビができてしまったりするのが残念です。肌に合う方が羨ましいです。
スタジオ フィックス プロ セット ブラー プレスト パウダー デュオ
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3.5g・5,940円発売日:2024/12/6
2025/1/27 18:21:07
◯よかったところ
まったく粉っぽくならずに肌表面をサラサラにできました。初めての体験で感動です…!仕上がりはほんのりマット。MACのインスタで見た使い方に習いラベンダーカラーは目の下の三角ゾーンや口角、小鼻周り。ホワイトカラーはその他おでこなどに使っています。どちらも色がしっかり出ることはないです。ホワイトは無色透明のように感じます。トーンアップはしないですが確実に肌が綺麗になります。プレストタイプだしケースも小さくて軽く持ち運びにも◎ミラー付きでパッケージも素敵です。
◯残念なところ
全体的に持ち運びに適しているのにブラシがついていないのは残念なポイントだと思います。
あとは価格がお高めです。私は使ったことがないですが、ナーズのリフ粉に似た使用感という方もいます。そのリフ粉と同じくらいの価格ですが内容量はこちらより多かったと思います。ただパッケージやラベンダーカラーなどMACオリジナルの特徴もあるので比較すべきではないのかもしれません。
◯総評
高いけれど私は買って良かったと思っています。できるだけ粉っぽくなりたくないけどパウダーセッティングしたいという方にはオススメします。
[コンシーラー]
容量・税込価格:6g・2,420円発売日:2024/6/21
2025/1/8 13:42:29
パレットコンシーラーの中でこちらの評判が良かったので購入しました。
◯良かったところ
質感がとても良いです。指先で軽く取れるし、カバー力もそこそこあって厚塗り感もないです。肌馴染みも良く、ぼかすと境目がわからないくらいでした。
色も5色あり、どれも使いやすいです。緑は赤みのある部分、オレンジはクマ部分、濃いめのベージュはシミ部分、明るいベージュは肌に近い色にするための混色用として使っています。ピンクだけほとんど使えていないので、使い方を調べようと思っています(笑)
ちなみに私は指で塗っています。指先の指紋が見える程度にとってカバーしたいところへ置き、周りをぼかしていきます。中心は最後にぽんぽんと軽く触る程度です。
◯残念なところ
今のところ特に感じていないです。強いて言えば鏡と筆がついていないパッケージなので、持ち運ぶ時はそこだけ注意。
◯総評
ツールを使わずに指でささっと塗れるコンシーラーで、私が求めていたものでした。ようやく見つかりました。愛用していこうと思います。
2024年に入ってから脱ファンデーションを目標にスキンケア、メイクアイテムを見直し始め半年が経ちました。独学ですがスキンケア、メイクそれぞれの役割が少… 続きをみる